テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900772

2015年巨人軍ドラフト会議part7

0 名前:匿名さん:2015/10/22 11:19
立てました
751 名前:匿名さん:2015/10/24 01:50
>>746
今更たられば言って何の意味あんの?
たられば虚カス君(笑)
不満があるなら球団に言えよ。
今回のドラフト参加させて貰っただけでもありがたく思えよ。
752 名前:匿名さん:2015/10/24 06:15
全球団のスカウトに谷田と勝俣の何がダメなのか聴いてみたい
753 名前:匿名さん:2015/10/24 06:31
何もわかってない単細胞は、
ミルミル飲んで寝とけ。
書き込むな、ボケ。
754 名前:匿名さん:2015/10/24 06:46
>>728
1位もだけど2位はもっと謎が多い。但し蓋を開ければ成功ってのがそこそこある。去年はその典型。岡本は2位で取れたら勝ちドラフトだけど巨人の順位では取れないからね。
あと聞きたいのは謎って言うのは指名時点ってことでいいの?ドラフトは結果論だけどそれなら当ててるのがおおいよ。
755 名前:匿名さん:2015/10/24 07:30
岡本の1位は全然正解だったよ。
近い将来に4番を打つ可能性が高いでしょ。
756 名前:匿名さん:2015/10/24 08:24
755

おもしろいこと言うね。じゃ
スカウト部長が推して活躍している
野手教えてくれよ。
757 名前:匿名さん:2015/10/24 08:27
毎年上位順位の球団は2位指名が難しいわ。
758 名前:匿名さん:2015/10/24 08:33
757
728さん?なんか違うぽいけど、活躍とまではいってないが全体見たら成功といえるんじゃ?といっているんだけど。スカウト部長には腹立つがここでその事はいってないよ?
759 名前:匿名さん:2015/10/24 09:46
松井や岡本は監督の意見で指名したでしょ? フロントに任せていたらスター打者は入団できない 即戦力ピッチャーばかりになる
760 名前:匿名さん:2015/10/24 09:50
普通、現場が即戦力投手を希望して、フロントが将来性を考えるものだが、巨人の場合は逆なのね。
761 名前:匿名さん:2015/10/24 10:54
一言で言うと、ここのフロント,
GMは株式会社なのに営業、ビジネス
のセンスのかけらもないということ、
堤GMさん早くGMから退いてください。
あなたのど素人コメントには驚くばかり。
山下スカウト部長は問題外。ひどすぎる、
ありえない。
762 名前:匿名さん:2015/10/24 11:03
矢野移籍 高橋 井端 金城 隠善引退なら代打がいなくて戦えない
辻や北もチャンスだな
763 名前:匿名さん:2015/10/24 11:58
ベテランが次々引退の裏には、本当に新陳代謝を促す意味もあるのかね。
そう思いたい。

期待はしないけど。
764 名前:匿名さん:2015/10/24 11:59
来年は今年よりは戦力UPでしょ、村田、阿部が代打、3塁岡本、1塁外国人スラッガー。
(アンダーソンでも戦力UP)。高橋、井端が年齢考えても今年と同じぐらい
打てるとは思えない。
765 名前:匿名さん:2015/10/24 12:01
北がチャンンス?
766 名前:匿名さん:2015/10/24 12:07
谷田は就職に困ってるだろ?日テレとかで雇って来年のドラフトで巨人指名 本家と二世が揃い踏みってわけにはいかんか
767 名前:匿名さん:2015/10/24 12:15
GMは全権と全責任を負う立場だけど、ドラフトでディフェンス重視とか賭博の責任取らないところ見ると期待はしづらいな。
でも、とにかく勝つこと人気を得ること。そこだけを指向して動けばいい。
しがらみやら建前やら責任逃れやらを考える従来のフロントの姿勢では到底無理。
でも、その姿勢で必死だった清武さんは弾かれたからな。難しいもんだよ。
やっぱナベツネが死なないと無理かな。
768 名前:匿名さん:2015/10/24 13:00
こんなドラフトするチームが強くなったり、人気が上がるわけない。
GMやスカウト部長はいいドラフトだったと
言ってるわけだから、暗黒時代へ突入するだけ。今後も、このスタイルの逃げドラフトが続くだけ。唯一変わる方法は一切部長の
話はスルーして、独自に1~3位までは由伸が決める。一切部長、GMに口出しさせないこと。
769 名前:匿名さん:2015/10/24 13:09
GMがそこらへんのおっちゃんやもん
彼になにができるのか
松本匡史さんとかのほうがいいでしょう
770 名前:匿名さん:2015/10/24 13:59
とことん何が何でもクジはごめんって球団になってしまいましたね。
育成も下手だけどドラフトで競合指名逃げまくっていたら暫くは背番号18を
付ける投手なんて出てきませんね。
771 名前:匿名さん:2015/10/24 14:36
直前の結果とかより将来性だろうが バカGM
772 名前:匿名さん:2015/10/24 15:07
桜井が使い物にならなかったらほぼ一致したというスカウト全員クビでお願いします。
773 名前:匿名さん:2015/10/24 15:09
阪神と違って呼称は巨人だから、SB級のお金持ち様に買っていただきたい。
774 名前:匿名さん:2015/10/24 16:18
ドラフト1位は実力(今後の伸びを含む)+華が必要で、今の堤GMは失格である。一番を競合恐れず、高橋で入札して、ハズレでオコエくらいのファンが夢見る戦略をとれない。大森にスカウト部統括編成部長になって、ドラフトを改革してほしい。来年度は、果敢に田中正義でいって、ハズレを練っていってほしい。
775 名前:匿名さん:2015/10/24 16:32
今年の1位と2位は大卒だから、スカウトの成績は来年即出るよね。
もし結果が出なければ、原が辞めるくらいなのだから、ちゃんと責任は取るべきだね。
776 名前:匿名さん:2015/10/24 16:42
堤GMって、カステヤーノスなんか連れてきていきなり初年度から失敗してるし、
今回の桜井を評して、日本を代表する投手になるとか大げさな事言ってるしね。

ま とにかく地味~な選手が好みとわかった。
ストーブリーグの補強は大丈夫なんか、このおっさんに任せて。
相川、金城の地味すぎるFA選手に手を出した去年までの原沢に、勝るとも劣らん感がするけど。
777 名前:匿名さん:2015/10/24 16:53
777
なんかあったときに由伸を監督に押し込むために来たとしか思えんもんな。
778 名前:匿名さん:2015/10/24 17:23
巨人に必要なのは長距離砲とスター選手
重信とか取っても変わらない
オコエや勝俣を取るべきだった
育成も独立リーグからとっても意味ない
779 名前:匿名さん:2015/10/24 17:25
清武の時の方が新人王も連続で取ってたし育成もある程度できていた
780 名前:匿名さん:2015/10/24 17:36
桜井がローテに 重信がスタメンに
781 名前:匿名さん:2015/10/24 18:03
真剣に言うけど、ここの
スカウト部長とGMは
どう考えてもおかしい。
782 名前:匿名さん:2015/10/24 18:14
俺はGMよりも、ナベツネとOB会が問題だと思うのだが。
カビの生えた伝統にこだわり続けて廃れていく。今はその途中。
時代が違うという言葉が浅はかな若者のたわごとだと聞き逃しているうちは今の状況を抜け出せないのでは。
気付かなければ何も変わらない。生え抜きの由伸を無理やり引退させて監督に据え生え抜きルールを強引に進めたことや粗末なドラフトの結果を見る限り巨人は今でも間違った方向に進んでいることは間違いない。

もちろん由伸監督は応援するが、就任までの流れに違和感があり生え抜きルールのためだということはわかりきっているから納得できない。
早く気付かなければいけないがまだ見込みはない、と40のおっさんは素直に思う。
783 名前:匿名さん:2015/10/24 18:20
ドラフトやる前に誰を1位で指名してほしいかファンにアンケートをとってほしいな。
もちろん、その通りに指名しなくてもいいけどファンの多くがどういう選手を求めているのかを球団には知ってほしい。
784 名前:匿名さん:2015/10/24 18:31
選手だけではなくフロントに一番若返りが 必要です!
若手社員に全て委ねる位しないと。
今回のドラフトのテーブル四人組。
あんなのに夢のあるドラフトは無理!
785 名前:ジーコ:2015/10/24 19:08
桜井大学生相手に初回から点取られてるw
スカウト陣みんな首切れや。どうしょうもないの1位指名して!
高橋か岡田に行けば良いものを…
786 名前:匿名さん:2015/10/24 19:15
まじですか?
注目のされる試合で打たれるのは、この先心配だ。。。
787 名前:匿名さん:2015/10/24 19:24
桜井が使いものにならなくて今永 熊原 岡田 原そして小笠原が活躍しようもんならスカウト全員クビにしろ。
小笠原が巨人戦で1年目から勝つような事があったら口惜しくて眠れんわ。
788 名前:匿名さん:2015/10/24 19:28
桜井は2失策で 1失点 打ち込まれてる分けではないらしい。
その後7回まで0点に抑え落ち着いた模様。

8回は3者連続三振に抑えたってさ
789 名前:匿名さん:2015/10/24 20:42
786 オイ白痴野郎!アホかオメェはよ。オメエの首切ったろか?
偶発的ジーコで片付けたろかボケ w
790 名前:匿名さん:2015/10/24 20:48
788ささん同じ意見です。
せめてドラフトだけは、原に参加してもらえばこんな事になってなかった。
791 名前:匿名さん:2015/10/24 20:50
右の金刀か 投の大森か
桜井の実力を知りたい
792 名前:匿名さん:2015/10/24 20:52
桜井投手は昨年までは130km台中盤も多く、クセのないフォームで大学の好投手という評価。プロ入りは直球の威力が増したら対象というレベルの投手でした。
それが冬の肉体改造が上手く行ったようで、今春からは140km以上が当たり前。140km台中盤をコンスタントに出す投手に変貌しました。春は急な筋力アップで体の使い方が上手く行かず、シュート回転が多かったですが、秋にはそれも減り、安定感を増したそう。直球の制御ができるようになったことは四死球数の急激な減少が物語っています。
変化球でチェンジアップは使えそうですが、それ以外に良いと思えるものがないので、ウイニングショット不足解消が第一関門となりそうです。これをクリヤしない限りローテ入りはおろか、一軍入りも難しいと思います。
今日は9回完投で、初回にエラーがらみで1失点、最終回に自責点となる1失点。計2失点。7被安打で7奪三振1与四球だったようです。安定感はありそうですが、プロの打者を惑わせる変化球を手に入れられるかが、活躍の鍵になるかと。冬場に研究と練習をしてもらいたいです。
793 名前:匿名さん:2015/10/24 20:53
今年のドラフトは、忘れて来年の事考えましょう。来年のドラフトの頃には、原も何だかの形で、巨人に戻って来てドラフトに参加して欲しい。 来年は、寺島を取って欲しい。
794 名前:匿名さん:2015/10/24 20:55
それでどうしてローテに入る?山下さん!
795 名前:匿名さん:2015/10/24 20:57
来年も単独指名狙いなので、当然 創価大の田中にはいかないだろうね。
明治大の星を単独指名するんじゃないの
796 名前:匿名さん:2015/10/24 21:22
今年忘れろって言っても、山下スカウト部長も堤GMも来年も変わらない。要するに
暗黒時代は続く。今年だけの問題では
ない。ど素人のGMさん、宇宙人の山下スカウト部長に説明され、そのままコメント発表。
「桜井君には、球界を背負う投手に」
ほとんど無名で豪速球があるわけでも
切れ切れのスライダーがあるわけでもない投手を競合避けて1位指名。
このコメント聞いたとき、飲んでいた
缶コーヒーを思わず吹き出してしまった。
797 名前:匿名さん:2015/10/24 21:39
先 菅野 マイコ ポレダ 
4~6
内海、高木、田口、小山、今村、大竹、桜井、(宮國)
大穴 左の田原
798 名前:匿名さん:2015/10/24 22:18
16人獲ったんだ。
まぐれでも2人ぐらいは凄いのがいると思いたい。
ただ、どんなに間違ってもホームランバッターがいないのは悲しい事実。
799 名前:匿名さん:2015/10/24 22:26
単独指名ばかりでは魅力あるチーム、人気のあるチームはできないね。
今年の野球は目先の勝利ばかり追いかけていたが、ファンあっての
プロ野球ということももう一度考えてもらいたいね。
800 名前:匿名さん:2015/10/24 22:47
虚カス達よ。
今年のドラフトに参加させてもらっただけでもありがたいと思えよ。
今年のドラフトに関しては虚カスが文句言う資格は一切ない。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。