テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900767

阪神タイガース ⑰

0 名前:匿名さん:2015/10/16 05:51
新生タイガースに向けて仲良く語り合いましょう!
751 名前:匿名さん:2015/11/01 17:16
追加
肩書きは今年の掛布ようなかたちでいいから
752 名前:匿名さん:2015/11/01 17:17
オマリーは臨時コーチ→コーチだったので可能性はあると信じたいが、赤星は体調面が理由なのでないかな?
753 名前:名無し:2015/11/01 18:54
753,オマリーは阪神とヤクルトどちらに愛着あると思いますか?
私は阪神だと思います。
754 名前:匿名さん:2015/11/01 19:02
阪神の一二三慎太外野手(23)が来季の契約を結ばないと通告されていたことが1日、分かった。
育成選手として再契約する見込み。神奈川・東海大相模高から2011年、投手としてドラフト2位で
入団し、翌年に野手に転向した。1軍出場はない。

スポニチ
755 名前:匿名さん:2015/11/01 19:27
スポーツ紙全紙
一二三育成契約
756 名前:匿名さん:2015/11/01 19:44
来期開幕戦スタメン予想 まだFA権選手や新外国人が未定やけど
1 鳥谷
2 上本 大和
3 新外国人かFA選手
4 ゴメス
5 福留
6 江越
7 高山
8 梅野
高山は、キャンプとオープン戦で一軍に抜擢されると予想 伊藤と同じ育成法 開幕から一回りが勝負 恐らく今の打法と違い、長打力重視のスウィングに挑戦させられるでしょう 個人的には来期より3年後に期待します
757 名前:匿名さん:2015/11/01 19:57
一二三は70人枠に余裕もたせるために育成になったかも。
これからFA、トライアウトなどの補強も考えられますから。
758 名前:匿名さん:2015/11/01 20:17
後何人か育成まわるかな
759 名前:匿名さん:2015/11/01 20:18
虎バンで2番も打てる打者を希望すると
4番のゴメスも?
セカンドは西岡っぽい
外野は予想不可能、候補が多い
来季はソコソコ選手が変わる
でもサードは陽川は無理か?我慢して起用して欲しいが
760 名前:匿名さん:2015/11/01 20:59
2番は高山か江越でも想定しているのかな。もしくは上本や鳥谷なのかな。
761 名前:匿名さん:2015/11/01 21:05
>>745
お前はこの世から出て行けばいいのに(笑)
762 名前:匿名さん:2015/11/01 21:08
意外と松田来そうな気がする
763 名前:匿名さん:2015/11/01 21:24
ポイントは二番。
金本監督は安易に二番にバントはさせないよ。解説では和田の安易なバント作戦をけちょんけちょんに否定してたからな。鳥谷か西岡だと思う。タイプ的に西岡一番、鳥谷二番の方が座りがいいし、金本監督の理念に合ってると思う。
764 名前:匿名さん:2015/11/01 21:34
761
まず、西岡がセカンドを守れるでしょうか
肘の負担を考えると、難しいと思います
大和は守備は良いので、2番の候補です
ポテンシャルを考えると、上本に飛躍してもらい、2番セカンドを不動にしてもらいたいですね
鳥谷はこのメンバーを見ると、調子良ければ3番で
江越は下位に居ると怖いですね まあ、更なるレベルアップが期待されますが
765 名前:匿名さん:2015/11/01 21:38
来年もトリがキャプテンやるらしいが、鳥谷には藤井氏の遺言を肝に命じて心入れ換えてキャプテンシーを発揮して欲しい。じゃないと藤井氏がわざわざ発表した意味がない。
わざわざ書かなくてもいい事をわざわざ書いた意味を感じて欲しい。
トリに期待があるから最後の言葉として願いを込めたんだと思う。これでトリが変わらなかったら余程の鈍感クズ野郎だぜ!
766 名前:匿名さん:2015/11/01 21:58
中谷が3塁のポジションでノック受けたみたい
3塁挑戦するのかな
767 名前:匿名さん:2015/11/01 22:16
>>766
以前も広岡さんが中谷三塁を薦めてたけど実現しなかったからセンスが無かったか当時の首脳陣がアドバイスを聞かなかったか。成長しないのはコーチが未熟とか言ってたから聞かなかったのかも。
今ググったら2012年の話しで3年後には4番サードって書かれてるね。
2年間、担当コーチとノイローゼになるぐらいやり抜けばものになるって。
768 名前:匿名さん:2015/11/01 22:24
一二三は骨折さえなかったらなあ。
でもどっちにしろ中谷と立場的にカブる。
769 名前:キングストン:2015/11/01 22:37
高山&坂本「こんなチームに入ってよかったのだろうか・・・・」
770 名前:匿名さん:2015/11/01 23:08
昔、西武の秋山がサードからセンターコンバートして成功してたよね。
それを弟子の江川にもやらそうとしてた。
中谷もちょうど同じことやれば良いなと思ってた。うまくいけばそのままサードでも良いしね。
771 名前:匿名さん:2015/11/01 23:10
金本が2番は足の速い強く打てる打者って言ってたんだよね。
また、2番打者にノーアウト1塁で回ってくることは1回だけもよくあるんですよ的な事を話してました。

気になるのは、金本は誰を足の速い選手と認識しているのか?
鳥谷くらいを想定しているのかな?

あの話し方からして、大和はないと思いますしね。
江越の方がまだ可能性があるかと。
772 名前:匿名さん:2015/11/01 23:17
>>771 高山? 鳥谷? 上本?
773 名前:匿名さん:2015/11/01 23:19
↑新人の板山もそういうタイプみたい。
774 名前:匿名さん:2015/11/01 23:26
770
良いんだよ!それと江越をもし2番にするなら送りバントはあまり無いでしょうね。日ハム時代の小笠原みたいにイケイケで!
775 名前:匿名さん:2015/11/01 23:30
個人的に2番左が好きなので、高山、板山、鳥谷、緒方辺りに期待してます。

私は大和嫌いなのですが、来年鳥谷がショートと明言した以上、大和はよっぽど打力向上がない限り試合出れないでしょうね。
776 名前:匿名さん:2015/11/01 23:35
それやったら板山でっ!
777 名前:匿名さん:2015/11/01 23:36
一二三は育成契約になったね、
金本が理想のオーダーは打てる2番って言ってた
江越の2番も鳥谷の2番もあるかもね
778 名前:匿名さん:2015/11/01 23:44
2番はいくら打たせるといっても、状況に合わせたバッティングが
要求されるので経験のない江越はないかなと思う。
上本か西岡かなと。
西岡が守れる状態なら西岡2番が攻撃的な2番にぴったりだと思うな。
779 名前:匿名さん:2015/11/01 23:57
>>775 金本監督が打てる2番打者を要求してるようなので大和のスタメンは
あまりなくなると思う。大和は後半の守備固めになるような気がする。
しかし大和は二遊間の守備は上手いけど、サードはあまり上手くない印象なので
内野どこでも守れるユーテリティーは森越とか坂の方が適していると思う。
阪神の場合守備固めとなったらサードとかファーストとかが多いから大和を
どう使うかですね。
780 名前:匿名さん:2015/11/02 00:02
江越はどちらかというと一番かな。
イケイケの二番なら左にするべき。鳥谷が適任。
781 名前:匿名さん:2015/11/02 00:47
過去に鳥谷二番はいまいちだったのに適任とかなぜ!
てか、過去のこと忘れてるんでしょ781の人
782 名前:匿名さん:2015/11/02 02:41
金本は解説の中で西岡二番は攻撃的二番で面白いと言っていた。
かならず試みると思う。
783 名前:匿名さん:2015/11/02 07:12
782
それは本来の二番の役割を要求したからじゃないかな?
普通に打てば良いんですよ。
784 名前:匿名さん:2015/11/02 07:23
みなさん、なかなかいい議論ですよ。来年は間違いなく二番がポイントになってきます。
攻撃的な二番に誰がはまるか、はまればいい打線が組めます。
785 名前:匿名さん:2015/11/02 11:00
西岡二番は賛成です。
ノーアウトからの送りバントも少なくなるでしょう。
786 名前:匿名さん:2015/11/02 11:58
陽川51発やて。
また始まったわ、柵超えの数の数え。
毎年こりんわ。
787 名前:匿名さん:2015/11/02 12:23
そもそも足がそんなに速くない大和をどうにかして使おうと考える発想が間違えてます。貴重な枠を無駄に使う必要はないです。
それなら、守備ダメ、打撃ダメでも、盗塁だけは決めれるような、選手がほしいです。または、盗塁もダメだけど、バントだけはどんな場面でも絶対決めれるとか。
788 名前:匿名さん:2015/11/02 12:41
金本監督 初カミナリ!コーチ注文“スルー”田面に「返事!」て

和田体制下は相当ぬるま湯だったんだろうな! 此でも和田を
監督、コーチで優れてるて宣う、馬鹿が阪神ファンにいるだからな?
789 名前:匿名さん:2015/11/02 12:43
上本って外野コンバートならどこだろね。レフト?田口みたいに大化けしたら金本監督最初の大ヒットになるね。
790 名前:匿名さん:2015/11/02 12:44
大和はそんなに速くないけど(50m・6.0)そんなに遅くもない。どちらかとういうと足の速さうんぬんより走塁技術が拙い印象です。
791 名前:匿名さん:2015/11/02 13:08
大和がそんなに速くないって凄いな、まさか大和の走力が平均的だとでも思っているのか?
どうにかして使おうとしてるとかここまでバカな発言が来ると呆れるな
792 名前:匿名さん:2015/11/02 13:20
一二三は髪型が中田みたい。
結果も出てないのに髪型だけは芸能人みたいにして
まあ来年で首でしょうね。
典型的な勘違いパターン
793 名前:匿名さん:2015/11/02 13:48
まァ今年の大和の盗塁成功率みれば走塁技術は進化するどころか退化しているわな
794 名前:匿名さん:2015/11/02 14:17
今年の支配下登録選手は68名。
育成降格の一二三、戦力外のサンディエゴと引退者もいれて支配下から外れる選手は10人。
現在支配下登録58名。ドラフトで6名入団予定で支配下64名。
支配下70人まであと枠が6。
どんな選手を補強するのか楽しみです。
795 名前:匿名さん:2015/11/02 14:59
加藤藤原と切った一方でドラフトでは左腕を一人も獲ってないからそこを補強するのかな
796 名前:匿名さん:2015/11/02 15:35
トライアウトで補強は?
797 名前:匿名さん:2015/11/02 15:42
原口はキャンプ次第で支配下へ昇格あるんじゃない?
798 名前:匿名さん:2015/11/02 15:47
>>795
左腕ならマリーンズを自由契約になった中後に興味がある。
799 名前:匿名さん:2015/11/02 16:27
中継ぎ左腕は需要が高いから使える選手は中々落ちてない。
島本の成長と岩崎を後ろにするくらいしか手は無いよね。
岩貞も先発では苦しいから後ろの適正試してほしいけど、立上り悪いからな~。
800 名前:匿名さん:2015/11/02 16:32
横山は後向きだと思う。
岩貞は先発で期待したい。
シュート覚えていい感じみたいなので。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。