テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900778

巨人ドラ2位重信を地味に応援するスレ

0 名前:匿名さん:2015/10/24 16:51
ドラ1位桜井より気になるわ。大塁みたいにならんよね?
赤星に肩と長打を少し加えた選手らしい。
51 名前:匿名さん:2015/10/31 07:37
>>48
まずは出塁だな。

桜井も重信も小関順二が物凄く評価している。
ちと不安。
52 名前:匿名さん:2015/10/31 08:25
小関も当たり外れあるからな。
足速いのはいいけど、問題は盗塁できるかどうか。
犬に勝つけど盗塁できない大累みたいなのでは話にならん。
53 名前:匿名さん:2015/10/31 08:45
選球眼良いし、粘るタイプ。出塁率もありそうだわ。
盗塁数も最多だし、成功率はどうなるかしらんが、とにかく走るだろう。
そもそも大した捕手おらんて。
54 名前:匿名さん:2015/10/31 08:50
>>54 新人王取った頃の松本は、レフト前にしか打てなかったけどとにかくカットしまくって相手投手に球数放らしていた。統一球になってから急にそれが出来なくなった。
東京六大学のボールはどうなんだろ?
55 名前:匿名さん:2015/10/31 11:05
>55
私も前から気になってた。大学野球と高校野球のボールは統一球規格なのかどうか?
恐らく統一球前に作られた反発球を安価で買い取っているのでは?
だとしたら青学吉田はプロではHRを打てるのか?スイングは凄いけどね。
しかし青学吉田も172cmと小さいのに150kmのスイングスピードと言われている。
彼より大きな選手や何年もプロでやってる選手がそれより遅いスイングしかできない
ところが日本野球のレベルがあがらない理由でしょう(特に野手)
井口、小久保も青学ですが、好打者が出てくる理由が何かあると思うんだけどね。
堤GMは甲子園視察とかいらないから、そういうのを勉強しに視察にいって欲しい。
56 名前:匿名さん:2015/10/31 11:10
早稲田の監督が頑張れば青木クラスになると言っているね。
タイプは同じなのか。
57 名前:匿名さん:2015/10/31 15:57
早慶戦、見ているがなかなか良さそうな選手では。盗塁も簡単にやるし、セカンドゴロでセーフになる足は素晴らしい。打力も2安打であるようだし。期待しましょう。
58 名前:匿名さん:2015/10/31 16:25
青木と赤星を足して2で割ったような感じかな。
願望も込めてだけど。
59 名前:匿名さん:2015/10/31 17:06
ttps://www.youtube.com/watch?v=P8_wVnJWwsA
本当ね。
0:50あたり。ぱっと見で併殺打確実の当たりで悠々セーフになってる。
凄いスピード。
60 名前:匿名さん:2015/10/31 17:55
重信は このままいくと 6大学秋のリーグ戦の首位打者取りそう。
重信と慶應の山本(5打席全打席出塁)が目立っていた。 
巨人は 最終学年で実力を発揮した選手を優先して指名したということかな。
61 名前:匿名さん:2015/10/31 18:16
重信は首位打者&盗塁王だね。
山本も思ってたより良さそうだ。
62 名前:匿名さん:2015/10/31 20:42
批判してたやつ、たまには自分に反省しろよ。あれだけ、叩いて現時点で満足じゃねーか。とりあえず走力は間違いなく戦力だぞ。どうなるかわからん素材をドラ2で獲るか、実際ドラ4で獲れた鈴木尚をドラ2で獲るかの考え。
重信スカウトしたやつスゲーじゃね?
63 名前:匿名さん:2015/10/31 20:51
>>63 プロで結果出してから判断しよう。まだわからん。
64 名前:匿名さん:2015/10/31 21:04
タイムが速いに越したことないのだが重信の真骨頂はスタート、スライディング技術にある。
まあ見てから驚くなかれ。インパクトあるぞ。
65 名前:匿名さん:2015/10/31 21:32
思ったが、吉川もおるよな。
打撃 立岡〉重信〉松本〉吉川〉藤村
守備 松本〉吉川〉藤村〉重信〉立岡
走力 重信〉藤村〉松本〉吉川〉立岡
66 名前:匿名さん:2015/10/31 21:47
重信が成功するかどうかはバッティングだろう。ファールで粘って球数を稼ぎ、甘いところを痛打する打撃を期待。大学では引っ張りも出来るようだが、プロの一軍投手の球にどう対応するか。来年のキャンプが楽しみだね。
67 名前:匿名さん:2015/11/01 15:08
重信の首位打者はほぼ確定だな。
68 名前:匿名さん:2015/11/01 16:36
67
要は左の井端期待ってわけか。
69 名前:匿名さん:2015/11/01 16:39
重信に期待したいのは、将来的にレギュラーになって毎年3割、盗塁王の常連となってほしい。

最低でも鈴木のような代走スペシャリストに。
70 名前:匿名さん:2015/11/01 16:48
>>68 打撃は当面は統一球になる前の松本、将来は先輩の青木。プラス走塁は鈴木尚広が理想だな。
71 名前:匿名さん:2015/11/01 17:26
今日、早慶戦中継のゲストだった青木の早大3年時に映像が映った。今より相当細く、今の重信とあまり変わらない感じだった。これから体をどう作っていくか。キャッチャーの小林なんかプロに入ってもシルエットは全く変わっていない。あれじゃ、パワーは出ない。
72 名前:匿名さん:2015/11/01 17:38
今日は由伸新監督が慶早戦観戦してたみたいだよ。目の前で首位打者獲得良かったね。後輩の山本も頑張って欲しい。
同じく新監督の高校の後輩の茂木を3位で指名してたらいいドラフトだったのにな。
73 名前:匿名さん:2015/11/01 18:16
重信って井端に顔似てるよな。でも線が細いな。2位なら茂木指名した方が良かったのにね。
74 名前:匿名さん:2015/11/01 18:22
72~74
オイ難民
テメーめくらか?日本語読めねーんか?ここは重信応援スレなんだよ
ケチつけてんじゃねえカス
75 名前:匿名さん:2015/11/01 19:11
>>74 ん?俺は重信にケチつけてないよ。ただ今回のドラフトは1位高橋純で行って欲しかった。2位は重信でいいんだけど、3位は茂木で。茂木は体調に問題ありだけど、長打力あるやつも必要だったかなと。
76 名前:匿名さん:2015/11/02 00:41
.432か 藤村よりは良さそうだね
77 名前:匿名さん:2015/11/02 00:41
ポジションは、何処を守らせるのかな?
外野かセカンドかな?

外野は、全て大丈夫なのかな?
ch長野は、レフトは、苦手みたいだし、私の記憶では、長野は、二年目からレフト守ってないよ。
78 名前:匿名さん:2015/11/02 01:11
相手バッテリーがランナー立岡、重信を気にしすぎて、クリーンナップが復活する模様。
鈴木尚の得点が高い理由がこれ。バッターがストレート待ちできる。
79 名前:匿名さん:2015/11/02 01:12
>>78
過大な妄想ご苦労さん(笑)
80 名前:匿名さん:2015/11/02 10:24
六大学の首位打者でベストナインに選ばれた素材ですから期待できるのではないでしょうか。来年のキャンプが楽しみですね。
81 名前:匿名さん:2015/11/02 10:49
大累とはものが違うのは確か。
立岡と1、2番を組めれば相手投手には嫌な存在になる。
打線の底上げ部分が重信、岡本、新外国人だけなんで期待はしちゃうよな。
これで坂本、長野が復活して大田が使えれば今年みたいな
最悪の打線を見ることは無くなるんだろうが。
82 名前:匿名さん:2015/11/02 11:09
立岡と重信が出塁しても今年のようにクリーンアップが返えせない打線だけでは勘弁してほしい。
83 名前:匿名さん:2015/11/02 11:30
一時、立岡3番説でたな。3割打てるなら試してみ?1重信2吉川3立岡。
ある意味うざそう。
84 名前:匿名さん:2015/11/02 11:44
重信今秋、16安打でホームラン1 二塁打3 三塁打2
短打だけじゃねーな。
しかも、マスコミも注目し本人記事も良くでとるし、当たりの予感。
85 名前:匿名さん:2015/11/02 12:33
今巨人に必要なのは足の早い、コツコツ
当てて塁に出るタイプの選手じゃないでしょ。大きいのが打てる打点の稼げる強打者
候補でしょ。スカウトの視点が間違っている。
86 名前:匿名さん:2015/11/02 12:54
重信はやっぱり良い選手だな。
開幕スタメンも期待出来る選手。
ライバルは立岡になりそうだから壁は高い。
片岡狙いの方が獲りやすいかもしれないがセカンドの守備力はどうかね?
大学でほとんどやってないから厳しいかな?
話は変わりますが想像以上に山本はいいね。
寺内の後釜候補としか見てなかったがパンチ力もあるし、躍動感もある。
まだまだ発展途上だがおいしい選手な気がする。
87 名前:匿名さん:2015/11/02 13:00
高山より打ってるな。
88 名前:匿名さん:2015/11/02 13:38
立岡>橋本>松本>重信

打撃だけなら、この順番。一年目からレギュラーとかきびしいでしょ。
当てる技術はまずまずだが体がひ弱すぎる。3年目に期待。
89 名前:匿名さん:2015/11/02 13:52
重信は1年目は下でしょ。
まだホント体が小さいよ。
慶応の山本の方が早く上で使えるんじゃないかな。
体全体にパワーがありそうでプロの練習にも耐えられそうだし。
セカンドやれば仁志タイプになれるんじゃないか?と期待している。
90 名前:匿名さん:2015/11/02 13:55
山本は谷内や三木より振れる選手だね。
91 名前:匿名さん:2015/11/02 14:23
走れる川端みたいになったら凄いな
92 名前:匿名さん:2015/11/02 15:34
松本哲也トレードも
93 名前:匿名さん:2015/11/02 16:34
観戦してた高橋監督どう青木も重信を絶賛してたね。
大学時代の成績が先輩の青木と同じレベルなので期待したい。
94 名前:キングストン:2015/11/02 16:47
地味に応援せんで大胆に応援したらいいがな!
95 名前:匿名さん:2015/11/02 17:49
ひとつ心配なのが体が頑丈かどうかかな
荻野とか荒波のように能力あっても怪我ばっかりじゃしかたない
96 名前:匿名さん:2015/11/02 17:55
大学でとはいえ今は最低一年目はファームで体作りをさせないと無理な時代かな。特に体の小さい選手は。
97 名前:匿名さん:2015/11/02 18:23
山本は強振する事を覚えた寺内みたいだな。うまくいけば、ソフト今宮みたいな役割できそう。
98 名前:匿名さん:2015/11/02 18:31
実際の程度は実戦にならなきゃ分からんが小兵選手でこれだけ騒つく奴も近年珍しいな。大塁の二の舞は無さそうと思わしてくれるわ。
99 名前:匿名さん:2015/11/02 18:47
俊足ばかり強調されるのに不安をおぼえる
鈴木でも打撃が駄目でレギュラーになれなかった
ライト方向に打てない松本みたいでないと良いが
100 名前:匿名さん:2015/11/02 19:52
100
首位打者いうとるやん。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。