テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900768

2016年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ②

0 名前:匿名さん:2015/10/17 21:31
前スレの、PRAT1が終わったので
続きをどうぞ
51 名前:匿名さん:2015/10/18 19:21
こんなに解雇したらトレードできないよ
52 名前:キングストン:2015/10/18 19:47
阿南の必要性を問う
53 名前:匿名さん:2015/10/18 19:50
ナベツネ 89歳?
正常な判断ができるなら凄いことだね
球団主導で運営しようというのは次の世代の経営者だろうね
上手くいくかな?
54 名前:匿名さん:2015/10/18 20:05
二軍で結果を残してた隠善、横川が戦力外とか
一軍、二軍含めて全然打ててないチームのやることか?
若返りのためだとしても一軍がベテランばったかだから意味ない。
V逸でまたアホな補強でもしなきゃいいけど。
55 名前:匿名さん:2015/10/18 22:11
明日の夕方以降に記者会見があるのかな?とりあえず新監督は決めてくれ ファンも落ち着かない
ファンは江川だろうが川相だろうが松井だろうが文句言うだろうが気にしないこと
56 名前:匿名さん:2015/10/18 22:24
チームの柱になる選手を作らなければ 特に打者 阿部やサカチョーじゃダメだから
57 名前:匿名さん:2015/10/18 22:33
原さんが横浜の監督に就任したら、菅野も移籍させちゃうんだよな。
長嶋名誉監督の時に一茂が移籍してきたように。
菅野の入団の経緯からしても原さんの下で選手を続けるのが普通だから。
58 名前:匿名さん:2015/10/18 22:38
原は今年ベイスターズには行かないよ 心配ご無用
59 名前:匿名さん:2015/10/18 22:49
プロ野球界を盛り上げるなら横浜の監督に就任するべきだと思うので、是非とも就任してもらいたい。
60 名前:匿名さん:2015/10/18 23:22
>>59 原は解任ではないので、ベイの監督にはならないよ。あんた菅野が欲しいだけだろ?甘いよ。
61 名前:まっす:2015/10/19 00:57
俺様バカ小林が使い物にならない、というか自分からうまくなりたいという意思がない以上捕手を取らなければなりません。
嶋と梨田は合いそうなので出ていかないでしょう。炭谷は引き留めに必死です。
となると大野は絶対FAするので、三顧の礼で迎えましょう。
ドラフトでも即戦力の捕手を取りましょう。
俺様バカは、旬なうちにトレードでパリーグに追いやって十分です。
うまくなりたい勉強したいという気持より、遊ぶ方が熱心な愚か者は巨人にはいりません!!
62 名前:まっす:2015/10/19 01:11
ポスト長野は、すぐに必要だと思います。
医師が6か月かかると診断したら、絶対6か月かかります。それを無視した長野の代償は大きいと思います。
まず、肘も膝も元通りにはならないでしょう。肘と膝の調子のいい時だけしか打てないので、せいぜい代打の切り札になりさがると思います。
私生活も、出来の悪い嫁をもらって心身ともにボロボロでしょう。早く縁を切って、普通の介々しく面倒を見てくれる方と巡り合えればいいですね。
もし元に戻る可能性があるとしたら、リハビリの名医とともにこのオフ、リハビリに専念することですね。
そして、今の自分勝手な相方と縁を切って、リハを支えてくれる献身的な相方を探すことですね。
63 名前:匿名さん:2015/10/19 01:12
ロッテクルーズ調査って大砲が欲しいんじゃないの?セカンドは片岡井端藤村和田吉川とかじゃダメなのか
64 名前:匿名さん:2015/10/19 01:15
慶応横尾あたりをマークし始めたと報道があった どうなんだろ
65 名前:まっす:2015/10/19 01:17
坂本は、若年寄になってしまいました。
前にも書きましたが、自分で栄養学を勉強するなんて、坂本の頭では無理です。
きちんと栄養士の方に見てもらって、きちんとした筋肉をつけないと、年齢的にもう限界かと思います。
歴史に残る名ショートになるか、二岡のように壊れるかは、このオフの食事と筋力アップにかかっているでしょう。
66 名前:匿名さん:2015/10/19 01:26
野球白痴沢村は、本当に白痴なんでしょうね。
制圧する球は、スピードでも筋力でもなく、球の回転数であることは周知の事実です。
球児の球が打たれないのは、回転数が多いからです。
リリースポイントを一定にし、球が離れる瞬間にしっかり押し込む!こんな教科書に書いてあることを何故しないのか不思議です。
力いっぱい投げれば抑えられると思っているその頭の悪さを何とかしなければ、
いつまでたっても、生きるピッチングマシーンでしかないことに、早く気づいてほしいです。
67 名前:匿名さん:2015/10/19 01:28
平沢がナンバーワンと野村克也
オコエじゃないんだね
星野も平沢に高い評価しているからホンモノかな
68 名前:匿名さん:2015/10/19 01:32
谷田を2位で指名できるかどうかがドラフト成功のポイント
オコエ谷田で新しい風を吹き込むべきだ
69 名前:匿名さん:2015/10/19 01:37
腐ったミカン村田は、もうどうでもいいですね。売れるうちにさっさと追い出してしまいましょう。
金銭でもかまわないと思います。
阿部は、打撃フォームの作り直しですかね。できなければ、来年引退でしょう。
天狗内海は、石井一久の言葉をどう受け取ったかです。3番手なら最高の3番手を、4番手なら最高の4番手を目指すなら、まだまだできると思います。
立岡は、ポカが多いということは、性格的に安きに流れて努力しないタイプだと思います。
このオフどこまで自分を鍛えられるか自分自身に課すことができるかで、来年スター選手になるか2軍に戻るかが決まります。俺様バカ小林のように自主トレをサボるようなことはしてほしくないです。
70 名前:匿名さん:2015/10/19 01:45
さて、監督はだれになるんでしょう。
原の無能な取り巻きがいなくなることはいいのですが、
軽い神輿の原にはもう少し監督をやっても良かったのではと思います。
あと、フロント、特に読売からの出向組が、清武闘争だけやって巨人軍のための仕事をしてないのは、もううんざりです。
ナベツネか清武、裁判をやめるか、消えてなくなるか、どっちかにしてくれ!!
71 名前:匿名さん:2015/10/19 01:46
村田は違約金払って退団してもらいましょう ベイスターズのサードが空いてませんか? 6番打者として使えませんか
72 名前:匿名さん:2015/10/19 01:49
福田事件の報告書 いつできるの?
新監督の初仕事がこの事件への対応とは縁起が悪い 1日も早く終わらせてくれ
73 名前:匿名さん:2015/10/19 01:51
沢村菅野宮国の先発3本柱が望ましいがリリーフがいないんだよ ヤクルトみたく外国人リリーフを3枚くらい揃えた方がいい マイコラス止めるならちょうどいい
74 名前:匿名さん:2015/10/19 01:54
和田毅も川崎もホークスに取られちゃ差が広がるばかりだね
しかしメジャー帰りは松坂みたいなのばかりだから取ればいいって話でもない
75 名前:匿名さん:2015/10/19 02:02
スポニチ 早期に次期監督は決めない報道
原が辞めそうなことは事前にわかっていたはず 解せない動きだ
この場に及んでまだ松井を説得しようって話かな 断わられたら原続投の目を残す
だとしたらドッチラケ
76 名前:匿名さん:2015/10/19 02:05
原の進退によっては小笠原慎之介かオコエか熊原か高山か ドラフトも違ってくるんじゃないの?
そもそも秋季練習 またお茶を濁すつもりか ガッカリだよ 若手が主役にならなきゃ来季も年寄り選手の在庫セールに付き合わされるだけだぞ
77 名前:匿名さん:2015/10/19 08:07
沢村と宮国を先発に戻した方がいい。沢村には先発でやりたいか
どうかを聞いて判断するべき。大竹をリリーフに転向させた方がいい。
杉内は戦力にならない。内海には先発としてラストチャンス。
マシソンには悪いけど、他球団に移籍されるリスクよりも、巨人に残って
裏切られるリスクの方が大きいからいらない。ポレダをクローザーに回す
案はあるのかな。
78 名前:匿名さん:2015/10/19 08:36
ラミレス ベイスターズ監督就任おめでとう ラミレスには巨人の打撃コーチをやって欲しかった
79 名前:匿名さん:2015/10/19 08:36
だな
80 名前:匿名さん:2015/10/19 09:03
オファー受けたはずのマイコラス
まだわからないとコメント
オファーには納得していないのかメジャーに行きたいのか 残念だが諦めた方が良さそう
81 名前:匿名さん:2015/10/19 09:17
マイコラス、ポレダの去就にもよりますが二人が残るようならやはり澤村は抑えでいいと思います。
というより西村が以前のような球を投げられればまた抑えというのもありですが、それ以外に候補
が見当たりませんからね。桑田が監督または投手コーチで来てくれればいい影響を与えてくれそう
なので実現して欲しいです。宮國ももう1ランク体を大きくして145kmを7、8イニング投げ続けられる
ようになれば先発もありですが、スタミナがないので球威がおちると持たないように思います。細か
いコントロールもまだまだですから。
82 名前:匿名さん:2015/10/19 09:19
宮田 角 河原 久保 越智 西村
リリーフは選手寿命を縮めるよ
沢村には長い間活躍してほしい
83 名前:匿名さん:2015/10/19 09:29
9回に合わせて調整する現代のクローザーはそこまで選手寿命を縮めることはないと思うけどね
84 名前:匿名さん:2015/10/19 09:57
澤村は三年くらい抑えをやらせて先発に戻したらいい
85 名前:匿名さん:2015/10/19 10:04
河原好きだったから投手コーチとしてこないかな?
86 名前:匿名さん:2015/10/19 10:09
来季から主将とキャプテン変わりますよね?
でも人材がいない(T_T)
87 名前:匿名さん:2015/10/19 11:20
枢軸の限界だけじゃなく外国人にも逃げられ本当にゼロからのスタートだね 原続投でもどうにもならない有様
88 名前:匿名さん:2015/10/19 11:33
ルナもクルーズもいい選手だけど巨人が欲しいのは250でも30発打てる奴なんだよね 280 15本は坂本 長野 阿部がいるからね
また韓国ナンバーワン投手、ソフトバンクがとろうとしている
89 名前:匿名さん:2015/10/19 12:05
隠善は.290は打てる
他球団ならレギュラーなのにもったいない
90 名前:匿名さん:2015/10/19 12:38
いくら.290打てても本塁打はせいぜい5本、足・守備並みの選手は使われないだろ
91 名前:キングストン:2015/10/19 12:52
今年優勝出来なかったのはデブ、デブ、ホンダ、敦賀気比、ソフトの御下がり、広島の御下がりのせい!
92 名前:匿名さん:2015/10/19 12:58
>>90
そうだね。慣れればといっても30過ぎ大幅な変化は望めないけど
巨人にいるより移籍できればもっとチャンスがあるんじゃない。
帯に短しタスキに長し的な選手。亀井が残留なら来季も出番少ないし。。
外野は、長野・高橋・亀井・鈴木・立岡・堂上・松本・大田・外国人で枠無し。
立岡は、肩が無いから来季は、セカンドで勝負して欲しい。どうせ外国人で
でれなくなると思うから。
93 名前:匿名さん:2015/10/19 12:59
89さん
事実上の外資にはかなわない
94 名前:匿名さん:2015/10/19 23:11
夢の続き しっかり果たせたね
原さん お疲れ様でした
ありがとう
一年間フラットに生活してからまた考える ムクムクってきたら他球団のユニフォーム着るのかな
95 名前:匿名さん:2015/10/19 23:13
当初から辞任するつもりだったが今回は慰留されなかった原
次期監督を指名したかった原
徳光が残念がっている
96 名前:匿名さん:2015/10/19 23:17
2016はゴルフや解説やボランティア
2017巨人のGM就任
2020東京オリンピック監督就任か
97 名前:匿名さん:2015/10/19 23:18
松井はアメリカ野球に関わりたい 巨人は扉を開けて待ってるスタンスらしい
ならば何故後任が決まらない?
98 名前:匿名さん:2015/10/19 23:19
栗原とか坂口ってもうダメなのかな
栗原獲ってサードは岡本との争い
坂口獲ってセンターは大田、橋本との争い
セカンドは立岡と片岡の争い

2人とも30過ぎだし自由契約だから獲っても育成の邪魔にはならないし
99 名前:匿名さん:2015/10/19 23:52
原監督お疲れ様でした!
いくつになっても爽やかで明るくて情熱的な原さんは巨人の監督として最高でした。
退任後は、いち巨人ファンとしていたいって言葉もまた嬉しかった。
100 名前:匿名さん:2015/10/20 00:33
まさか落合の中日退団を待ってる?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。