テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900768

2016年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ②

0 名前:匿名さん:2015/10/17 21:31
前スレの、PRAT1が終わったので
続きをどうぞ
551 名前:匿名さん:2015/10/28 09:02
いきなりプロのリードができるの?河野鬼屋敷だってレギュラーになるうつわだよ
誰をレギュラーに育てるかの選択はある意味今後の巨人を左右する大きな選択
552 名前:アリラン小峠:2015/10/28 09:03
榎田、小嶋、藤原、鶴、桑原、伊藤、小宮山、岡崎、柴田、俊介やろうか?
553 名前:匿名さん:2015/10/28 09:03
重隈は、大学時代の最初は二塁守っていたようで、途中からチーム事情とか、
出番増やすために外野へ転向したけど、プロでは二塁手として
育てて欲しい。そうなれば、開幕から出られるのであれば、最初は
2番二塁で、良くなれば1番二塁がいい。それも、外国人の補強
次第で決まるけど。クルーズ加入だったら、しばらく二塁手としては
お預けになるけど、二塁手として育てて欲しい。クルーズから奪ったら、
それこそ凄いことになる。背番号だけど、桜井は21と決まったので、
重隈は33、宇佐美は27が似合う。
554 名前:匿名さん:2015/10/28 09:07
内野では藤村中井辻和田吉川
外野では大田橋本
代走で大累
あたりが飛躍してくれたら嬉しいです
555 名前:アリラン小峠:2015/10/28 09:08
重隅だれ?重信?宇佐美→宇佐見
ガンバ大阪かっ!
556 名前:匿名さん:2015/10/28 09:16
川崎獲得に名乗りはパリーグばかり
巨人でなくてもセリーグに頑張って獲得してほしい
セリーグはスターがいない 全体が地味
557 名前:匿名さん:2015/10/28 10:20
>>553
「大隈重信」と混同したかな(笑)
558 名前:匿名さん:2015/10/28 10:41
桜井が上原菅野クラスの活躍してくれたら優勝候補にはなり得る
守りのチームには違いないが
559 名前:匿名さん:2015/10/28 10:49
551さん、宇佐美が小林を上回る理由が何も述べられていませんが。打力はありそうなのでタイプの違う捕手としてよくライバルで育ってくれれば良いと思いますが。
560 名前:匿名さん:2015/10/28 10:50
次年度のドラフトは田中にいくか山岡単独でいくか 興味深い
それよりドラフト改革 なんとかならないの?
561 名前:匿名さん:2015/10/28 10:52
キャッチャーはリードが命
宇佐美のインサイドワークはどうなのかね
打力があるならコンバートされるかもしれないよ
562 名前:匿名さん:2015/10/28 10:59
桜井が今年の高木の役割果たしたとして
打線が劣化する分、今年より戦力落ちるかな?
重信にかかる期待は大きい。青木二世か大累二世か、どっちかね?
あと新外国人か。バリバリの強打者でお願い。
打線の核ができれば周りも打つでしょ。
563 名前:匿名さん:2015/10/28 11:19
>>562
打線が今年より劣化するんですか?そいつは酷いね。
今年より打てない?チーム打率セで最下位なのに?

自分は他球団のファンですが巨人の新外国人野手に注目してます。
新外国人を1塁か3塁で獲れば球団に変わるって意識を感じます。
阿部や村田を外す気持ちがないと変わらないですよ。
話は変わりますが度々書き込んでますが、育成の田原啓はどうなったんですか?
本気で欲しい選手なので気になってます。育成再契約?支配下契約?報道通りクビ?
クビにしてはフェニックスではローテで廻ってましたし・・・
564 名前:匿名さん:2015/10/28 12:34
559

桜井が上原、菅野クラスって、
他球団が1位候補にもあげない投手で、
贅沢じゃないですか。
高木クラスになれれば御の字でしょ。
先週貧打の同志社相手に7安打でしょ、
やっぱり贅沢ですよ。
565 名前:匿名さん:2015/10/28 12:58
二位で則本とか小川クラスもいるし高木も三位。
プロに適応さえすればもしかするかもしれないけどね。
566 名前:匿名さん:2015/10/28 13:03
新選手会長 頑張れよ
567 名前:匿名さん:2015/10/28 15:06
谷はオリックスで引退したが、元々は巨人の生え抜き選手!
568 名前:匿名さん:2015/10/28 15:11
谷はオリックスから長田らとのトレードで巨人に来て活躍して
老いてからオリックスに戻った
569 名前:匿名さん:2015/10/28 15:25
井端はかっこいい男だね
プレーにも惚れ惚れしたが引退会見には痺れた
あと一年間プレーしたら名球会だったろうに潔い
読売は井端を大事にしてね
しかし仁志敏久の復帰はなくなったな
570 名前:匿名さん:2015/10/28 15:31
フェニックスリーグ成績

岡本 打率.444 2ホーマー
ちなみに
中井 打率.326 4ホーマー
中井も潜在能力はあるんだし原みたいな使い方やめて
しばらくレギュラーで使うのもアリだよな。
今年の若手や中堅は特に1ミスで降格っていう必要以上の緊張感の中で
やってきてるからな。何度ミスを繰り返してもOKのレギュラー組とは
決して平等とはいえなかった。
571 名前:匿名さん:2015/10/28 15:45
桜井は実力はあるよ。
そうでなければリーグ28勝はできませんよ。防御率も1点台ですよ。
皆さんこの数字をどう思われますか。
572 名前:匿名さん:2015/10/28 15:56
桜井はけっこう活躍する気がするなあ。
マイコラス、菅野と共に3本柱となる事を期待してます。

岡本は三塁だけど中井をどこで使うかだよね。
二塁か外野しか無いと思うが。
よほど打つなら一塁でもいいけどね。
573 名前:匿名さん:2015/10/28 16:23
今年の巨人のドラフト選手たちは騒がれない分みな気楽にやれるのでしょうからよい結果を残すのではないでしょうかね。
574 名前:匿名さん:2015/10/28 16:35
新人にはまずオッズを元にどの試合に賭ければ良いかを教える事やな。
575 名前:匿名さん:2015/10/28 17:24
それにしても岡本は将来が楽しみすぎる。
本当に昨年ドラフトで獲れて良かったわ。
576 名前:匿名さん:2015/10/28 17:37
日本シリーズ、関東の視聴率悪いみたいです。やっぱり巨人の日本シリーズはいいみたいです。現場、フロントともに頑張りましょう!
577 名前:匿名さん:2015/10/28 18:01
レギュラー組と平等なんてプロ世界ではないんですよ。
不平等が当たり前の世界です。
プロ野球だけじゃなくて一般社会でも平等じゃないでしょ。
578 名前:匿名さん:2015/10/28 18:59
その中でも本当に力があるやつは出てくるもんでしょ。
579 名前:匿名さん:2015/10/28 19:10
実力あっても起用法悪ければ潰れるよ。
土井はイチローを、梨田は糸井を使わず監督変わったらブレイクした。
580 名前:匿名さん:2015/10/28 20:01
ゲッツー連発の村田
一塁まで走らない阿部
ボール球振りまくりの長野

原は最後まで起用したけど結果は失敗だった。
同じ失敗なら若手起用しての失敗の方が次につながるんだけどね。
由伸にはベテラン連中には遠慮せず正々堂々実力優先で起用して欲しい。
581 名前:匿名さん:2015/10/28 20:31
栗原、鉄平はとりにいきますかね?
育成選手としてなんにんかとりそうだけど
582 名前:匿名さん:2015/10/28 20:54
中井のセカンドは、負担ないかな? せセカンドで、レギュラーとりかけた時、怪我しましたしね。
583 名前:匿名さん:2015/10/28 21:02
セカンドでレギュラー取りかけたのは藤村も同じ。
ただ、原は内野で古城を使い続けて片岡を取ってグダグダになった。
584 名前:匿名さん:2015/10/28 21:04
中井のセカンドの怪我も別にプロなら普通の状況で
起こったアクシデント。
あれを伸び悩みのいいわけにしちゃいかんよ・・。
585 名前:匿名さん:2015/10/28 21:17
巨人でも日本シリーズの視聴率が高いわけじゃないよ 特定の球団の時に特定の地域で視聴率が高いのは今後も続く 関東にフランチャイズ意識は高くないし関東では野球離れが進んでいるのだろう
586 名前:匿名さん:2015/10/28 21:22
よく助っ人のパワーヒッターて見ますけどレスリーでいい気がしますけど、それなりに成績残すとぁ
587 名前:匿名さん:2015/10/28 21:24
よく助っ人のパワーヒッターて見ますけどレスリーでいい気がしますけど、それなりに成績残すと思いますけど
588 名前:匿名さん:2015/10/28 21:28
11月に秋季キャンプやるんだね 若手の台頭を期待したい 巨人の場合、金を使わなくてもそこだけしっかりやれば強くなるはず
589 名前:匿名さん:2015/10/28 21:36
日本シリーズ後にまた賭博関連で何かあると嫌ですね。
宮国なんかも関わっていたら相当ショックだよ。
590 名前:匿名さん:2015/10/28 21:37
四番は外国人に頼るしかないがそれは博打だな 計算たつ日本人打者がいないのは切ない 外国人はアメリカからではなく他球団から貰い受けるだろう
591 名前:キングストン:2015/10/28 21:42
サイコラスさん、また狂ったように連投してんの w
病院行ったほがえんちゃう?w
592 名前:匿名さん:2015/10/28 21:44
他球団から外国人意外でとれる。4番バターいるかな。
大田か岡本が来年四番打てないかな?
難しいかな?
593 名前:匿名さん:2015/10/28 23:30
おかわり君 西武は人件費削減したいと思うけど
594 名前:匿名さん:2015/10/29 00:07
村田真一って厚顔無恥だよな
595 名前:匿名さん:2015/10/29 00:36
590
3人のメールを全て復元してチェックして、この段階で出てこないのだから、平気じゃないですかね。
そもそも常時一軍にいた選手は大丈夫だと思いますよ。
596 名前:匿名さん:2015/10/29 01:06
チーム原を温存すれば指導の一貫性は保たれるが、外部から指導者を招聘しなきゃ新鮮な感覚でチームの問題点を見られない
597 名前:匿名さん:2015/10/29 01:07
日本一奪回に向けて?
ギャグですかw
598 名前:匿名さん:2015/10/29 05:16
>>597 リーグ3連覇して今年も首位と接戦の2位。外人残留で投手陣はリーグNo.1のままだし、岡本や新外人の活躍があればセリーグの覇権奪回は難しくないよ。あとは日本シリーズでソフバンに勝てるかどうかが問題。
お前の応援する球団よりはずーっと確率は高いよ。お前人の心配より、抜けそうな外人と劣化していくベテラン頼りで今年も借金の自分の贔屓チームの心配した方がいいんじゃないの?
599 名前:匿名さん:2015/10/29 08:06
負け越しエースに貯金10指令
尾花コーチの手腕に期待したい
600 名前:匿名さん:2015/10/29 08:08
選手会副会長候補は加藤ってさ
誰でもいいけどほとんど二軍にいても務まる仕事なの?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。