テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900767
阪神タイガース ⑰
-
0 名前:匿名さん:2015/10/16 05:51
-
新生タイガースに向けて仲良く語り合いましょう!
-
401 名前:匿名さん:2015/10/24 15:58
-
ある意味キングストンよりタチ悪いな!
-
402 名前:名無し:2015/10/24 16:03
-
来期のタイガースは課題山積ですね。
-
403 名前:匿名さん:2015/10/24 18:03
-
明治大学の坂本捕手かなりいいね。
1年目から1軍でやれそうだな。
-
404 名前:匿名さん:2015/10/24 18:38
-
金本が
上本や大和に小さくまとまりすぎてる
-
405 名前:匿名さん:2015/10/24 18:48
-
とにかく来年の中継ぎは山本、島本、歳内、石崎、松田、竹安か青柳、金田、守屋に頑張ってもらうしかない!
-
406 名前:匿名さん:2015/10/24 18:51
-
阪神ドラ2の坂本って3位で残ってたよね
-
407 名前:匿名さん:2015/10/24 18:56
-
坂本は3位でいけただろうけど、3位指名は上位球団からだし、もしものことがあるから
どうしても欲しい時は繰り上げ指名みたいなことするのは仕方ないっす
-
408 名前:匿名さん:2015/10/24 19:01
-
坂本って小豆畑の匂いがする。
-
409 名前:匿名さん:2015/10/24 19:12
-
407
間違いなく残ってたと思う。
さすがに4位はしんどいと思うけど。
2位小澤3位坂本で良かったのにね。
-
410 名前:匿名さん:2015/10/24 19:14
-
坂本の実力が他をはるかに超えてないとやらない指名なんだろうけど。
-
411 名前:匿名さん:2015/10/24 19:23
-
409
全く違うよ。
坂本って明治大学1年春からスタメンででて1年秋から明治大学の正捕手。
現在日本代表の正捕手であり主将でばりばりの学生ナンバーワン捕手ですよ。小豆畑はアマ時代そんな経歴ないはずです。肩が強いだけでも獲った捕手。
-
412 名前:匿名さん:2015/10/24 20:03
-
坂本選手はキャッチャーらしいキャッチャーですよね
キャプテンシーもあるみたいで期待できますよ
-
413 名前:匿名さん:2015/10/24 20:48
-
413>激しく同意!
一説によると、矢野が金本に強く推奨したとか…。
-
414 名前:匿名さん:2015/10/24 21:16
-
四年前の野球小僧見てると高校時代から坂本の評価高いのね
-
415 名前:匿名さん:2015/10/24 21:27
-
>>409
4位でも残ってた。
他球団の評価としては、木下>戸柱>宇佐美>坂本だったので。
2位小澤・3位平沼・4位坂本・5位吉田凌・6位竹安という指名が十分可能だった。
-
416 名前:匿名さん:2015/10/24 21:31
-
残ってたかもしれないけど、残ってなかったかもしれない。それだけ欲しかったってことじゃない?
-
417 名前:匿名さん:2015/10/24 21:39
-
416
楽天が4位までに指名してるよ。
-
418 名前:匿名さん:2015/10/24 21:45
-
木下>戸柱>宇佐美>坂本←他球団の評価を勝手に推測し確定ごとのように書くバカ
-
419 名前:匿名さん:2015/10/24 21:57
-
金本
原口を気に入ったみたい
-
420 名前:匿名さん:2015/10/24 22:10
-
平沼、吉田とか全くいりません。
-
421 名前:匿名さん:2015/10/24 22:38
-
原口はファームの試合見てる人達が打撃を絶賛してましたね。
-
422 名前:匿名さん:2015/10/24 23:16
-
昔にノムがFー1セブンてなユニットを組んだけど、金本監督にはバズーカ・セブンてなユニットを作り上げてほしいね。
つまりスラッガーの7本柱、今のところ江越、横田、陽川、そして今日、監督が着目、指導された原口らに加えて何人加入出来るか?和田の時にはなかったロマンが増すね。
本当に楽しみ。
-
423 名前:匿名さん:2015/10/25 00:23
-
高山内川の左版みたいになってくれたらなあ。
-
424 名前:匿名さん:2015/10/25 01:22
-
>>423
西武の秋山外野手に近いタイプに思う。
-
425 名前:匿名さん:2015/10/25 01:46
-
高山は西武の秋山のような選手になると思う。タイプが非常によく似ている
感じがします。
-
426 名前:匿名さん:2015/10/25 02:08
-
何でここの人はホームランばっかりなの?
バズーカ・セブン?よく恥ずかしくもなく書き込めるね。
自分で作り上げた架空の世界にロマンを感じちゃってるの?大丈夫??
開幕したら当然現実と直面する事になるけど心配になる。
横田・陽川なんて去年の秋からずっと注目されてたじゃん?
横田は俺も一番期待をしてる選手だけどこの先2.3年でどうにかなる選手じゃない事は
誰が見てもわかると思うんだけど。因みに陽川がポジションを獲る事は永久に無いよ。断言する。
ただ、高山は期待したいね!「秋山にタイプが~みたいな」どーでもいい願望はともかく3年目くらいには3割打てると思うよね。
出来ればホームランも2桁欲しいけど甲子園だし厳しいだろうね。
金本監督も高山にホームランを狙わせるようなバカはやめてくれ!潰れるぞ!!
-
427 名前:匿名さん:2015/10/25 05:47
-
まだわからないが
球児復帰可能性が高くなった
-
428 名前:匿名さん:2015/10/25 06:02
-
内野手補強候補は川崎、クルーズ
投手の補強候補は和田
-
429 名前:匿名さん:2015/10/25 06:07
-
要はランナー満塁で走者一掃打ちゃ3点入る。
1アウト3塁で犠牲フライやスクイズでも1点入る。
それじゃダメなのか?
得点はホームランじゃなきゃどうしてもダメ?
ホームランでもソロばっかじゃ大量点は入らないし、
どーでも良い点差でどーでも良い内容のホームランだってあるよ。
アウトにしたってもうちょっとっていう惜しい当たりもあるし、
ランナーを進めてチャンスを広げるアウトだってある。
単純にヒットやホームランの数だけで判断するもんでもない。
-
430 名前:匿名さん:2015/10/25 06:15
-
高山の安打記録にしたってそう。
内容はどうなの?
全てが得点や勝利に絡んだ安打?
弱いチームの雑魚投手から稼いだ安打?
それとも強豪チームの一流投手から、しかもここ一番の場面で打った安打?
そういった内容をちゃんと分析しなきゃ、単純に数だけで評価するのもどうかと…
-
431 名前:匿名さん:2015/10/25 06:40
-
俺は原口を直接見る機会がないが以前から打の評価が高いね。
故障がちなので捕手は無理としても、レフト専任ではあかんのかな?
肩は並み以上あると思うしな、280、15、70は見込めんかいな。
-
432 名前:匿名さん:2015/10/25 07:47
-
原口絶賛は嬉しいね。
名将になれるかどうかなんてわからんけど、上本大和にもっと振れとか原口絶賛とかいきなり期待してまう。上本大和は和田にかなり細かく指導され難しく考え過ぎたし、2人共野生タイプで型にはめへん方が良いよな。今期上本は打順で難しく考えてたし、長打の魅力も変態さも感じなかった。大和なんか1からホームから弄られ完全に壊れた。セカンドでのあのプレーでも分かるように、本能でプレーしたら凄い選手。
打撃の時の大和は頭で考え過ぎてるように感じた。
ショート鳥谷の後釜やセカンド上本のライバル筆頭やと思う。
数少ない高卒生え抜き野手よ。
阪神ファンにはボロカスやけど、他球団に大和をトレード依頼だしたらかなり需要あるよ。
-
433 名前:匿名さん:2015/10/25 08:28
-
来年は京田か田中狙いか
-
434 名前:匿名さん:2015/10/25 08:29
-
右打ち完全否定されて 今年一番スカっとした。
和田どう思ってるだろうな。
来季、金本の指導で打棒復活したら是非、
和田のコメント聞きたい。
-
435 名前:匿名さん:2015/10/25 08:33
-
来年は京田か田中狙いか
-
436 名前:匿名さん:2015/10/25 08:40
-
数年前、矢野さんが原口のことキャッチャーとして誉めてたなぁ。声出るしええキャッチャーになるよ、言うてた。怪我の治りはわからんけど、もう一度キャッチャーやって欲しいな。
-
437 名前:匿名さん:2015/10/25 09:02
-
>>426
ここの人じゃなく、この人⇒ID:NwO5erZw0 が逝っちゃてるんです。
以前から根拠のない妄想で一人楽しんで、それに共感を求めるバカですから、
相手をしないように。
-
438 名前:名無し:2015/10/25 10:01
-
まあ和田野球を潰すことだね!
-
439 名前:匿名さん:2015/10/25 10:01
-
残念ですけど原口をキャッチャーに戻す事はないと思います
阿部を一時期戻したくらいリスキーなので
長距離打者として期待しましょう
-
440 名前:匿名さん:2015/10/25 10:40
-
原口は、生長期の腰痛であったことを祈るよ。
目につくほど強く振って大丈夫なら、打では腰痛は克服したのだな。
先ず代打、時に一塁守備要員でいいから、打を研ぎ澄ましてもらいたいな。
陽の目を見たいな原口!ファーム復帰、そして一軍へとね!
-
441 名前:匿名さん:2015/10/25 10:49
-
そういや以前400発打線とかいう超お花畑野郎がいたな。w
-
442 名前:匿名さん:2015/10/25 11:04
-
原口はまず支配下登録しないと。
育成のままではどうしようもない。
-
443 名前:匿名さん:2015/10/25 11:20
-
捕手と4番って育成が最も難しいポジションだよな。
関川なんて強肩で打撃がいいという触れ込みで阪神に入団したけど、身体能力は高いのに捕手としてのセンスがないと捕手失格の烙印おされて中日にトレードされて外野に転向して華開いた選手もいたね。北川も打撃は抜群という触れ込みだった。
-
444 名前:匿名さん:2015/10/25 11:32
-
和田の時にはそんな考えは浮かびもしなかったから気分ウキウキなんですよ。金本監督日本一に変わったんだからこの時を機会にそれくらいの妄想はさせてよ。(笑)
掛布監督の背番号が【85】になるそうだね。@サンスポ
【31】待望論があったけど、チーム組織に入ったからには自ら【31】の後継者を育てる。という信念だと解釈したいね。
金本監督は何番だろうか?【77】もしくは【78】がいいけどな。
-
445 名前:匿名さん:2015/10/25 11:56
-
コーチの背番号はそんなに関心ないかな。高山の背番号は気になる。6番?少し荷が重いか?
-
446 名前:匿名さん:2015/10/25 12:17
-
6番は自分が後継者を育てて、認めた選手に与えるらしいよ。新人とか外国人には渡さないらしいよ。
-
447 名前:匿名さん:2015/10/25 12:21
-
金本監督じゃないけど追い込まれるまではフルスイングを心掛けて欲しい。
特に1,2番タイプはね。
追い込まれたて初めてミートに心掛けて。
無茶振りとフルスィングは違うし、2種類のスィングを使いこなして欲しい。
大和なんて一昨年、2番という制約の多い打順で260残したのに打てない打てない
言われて自分良さを見失った感じがする。
あ、神守備なら仮に250でも十分使いたい。
とにかく期待してます!!
-
448 名前:匿名さん:2015/10/25 12:22
-
多分、ダルビッシュが三人いれば優勝するが、松井が三人いても優勝するかわからないイメージあり。
-
449 名前:匿名さん:2015/10/25 12:31
-
来年の代打の切り札狩野、原口、隼太の三人で行けそうやな。全員
勝負強くて一発もある、理想的な代打陣やと思う。
-
450 名前:匿名さん:2015/10/25 12:45
-
高山はまずは、今の形で行って欲しい。
一年目あまり弄りまわさないでほしい。
最多安打うった能力をまず伸ばして欲しい。
西武大石のように良さが全く消えてしまうのが恐い。
プロでのトレーニングで筋力鍛えたら
自然と長打でるような気がします。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。