NO.12900776
2016年中日ドラゴンズドラフト
-
0 名前:匿名さん:2015/10/22 21:04
-
小笠原の獲得に成功!!!高橋は残念だったけど・・・
来年は絶対に田中正義だね。
-
91 名前:匿名さん:2015/10/25 13:50
-
このスレでは「社会人出は大化けしない」なんて言う人がいるが、なかなかどうして、
クラレ岡山の門田博光、松下電器の福本豊、電電北海道の若松勉、トヨタ自動車の古田敦也、Pホテルの宮本慎也、NTT関東の小笠原道大・・・etc
他にもいっぱい、それぞれ指名時のネガティブなエピソードを伝え聞く。
石岡の目標は、1年目でレギュラー、10年目で三冠王だそうな。
落合が目を付けて活躍出来ない選手は、工夫する野球脳や努力が足りないんだと思う。
幸いいい指導者(加藤、小笠原)がつくので、ワクワクさせるような選手にし育って欲しい。
-
92 名前:匿名さん:2015/10/25 14:09
-
10年目に三冠王って、、、
こりゃあかんわ。
-
93 名前:匿名さん:2015/10/25 14:43
-
石岡のファースト守備は、名人芸の域みたいだから、守備固めじゃね?
-
94 名前:匿名さん:2015/10/25 14:46
-
石岡はファーストと外野だそうだけど、187cmとでかいけど50M5秒台だし、当然外野
和田に代わって取った外野手なんだろうね。
阿部も185cmとショートとしては大型だけど、本当にショートいけるのかな
足は50M6秒4くらいとか
サードちゃうの?このデーターからして
-
95 名前:匿名さん:2015/10/25 14:56
-
阿部は大きいけど、スラッガータイプではないみたいだから
イメージとしては、昔いた鳥越タイプかと。
-
96 名前:匿名さん:2015/10/25 14:59
-
いやっ・・・うまくいけば、ヤクルトにいた宮本じゃね?
-
97 名前:匿名さん:2015/10/25 15:05
-
そりゃまぁ、5位の選手がそこまでいってくれればうれしいけど、
ちょっと期待が大きすぎるかな、と。
まぁでも期待はしておきますか。
-
98 名前:匿名さん:2015/10/25 15:08
-
平沢と吉持を取れなかったのはドラフトの流れで致し方なかったからにしてもやはりショートとしては大城(オリ3位)を取るべきだったかな。
あるいは茂木(楽天3位)
1位が小笠原で高校生だから即戦力の投手が欲しいのはわかるけど
捕手とショートの補強は緊急だったはず・・・
-
99 名前:匿名さん:2015/10/25 15:10
-
茂木は、セカンドかサードって言われてたよね・・・
-
100 名前:匿名さん:2015/10/25 15:42
-
阿部は長打もある井端って言う感じがしますが・・。 おっつけて打つのもうまいし。
大城は阿部のレベルに全然達してないというか、プロで通用する感じがしないけど・・。
確かに茂木は、中田部長が「5年以内に首位打者獲れる」とまで激賞してましたが、
もはや右投げ左打ちには食傷気味ですからねえ・・。
-
101 名前:匿名さん:2015/10/25 17:45
-
それにしても最後DeNAが自滅して最下位になってくれたからウェイバーが2位から4位に
2位指名でその影響でかかったかな。仮にウェイバー2位なら中日2位は熊原だっただろう
オールスターで勝ってればウェイバー3位か、その場合は近藤だったろうね。
仮に最下位でオールスターに勝ってればウェイバー1位。吉持だったんかな。ショートは必要だったからな。
DeNAにしてやられたかな。今思えば・・・どうせほとんど最下位だったんだし
まぁ佐藤は岩隈タイプらしいから先発二桁で新人王
小笠原は1年目は故障の完治、プロの体力をつける。変化球を磨くことが大事
中継ぎの福、正捕手になってほしい木下ともども頑張ってくれないと80周年も結局ラミちゃんと最下位争いは必至だな。
-
102 名前:匿名さん:2015/10/25 18:03
-
↑どんだけタラ、レバなんだ?このお方。ファン失格だね。未練タラタラな。今年は、中々のドラフト。この指名順位だから、精鋭を取れた。そう思えんのがかわいそう(^^)
-
103 名前:匿名さん:2015/10/25 18:11
-
来年はやはり田中で勝負してほしい。やはり速球タイプが見ていてワクワクする。
山岡は変化球が一流だがストレートの割合が少ないのが気になる。まあ山岡でもいいけどね。
-
104 名前:匿名さん:2015/10/25 18:17
-
来年は、地元の一本釣り!ナナハラ、フジシマ いいね!
-
105 名前:匿名さん:2015/10/25 18:22
-
ヨシカワもいた~o(^_-)O
-
106 名前:匿名さん:2015/10/25 18:57
-
80周年の来年起こること
オチシンの終焉だろ、しょせん
谷繁も終わりだろう。
もう見え見え
来季も最下位争いしか中日にはないな。
ちょっとばかり有望の新人取ったくらいで本当に変わると思えるんだからある意味羨ましいわ
オチシンは
-
107 名前:匿名さん:2015/10/25 19:00
-
ああ そうさ!希望的観測なのが、真のドラファン!そんなネガティヴじゃ人生も楽しくないだろうね笑o(^_-)O
-
108 名前:匿名さん:2015/10/25 19:27
-
来年はGMも文句なしで田中正義で行くんじゃない。
で2位、3位で地元東邦高校の藤嶋、トヨタの七原、源田辺りじゃないのかな。
-
109 名前:匿名さん:2015/10/25 19:37
-
あっさり認めてくれるのねw
まぁ希望的観測=妄想
たっぷり楽しんでよ、せいぜい(笑
妄想の世界は甘味でさぞや楽しいだろうね(笑
きっとオチシンは中スポしか読まず東スポみたいな汚らわしいオチアン新聞は読まないだろうね。
もっとも中スポも落合は嫌いそうだけど
現実はどこまでも厳しく残酷なものだよ。
来季80周年の年思い知ることになるだろう
それまではせいぜい甘味で楽しい夢を見て楽しんでね。(笑
-
110 名前:匿名さん:2015/10/25 19:46
-
社会人がいけないと言うわけではないが、野手に関してはどうか。ソフトバンクは今日のスタメン野手で社会人出身はゼロ。ヤクルトは比屋根のみ。圧倒的に高校出が多い。野手に関してはやはり高校出を中心にして指名し大学出も少々加え社会人は一芸に秀でたもののみ指名した方がいいのではないか。中日はここ三年、内外野の野手は社会人出身だけ。これでは強いチームに将来的になるのは難しいだろう。落合GMを辞めさせなければ同じ事の繰り返しになるだろう。
-
111 名前:匿名さん:2015/10/25 19:52
-
ああ そうだわさ(^^)あなたは、妄想に酔い痴れることも出来ず、現実のみで生きられる強いお方。さぞかし、ご立派なお方。なら何の為のドラゴンズ?夢を見るのがファン。あなたは、ドラゴンズに憂いを見てる不安d(^_^o)
-
112 名前:匿名さん:2015/10/25 19:59
-
あっ、東スポ、大好きで、読んでるよd(^_^o)なかなか面白い記事。社交辞令でもなんでも、ドラフトで小笠原を引いた谷繁監督とオチアイGMの固い握手は、最高だったよ。東スポの演出、アシストにより感動!笑o(^_-)O
-
113 名前:ハンター:2015/10/25 21:19
-
66 :k.xkgE/60
>>63
視察にいって指名するほどの選手じゃなかったってことだってあるだろ
それに狙っていた選手を他球団に先に取られたかもしれない
少しは想像力をもてよw
だとよ。こいつはいつからいわゆる「オチシン」になった?
それとも時と場合によって立場をころころ変える日和見主義者?
-
114 名前:匿名さん:2015/10/25 21:33
-
今の悲惨な中日見て憂鬱にしかならんでしょ、普通に
甘味な妄想に浸りたい気持ちは分からなくもないけどむなしくないか?
この後、森やデニーが例のごとく3000万クラスの安い外人取って、後はトライアウトの補強で終わりやろ
それじゃどんなに妄想したって来季も、評論家はDeNAとともに最下位最有力候補に推すのは見えてる。
そしてシーズンもラミちゃんに負けたら80周年最下位や
3軍制敷くならもっと伸び代のある高校生を育成でも取って、育成上手なコーチ、1,2軍とは別に練習環境用意して、試合相手も探さないとな。
軌道に乗るのは3年5年はかかるやろ
オチシン最後の置き土産にぜひ実行してほしいところよ。仮に来季最下位でも
-
115 名前:ハンター:2015/10/25 21:33
-
ドラフト1年前まではガチガチの来年のドラフトの目玉。最後のシーズンで怪我、不調で評価を下げてスカウト連中の頭を悩ます、というのが特に大学生投手のありがちな傾向。
創価大田中には順調に来年ドラフトを迎えてほしいよね。
-
116 名前:匿名さん:2015/10/25 21:37
-
東スポ好きならオチシンじゃなかったのね。失礼
オチシンなら教祖落合を執念深く叩きまくる東スポみたいな邪悪な新聞嫌うもんね。
てか健全な野球ファンも基本嫌ってそう
俺はオチアンだから好きなほうだけど
それでもたまに我慢できないけどね。あまりに酷い記事もあるし
-
117 名前:匿名さん:2015/10/25 22:02
-
溝脇、高橋と高卒内野手取っているけど育てられないんだよな。
ここ最近で内野手の指名は他球団より多いらしい。
でも、中途半端な守りだけの打てない小粒内野手ばかりでトレードしてる愚。
やはり育成ができない球団は大社にいくしかないのかね。
それでも石川、遠藤と故障続きで・・・まったく困ったもんだ。
-
118 名前:匿名さん:2015/10/25 22:11
-
とにかく、結果が出てないコーチ陣を変えること!
落合の趣味のせいで、どんどん腐っていく。
-
119 名前:匿名さん:2015/10/26 03:38
-
>>107
ラリってる?
-
120 名前:匿名さん:2015/10/26 10:23
-
天才中の天才である
この私が今から予言しておこう
来期は、多和田と高山が新人王だなw
-
121 名前:匿名さん:2015/10/26 13:13
-
1位 田中正義(創価大学)
外れ 山岡泰輔(東京ガス)
2位 吉川尚輝(中京学院)
3位 七原優介(トヨタ自動車)
4位 藤嶋健人(東邦高校)
5位 今井順之助(中京高)
6位 長谷部銀次(中中京)
-
122 名前:匿名さん:2015/10/26 20:45
-
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
12日: 5 .167 12 2 0 0 0 1 3 1 0 .231 .167
13都: 5 .211 19 4 1 1 0 2 3 0 0 .211 .368
13日: 2 .000 7 0 0 0 0 0 3 0 0 .000 .000
14都: 3 .000 7 0 0 0 0 0 4 2 0 .222 .000
通算: 24 .197 76 15 3 1 0 9 21 5 0 .247 .263
データが正しければ、石岡 諒太さんの2104年までの成績。安打売ってないみたいなんですが、これ信じなくて良いのでしょうか。三冠王とか・・・何を期待すれば良いのやら。
-
123 名前:匿名さん:2015/10/26 22:32
-
2位の佐藤について、森繁が『リリーフで考えている。』って発言したらしいけど・・・
また、酷使して潰す気かよ?
(好い加減、中継ぎの選手生命を犠牲にして勝っても、意味無いんだからさ・・・)
先発が足りないんじゃなかったのかよ?
-
124 名前:匿名さん:2015/10/26 23:33
-
>>122
今年のドラフトは5巡で終了したと思っていてください。
-
125 名前:匿名さん:2015/10/27 07:32
-
2位の佐藤優良さそうだな。25日投げてたけど、先発で6回9三振。極寒の福島で140後半連発! ちなMAXは148km
素材、伸びしろは同じ2位の熊原より上かも?長身で腕のしなりも良く、投球フォームはダルビッシュに似てるかな
-
126 名前:匿名さん:2015/10/27 13:35
-
ダルビッシュ系大魔神になれるといいですね。佐藤
-
127 名前:ハンター:2015/10/27 19:52
-
森繁が今回のドラフト指名投手は全員1軍キャンプに召集するって言ってるぞ。
まだ見もしないうちから。これで小笠原はつぶれる可能性が高くなった。甲子園が終わってから故障でまともに投げれてないんだぞ。
新人はコーチ連中のおもちゃじゃない!
-
128 名前:匿名さん:2015/10/27 20:30
-
小笠原は超高校級甲子園優勝スーパー左腕!佐藤優も腕のしなりが最高で151km187cm!
木下もアマチュア球界ではNo.1の評価の捕手!福も2位じゃなきゃ取れないと言われていた148km左腕!
阿部は内野ならどこでも打撃も向上した185cm大型内野手!石岡は都市対抗で2年ヒットなし↓
・・・とまあ今はワクワクするんだが、思い起こせば昨年のドラフト後も、全員社会人の日本代表クラスだ!と浮かれていた。
人間の記憶なんてすぐ消えてしまうもんだ。デジャブってやつじゃないと良いんだが・・・。
-
129 名前:匿名さん:2015/10/27 20:47
-
・今年のドラフトでスピードガンで150kmレベルの投手ばかり。
・身長も180~190cmレベル。
という方針変更があったということは、去年のドラフトは落合GMが失敗と認めたからじゃないかな。
軟投派でスタミナ不足で投げればサンドバックの野村と濱田で懲りたんだろう。良い傾向だ。
-
130 名前:匿名さん:2015/10/27 23:33
-
来季は田中の一択だね。12球団だろうが特効すべき。地元は藤嶋、今井に期待!
-
131 名前:匿名さん:2015/10/28 03:53
-
七原はケガでもしてたの??
社会人でも本戦では9月に1イニング投げたのみ
とてもドラフトにかかる感じじゃないけどね
まぁトヨタの中でも
信頼されて投げてるのは、佐竹と上杉ばっかりで
今年オリックスに指名された青山も
多く投げてた感じじゃないから
指名の基準なんてわかんないけど
-
132 名前:匿名さん:2015/10/28 20:33
-
トヨタが名門で佐竹や上杉がいても、
プロで通用する力をつけるために
社会人を選んだのだから彼らより
結果を残すべき。それができないなら
下位指名ですよ、
-
133 名前:匿名さん:2015/10/28 20:59
-
トヨタ七原の情報は怪我・通用するかどうか、も含めて今年入団する
トヨタの木下がいれば全部わかるんじゃないのか?
しかし、地元で球そこそこ速い、は理解できるがそうまでして追いかける素材かな。
京大卒も東大卒も成功した試しなし。慶応大卒もくすぶってるし。。。
地元でなくても実力の抜きん出た素材を指名した方が中日の為のように思う。
-
134 名前:匿名さん:2015/10/28 22:51
-
七原はたいして活躍しなくていい。活躍したら上位でないととれなくなるし。青山みたいに活躍する前に4位あたりでとれるのが理想。
-
135 名前:匿名さん:2015/10/29 10:23
-
七原、七原と言ってるけど、プロ志望かどうかわからない。
大学卒業時に志望届出してないんだし、天下のトヨタ自動車に入ったんだから
プロには進まない気がする。そもそもプロを目指してるんだったら最初から名古屋大学には
行かないと思うし(去年・京大の例はあったが・・・)そんな5年先の事もわからないプロの世界に
名古屋大学卒業生行くとは考えづらい。
-
136 名前:ハンター:2015/10/29 23:08
-
七原は大学入学時にはプロなんて全然意識の外だっただろう。
プロを意識したのは大学で成長してからのこと。
名大卒業生だからプロへは行くはずがないとは言えない。
そもそもトヨタの野球部員って、どんな雇用契約なのかな?一般の大学卒業生と同じではないんじゃないか?
野球で目が出なかったら諦めて今度は仕事で頑張るって、できるのかな?
-
137 名前:匿名さん:2015/10/29 23:34
-
佐藤は二軍で調整して欲しいですね。一軍招集は下済みの意味も込められて
いるのでは。木下は軽打を意識して。
-
138 名前:匿名さん:2015/10/29 23:45
-
136 知立東高校のことを知らずに語るな。自分は、卒業生。
-
139 名前:匿名さん:2015/10/30 00:09
-
来年は1位は田中で外れは松田とかショートかな。
2位で確実に取れると思ってた吉持も逃した
いいショートはやっぱ人気あるからね。
1位でも狙っていくべきだね。後はセンターも
センターラインは強化していかないとね。
-
140 名前:匿名さん:2015/10/30 09:48
-
今年のドラフト獲得選手ですぐ活躍しそうな選手を予想します。
ちなみに去年はドラ7位・遠藤とドラ8位・山本雅でした。
今年はドラ1の小笠原はもちろん期待しているのですが、即戦力ではないので
夏以降に出てくれば御の字かな。来年すぐにとなればドラ2・佐藤とドラ4・福この2人かな。
野手は正直厳しかな。阿部は一軍定着にはなかもしれないが、大活躍とまではいかないと思う。
このスレッドのレス数が残りあと10件となっております。
1000件になりますと書き込み出来なくなります。