テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900768
2016年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ②
-
0 名前:匿名さん:2015/10/17 21:31
-
前スレの、PRAT1が終わったので
続きをどうぞ
-
501 名前:匿名さん:2015/10/26 21:35
-
来年の打線のポイントは、岡本がレギュラーとれるかと。
4番バターの獲得、あるいは大田の成あるいは、阿部の復活。
投手は、、田口、今村のローテーション入り、内海の復活
dドラフトの、桜井、な中川、宇佐見、等の即戦力組が使えるか?
セカンドと中継ぎも心配
-
502 名前:匿名さん:2015/10/26 21:44
-
村田真一は原監督のカバン持ちだから
そばに置いておきたいので何かしらの肩書をつけているだけで
原監督も村田に技術指導や若手育成など期待していなかったでしょ。
-
503 名前:匿名さん:2015/10/26 21:56
-
今年の打撃不振の責任は清水だけとるのはどうかと、村田も辞任届けだしたなら高橋の推薦でも男らしく固辞しやがれ。
-
504 名前:匿名さん:2015/10/26 21:56
-
高卒野手で一流選手を調べると個人差はあるけど、だいたい4~5年目くらいから1軍のレギュラーになってるね。
だから岡本に2年目からレギュラーは少し無理があるかも知れないけど、しっかり鍛えて確実に階段を上ってほしいな。
希望は
2年目 後半から30試合スタメン
3年目 レギュラー獲得
-
505 名前:匿名さん:2015/10/26 22:10
-
岡本、今日が最終戦のファームの試合では打撃の成績は一番だし、来シーズンは一軍スタートさせないとは他にはいないよ。とにかくここ数年がいなかった選手が現れたんですよ。
-
506 名前:匿名さん:2015/10/26 22:19
-
>>504 松井も坂本も2年目からレギュラー。岡本はフェニックスで無双なんだから、来年は当然レギュラーだよ。これから台湾ウインターリーグでさらにレベルアップして、来年の宮崎でも無双してほしい。
-
507 名前:匿名さん:2015/10/26 22:41
-
なんでも欲しがんの巨人やろが、ボケ。
広島ファンより。
-
508 名前:匿名さん:2015/10/26 22:46
-
もう一度連覇するには小笠原ラミレス級の選手が必要です
-
509 名前:匿名さん:2015/10/26 22:56
-
坂本も長野も大田ももっとクレバーな選手になって欲しいわ。
どんな場面でも三振してはいけないバッターはいないけど、どんなバッターでも三振してはいけない場面はある。
今年そういう三振してはいけない場面で落ちる球、逃げる球でどれだけ三振したか。
井端は守備のコーチだろうけど、出来るなら打撃、野球脳の部分も選手を指導して欲しい。
-
510 名前:匿名さん:2015/10/26 22:56
-
二軍監督やヘッドをやった中尾がスカウト部長やっていた時代があった 原がスカウト部長やったらいい
-
511 名前:匿名さん:2015/10/26 22:58
-
桑田は大学院卒業したらユニフォーム着たいと発言 つまり由伸からオファーがないってことだな 残念だ
-
512 名前:匿名さん:2015/10/26 23:00
-
由伸!
阿部 坂本 長野を中心にした打線なんてファンは誰も望んでませんよ
あげく村田真一ヘッドで彼らは再生するのか?
-
513 名前:キングストン:2015/10/26 23:05
-
ワァ~~~オ~~~!
-
514 名前:匿名さん:2015/10/26 23:08
-
監督辞めて球団に残った川上は棚上げされただけだし長嶋はシンボルとしての役割しかない 原の特別顧問もただの名誉職にすぎまい
-
515 名前:匿名さん:2015/10/26 23:37
-
そんなにメモ書きコンパクト村田がベンチに居って欲しいなら肩書きスコアラーでいいんじゃない?ヘッドはまだあたま悪いけどセンス抜群の元木のほうがまだマシな気がします。
-
516 名前:匿名さん:2015/10/26 23:45
-
元木は良いコーチになるよ
-
517 名前:匿名さん:2015/10/26 23:48
-
マイルゼ サイコラス自由契約
-
518 名前:匿名さん:2015/10/27 00:12
-
どっちも人がいいから組み合わせ的には悪いと思うな。谷繁森繁の逆版。
-
519 名前:匿名さん:2015/10/27 01:14
-
側近残留を確認してからの特別顧問就任か
-
520 名前:匿名さん:2015/10/27 08:07
-
村田善がいきなりバッテリーコーチというのも特徴的。
経験を積ませとけば同期で仲良かった松井監督になった時に困らない。
外野守備と走塁はどうする。
-
521 名前:匿名さん:2015/10/27 08:10
-
投手の球数管理は尾花がやって、他の作戦指示を村田がやるわけか。
川相三軍監督がどういう意図なのか興味深い
-
522 名前:匿名さん:2015/10/27 08:25
-
村田真一ヘッド 尾花投手 内田江藤打撃 井端守備 村田善則バッテリー
斎藤二軍監督 二岡二軍打撃
川相三軍監督
内田は遠征可能なの?
-
523 名前:匿名さん:2015/10/27 08:27
-
岡崎 秦 大西 阿波野 豊田らはどうなるのかな?
二軍の投打の指導の責任者は誰にするのかな?
-
524 名前:匿名さん:2015/10/27 08:33
-
やはり退団して長い時間がたつと指導者の道は絶たれてしまうんだね
江川みたいにならないよう他球団でもいいから桑田や元木らには脱タレントでお願いしたい
-
525 名前:匿名さん:2015/10/27 08:38
-
心配するな
真中、緒方、金本、ラミレス、谷繁
どこも大差ない。
そもそも資格もいらん職業。俺らでも指摘できるんだで、プロならわかっとるやろ。岡本ですら、素人よりはスイングやフォームの基礎知ってるやし。
-
526 名前:匿名さん:2015/10/27 08:46
-
谷佳知招聘しないんだね 木佐貫青木のポジションは? 高橋尚成は週刊ジャイアンツで由伸にラブコールしていたよ
吉村は復帰の道を閉ざされたか
-
527 名前:匿名さん:2015/10/27 08:49
-
岡崎退任も球団内に残るんだ
いわゆる讀賣内の人事異動で全てがジエンドって新体制だったんだね
-
528 名前:匿名さん:2015/10/27 08:59
-
キーマンに阿部をあげるとなると、スピード野球は目指さないのか?じゃあなんで重信取った?
足が遅くて長打が打てなくなった選手がキーマンじゃヤバイでしょ。
阿部を代打にする位の決断力を望みます。
-
529 名前:匿名さん:2015/10/27 09:10
-
由伸は長嶋 原 松井 王に報告したらしい 堀内にはしなかったんだ?
-
530 名前:匿名さん:2015/10/27 09:28
-
岡崎は兄弟が東京ドームに勤務してますので、世渡り上手なんでしょう。
-
531 名前:匿名さん:2015/10/27 10:47
-
村田ヘッドコーチ、斉藤二軍監督はまさか原前監督が球団特別顧問を受理するための条件ではないでしょうね。本来なら当人たちは責任をとって固辞するのがすじだが、まあ来シーズンも今年とそんなに変わらないつまらない野球をみせられるのか、投手陣は変わらないので4番を任せられる強打の外人補強が成功すればその分だけ今年より上乗せできるので勝てるようになるかな、
-
532 名前:匿名さん:2015/10/27 16:44
-
外国人バッターで四番打てるって
メジャー何発では測れないからね
他球団から引き抜くしかないね
-
533 名前:匿名さん:2015/10/27 16:44
-
信号機は井端がやるのかな
-
534 名前:匿名さん:2015/10/27 17:12
-
スタッフ発表
谷佳知復帰ならず
でも三軍コーチって置かないのかな
-
535 名前:匿名さん:2015/10/27 18:02
-
尾花、内田、井端に任せて村田は何もしない。これを徹底するしか無いでしょう。
村田にしゃべらせない。選手に接触させない。これを徹底する。
村田をヘッドにするのは12球団で巨人のだけでしょうね。
原恐るべし。
-
536 名前:匿名さん:2015/10/27 18:15
-
まさに原ん万常だ!笑ハゲの村田は何のコーチ?バッテリーなら阿部の方が適任!アンチより。
-
537 名前:匿名さん:2015/10/27 18:36
-
谷谷谷って谷はオリックス
-
538 名前:匿名さん:2015/10/27 20:19
-
他にはオリックスで引退したが、元々は巨人の生え抜き選手!
-
539 名前:匿名さん:2015/10/27 20:28
-
>>535
正直ベンチで村田が岡本の隣に座ってると
余計なこと言わないかハラハラしたわ。
岡本には間違ってもコンパクト教は合わないからな。
-
540 名前:匿名さん:2015/10/27 21:09
-
540
山田も巨人に入っていたらコンパクト指導でまだ二軍ですよ。
全て内田さんに任せてジッとしてほしいです。
-
541 名前:キングストン:2015/10/27 22:40
-
村田がヘッドコーチになった時点で来シーズン終戦だな笑
ため息だな
-
542 名前:匿名さん:2015/10/27 22:50
-
谷が巨人の生え抜き!!笑わせんなよ。
-
543 名前:匿名さん:2015/10/27 23:48
-
移籍選手を「巨人の生え抜き」と書いたり、「~と徳さんが言ってました」と書くのは、
猿吉のクセだよ。
-
544 名前:匿名さん:2015/10/27 23:57
-
村田善則に小林を育てられるのか?
キャッチャー固定化は優勝の条件
頑張ってくれよ
-
545 名前:匿名さん:2015/10/28 00:20
-
村田は自ら辞意を表明してたわけだし、
普通なら監督候補にも上がった川相が指南役兼ねてヘッドコーチ留任だよな。
フロントも当初はそうするつもりだったと思う。
よっぽど由伸は川相がいやで、村田がいいらしい。
哀れ川相は監督候補から一転、遠く汗と涙の3軍に飛ばされてしまった。
-
546 名前:匿名さん:2015/10/28 01:15
-
村田って、結構カメラに映るんだよな。肝心のバッティングはさっぱりだけど、ベンチのカメラ前を確保するのは天才。今年もいっぱい見ることになりそう。ボカシ入れてくれ!
-
547 名前:匿名さん:2015/10/28 03:31
-
川相3軍監督の仕事は大事です。教師や警察が何故か円光の時間だけは
あるみたいに、博打する時間を与えず、選手をクタクタにしてもらいたいです。
-
548 名前:匿名さん:2015/10/28 04:11
-
ヘッドコーチは監督経験のある伊原や中畑や大久保などで新任監督をサポートして欲しいかった。
村田???阪神でいえば川藤みたいな存在か?
-
549 名前:匿名さん:2015/10/28 08:45
-
なかなか新風は吹かない
なにかペナント中のストレスがオフまで続いている感じ
スカッとしたい
-
550 名前:匿名さん:2015/10/28 08:58
-
小林は正捕手にふさわしくない。ドラフト4位で入った宇佐見の方が
ずっと正捕手にふさわしい。春季キャンプを見てからになるだろうけど、
宇佐見が良ければ、開幕からスタメンで使って欲しい。とにかく
長打力あるし、打てる強肩捕手だから、欠陥でもない限り、
正捕手候補として使って欲しい!!小林はよほど悲壮感を漂う雰囲気
でもならない限りは駄目だろう。それぐらい、目の色変えないと終わり。
ポスト阿部は宇佐見が一番ふさわしい!!
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。