テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900768
2016年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ②
-
0 名前:匿名さん:2015/10/17 21:31
-
前スレの、PRAT1が終わったので
続きをどうぞ
-
451 名前:匿名さん:2015/10/25 21:20
-
そんじゃそれが全盛期だったんだろ。
長野はもう30代。プロに入ったのが遅かったからピークが早くも過ぎたってことだ。
それに故障したのは昨年の試合中だ。残りシーズンは騙し騙し出ててオフに手術。
チャンスに弱いのなんてそれよりずっと前から。
成績なんて悪くてもチャンスにそこそこ打ってくれれば何も言わない。
周囲もチャンスに打たないから極貧打線と言われるが、こいつと村田は突出してひどすぎ。
-
452 名前:匿名さん:2015/10/25 21:32
-
長野早かったね
でも.280 18本 65打点は打てると思うよ
-
453 名前:匿名さん:2015/10/25 22:12
-
来年のレギュラー陣は20才台の若手に頑張ってもらいたいね。
①中 立岡 (橋本)
②二 重信 (寺内・片岡・藤村)
③遊 坂本 (辻)
④一 新外国人 (阿部)
⑤右 新外国人 (長野)
⑥左 大田 (亀井)
⑦三 岡本 (吉川・中井・村田)
⑧捕 小林 (宇佐見・鬼屋敷)
-
454 名前:匿名さん:2015/10/25 22:18
-
>>453 外人はマイコラス、ポレダ、マシソンと3人使うから、野手は一人だよ。それと岡本はクリーンアップで使うべき。松井も2年目から3番だった。
-
455 名前:匿名さん:2015/10/25 22:24
-
岡本はフェニックスでは流石の成績ですね。
ホント体力、あとは腰の心配だけですね。
中井が個人的には自主トレ繋がりでヨシノブが上手く覚醒させてくれないかと期待している。
打撃センスは大田よりは「かなりある」と信じている。
-
456 名前:匿名さん:2015/10/25 22:34
-
川崎はオリックスが有力なの?
松中は巨人で代打やってくれ 若手に教えることもありそうだし
-
457 名前:匿名さん:2015/10/25 22:42
-
長野と阿部の処遇はそれでいいね、あくまで外人の控え
その前に長野トレードも模索して
入団の経緯とかどうでもいい
外人はマイコポレダマシソンアンダソン新外国人2人のレギュラークラス6人体制+若い2人の計8人
初めはマイコと新外国人2人をある程度優先であと一枠を競争
実際マイコもポレダも来季は研究されて今年のようにはいかないだろう
-
458 名前:匿名さん:2015/10/25 22:45
-
真の実力主義 真の新成
口だけじゃない方針を打ち立てるところから再生は始まる
阿部らに気を使いながら采配ではまた同じ結果になり何も生まれない
-
459 名前:匿名さん:2015/10/25 22:49
-
サカチョー時代が来なきゃ当分は由伸の胴上げはない
坂本の無気力な空振り 長野の外角ボール打ち 阿部村田のゲッツーに匹敵する
-
460 名前:KO大野球部OB:2015/10/25 23:04
-
>>453さん 僕はこうですね
①中 重信
②二 立岡・片岡
③遊 坂本
④一 新外国人
⑤左 新外国人
⑥右 長野
⑦捕 阿部
⑧三 岡本
-
461 名前:KO大野球部OB:2015/10/25 23:05
-
阿部選手を敢えて捕手に戻します。
一塁手としては全然ものなりない成績ですけど、捕手としてならありかと。
どういう経緯で一塁手にコンバートされたのかわかりませんが、気力体力があるなら再コンバートもありかと。
実際、今シーズンも捕手をやったわけですし。
それに阿部選手の一塁守備はエラーあり、FCありで見ていられませんし。
外国人枠がありますので、一塁手、左翼手、マイコラス投手、ポレダ投手、マシソン投手、アンダーソン選手のうち2人はファームですが、何事も競争の世界です。
-
462 名前:匿名さん:2015/10/25 23:16
-
阿部、捕手復帰さんせいです。六連戦で一度スタメンであとは代打で良いのでは。一塁は外人補強の妨げになるだけですよ。
-
463 名前:匿名さん:2015/10/26 00:40
-
阿部は勘違いしてる。その最たるものが1塁まで全力疾走をしない。
もし、故障するというのであればもう引退です。それがプロ
今日のソフトバンクの選手はすべて1塁まで全力疾走してる
これが強いチーム
阿部は将来監督になるでしょうが、そうなった時に選手に1塁までは
チンタラ走りじゃだめと言えるのか。走れないなら引退です。それがチーム愛
-
464 名前:まっす:2015/10/26 01:08
-
また俺様バカ非難と思うかもしれないけど…
「来年こそは」だって。フジのリス女と遊びたくて自主トレサボったおバカちゃんに来年は無いの!
俺バカ小林に足りないのは、打撃ではなく、投手のことを考えたリードの基礎の反復練習!
わかってないんだから、来年は2軍か3軍でしょう。
自分はいい捕手だと勘違いしている俺様バカは、来年も足を引っ張り続けるでしょう。
-
465 名前:匿名さん:2015/10/26 01:34
-
川相大西は秋季キャンプ 頑張ってる 2人が退団するのは賛成できないね
-
466 名前:匿名さん:2015/10/26 07:59
-
村田透 阪神に取られるな 巨人取ろうよ
でも巨人はメジャー帰りは好きじゃないからな
-
467 名前:匿名さん:2015/10/26 09:17
-
>>466
村田透(30) 防御率3.23 15勝4敗 164 1/3回 101奪三振 K/9 5.53 BB/9 2.46 FIP4.11(IL)
回避が賢明
-
468 名前:匿名さん:2015/10/26 09:57
-
阪神なんでも飛びつくな コーチにしても
-
469 名前:匿名さん:2015/10/26 10:12
-
村田透はいらないな。
むしろ金本監督で阪神手強いと思ってたから
何でも獲りにいく体質変わってなくて安心したわ。
巨人は投手はいらないでしょ。
打線は立岡、岡本、大田、坂本、重信、新外国人に期待。
大田無理って人多いけど、打率.277なのは少し評価してやってもいいでしょ。
2割3~4分がゴロゴロいるチームなんだから。
しかも起用法めちゃめちゃな割には良くやったよ。
-
470 名前:匿名さん:2015/10/26 10:53
-
信頼してのびのびやらせたら太田はそこそこやるよ
-
471 名前:匿名さん:2015/10/26 10:55
-
四番を打つ強打の新外人次第で来シーズンの打線は決まるな。
-
472 名前:匿名さん:2015/10/26 11:02
-
なんで、村田コーチヘッドコーチ就任!?
川相は??
よりによって戦犯村田コーチを残す巨人???
由伸の意向を組まない人事か?
-
473 名前:匿名さん:2015/10/26 11:32
-
退団したくても解説者として声がかからないのかな
打撃コーチは一流の人物にお願いしたい
-
474 名前:匿名さん:2015/10/26 12:13
-
むしろ辞任しない村田の図太さに驚き。
>>473
打撃コーチは谷がいいんだけどな。
坂本はかなり的確なアドバイスもらってたらしいし。
二岡と二人体制もあり?
-
475 名前:匿名さん:2015/10/26 15:06
-
阿部は引退まで二軍にいて、若手が悪さしないように監視しててほしい
-
476 名前:匿名さん:2015/10/26 15:15
-
村田、お前にはビックリだよ
-
477 名前:匿名さん:2015/10/26 15:28
-
>>463
明らかに衰えが見られる阿部は今こそ引き際で、由伸をコーチとして助ける時期だと思うぞ。
阿部1人では如何ともし難くても、阿部の指導で若手が成長できれば他球団にとってはその数倍の脅威になる。
-
478 名前:匿名さん:2015/10/26 15:34
-
村田さんには軍曹役(嫌われ役)をやってもらんだと思いますよ。
それに当てはまるコーチ枠がないから、ヘッドの肩書にしたんでしょう。
-
479 名前:匿名さん:2015/10/26 15:36
-
というか川相が続投を固辞しているから村田の話が出てきてるんだろ?
-
480 名前:匿名さん:2015/10/26 15:43
-
俺らは何で村田がと思ってるが、多分人望が相当厚いんだろうな
記憶違いかもしれんが、現役時代怪我した時のチームメイトがメットに番号貼ったりしたのも村田がきっかけじゃなかったか
あと原監督が常に村田は側においていたように、なんかあるんだろうな
-
481 名前:匿名さん:2015/10/26 15:45
-
そうなんですか?有り難い話ですね。じゃあ村田さんと比べて
相性次第になるのかな。ついでに二岡との相性もね。
-
482 名前:侍ジャイアンツ:2015/10/26 15:47
-
オリックスの鉄平を取ってくれないかな~?
まだ老け込む年でもないし、外野手で使えると思うけど
-
483 名前:匿名さん:2015/10/26 16:00
-
今だに阿部を捕手にと言ってる人がいるけど無理ですよ。
阿部は年齢のせいもあるけど慢性的な首痛で打撃にも影響して悩んでる。
今年も一時的に捕手をやったけどファールチップが当たっただけで首痛が悪化した。
捕手やった後には体がバリバリって言ってたように肉体的に無理だよ。
-
484 名前:匿名さん:2015/10/26 16:24
-
そうだね
阿部の捕手は守備だけで判断したらもう相川にすら及ばないくらいだと思う
来季小林とあともう一人で併用が基本線だと思うが、その打撃のマイナス面は一塁手がカバーするしかない
阿部にはもうその力はないから、新外国人にかかってる
-
485 名前:匿名さん:2015/10/26 17:42
-
村田ウンザリだな。
ボールボーイと明日の天気予想、ベンチの掃除、そして、芝生の数でも数えてろ!
-
486 名前:匿名さん:2015/10/26 17:57
-
村田は「生き残る術」とでも本出せや 一般男性に参考になるかもしれん
-
487 名前:匿名さん:2015/10/26 18:02
-
>>482
やあ、虚カス釣り師君、元気?
-
488 名前:匿名さん:2015/10/26 18:11
-
日本シリーズの最中に新監督発表って本当に空気の読まない身勝手な球団だな(笑)
-
489 名前:匿名さん:2015/10/26 18:14
-
ここの住人て村田の何を見て無能と判断してんの
-
490 名前:匿名さん:2015/10/26 18:24
-
打のコ-チ。
-
491 名前:匿名さん:2015/10/26 18:32
-
日本シリーズを配慮して休みの日に発表したんだろ。
-
492 名前:匿名さん:2015/10/26 18:53
-
村田って打撃コーチにしてもバッテリーコーチにしても、そこまで悪い成績ではないのだが。不調の時もありながらすばらしい成績を残した年もある。
今年は総合コーチだから打撃不振の責任をひたすらかぶせるのは酷。バッテリー部門ではチーム防御率で結果出してるし。
同じく結果出してる斎藤もファンの評判は悪いし、どうも原監督の取り巻きイコール無能というイメージがつきすぎているのでは。
来年村田は打撃に関わらないヘッド格なんだから問題ないと思うのだが。
-
493 名前:匿名さん:2015/10/26 19:15
-
みなさん、村田コーチ残留反対の意思を
公式サイトを通じて、巨人に伝えましょう。
-
494 名前:匿名さん:2015/10/26 19:23
-
巨人、原前監督の球団特別顧問就任を発表
-
495 名前:匿名さん:2015/10/26 19:27
-
490
全て。
-
496 名前:匿名さん:2015/10/26 20:15
-
それじゃわからん。
具体的な理由もないのに村田コーチを無能扱いしてるのかな。
誰も説明できないの?
-
497 名前:匿名さん:2015/10/26 20:39
-
むしろ村田コーチの実績を列挙してみてくれ。
現役時代打ってないのに打撃コーチやって適正関係なくコンパクト連呼してるだけ。
週刊ベースボールで金本が異例の名指し批判してたぐらい。
今更、擁護するような人材では絶対にないだろ。
-
498 名前:匿名さん:2015/10/26 21:00
-
俺も村田コーチの『もっとコンパクトに』『繋いで』『バットを短く』という
コメントをテレビで何度聞いたことか。
-
499 名前:匿名さん:2015/10/26 21:10
-
擁護するつもりはないよ。理由もなく無能だと決めつけるつもりもない。
バッテリーコーチ実績(チーム防御率)
2002年3.04(1位)、2003年4.43(5位)、2006年 3.65(3位)、2007年 3.58(2位)2011年2.61(2位)
打撃コーチ実績(チーム打率)
2008年265(3位)2009年275(1位)2010年266(3位)2012年256(2位)2013年262(1位)
2014年はバッテリー、打撃両方やってるからよくわからない。
2003年はけが人が大量に出た年だから仕方ない部分もある。2011年に打撃コーチをしてない年は243と低迷(統一球に対応できなかった)したが2012年に再度打撃コーチに就任すると256と回復させている。
こうしてみると村田って、こんなに配置転換しているのにそれなりの結果出してんだよな。
何で無能扱いされるのか、やっぱりわからん。
-
500 名前:匿名さん:2015/10/26 21:16
-
ついでに言うと、今年の打撃の低迷は村田が原因だとは全く思ってない。
総合コーチという中途半端なポストで結果を求める方が無理だよ。篠塚さんも同じポストについあことがあるが何をしているのかわからんとか言ってたし、こんな変なポストにつけた人が悪いと思う。
ヘッドコーチとしての能力は未知数だが、打撃、バッテリーにそれなりの結果出してる村田は誰より適役じゃないかと思う
そもそも村田をヘッドコーチに置くのは、由伸が求めたことじゃないの。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。