テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900772

2015年巨人軍ドラフト会議part7

0 名前:匿名さん:2015/10/22 11:19
立てました
801 名前:匿名さん:2015/10/24 22:56
残念、ザコに資格ないとか言われる筋合いはない。
802 名前:匿名さん:2015/10/24 23:04
今年は一番の目玉高橋にいかなきゃダメな年だった。
高橋じゃなければ誰でも大差なし。今永、小笠原、高山、多和田は怪我人。オコエはメジャー志望強かったし、平沢は去年高卒内野手1位だからなあ。桜井はこの秋急上昇の選手なんで事前評価低かっただけかもしれん。まあ来年のキャンプオープン戦でわかるよ。
803 名前:匿名さん:2015/10/24 23:06
最近10年の山下担当の選手
辻内、金刃、村田透、山本和作、鬼屋敷、陽川、小山、福泉、丸毛、今村、公文、長江、岡本

これだけ取って、活躍した選手がほとんどいない。上位指名の失敗も多く、入団拒否も。
こいつが部長やってる理由が全くわからん。
804 名前:匿名さん:2015/10/24 23:10
>>803 ドラ3以下なんてモノになるほうが珍しいぞ、少なくとも岡本は当たりになる確率大。公文、今村、小山はまだこれから。
まあ岡本以外に夢はないがな。
805 名前:匿名さん:2015/10/24 23:30
ヨシノブが監督だから谷田はとっておかんといかんかったね。
ヨシノブ2世でいい話題になったのに。
残念だね。
806 名前:匿名さん:2015/10/24 23:37
抜けてますよ、和田、小林もです。
岡本は原さんじゃなければ、指名されてないですよ。
807 名前:匿名さん:2015/10/24 23:42
806
おまえはサンポールで脳内洗浄でもしとけオイボレ
808 名前:中部G連合軍:2015/10/24 23:42
今年のドラフトは理解に苦しむね。
外れ1位でも取れていた桜井を入札したり、長打力のある谷田、藤岡を指名せず
重信、山本という非力で小型選手を取ったりして。

即戦力投手も必要だが、まず菅野に次ぐエース候補を取ることが先決だった。
打撃では1,2番タイプじゃなく、今の貧打から中距離ヒッターを指名する
べきだったよ。
809 名前:匿名さん:2015/10/25 00:03
本当に情けないドラフトだわ
今日の桜井の投球だって並みの投球だろう
とてもドラ1の投手とは言えないわ
2位以下の指名見ても勝つ気あるのと疑うわ
高山行ってもハズレでオコエ小笠原熊原などが残ってたんだぞ
俺は桜井は白仁田二世と命名したんだが本当にそうなりそうだ
来年は私がドラフト会議に参加して世界一の投手田中正義をクジで引き当てるわ
810 名前:匿名さん:2015/10/25 00:05
桜井、同大戦、7安打2失点。
このクラスのチームに7安打。
他球団の3位クラスをドラフト1位ですか?
山下さん、長年実績の何もないあなたが
スカウト部長なのか理解不能。
811 名前:匿名さん:2015/10/25 00:20
堤GMがドラフト後に「桜井が競合しないか心配していたが、単独で獲れて良かった」と言っていたが、ギャグか?
812 名前:匿名さん:2015/10/25 00:23
ドラフトは短期的視点で見ちゃダメ。
ここぞという選手の時は競合覚悟で行けばいいけど
そうでなければクジ引きなんだしハズレたら毎年、カスばかり集まる
それより確実に獲れる選手指名は長期的に見たらドラフト戦略としては間違えじゃない。
過去に江川、原、松井と確実に他の1位選手より頭一つ抜きんでてるときは指名してる。
今年はそんな選手はいなかった。
来年は、田中がこのまま順調に怪我さえしなけれな競合覚悟で指名するでしょう
813 名前:匿名さん:2015/10/25 00:26
大爆笑

仮に高橋か小笠原指名に成功しあくる日本人らが大炎上KO敗けしてもスルーミエミエの低脳虚カス W

おまえらの腐れ根性もったファンが
あんなウスラみっともない事やらかす選手を産み出す遠因になってんだよ! 他球団のファンに謝れ!
814 名前:匿名さん:2015/10/25 00:43
プロのスカウトが1年間いや高校時代から見てきて
1位に指名したんだから華はないかもしれんがやれるんでしょ。
それに、今日も9回投げて7安打、自責点1なら大したもんでしょ。学生相手でも
毎回、完璧にお抑えるなんて無理。野球はそんな甘いもんじゃない
今年のドラフトは今の戦力をにらみ即戦力の投手という決断になったんでしょ
だとしたら、3年後は分からんが高橋や小笠原が来シーズン即戦力になる
確率は低い。
打つほうが外人かFAで戦力補強するということじゃないかな
815 名前:匿名さん:2015/10/25 01:33
5位指名の慶応山本が気になるんだが、肩とかの身体能力はすごいけど打撃は東大専なんかな?春は法政や明治からも全然打ててなかったから。六大学マニアの人教えて。
816 名前:匿名さん:2015/10/25 02:28
大竹ってドラ1位だろ?桜井もそれくらいは期待したい。
西武大石、日ハム斎藤やら転けた選手もいるんだし、大竹になれたらマシ、いや成功な方。10勝10敗投手。
817 名前:匿名さん:2015/10/25 02:59
816 にわかしったかブッこんでるわけ?この連投厨 !
東大専は谷田。た、に、だ。
下から読みゃあダ、ニ、タ。
よく覚えとけニンチショウ w
818 名前:匿名さん:2015/10/25 03:38
一般企業の営業部長が山下だと会社潰れるな、部長に意見言う課長・係長・職員はまずい
からこの部長異動させないと巨人ダメになるな、巨人弱くなると負け試合をテレビで見たくないし半年どう過ごせばいいの楽しみが一つ減りそう
819 名前:匿名さん:2015/10/25 03:48
レギュラークラスの選手は山下部長、大歓迎でずっとやってほしいだろうな、だって有能な新人入って来ないから安泰だな
820 名前:匿名さん:2015/10/25 05:16
二年前に松井や大瀬良じゃなくて地味な石川を指名した時にガッカリしたけど石川は新人王を獲ったからな。
桜井もそういうパターンになってくれれば良いが。
821 名前:匿名さん:2015/10/25 05:28
来年はハイリスク・ハイリターンで、創価大・田中君指名してよ!

桜井君は、のびしろがあるから指名したのか?
822 名前:匿名さん:2015/10/25 07:10
現場(戦力構成)や顧客(ファン)が全く求めていないことをやり続けて自己満足に浸る最悪の幹部。
それが山下。
823 名前:匿名さん:2015/10/25 07:27
来年は田中に絶対に逃げないで指名してほしいです。怪我だけが心配。なんかまた逃げて単独狙いにいきそうでやだ。
824 名前:匿名さん:2015/10/25 07:43
桜井、3位レベルだろ。他どっか注目してもないしな。
825 名前:匿名さん:2015/10/25 08:01
若手野手が危機的状況で長打力不足の編成は素人目にも明らか。本来なら、楽天の指名を巨人がするべきだったはず。そうでなくとも、谷田、勝俣など長打が期待出来る素材を何故外したのか。全く意味不明な、的外れな、ロマンのない糞ドラフト。
ここ5年位の指名を見ても、岡本以外期待出来る野手は皆無。個人的な極めつけは、昨年の浅間スルーかな。25歳以下の左の若手外野手がいないのは、メンバー表みてもわかるはず。
間違いなく、3年後は貧打線になっています。
826 名前:匿名さん:2015/10/25 08:22
桜井を上位指名考えてた球団は
他にいない。たとえ指名されても全く問題ない投手だった。これが全て。
我々は、この部長とGMコンビにあと
5年は苦しむことになる。ファームには
岡本のみですよ。
2人に外れて頂く方法はないのか。
827 名前:匿名さん:2015/10/25 09:01
804さん
実績で昇進するポジションではなさそうってことだね
828 名前:匿名さん:2015/10/25 09:53
桜井が競合するかもとか、ドラフトはディフェンス重視みたいな大マヌケ発言でファンの嘲笑と激怒を買った堤GM。
でも恥じることはない。名フロントだった清武も就任したばかりの時はそんなもんだった。ミセリ、キャプラーに二軍に落とせない契約なんてことをやらかして大恥かいて笑いものにされていた。しかし、そこから色んな新しいことを実行して結果を出していった。
大事なのは、自分がまだ知識不足、経験不足だということを自覚して自分なりに新しいものを次々取り入れることだよ。
でないと、山下のようになる。
829 名前:匿名さん:2015/10/25 11:22
少なくとも読売グループにいて、
巨人の状況がわかってないこと自体
考えられないけどね。
普通に試合やドラフトの状況見てたら
誰だってわかるでしょ。
それで、あの発言だと相当行っちゃってる人。確かに山下さんほどではないと思うが。
830 名前:匿名さん:2015/10/25 11:25
桜井投手は、球威アップした今春からの成績を見ると大量失点した試合がないのが長所かと。学生相手でもすごい投球したかと思うと、次の試合は序盤で大量失点などという投手はプロで余り通用しない傾向にあります。
その点彼はコンスタントに好投できるので、投球フォームの安定感だったり、修正能力の高さ(毎試合感覚というのは違い、微妙なズレが必ずあります)を持っている証明でもあると。あとは前にも書きましたが変化球の精度とキレを向上させることだと思います。奪三振が大学相手に突出しないのはこれが原因だと。
成功すれば、爆発的な成績を期待できるポテンシャルこそ感じませんが、毎年10勝前後を勝てるローテ投手にはなれるとも思います。エースと呼べないかも知れませんが、岡本選手の周りを固める野手を取る代わりに、エースの周りを固める可能性がある投手を取ったと思うことにします。
831 名前:匿名さん:2015/10/25 11:59
>>824
いや、他球団のスカウトが言うには、桜井はだいたい各球団2位の候補だったらしい。

それがドラフト前の最後の試合で快投したもんだから、山下はじめ巨人のスカウト連だけが異様に喜んじゃって、それまでフラフラと決め切れなかった即戦力投手で、「1位はこれだ!!」となっちゃったみたい。
要は1年間の地道なスカウト調査の結果ってよりも、ほぼ勢いで指名。
勢いってこえーよな。
832 名前:匿名さん:2015/10/25 12:07
桜井君は馬力はありそう。
完投能力のある選手が少ない巨人では貴重な能力。ただその必要があるか?が問題。上手くいって10安打打たれながら、150球完投タイプかな?
833 名前:匿名さん:2015/10/25 12:10
将来のトリプルスリーや15勝20勝投手よりも、目先の”10勝できるかも”投手が欲しかったんでしょ。

ま、それほど先発陣はひどいのも事実だよ。
外人除けば、決まってるのは菅野のみ。

無理して引き受けてもらった新監督に恥をかかせられない、お家事情もわかるがな。
834 名前:匿名さん:2015/10/25 12:18
831

当然そういったことをわかった上で、
怒っています。その程度の投手に競合避けて取りに行った野球及びビジネスセンスに問題があり、今年で終わることではなく、今後もこの体制が続きます。彼らはいろんなスレで自分たちが批判されてることなど気にしておらず、やりたい放題の状況です。
ファンを大切にしているなら、こんなドラフトの結果にはなっていません。また、結果出てない状況という言い訳も聞き飽きました。それは過去のスカウト部長の結果
で、どれぐらいの力量かは把握しているので。岡本以外いませんし、岡本は彼が推した
選手ではありません。
835 名前:匿名さん:2015/10/25 12:19
桜井の投球スタイルには好感が持てるぞ
本格派というか安定性を感じる
力感のないフォームから伸びを感じる球筋を投げるイメージ
悪くないな
836 名前:匿名さん:2015/10/25 12:27
堤さんも、山下あたりにふきこまれるより外から得る情報を大事にしてほしいよ。
しがらみと責任逃れしか頭にない内部の無能、例えば山下みたいなのに影響されるとどんどん腐っていく。ドラフトはディフェンス重視発言なんてその典型。
それよりも外から得る情報、雑誌でもスポーツ紙でもいい。このスレや2ちゃんでも山下の脳内よりははるかに有益な情報がある。
そういうところから情報を得て動いてほしいな。
837 名前:匿名さん:2015/10/25 12:42
シュミレーションした結果なんでしょ。
まず山下が惚れ込んだ即戦力桜井を2位でも何位でも欲しい前提。

例えば将来性で小笠原を1位で単独指名できました。
けど、2位では巨人の順番まで桜井は残ってない。

小笠原→重信以下順同じと、桜井→重信以下順同の天秤

来年からいきなり機能させたかったから、後者を選択。
838 名前:匿名さん:2015/10/25 12:43
スター
速球派ピッチャー
ホームランバッター
いま必要なのはこういう人たち
839 名前:匿名さん:2015/10/25 12:51
報知が騒がなければ桜井は目立たないままドラフトを迎え二位でも指名できたように思えるが
他球団の二位指名も無名な選手が多いのだから本当に目立ってる選手が少なくて桜井も他球団が指名していた可能性があったと見るべきか
840 名前:匿名さん:2015/10/25 12:56
新監督打診を遅らせたのは監督不在でフロント主導のドラフトをしたかったからか?これから編成は監督から切り離す型に変わるんでしょう?
841 名前:匿名さん:2015/10/25 13:04
桜井重信に罪はない むしろスキャンダル球団に入団してくれて感謝するぐらいだ しっかり応援します
842 名前:匿名さん:2015/10/25 13:05
巨人が楽天横浜オリックス中日のウエーバー順なら、
桜井を2位にして、まあ競合する高橋は逃げるでしょうけど、小笠原かオコエを1位で行けたんでしょうけどね。
843 名前:匿名さん:2015/10/25 13:08
打撃陣の強化の必要性はわかる。甲子園組などのスター候補生を取る必要が高いのもわかる。それらの選手を求めるファンの声も多いと聞いている。
しかし、それを差し引いても取る価値があると判断したから桜井君を入札することを判断した。ファンや現場の皆様からお叱りを受けるのは覚悟の上。
それでも桜井君の実力は保証する。必ず日本を代表する投手となることを確信したいるし私の進退を賭けてもいいほど惚れ込んでいる。
スカウト部長としての私の判断に対してファンの皆様もどうかご理解いただきたい。

こうコメントするくらいの覚悟で桜井を指名したのなら問題ない。
でも違うだろ。
村田透程度のザコだったとしても忘れるわな。
844 名前:匿名さん:2015/10/25 13:11
844のコメントが、実際に出されたって感動して読ませてもらったら最後にガッカリした まさにファンの思いをよく表した表現です
845 名前:匿名さん:2015/10/25 13:25
ケビン安藤の巨人入りはないって結論か?
846 名前:匿名さん:2015/10/25 13:44
巨人に限らず、スポーツ新聞でのドラフト候補の評価が、球団の評価とここまで違うとは
847 名前:匿名さん:2015/10/25 14:07
>>840
賭博スキャンダル球団に問い合わせして聞けよ。
848 名前:匿名さん:2015/10/25 14:38
他の方が言うように、重信選手がセカンドを出来るようになれば、2番セカンドで行けそうです。元々は3塁や2塁を守っていたが、上の学年に中村選手(ロ)達がいたので、外野に回って開花したとのこと。練習次第では内野も行けるのではないでしょうか?
打撃はとにかくアウトコースもインコースもセンター返しが中心です。フライにならずライナー性のゴロで二遊間を抜く打球が多いです。彼のサイズから考えるとこの打撃が正解な気がします。
足は盗塁王争いに絡めるぐらいのレベルです。今年で言えばロングラン(2塁打、3塁打)ではオコエ選手と高山選手、短距離(盗塁、内野安打)では吉持選手(楽天指名)、重信選手の2人が頭一つ抜けているかと。あとはバントやエンドランなどの小技技術を向上させることが求められそうです。
849 名前:匿名さん:2015/10/25 15:02
桜井ダメ出しだして、高橋だ、小笠原だ、オコエだと言ってるのは
彼らがマスメディアによく出てきてその映像を見れるからじゃないのか
彼らが即1軍で活躍するとは思えないし、ただし将来活躍するかもしれない
という夢は認めるが。
桜井は所詮、地方リーグでマスメディアを騒がないし現状では夢をファンに
与えてくれるだけのマスメディア後押しもないが入団して10勝でもしてくれたら
評価が変わるはず。
いい例が谷田、や勝俣はマスメディアが騒わいだが、指名の縛りがあったにせと
プロのスカウトの目から見ればどの球団も指名しなかった。
桜井はその反対かもな
850 名前:匿名さん:2015/10/25 15:14
楽天の則本とかヤクルトの小川も地方リーグで2位指名だったけどプロで活躍して人気選手になってるからね。
桜井も活躍できればいいけどね。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。