テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900767
阪神タイガース ⑰
-
0 名前:匿名さん:2015/10/16 05:51
-
新生タイガースに向けて仲良く語り合いましょう!
-
801 名前:匿名さん:2015/11/02 17:05
-
島本はどう考えても後ろタイプでしょ。また変なことすると石崎の二の舞になるよ。
横山は先発でスケールの大きな投手に育てたい。
岩崎ももうちょっとで殻をむけそう。ああいうタイプが先発陣に入ると変化が出ておもしろい。もう一踏ん張り!
岩貞はどうでもいいけど、取り敢えずストライク入るようになってね
-
802 名前:匿名さん:2015/11/02 17:06
-
大和は客観的なデータでは走力をそんなに感じないのですが、何かかなりの俊足を裏付けるデータでもあるのでしょうか。
実は江越の方が、肩も足も上だと思いますが。
-
803 名前:匿名さん:2015/11/02 17:36
-
>>802
実際に足も肩も江越の方が上でしょうね。
ただ、大和は内野も外野も球際に強く、一歩目が早い。
スタメンでセカンドかセンターを守るのが理想なんだけど、
控えにいても代走・守備要員で欠かせない選手ですね。
-
804 名前:匿名さん:2015/11/02 17:49
-
代走要員をベンチに一人おくとしたら大和より、荒木だと考えているのですがいかがですか?
-
805 名前:匿名さん:2015/11/02 17:55
-
田上もまだおいておけば良かったのに
-
806 名前:匿名さん:2015/11/02 18:23
-
代走だけでベンチには基本置きません。
大和は内外野守れてどこ守ってもチーム1上手いといわれるぐらい高い守備力を
併せ持ってるからベンチの置いてもらえるんです。
-
807 名前:匿名さん:2015/11/02 18:36
-
桑原と岡崎はクビにならずに生き残りましたね。
-
808 名前:匿名さん:2015/11/02 18:55
-
代走だけでベンチに置けるような選手がいないことが問題なんだよね。基本置きませんじゃなく、必要ない中途半端な選手置くくらいなら、絶対に盗塁できるような選手を作ったり、育成して置いてほしいのです。
-
809 名前:匿名さん:2015/11/02 18:57
-
むしろ、代走よりも阪神特有の代打の切り札みたいなのがベンチには必要ないのです。
-
810 名前:匿名さん:2015/11/02 18:58
-
秋季キャンプを見に行った知り合いが電話でガッカリしたと、聞くと
若手から覇気のようなものは感じられず、去年と同じ動きで期待外
れだと言っていた。金本くん笛吹いても踊らずでは再生は不可能
だよ。
-
811 名前:匿名さん:2015/11/02 19:00
-
806
足のスペシャリストは荒木に頑張ってもらいましょう?
-
812 名前:匿名さん:2015/11/02 19:04
-
足のスペシャリストは荒木で。
-
813 名前:匿名さん:2015/11/02 19:11
-
まさかのソフトバンク吉井コーチ退団
阪神か獲りにいけばいいのに
打撃コーチ3人なだから
投手コーチも3人すればいい
-
814 名前:匿名さん:2015/11/02 20:04
-
金本監督なら代打俺なら面白いけどね。
-
815 名前:匿名さん:2015/11/02 20:42
-
現役で絶対に盗塁出来る選手なんて巨人の鈴木ぐらいです。
あんな選手は赤星と同じく特別な存在です。
荒木がスペシャリストとか無理ですわ。
赤星、鈴木レベルは特殊能力です。
-
816 名前:匿名さん:2015/11/02 20:48
-
盗塁なら山田に出来て荒木にできないことではない
山田はトリプルスリーの一番やれそうにない盗塁を
コーチが意識改革させて見事にクリアした
荒木の足は並ではない
もっと高い目標を持たせてがんばってほしい
-
817 名前:匿名さん:2015/11/02 20:51
-
上本も大和も荒木も走力は必要十分はあるんだけど、思い切りが無いんだよね
盗塁は思い切りが無いとダメ
-
818 名前:匿名さん:2015/11/02 21:04
-
山田はレギュラーであれだけ出塁もしてるから、あれだけ走れるわけです。
代走で警戒されるなかでも盗塁を決める鈴木とはレベルが違う。
代走で盗塁決めるのって難しいことですよ。
-
819 名前:匿名さん:2015/11/02 21:15
-
在日球団
-
820 名前:匿名さん:2015/11/02 21:17
-
山田ってパリーグの球場ではまったく盗塁してないよね。
広島戦で稼いでる。ちなみに阪神からは1回だけ。
半分以上は神宮で稼いでいるから、赤星や鈴木のようなタイプじゃなくて、コーチと二人三脚で意識改革しホームグランドでの反復練習とスコアラーとのデータ分析で勝ち取った記録かもね。
-
821 名前:匿名さん:2015/11/02 21:58
-
今井譲二みたいなマジで代走だけのスペシャリストっていうのも見てみたいな。
-
822 名前:匿名さん:2015/11/02 23:41
-
吉井コーチハムもSBも退団
根本的に性格に問題あるのでは?
基本的には部下(コーチ)は上司(監督)の指示命令には従うもの
それが出来ない性格なのかも。
-
823 名前:匿名さん:2015/11/03 10:36
-
全員ウェートトレ強制はいいですね
大和とかも鍛えたけれど非力だというなら納得がいくんですが
パワー不足が課題の癖に明らかにやってない体ですからね
その辺のサラリーマンですら勉強して2年もウェートやってれば
ベンチプレスで100キロくらい普通に上げられるようになるので
前からもっとちゃんとやれと言いたかった
-
824 名前:匿名さん:2015/11/03 11:03
-
④上本(西岡)⑦高山 ⑨福留 ⑤新外人 ③ゴメス ⑥鳥谷 ⑧江越 ②梅野
個人的にはこんなオーダーが理想です。
監督も2番を重視してますね。鳥谷、西岡が2番には適任でしょうけど、6番がいないので2番は高山に期待。
270 6本くらい打ってくれたら強力な打線になりますね。
6番はある程度足のある鳥谷が理想かな?6番が走れると7,8番が楽に打てる。チャンスメイクは得意な鳥谷がポイントゲッターの役割を両立できるか?キャプテンだからやってもらわないと。
ちなみに2番候補として板山にも期待しています。
-
825 名前:匿名さん:2015/11/03 11:16
-
そうですか俺やったら
1江越(中)
2板山(二)
3高山(左)
4?
5福留(右)
6ゴメス(一)
7鳥谷(遊)
8梅野
でいきます。
-
826 名前:匿名さん:2015/11/03 12:39
-
2番候補は上本、西岡、鳥谷かなと思います。
高山のスタメン抜擢があるとするなら1・6・7番で試運転がいいかな。
秋・春のキャンプで陽川、江越、中谷の金本監督期待の3人がクリーンアップ打てる打者になると
選択肢が広がる。
-
827 名前:匿名さん:2015/11/03 13:04
-
金本監督なら大丈夫だと思うが、相手投手(右・左)でオーダーを変更して欲しくない
それと、二軍から昇格させた選手を一度も使わずに降格させるのも止めてもらいたい
某監督?前一軍コーチ陣の思想?
我慢して暫くは起用願う
新外人も不要でしょ
獲得するなら投手で
-
828 名前:匿名さん:2015/11/03 13:11
-
824
ベンチ100キロは結構凄いですよ
体重によるけどね
でも、大和も筋トレしたら変化する事もあるのにね
プロ野球選手にしたら華奢過ぎる
案外、声は太いけどね
-
829 名前:匿名さん:2015/11/03 13:19
-
828
同意です。それと早い回の送りバント意味のないローテ崩しはやめてもらいたい!
-
830 名前:匿名さん:2015/11/03 13:38
-
多分、大和くらいのアスリートならベンチプレス上げるのに専念すれば簡単なんじゃないかな?
でもそうすると今度は動けなくなるから難しいのでは?
どう考えても民間人より食べてるし、ウェイトゲイナー系のプロテイン飲めば体重10キロ増やすことは簡単にできるはず。
-
831 名前:匿名さん:2015/11/03 15:07
-
大和、坂、隼人、俊介などが来年も一軍メンバーならあんまり期待出来んな
-
832 名前:匿名さん:2015/11/03 15:23
-
832
スタメンは別にして普通に皆1軍レベルの選手じゃん。
坂以外20代の選手だし。
チームには脇役もいりますよ。
-
833 名前:匿名さん:2015/11/03 15:34
-
金本監督になってしみじみ...
あ~、今年優勝しなくて良かった
ぬるま湯体質の一掃、はっきり変わろうとするのがわかるね
ソフト松田も金本出馬ならひょっとしたら...
-
834 名前:匿名さん:2015/11/03 16:26
-
大和、坂、隼人、俊介1年通して全員いるとは思わないけど、
普通に1軍にいると思う。
-
835 名前:匿名さん:2015/11/03 16:35
-
やっぱり高山じゃなくオコエか高橋純平じゃなかったかな
-
836 名前:匿名さん:2015/11/03 16:37
-
836
高山でいいよ。
-
837 名前:名無し:2015/11/03 17:01
-
監督初経験の金本につく投手コーチがあの金村暁というのは少し
不安だな。
-
838 名前:匿名さん:2015/11/03 17:10
-
825の続きです。
ルーキー高山に期待するも一年出続ける体力はないでしょう。
緒方にも期待してます。
828さんのおっしゃる通り、偏った起用はなしで。
ベテランのフル出場はチーム力向上に逆効果。
金本監督ならわかってるでしょう。
皆にチャンスを!
それにしても今は楽しいですね~(笑)
-
839 名前:匿名さん:2015/11/03 17:10
-
外野は日本人3人なのか。
7 江越 .260 15
8 高山 .250 6
9 福留 .280 18
他に伊藤隼 .280 3、中谷 .220 2 か。
-
840 名前:匿名さん:2015/11/03 17:24
-
外野で柴田の名前が出てこなくなりましたね。いよいよトレードにでも出されるんですかね。
-
841 名前:匿名さん:2015/11/03 18:05
-
阪神の秋季キャンプは金本、掛布の両監督が目立っている様では駄目だね。
阪神の若手選手もまだまだ、アピール度が足りないし、必死さが感じられない
-
842 名前:匿名さん:2015/11/03 18:47
-
監督も代わって一新したので、ユニホームも一新して欲しい。特にビジターユニホームを一新して欲しい。
-
843 名前:匿名さん:2015/11/03 19:10
-
安芸キャンプ行ってきました
紅白戦中にもわざわざ止めてまで具体的に指導していたりして
意識付けを強くしようとしてるのがわかりやすかったです
一番目に留まったのは岩貞でした
制球も安定しており明らかに球の質が違いました
-
844 名前:キングストン:2015/11/03 19:13
-
ヘボガースは育成の下手さに定評があるし、高山は精々5HRだろ!笑笑
-
845 名前:匿名さん:2015/11/03 19:21
-
高橋建2軍投手コーチ就任の発表がまだないですね。どうなってるんでしょうかね。
-
846 名前:匿名さん:2015/11/03 19:22
-
>>841
マスゴミがそっちに集中した記事書くんだから仕方ねーだろよ~
-
847 名前:匿名さん:2015/11/03 19:50
-
巨人だって選手より高橋由伸監督のが目立ってますよ。
人気球団でスター選手だったひとが監督になれば
どこでも一緒です。
そうじゃない球団は元々人気がたいしたことないだけ。
-
848 名前:匿名さん:2015/11/03 20:13
-
巨人ファンには悪いが
原から高橋で強くなれるとは思えんな
和田から金本とは大違いだよ
-
849 名前:匿名さん:2015/11/03 20:18
-
柴田、俊介、は厳しいね
トレードも難しい
-
850 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2015/11/03 20:21
-
>>848
つーか和田が監督なんて呼べる器じゃなかっただけの気もするが・・・。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。