テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900766

阪神ドラフト10

0 名前:匿名さん:2015/10/14 04:03
↓のような自演馬鹿は来るな。ドラフト議論の邪魔だ。テメエらみたいなカスのせいで「阪神ファンはー」と他球団から叩かれる。
919: 09/13(日)18:17 ID:OkCNZ.bg0
で、野手を上位でたくさん取るチームは強くなるとかいうデータ的根拠でもあるの?小粒中粒なのをいくら量取っても一緒。少数でも質重視で行かんと。
941: 09/13(日)22:25 ID:txUBnLUY0
それでどなたかドラフト上位(1位2位)野手がたくさんいればチームが強くなるってデータ的根拠があれば説明してください。仮に1番から8番までドラフト1位2位確実に強いチームになると言い切れますか?
940 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:21:55ID:txUBnLUY0
まずたくさん点が取れる=相手投手(もしくは相手守備陣)がヘボだから取れるという構図を理解しよう。藤浪が5失点6失点したら君ら怒るだろ?
946 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:41:10 ID:txUBnLUY0
{{{{{>>258_940}}}}}
たぶん皆マエケンや大野やマイコラスから5点6点取る野球が出来ると思ってる。
301 名前:匿名さん:2015/10/16 23:36
>>299中日と日ハムだけならいってもいいんですけどね。
高山くんもおたくと巨人あたり来そうなので。
せやけどヤクルトさんに高山くん入ったら穴がないね。ますます強くなりそう。
302 名前:匿名さん:2015/10/17 00:23
高橋⇒外れ吉田⇒外れ茂木ならばOK
303 名前:匿名さん:2015/10/17 00:24
1位 吉田or高山
2位 平沼
3位 小澤or吉田
4位 小畑
5位 岩佐
6位 吉田(東海大)
7位 日隈
304 名前:匿名さん:2015/10/17 00:50
吉田欲しいけど新外国人が外野なら出れないね。
高山ならセンターが可能だから江越との勝負。
新外国人はサードが理想かもね。
西岡、今成、陽川が期待出来ないからね。
ただ、ファーストとサードが外国人のチームなんて最悪だし。
305 名前:匿名さん:2015/10/17 00:51
大野が新コーチに就任するのは、最近のドラフトで獲得した左腕育成の為
しかし、それ以外に今年のドラフトでも左腕獲得を想像してしまう
大野の推薦と、競合数シミュレーション次第で、小笠原指名も有るかも
306 名前:匿名さん:2015/10/17 00:56
305
私も同意見なんです
吉田は打撃が良くても、甲子園で外野を守れるか
高山は成長著しい江越を抑えてでも使われるか
そう、外国人は一人外野に置きたい
外野手はサードの数倍候補が居る
307 名前:匿名さん:2015/10/17 01:26
木下は先に中日に獲られそうだけど
もし残っていれば2位で獲るのか?
金本が梅野をどう評価しているかで決まる
2位は原、小澤、小畑、石橋、横山、東條の投手でいいと思うが
ここで人気の谷田なら迷うね
308 名前:匿名さん:2015/10/17 01:34
>>297
履正社の寺島と横浜の藤平もいるし、
慶応の加藤もいるから今年よりは全然いい
309 名前:匿名さん:2015/10/17 01:53
307
高山センターで江越をライトで使えばいいと思う。
310 名前:名無し:2015/10/17 02:12
木下は以外と中日の1位かもですね。黒瀬君はプロの速い球に対応が難しいのでは。やはり1位は高橋君、高山君、熊原君の中からになるのでしょうか。
311 名前:匿名さん:2015/10/17 02:15
吉田も外れ1位で獲れる保証はない。
くじになる可能性もある。
下手したら外れの外れもあるかもね。
312 名前:匿名さん:2015/10/17 02:21
298
逆に来年野手はどう?ショートはいるけど、野手はいないんじゃない?
捕手もいない。野手は今年の方がいいんじよない?
313 名前:匿名さん:2015/10/17 03:23
吉田、茂木外れ1位ならオコエの方が良い。守備範囲も広く、俊足で、強肩。打撃のミートセンスは少し疑問もあるが、プロになれたら潜在能力と馬力は吉田、茂木なんかに負ける要素ないのでスケールのデカイオコエ1本釣りしてしい。
314 名前:匿名さん:2015/10/17 05:25
阪神を好きで愛しいからこそ敢えて言う。
阪神が数年来、ドラフト1位に指名するのが大学生や社会人に多いのは、育成する力量が乏しい事を表しているのは火を見るより明らか!
西武や、日本ハム.ソフトバンク等は、育成していく上で近未来を見据えてビジョンを明確にしてやり遂げている。そう言う意味では企業努力をしっかりと実践している。その点阪神は、大学生や社会人をドラフト1位で獲得して即戦力などと言ってファンをごまかし、本当の意味での企業努力を怠っている。このような間隔、思考が無くならない限り阪神の抜本的な改革等は期待が持てない。 西武、日本ハム、ソフトバンク等は"真のドラフト巧者"ですよ。
阪神は根本的にドラフトの真の意味を改めて考えるべきです。
我が愛する阪神タイガースよ、頼むから目覚めてくれ!
315 名前:匿名さん:2015/10/17 05:28
間隔❌感覚⭕
訂正。
316 名前:匿名さん:2015/10/17 05:32
サンスポ
高山、小笠原、高橋なから当日決定
317 名前:匿名さん:2015/10/17 06:41
>>273さんの言われるとおりだね。
ファンの声を代表している。それが出直し虎の原点になればいい。
吉と出るのを楽しみに待ちましょう!(Xは最後の候補か、そんな気がするが…)
318 名前:匿名さん:2015/10/17 07:13
デイリー
オコエ
単独狙の可能性あり
そろと外れ候補としても残してるみたい
319 名前:匿名さん:2015/10/17 07:18
>>314概ね正しいですが・・・ヤクルトの方が今の所高校生育ててると思いますけどね。ソフトバンクは大社もちゃんと多く取ってますよ。長谷川、本多、松田、柳田と大社だし・・・取った高校生がソフトバンクは育って来てるのも事実ですが。でも阪神もソフトバンクの様に育成枠作って可能性広げないととは思います。因みに私個人も高校生厨並の高校生好きですが・・・でも阪神の1位は大社に拘る必要無くてハムの様にその年1番の選手を競合覚悟で行くのは良いことと思う。1位だけではなく阪神は2位3位等の即戦力と言われる大社が全く即戦力出ないのが問題。エセ即戦力は要りません。
320 名前:匿名さん:2015/10/17 07:23
オコエ外れ一位の可能性出ましたね。
個人的には一位は高橋、高山、オコエ、茂木までなら満足。
321 名前:匿名さん:2015/10/17 07:42
ハムもヤクルトも数年の低迷も覚悟して高卒の若手を育ててる。
ファンもメディアも地元財界もそれを受け入れる心の広さがある。

しかし阪神の周辺にはそれがない。
ちょっとでも負けようものならすぐに監督辞めろ、コーチ辞めろ、
若手使って低迷しても文句言わないよねって聞いてその場では文句言わないと言っておきなから、
いざ若手使ってちょっとでもミスしようものならブーイングの嵐。

それが阪神と他球団の違い。
1年でもBクラスに低迷するのが許されない球団。
322 名前:匿名さん:2015/10/17 08:24
外野で今切実に欲しいのは守備範囲の広いセンター。

高山や吉田はどう考えても違うと思うだけどな。
彼らが広い甲子園でセンター守ってる姿が想像出来ない…
323 名前:やまたか:2015/10/17 08:29
 木下の評価が高まってきましたね。
確かに3位で勝俣はおいしい。
 その場合は、1位純平獲得して、2位で吉持 3位でとなりそう。
ハズレ1位で吉田を獲得すれば、ないかと。
 ハズレ1位吉田 2位 桜井 3位 吉持 ダメなら 大城?
324 名前:匿名さん:2015/10/17 08:34
籤を外して、1位茂木、2位木下or吉持あたりで落ち着きそう。
325 名前:匿名さん:2015/10/17 08:38
具体的に指名順位や固有名詞を挙げているヤツって阪神の弱点を考えた上でコメントしてるのかな?
まぁすべてのセッションが弱いといや弱いのには違いないけど、…(笑)
でも今年の場合は貧弱な打線の強化ビジョンが先でしょ?
獲得ビジョンとして鋭く振れる、強く叩ける打者の獲得が急がれるのでは?
もちろん投手は獲る必要はないとは言わないけど、今年は特に打者強化ドラフトであるのは間違いない。と思うけどね。
326 名前:匿名さん:2015/10/17 08:48
オコエを外れ1位候補にしてる球団は他にもいるから
外れ1位も競合の可能性あるね

それと、巨人、西武あたりは、競合無しの指名狙ってそうだし、
外れ1位なんていってると、また、森の時みたいになるんじゃない。
327 名前:匿名さん:2015/10/17 08:49
吉持って全然スカウトコメントで観てないけど何であたり前に名前が出てくるん、吉持は中日ちゃうの?
328 名前:匿名さん:2015/10/17 08:53
茂木は2位まで残ってくるんじゃない?
故障(病気?)もあるし、その影響?で今秋の大不振。
春までで考えてもグリグリの一位候補ってわけでもなかったし。
ウチの2位まで残るかは分りませんが。
>>323
2位で吉持程度なら堂々と2位で勝俣獲るべきだと思うけど。
それと吉持より大城の方が上だと思います。
走力では吉持に分はありますが打撃に雲泥の差があります。
守備は共に二遊間守れる守備力を有してますが、打力の差は埋められない程にある。
329 名前:匿名さん:2015/10/17 09:02
基本、高橋と思われますが、小笠原の可能性も高まってきた
他球団も1位候補に茂木の声をあまり聞かない
予想です
1位高橋、小笠原
2位茂木、他即戦力型野手
3位小笠原の場合小澤、他即戦力型投手
330 名前:匿名さん:2015/10/17 09:05
茂木は故障が多くて回避する球団が多いかも。
少なくとも1位はないと思います。
331 名前:匿名さん:2015/10/17 09:13
打線強化は課題だし否定しませんが、最近はボールの変更、ストライクゾーンの変更も有り、NPB全体が投高打低の傾向が否めません。理想は山田、柳田の様な振れて率も残せる選手ですが、谷田圭吾、黒瀬がそう言った選手になれるのか?懐疑的になります。森や筒香の時は投手とかつべこべ言ってないで1位で行ってくれと思いましたけど・・・
332 名前:匿名さん:2015/10/17 09:16
オコエなんて絶対に要らん
センターなら江越がいる
どう考えても優先順位は低い
しかも高校生外野手なんて(苦笑
333 名前:匿名さん:2015/10/17 09:31
ずっと外野手は要らない派だったけど、もう吉田一発入札でいい気がしてきた。
彼なら将来的に3番打てる…
けど高山なら高橋で!
334 名前:匿名さん:2015/10/17 09:34
>322
それは、違うと思いますよ。
成績が悪くなったら、采配悪い、監督、コーチ辞めろってなるのは、どこの球団も一緒。
阪神のこういうスレしか見てないからじゃないですか?成績悪い球団のスレとか見たら
ここと変わんないですよ。
ロッテなんて球場のファンも過激。甲子園のファンなんておとなしいもんじゃないですか?

それに、Bクラスが許されない球団ってあるけど、ここ10年で4位が2回、5位も1回経験してる。
成績悪い時のファンのみならず、世間からのバッシング、Bクラスが許されない状況なんて、
巨人からみたら、かわいいもんでしょ。
335 名前:匿名さん:2015/10/17 09:44
高山なら江越ライトに転向だね。
336 名前:匿名さん:2015/10/17 09:57
誰が監督やっても福留は外せないだろ?
新外国人がレフトなら高山と江越でセンター争いだろ?
再来年って考えたら福留も厳しいだろうけど。
って高山獲った仮定ね。
337 名前:匿名さん:2015/10/17 09:59
確かに冷静に見て現段階では打撃に難ありなんで大和と比べて走力とスター性だけが上って感じ。
高山は今年のハヤタくらいかなと思うけど使い続けた時は高山の方が上に行くと思う。藤本鳥谷の時のよう。
そう考えるとやはり高橋か高山。外れは吉田。吉もは岡田と共にチェックしてる。
去年のホンダ鈴鹿がそう。守屋の方かーいってなった。
338 名前:匿名さん:2015/10/17 10:09
マジで4、5年後隼太、江越、高山or吉田or谷田の外野陣になったら守備面どうしろと…
339 名前:匿名さん:2015/10/17 12:39
ニッカン
谷田も候補
340 名前:匿名さん:2015/10/17 12:43
ここにきて、横浜1位に高橋浮上。
もう縁がないような気がしてきた。

しかし、地元のスター候補の小笠原より高橋となると、
やはり高橋は相当の逸材のようですね!
341 名前:匿名さん:2015/10/17 12:45
木下と吉田か谷田のどちらかを上位2人指名できたらいいんじゃない?
342 名前:匿名さん:2015/10/17 13:24
小笠原行け!日ハムとの一騎打ちかも。
343 名前:匿名さん:2015/10/17 14:01
343
日本ハムは高橋純平で決まってますよ。
344 名前:匿名さん:2015/10/17 14:35
阪神と同じでまだ日本ハムしぼりきれてない
345 名前:匿名さん:2015/10/17 14:47
結局阪神は補強ポイント多すぎで、スカウトも決めかねるんだろうね。
俺は高卒野手は時間かかりすぎるからやめるべきだと思うけど。北條、横田を育てるべきだね。
やはり高橋かな。藤浪との二枚エースは他の弱点を帳消しにするインパクトあるよ。
346 名前:匿名さん:2015/10/17 14:52
323
守備範囲は広い方が良いですが、その前に打てないと勝てません。
今年の阪神の試合を観てますか?
江越は守備範囲広いですよ。
326
同感です。
良い当たりが、定位置の外野フライになる非力なバッターは必要ありません。
347 名前:匿名さん:2015/10/17 15:13
谷田上位候補いいねぇー!是非2位で獲得してもらいたい。今年の大型打者長距離候補ナンバー1だしね。後下位で黒瀬獲得できたら言うことなしなんだが!
1位 高橋 悩み所!高橋クジで獲得できればよいが、外れ吉田、茂木だったらオコエの方がよいし。
2位 谷田 谷田は巨人より指名権先なので、獲得可能と予想
3位 小澤、原、吉持
4位 狭間、黒瀬
5位 黒瀬
6位 青木、姫野
348 名前:匿名さん:2015/10/17 15:14
確かにガンガン打たないと今年と同じ結果や。
今年よりも150得点上げないと優勝は無理なんじゃないの。
新外国人や梅野、江越。ドラフトで高山、吉田、谷田の中から
一人は欲しいね。
349 名前:匿名さん:2015/10/17 15:15
確かに補強ポイントが多すぎて困りますね。でも1番は強打者の確保かなぁ~?その次に先発!
350 名前:匿名さん:2015/10/17 15:31
>>321
ID毎度替えて同じことばかりご苦労様です。
>>0に晒されてる荒らしさんよ。
頭悪いから、何度出てきてもバレバレですよID:J.I406mE0
いい加減阪神スレ荒らすの辞めてくれないかな
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。