テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900776

2016年中日ドラゴンズドラフト

0 名前:匿名さん:2015/10/22 21:04
小笠原の獲得に成功!!!高橋は残念だったけど・・・
来年は絶対に田中正義だね。
351 名前:匿名さん:2015/12/14 04:02
そうか!中日に2人吉川は、要らないから、PL出身の立浪一派、吉川を解雇し、今年、中京学院大学の吉川を狙ってるように感じる。地元の選手で、割と大型内野手の部類だし、立浪の吉川のヒイキ振り、可愛がりは、同じ出身高の派閥の匂いがプンプンd(^_^o)中日は、立浪監督路線から、完全に手を引いた感があるね(^^)
352 名前:匿名さん:2015/12/14 04:05
351と352は、いずれも352のワタクシですd(^_^o)
IDが変わってしまって、自作自演のようになってしまってますが、
完全にワタクシですから、
よろしくお願いいたしますo(^_-)O
353 名前:匿名さん:2015/12/14 04:19
立浪は、他球団の電撃監督起用か、巨人桑田の引っ張りで、巨人コーチか、阪神 片岡監督の誕生でのヘッド、橋本投手コーチぐらいか、PL出身の先輩監督にコーチとして呼ばれるしか、道は、無いかな。星野副会長が、可愛がってた立浪を楽天に引っ張り込む可能性は、アリアリd(^_^o)色々な絡みのミソギでグレーからシロに近くなれば、充分アリエル話だと思うd(^_^o)中日監督は、山崎、山本マサ、川上憲伸、和田、岩瀬、荒木、森野、、、若手監督候補がメジロ押し、監督、コーチにも入り込む余地ナシd(^_^o)連投スミマセン;^_^A
354 名前:匿名さん:2015/12/14 07:26
>>349
いい指名だな
355 名前:匿名さん:2015/12/14 09:15
>>>349
確かにいい指名ですね。だた、、吉川は331さんが言われるような大型内野手ではないですよ。
どちらかというと守備がうまい、つなぎタイプの選手ですね。守備と足は一級品。来年の
遠藤の成長と阿部がとこまで通用するかによって上位指名の可能性は出てくる。
同じショートなら高校生の上田西・草野も評価している。現在は投手をしているが、
フィルディングは抜群だし、投手としても140㌔を投げる強肩で、元巨人の川相のような選手になりそう
準地元だし、下位で指名しても面白いかも。
356 名前:匿名さん:2015/12/14 19:25
来年、遠藤27歳、阿部26歳。
期待のホープにしてはオッサン過ぎないか。
なんだかなあ。

22,3歳が躍動するヤクルトや日本ハムはやはりうらやましい。
357 名前:匿名さん:2015/12/15 13:50
社会人ナンバーワン内野手の大谷昇吾(日本通運)は獲るでしょう。
358 名前:匿名さん:2015/12/15 21:03
348
お前じゃねーの、俺にたてついたのあ。早実の加藤は大学進学。
初芝のヤツは上位指名は無いわって言い当てた俺によ。
359 名前:匿名さん:2015/12/16 11:00
来年、仮にFAで平田が出ていくことになれば、外野手が足りなくなってくる。
(個人的には平田には残留して欲しいが・・・)
そうなると、ドラフトで外野手を取る必要がある。相対的にみて右打ちの外野手が圧倒的少ない。
候補としては大学生が豊作で、右打者なら、笹川(東洋大)、井澤(東北福祉大)、張(日本経済大)、佐藤(中部学院大)、中村(龍谷大)
左打者だが、秋田(国際武道大)、森山(専大)、秋山(立大)。このあたりが長打も期待できる、強肩の大型外野手。(ライト候補)
これらの選手の動向を注目していきたいと思います。
360 名前:匿名さん:2015/12/16 22:14
来年平田FA、再来年大島FA、残った外野手は2年以内に消えそうな選手ばかり。
来年の遠藤の出来次第だけど守備がダメなら外野にコンバート
ショートに吉川、京田、源田のいずれかを獲得して補てんする。
藤嶋は投手ではなく外野手で獲得する。
松田(中大)はグラブ裁き足の運びをみているとプロではショートは厳しいかもしれない。
サードか外野手にコンバートが良いかもしれない。
361 名前:匿名さん:2015/12/17 09:35
>>>360
確かにおっしゃる通りで、2、3年後レギュラーとして安心して見られる選手はいないですね。
期待できるのは、井領ぐらいか。来年のドラフトでは育成も含めて2、3人は獲得したいですね。
362 名前:匿名さん:2015/12/20 08:58
中日OB会が“落合GM崩し”へ宣戦布告 “犬猿の仲”鈴木会長が「アカデミー」校長就任
ttp://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20151219/bbl1512191530002-n1.htm

ファンサービスなんかどうでもいい。強ければいいんだ。(と本当に言ったかどうか???)が事実なら、間違ってる落合GM。
しかし、落合時代を除けば星野以外で優勝したことがない田舎チーム出身のOB会。
このどろどろが解決するには、次世代のワールドクラスの頭脳を持つ人物が現れるのを待つか、
外部から有能な人材招聘しかないのでしょう。
でも、きっと監督は山崎、立浪で試してみたいのがファンの本音ですよね。
個人的には、コーチは落合英二、今中を信頼していて、監督は山本昌に一気に変わってほしいです。
363 名前:匿名さん:2015/12/20 09:56
>363
「落合が、ファンサービスなんて『どうでもいいんだ』と言っってると球団関係者が漏らす」

 悪い落合とファンの意に沿ったOBの対決というスターウォーズなみに善悪はっきりさせたプロパガンダ報道だね。
 強かった監督時代から、ファンサービスはフロントの仕事。中日のフロントは官公庁なみに責任の所在をはっきり
させず、責任を落合になすりつける。
ロッテや日本ハムみたいなファンサービス企画のアイデアも、落合が出さなきゃならんの?
文句言う暇があったら、自分達がちゃんと仕事しろと言いたい。
364 名前:匿名さん:2015/12/20 12:02
>>358 ドラフト掲示板にいろんな意見が出て何がいかんの? あなた一人の掲示板だと思ってらっしゃるの
ドラフト予想して、進路的中させることを目的にして書きこんどるのなら、スレッドよそでたてろや、あんた何様よ
365 名前:匿名さん:2015/12/20 19:23
>>364
あなたに同意。
366 名前:匿名さん:2015/12/20 20:27
きっと神様だよ
367 名前:匿名さん:2015/12/20 23:42
神様!神様!助けてパパヤ~
368 名前:匿名さん:2015/12/22 17:20
中大・松田内野手が早くもプロ志望を明言しましたね。
個人的には中部学院大・吉川、日大・京田と並んで注目してた選手の一人ですね。
ドラゴンズは興味ないのかな。ドラゴンズは足が速くて小技が出来る選手が好きだからなぁ。
自分の中では  松田>京田>吉川なだけど
虎ゴン図的には 吉川>京田>松田だろうな。
369 名前:匿名さん:2015/12/22 17:29
369です。
―虎ゴン図的には 吉川>京田>松田だろうな。 ―
は間違いで、正しくは

ドラゴンズ的には 吉川>京田>松田だろうな。
370 名前:匿名さん:2015/12/22 18:14
訂正して余計読みにくくなってるよ
神様の言う通り!!!
371 名前:匿名さん:2015/12/23 05:22
落合GMだと大学・社会人中心でこんな感じの指名と予想
1位 田中正義(創価大学)
外れ 濱口遥大(神奈川大学)
2位 丸山泰資(東海大学)
3位 源田壮亮(トヨタ自動車)
4位 伊藤悠人(日本生命)
5位 猿川拓朗(日立製作所)
6位 清水翔太(日本生命)
7位 藤本知輝(JFE西日本)
育成 笠原祥太郎(新潟医療福祉大学)、中尾  輝(名古屋経済大学)、夏目  旭(至学館大学)
372 名前:匿名さん:2015/12/23 06:43
もう新人で26歳とか本当に要らないから。
1年目でダメなら何も期待できない化けない不良債権。
失望するまで時間が早すぎんだよなあ。
373 名前:匿名さん:2015/12/23 12:18
>>>371
落合GMなら1位・田中(創価大)はないのでは?一本釣りを狙って山岡(東京ガス)、酒居(大阪ガス)、進藤(JR東日本)、池田(創価大)、濱口(神奈川大)あたりを指名しそう。
374 名前:匿名さん:2015/12/23 12:38
チームの過渡期、危機的状況からこの2年、わざと準プロみたいな選手ばかり指名したが、
一段落して、世代バランスからも、たぶん来年は高校生をけっこう指名するでしょう。
 だから逆に1位は確実に即戦力が欲しい。で、お家芸の一本釣り狙いで田中回避でしょうね。
375 名前:匿名さん:2015/12/23 17:48
25、6で準プロって、とことんやってもそこまでしかならなかったんじゃないのか。
もう変化率はわずかしか残ってないと考えるのが正しいのでは。
せめて22歳の大卒までにして欲しいね。
古田の大化けは野村克也のおかげであって発生確率的には極めて低い。
木下-谷繁師弟コンビに二匹目のどじょうがいたらすごいが・・・。
376 名前:匿名さん:2015/12/24 09:40
落合GM体制が続くようなら創価大の田中指名から撤退。
その他の有力投手を指名すると思います。
377 名前:匿名さん:2015/12/24 20:03
中日がホレ込んだ石井一成(早大)、プロ入り狙う
ttp://draft.liblo.jp/archives/5157644.html

石井一成いいねえ。ぜひ、指名してドラの遊撃手レギュラーになって欲しい。
ただ、そこで大きな疑問。
だったら何で今年ドラフト5位で阿部を指名したんだ???
本当にやってることが支離滅裂に感じる。
これもスカウトと落合GMの意見の違いから生まれたことか?
いい加減にして欲しいね。
378 名前:匿名さん:2015/12/24 23:27
別に谷と堂上は来年クビだから不思議ではないな
379 名前:ビシエドマン:2015/12/25 12:45
①藤平②石井③藤嶋④丸山⑤上西
これが現実です。
380 名前:匿名さん:2015/12/25 13:27
藤嶋や丸山がそんなとこでとれるわけない
381 名前:ビシエドマン:2015/12/25 14:23
(再送)①藤平②藤嶋③石井④中塚⑤上西⑥大谷
382 名前:ハンター:2015/12/25 17:27
創価大田中について、巨人の方針が気になる。
かつて新庄田口と投げ合った山岡をわざわざ東京ガスに入社させて「囲って」いる。
順調に伸びているなら、1位でないと獲得は困難。そうなると田中は回避する?
それとも、山岡に巨人逆指名させて1位田中、2位山岡の両獲りの寝技で来るか?
その方針を獲った場合、日ハムが横やりを入れてくるか?結構興味深い。
ここに我らの球団が全く絡んできそうにもないことは残念。
383 名前:匿名さん:2015/12/28 20:05
来年こそはスカウトも落合も田中(創価大)で意見が一致するんじゃないか?
あとは競合覚悟で勝負するか、他の超A級に行くかの調整。
田中を獲得したらしばらく投手王国が築けそうだけど、倍率高いから外す確率も高い。
さてさてクジ運悪いドラゴンズは2番、3番人気に行きそうだね。
でも、野村、濱田智的なBランク二人ってのはやめてもらいたい。
せめてAランク1名は絶対確保して欲しい。
384 名前:匿名さん:2015/12/29 09:25
来年は田中(創価大)特攻でいいでしょう。外れてもそこそこいい選手が残ってそうなので。
特に来年は大学生にいい選手が集中している。上位は大学生中心でいいのではないでしょうか?
1位 田中(創価大)  外れ 濱口(神奈川大)、柳(明大)、生田目(流通経済大)
2位 京田(日大)or松田(中大)or吉川(中京学院大)
3位 中塚(白鷗大)、木部(筑波大)
4位以降で素材型の高校生を指名。
385 名前:匿名さん:2015/12/29 10:44
石井って早稲田というブランドで少々評価が上がりすぎているきらいがある。
走攻守に特徴がない。
石井(早大)、松田(中大)はプロではショートは厳しいと思う。
サードにコンバートとなると茂木(早大)ですら3位の一番最後で
全日本の常連だった藤岡(亜大)は指名漏れ。
来年のドラフト候補でプロで本当にショートを守れるのは京田と源田くらいだと思う。
打撃が通用するかわからないけど。
386 名前:匿名さん:2015/12/29 11:26
 明治大:岸上マネージャー、中日の二軍マネージャー補佐として入団決定。(野球経験無し)
こんな新人もいるんだね。松岡寮長がらみなのは確実だが、退団した元選手を安易に入れる
とかより、一からマネジメントのプロを育てるのはいいことでは。
387 名前:匿名さん:2015/12/29 11:30
 明治大:岸上マネージャー、中日の二軍マネージャー補佐として入団決定。(野球経験無し)
こんな新人もいるんだね。松岡寮長がらみなのは確実だが、退団した元選手を安易に入れる
とかより、一からマネジメントのプロを育てるのはいいことでは。
388 名前:匿名さん:2015/12/29 12:35
>>>385
来年のドラフト候補のショートで守備がうまいと思われるのは
吉川(中京学院大)もいますよ。映像で見ただけですが、かなり俊敏な
動きをして、守備範囲も広そうです。送球も取ってからが早く肩もまずまず。
守備だけなら即戦力かも。
389 名前:OB杉山:2015/12/30 07:54
早稲田・石井&中澤W獲得!
390 名前:匿名さん:2015/12/30 11:54
>387
 ドラフトに関係ないが、松岡寮長(育成コーチ)が横浜大洋OBの重鎮で、明大OBだから思ったのだが、
今のこのチームは中日伝統の明大閥と谷繁:横浜閥(デニー・波留・佐伯)で形成されており、むしろGMが
球界の一匹狼でよかったと思う。森(西武)、達川(広島)、小笠原(巨人)、加藤(阪急)、その他球界外のコン
デショニングコーチ多数・・みたく能力があればどっからでも取ってくる。
 落合GMの手腕は、谷繁がいなくなってからが真の見せどころなのかも。
 それでも、ほんっっとにOB達によるチーム作りを願う一般ファンているもんなんですかね?
391 名前:ハンター:2015/12/30 22:14
388 :UmsDhIF60
 明治大:岸上マネージャー、中日の二軍マネージャー補佐として入団決定。(野球経験無し)
こんな新人もいるんだね。一からマネジメントのプロを育てるのはいいことでは。

一般の新卒の入社により近い形だと思うが、この球団経営会社に入社してちゃんと一人前の育つんだろか?
監督は権限を逸脱してコーチ、スタッフの情実入団をはびこらせてるし、オーナー、GM、監督の対立が渦巻いていてやりにくい会社だと思うよ。
そもそも、親会社からの出向者や転籍者ばかりの会社で、パリーグチーム運営会社のようなプロの経営者もいないような会社で何が学べる?
大学出たての新人サラリーマンがどんなキャリアを積んで自分を成長させることができる?
頑張ってほしいとは思うけど、入る会社を間違えたとしか言えない。
392 名前:匿名さん:2016/01/02 15:45
今年のドラフトは大学、社会人、高校ともに将来チームの柱になるだろう選手が多いので
今シーズン始まる前から言うのもなんだが、ファースト福田、サード周平を1年通して我慢して起用して最下位を目指そうじゃないか?
去年のドラフトの失敗をしないように最下位だったら2位熊原、3位で木下と行けてたはず。
熊原は落合GMが推していた投手ですからね。
393 名前:匿名さん:2016/01/05 19:42
強いチームはドラフトで3年くらい勝ち続けていなくてはいけない。
ドラゴンズは2013年はぱっとしない。2014年が大外れドラフト(現在の評価)。
2015年はかなり当たり(と予測。1位が良い)
2016年にどれだけ当たりの選手を競合覚悟で獲得できるか?
田中正義はひとつの試金石。ダメなら寺島成輝。
それ以外の2位、3位で当たりを取らなきゃ。
独自ルートで調べた友永とか・・・下位でも取れるから。
誰もが評価している優秀な選手を2位、3位で取ってもらいたい!
394 名前:ハンター:2016/01/05 21:59
悲痛な叫び。そのとおりだけど、くじや他チームの戦略に左右されたり、ドラフト候補生から「入団したい」チームと思われることが必要だからなかなか難しい。
獲得できたとしても順調に育成する力がチームにあるか。
残念ながらどれも今は不足している。
395 名前:匿名さん:2016/01/05 23:21
395
お前、いつも暗いな
人生つまらなそう
396 名前:匿名さん:2016/01/06 17:24
今の中日なんて明るい話題の方が珍しいからな
内部紛争や冷戦状態のチームでは方針不安定で
期待の育成される選手も落ち着かず
周平や堂上のようになる不安をきっと持ってるだろうよ
397 名前:匿名さん:2016/01/06 20:08
田中正義には8球団以上の入札が集中するでしょう。
でも中日は田中に行くべきだと思う。ハズレ一位で投手。

あとは遊撃手のレギュラー!遠藤は二塁手にするとして。
俊足強肩で打てる外野手。左翼手か大島を左翼に追いやるくらいの中堅手。

この3種が来年の必須指名選手。
398 名前:ハンター:2016/01/06 21:35
清宮に続く甲子園スター候補!? 注目度高まる3人の“スーパー中学生”の1人 (フルカウントの情報)
○根尾昴(ねお・あきら)
飛騨高山ボーイズ所属。中学3年生にして、すでに投球フォームが完成されている。しなやかな形から繰り出される直球はすでに145キロを計測。177センチと決して大柄ではないが、球のキレは高校生に交じっても遜色はない。小学校時代は中日のジュニアチームに所属し活躍。投げるだけでなくバッティングも非凡。センスがあり、二刀流として、第2の大谷翔平を狙える素質十分。大阪府内の高校に進学予定。右投左打。

激戦区の高校をあえて選んだか。自分を見失うことなく順調の育てば、純平に続いて岐阜県からのドラフトの目玉だっ!
自分を見失わず、よい指導者に巡り合って精進してほしい。
399 名前:匿名さん:2016/01/07 10:44
>>>397
ショートのポジションを奪える素材=京田(日大)、吉川(中京学院大)
俊足強肩の外野手=笹川(東洋大、主に左翼)、佐藤(立大、主に中堅)、井澤(東北福祉大、主に中堅)、秋田(国際武道大、主に右翼)
これくらいが候補でしょうか?しかし即レギュラーを取れるくらいの選手となれば3位までには消えてしまいそうなので、全て条件をドラフトで
満たすのは難しいかも・・・(特に来年は大学生の投手も豊作なので上位で2人くらい投手は指名した方がいいと思います)
400 名前:匿名さん:2016/01/08 07:33
野球はやはりセンターライン。
ショートとセンターと捕手がしっかりしたら強くなる。
大島-遠藤、捕手が は誰だ?
木下も大当たりか外れか答えが出るのは早いだろうね。
京田は大学じゃ4番。
是が非でも欲しいね。
遠藤、京田で二遊間とクリーンアップ!



このスレッドのレス数が残りあと10件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 

必須