テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900767

阪神タイガース ⑰

0 名前:匿名さん:2015/10/16 05:51
新生タイガースに向けて仲良く語り合いましょう!
851 名前:匿名さん:2015/11/03 20:23
850
俊介は必要だよ。
852 名前:匿名さん:2015/11/03 20:25
850
俊介のどこが厳しいの?
今年ずっと1軍だった選手だぞ。
外野ならどこでも守れるし。
1軍には欠かせない選手ですよ。
どこが厳しいの?
853 名前:匿名さん:2015/11/03 20:26
ですね~
金本は打てる2番と言ってるので
しょうもないワンパターンはなくなりそうですね
854 名前:匿名さん:2015/11/03 20:30
失礼、854はぺんぎんさんへのレスです
855 名前:匿名さん:2015/11/03 20:31
俊介より中谷や緒方を起用する筈
和田監督やから1軍におれたのでは?
856 名前:匿名さん:2015/11/03 20:37
柴田なんてヤクルトでも行けば、3割10本10盗塁くらいいくんじゃないかな。阪神ではやたらと評価低いけど、それくらいはできると思うけど。
俊介は確かに1軍厳しいかもですね。大和か俊介どちらかでしょうか。大和が外野なら。
857 名前:匿名さん:2015/11/03 20:37
金本監督や掛布二軍監督より選手が騒がれるときには
本当に強いタイガースになっているかもしれませんね。
体制が代わって雰囲気がガラッと変わったので
期待しています。
858 名前:匿名さん:2015/11/03 20:39
そんな何人も守備が上手くない選手は置かない。
隼太含めその中で1人ぐらいじゃないか。
狩野もいるしね。
859 名前:匿名さん:2015/11/03 20:44
来季は内外野併用兼務の選手が多く存在?
なら打つだけの選手もアリかなと
860 名前:匿名さん:2015/11/03 20:53
松田がFAしたら獲得したいですか?
難しいとこですよね。
若手の出場チャンスが無くなります
861 名前:匿名さん:2015/11/03 21:05
前にも同じようなのがあったと思うんですが、
松田がくる可能性は低いですが、
こない場合は新外国人が入る可能性が高いですよ。
マートンと契約せず、ドラフトで高山指名してますからね
862 名前:匿名さん:2015/11/03 21:16
松田4年16億とか出てたね
阪神が4年20億とか出してもどうせ上乗せしてくるから無駄な時間になるよ
863 名前:匿名さん:2015/11/03 21:19
打てる2番なら上本しか適任者が思い浮かばないんですが
上本ならバントもできるし、長打力もある程度有る
そうなれば、1番は出塁率で、鳥谷
問題は3番 福留と金本の仲は不明で、福留の衰えからこの打順は難しい
新外国人に期待するしか無いのか
恐らく高山は開幕から抜擢されるので、下位打線は江越、高山、梅野の並びになると予想します
864 名前:匿名さん:2015/11/03 21:21
セカンドは西岡だと思うよ
で、2番西岡じゃないかな
865 名前:匿名さん:2015/11/03 21:22
863
松田に関しては、私も無駄だと思います。
条件釣り上げの犠牲になるだけで、ソフバンやメジャーに勝ち目は無いと思います。
まあ、首脳陣もそうシミュレーション出来ていると思うので、松田にアプローチは控えるでしょうけど
現実で見ると、サードは新外国人になるか、まさか今江を狙うのか
866 名前:匿名さん:2015/11/03 21:26
1番上本レフトorセンター、2番鳥谷ショート、3番西岡セカンド、4番ゴメスファースト、5番ライト福留、6番サード新外国人、7番センター高山or江越、8番梅野キャッチャー
こんな感じじゃないかな?
867 名前:匿名さん:2015/11/03 21:50
2003年のオーダーに近い野球をするのかな
赤星が出塁して金本兄貴がつなぎや盗塁をアシストできる打者って今の阪神にいますか?
上本は2番ではなく1番のほうがいいと思う。
1番上本 2番西岡 3番鳥谷と言いたいけど西岡が何でもできる選手なので面白いと思うけど…鳥谷が金本兄貴のような打撃をすれば優勝はできるよ。
上本は今岡タイプでしょうね。西岡と鳥谷はどっちかっていうとつなぎや盗塁をアシストできる選手なのでバットコントロールがいいので今年よりつながりは出ると思います。
868 名前:匿名さん:2015/11/03 21:52
845
お前高山のこと良いって言いよったろうが阪神に来たら急にこれかよ!流石留年(4年)大学生やな!
869 名前:匿名さん:2015/11/03 21:58
松田はどうなんだろうね?
ギータなんかは金額関係なくFA獲ったらカープに行くと公言しているが、タイガースへの想いはそれくらいあるかね?
宮西みたいに今の球団に留まるかね?
FAの虎の恋人が出る度に地元出身で虎ファンの有利選手はドラフトで獲っておかないといけないと思ってしまう。
870 名前:匿名さん:2015/11/03 22:20
西岡と鳥谷の2番、3番ですが、鳥谷が左打者でゲッツーが少なく、出塁率が低いことから2番鳥谷、3番西岡が良いのではと考えてます。西岡は出塁率-打率が小さく、どちらかというと、打ってランナーを返す方が向いているので3番。どうでしょうか?
871 名前:名無し:2015/11/03 22:25
871さん、鳥谷には100打点ぐらいあげてもらわんと困るね。
872 名前:匿名さん:2015/11/03 22:29
まず、西岡を戦力と考えるかどうか
そこから始まると思います
致命的な肘の怪我と今の体力を考えると
一時的にオーダーに入ることは有ると思いますが、トータルで考えると疑問を持ちます
まず、どこ守るのでしょう?
873 名前:匿名さん:2015/11/03 22:31
なんでもできる、なにをやってくるかわからない、相手が一番嫌な
そんな2番が西岡
鳥谷の2番は自分を殺してまでランナーを進めにくる2番
相手からすれば鳥谷がこわくなくなる
反対に鳥谷が3番の方が相手からすれば嫌だと思う
西岡の方が攻撃型2番だと思う
874 名前:匿名さん:2015/11/03 22:32
872
鳥谷は恐らく1,3番でしょう
出塁率と打率を来年も求められるので、100打点は評価ポイントとしては違うと思います
それより目標として、打率3割、高出塁率と得点圏での勝負強さかと
875 名前:匿名さん:2015/11/03 23:42
金本監督になって原口が支配下登録されて1軍で使われるようになるかもね。
876 名前:匿名さん:2015/11/04 06:01
デイリー
新外国人ベイク一本化
877 名前:めっめっめしうま~~:2015/11/04 07:15
僕ティンは明後日から阪珍とかヘボガースとか一切言いません。今まで御迷惑をおかけしました。
878 名前:匿名さん:2015/11/04 13:58
1位高山よりオコエの方が良いに決まっている。
879 名前:匿名さん:2015/11/04 14:06
決まってない
880 名前:匿名さん:2015/11/04 16:09
オコエは守備走塁は使えるし、身体能力は高い。
けど、バッティングが使えるレベルに達するかは
微妙。
時間がかかっても、新庄ぐらい打てるようになれば
いいね。
881 名前:匿名さん:2015/11/04 16:11
良いとか悪いとか骨折したような選手に何を期待してんねん。
良いの悪いのは直してスタートラインに立ってからやろ。

使えん新人に過大評価や糞評価て馬鹿じゃねいの?
882 名前:匿名さん:2015/11/04 16:15
じゃ外野手不足のヤクルトは何故高山外してオコエにいかなかったんだ?外れ1位でも指名するチャンスあったのにね。
それに楽天に指名された会見でFAになるまでにメジャーに挑戦したいってドン引きだよな。入団即メジャーの腰がけ選手なんていらないよ。
883 名前:匿名さん:2015/11/04 16:21
882
キャンプまで3ヶ月弱あるんだけどね。手術後リハビリも含めてキャンプまでには充分に治るでしょ。
884 名前:匿名さん:2015/11/04 17:45
882
貴方は本当に呆けですね~。前にドラフトの監督責任問題でも呆けを指摘したものです。ドラ1、期待するやろ、フツー。貴方みたいな人は、宴会でも盛り下げるタイプかな?
885 名前:匿名さん:2015/11/04 19:22
間違ったけど大喜びでガッツポーズした真中監督が
高山の評価を一番よく表してるだろ、
どれだけ高山が欲しかったか
886 名前:匿名さん:2015/11/04 20:56
今年も妄想で喜んでた馬鹿ファンの多かったもんな!
夢破れ新たな妄想に酔いしれるのも良いだろう・・笑。
887 名前:匿名さん:2015/11/04 21:17
今日の守備練習で北條と今成が外野もいけるという記事があったけど、逆に外野手で内野もいけるって選手はおらんかったのかな。
888 名前:匿名さん:2015/11/04 21:29
いやぁ今成の外野危ないでしょ!確かライトの守備アカンかった。北條もちょっと危なっかしいですね。
889 名前:匿名さん:2015/11/04 21:55
金本監督が一番目立っているようではダメ

by 中畑清元ベイスターズ監督
890 名前:匿名さん:2015/11/04 22:46
中畑お前が言うな。
891 名前:匿名さん:2015/11/04 23:43
高橋建2軍投手コーチの発表はまだないですね。
892 名前:匿名さん:2015/11/05 00:40
>>889
チームのテンションを根本から作り直そうとしているから、
当然のことながら、新監督のアクションに記事が集中するね。
新監督ゆえのおべんちゃら記事は、見たところ、ほとんどないな。
我々が随分嘆き続けてきた「変革」がなされている。榎田が第1号だが、
これから落伍者が続出しても仕方がないでしょうね。
893 名前:匿名さん:2015/11/05 08:56
>>889>>890
でも正論でしょ。
金本監督もたぶん思っているはず。
『俺が目立つようではダメ!俺を押し退けるアピールをしろ!』
と…
その先鋒が今は江越じゃないかな。
続いて陽川、中谷あたり…もっと梅野や北條もアピールしてほしいけどね。
894 名前:匿名さん:2015/11/05 09:08
江越をチームの軸としてしっかり育てるんだと言う明確なビジョン且つ強い意志を感じるな。今年は補強しながらになるだろうが、来年以降生え抜き中心の楽しみなチームになる予感がする。
かえすがえすクソフロントと無能和田に捧げた四年間が無駄過ぎた(>_<)
895 名前:匿名さん:2015/11/05 09:09
新人監督なんだしインタビューもされるし1年目は目だって当然だしいい事じゃん。何年も監督やってる人が監督だけ目だってたらどうかと思うけど、和田監督みてて、監督はやっぱり発信力と統率力は題字だとつくづく思うね。
896 名前:匿名さん:2015/11/05 09:11
↑大事の間違い。
897 名前:匿名さん:2015/11/05 09:45
高山は全治2カ月で、明治大学監督によるとキャンプには充分に間に合うとの事。ヘイズはサード、ファースト、レフトを守れるらしい。
FA松田いかんてはレフト起用もあるらしい。サード固定での獲得ではなくあくまで競争。
898 名前:匿名さん:2015/11/05 14:56
松田なんて欠片も可能性ないよ
昨年 中島をオリックスに、成瀬をヤクルトに、宮西山井も残留
相手にされなかった
セリーグの人気球団って事だけではもうFAで移籍してくれない
899 名前:匿名さん:2015/11/05 15:29
899
フロントの出遅れだよ。大体最近のFAは水面下で宣言した時には決まってますよ。ヤクルトなんか既に候補者絞って春先から水面下で動いたらしいよ。そういうギリギリの事してます。阪神は動いた頃には裏で大体決まってます。宮西も早くから日本ハムが引き留めてました。
900 名前:匿名さん:2015/11/05 15:31
タンパリンクおそれて出遅れなのが阪神。宮西なんてドラフト時阪神入りを熱望してましたからね。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。