テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900764
2015年 『巨人軍日本一奪回に向けて』 27
-
0 名前:匿名さん:2015/10/13 18:36
-
どうぞ。
-
551 名前:匿名さん:2015/10/24 22:20
-
桜井は制球めちゃいいな。ゾーンで勝負出来るってのは真っ直ぐと見分け難い球が何かある筈だが。
スライダーはフォーム緩む感じすんだよなぁ。気持ちインステ気味かな?
-
552 名前:匿名さん:2015/10/24 22:50
-
>>547
弱いから仕方ないじゃんw
-
553 名前:匿名さん:2015/10/24 22:54
-
ただ弱小チームにヒット9本打たれるのが問題 大竹二世
-
554 名前:匿名さん:2015/10/24 23:07
-
誰も何も言わんけど宇佐美結構凄い打者だよ。捕手だけど場合によってコンバート有りだ。
ぶっちゃけ谷田なんかより上。
-
555 名前:匿名さん:2015/10/24 23:52
-
>>549
山崎みたいのツーシームみたいな球ね。あれ何だろうな?
-
556 名前:匿名さん:2015/10/24 23:54
-
556だけど誤字訂正。
山崎のツーシームみたいな球。
-
557 名前:匿名さん:2015/10/24 23:58
-
来年は立岡、重信、橋本の打順でスピード野球やるしか無いと思うけど、ここで4番に阿部が入ると流れが完全にストップする。原がおだてた阿部を下位か代打で使う決断を由伸はしなければならない。村田も含め由伸は大変だ。
-
558 名前:匿名さん:2015/10/25 00:08
-
笠原退団で田原は定着できるかもしれんな
井端引退で寺内は寺内できるかもしれんな
-
559 名前:匿名さん:2015/10/25 00:13
-
絶対、重信は左翼!
-
560 名前:匿名さん:2015/10/25 00:14
-
個人的には橋本より大田に期待しています。
井端の空いた枠は吉川に定着してほしいな。
-
561 名前:匿名さん:2015/10/25 01:05
-
でも阿部まで引退したら長距離バッターは村田しかいなくなるんじゃない?
岡本はホームランバッターじゃなくて、新井兄や栗原みたいなクラッチヒッタータイプだし。
今年はFA補強も期待薄だしねぇ。
-
562 名前:匿名さん:2015/10/25 01:09
-
原辰徳が去り防御壁が無くなった大田はいよいよ最後の勝負年だろう。ファンやマスコミ対応だけは一人前だがこのオフに実力を追いつかせて欲しい。もう後はないよ。
-
563 名前:匿名さん:2015/10/25 03:09
-
560
うまい w
-
564 名前:匿名さん:2015/10/25 05:53
-
来年は3塁、岡本、1塁は新外国人をスタメンにして欲しい。阿部や村田をいつまでも使っていると、再来年以降さらに厳しくなるだけ。当たりの外国人でも連れて来ない限り、現状の打線では来年はBクラスが順当なところでしょうね。
-
565 名前:匿名さん:2015/10/25 09:13
-
打撃不振の責任で清水退団 村田昇格ってわけわからん
ファンも村田が打撃に関わらなきゃそれでいいと納得
まとめ役には良いのだろうね
-
566 名前:匿名さん:2015/10/25 09:14
-
足の鈍い阿部村田はいらない。
-
567 名前:匿名さん:2015/10/25 09:23
-
561
あ、吉川がいたな
高橋と井端が引退でラッキー、戦力的に痛いのでは?って藤浪が素直に言ってたな
-
568 名前:匿名さん:2015/10/25 11:30
-
中途半端な選手指名するなら
2位以下で勝俣谷田黒瀬指名すれよ
荒っぽいが今年の2位以下よりロマンがある
はまればみんなホームラン打者としてレギュラーとれるのに
本当に他の球団が喜ぶドラフトやってしまったな
-
569 名前:匿名さん:2015/10/25 12:59
-
これだけ戦力不足に陥り これだけスキャンダルが続発しても、原は名将? 少し反省する必要が有りそうですが?
-
570 名前:匿名さん:2015/10/25 13:01
-
張本勲が笠原松本は20代前半
甘いと言われるかもしれないが更生の機会を与えてやってほしい発言
同意します
八百長でなければの条件で、なら
-
571 名前:匿名さん:2015/10/25 13:09
-
牧野茂が川上の茶坊主と批判されたが有能だった 村田真一も世間でボロクソでも有能なのかも
報知やらはそのあたりのアピールが足らない
もしかして山下哲治も有能なのかも
-
572 名前:匿名さん:2015/10/25 13:18
-
自分らで楽しんでたってことで、八百長じゃないから解雇は無いんじゃないかと思うけど。
もともとそういうルールですよ。
八百長しようにも連中はファーム暮らしだから出来ないしね。
なんか1年の謹慎処分だと。
引き込まれた松本はそれでいいんじゃないかな。
まあ笠原は中心人物ってことと世間を騒がせた事を加味して、3年出場停止。
福田はもともと戦力外言い渡す所でこの話。
予定通り戦力外にすると巨人は無責任と言われるから、今持って保有選手にしてるだけ。
-
573 名前:匿名さん:2015/10/25 13:20
-
井端は残り88安打無理だと判断したんだな。
中日時代から世渡りがうまかった。
恐らく今後数年巨人と関われるチャンスだと踏んだんだろ。
由伸ヨイショが見てて痛々しい。
-
574 名前:匿名さん:2015/10/25 13:23
-
あの3人は永久追放じゃないのか。
何やってんだ巨人は。
-
575 名前:匿名さん:2015/10/25 13:23
-
飲食業の元主力選手や大物OB並びにその運転手をしていたAさん
みなさん反社会的勢力と結びついていると誤解されてます どうしたら名誉が回復されますか?
-
576 名前:匿名さん:2015/10/25 14:11
-
>>568
参加させてもらっただけでもありがたいと思えよ虚カスwww
-
577 名前:匿名さん:2015/10/25 14:12
-
555
禿同。精度上げれば大化けの匂いある。
-
578 名前:匿名さん:2015/10/25 14:14
-
巨人・原辰徳監督「覚悟の辞任」全真相 鷲田 康
ttp://shukan.bunshun.jp/articles/-/5538
きっかけは四月末のアサヒ芸能「巨人原監督を操る『黒幕男』の闇行状!」
読売本社上層部がすぐさま調査
それらしき人物が確かに存在することを確認、監督を問題視
監督をグリップできていない責任から通常は六月の株主総会で行う人事を五月十一日付で前倒しして原沢GM解任
「監督に編成に手を突っ込ませるな」と厳命、本社運動部から横滑りで堤GMの人事発令
渡辺「これからは編成と現場を分けるということだ」
-
579 名前:匿名さん:2015/10/25 14:17
-
>>578続き
この事件をきっかけに本社内で監督交代論高まる。急先鋒は六月に東京本社社長に就任した山口寿一
同社長が目指すチーム運営はコンプライアンスを徹底するために本社による球団とチームの完全コントロール
チームの編成を掌握、選手育成、一二軍入れ替え、有望選手起用までフロント(本社)仕切りできる組織
慶應大野球部の先輩堤GMと意見の擦り合わせをスムースに進められる、本社、フロント主導の新しいシステムにうってつけの存在 → 高橋由
-
580 名前:匿名さん:2015/10/25 14:54
-
ほんま芸の浅い記事やな w
-
581 名前:匿名さん:2015/10/25 16:33
-
原を操る黒幕男って本当にいたんだね 誰なんだ? 宗教家かい?
-
582 名前:匿名さん:2015/10/25 16:35
-
全権監督でなきゃビッグネームは監督を引き受けないだろ?原だけじゃなく川上も長嶋も王も自分のやりたいようにやってきた 星野もそうだよ
原江川が最後の大物OBだから現実的には問題にはならないだろうがね
-
583 名前:匿名さん:2015/10/25 16:38
-
571
だって自分もそれ以上のことやってたからでしょう
携帯チェックしてください
-
584 名前:匿名さん:2015/10/25 17:10
-
584 出発が東映出じゃあね。
巨人ファンはあの3名に関し二度と顔を見たくないくらい人だらけであると確信持って言える。
-
585 名前:匿名さん:2015/10/25 18:46
-
山田、坂本病に感染中かよ w
-
586 名前:匿名さん:2015/10/25 19:12
-
今回の監督人事は
当初、原の次に江川、川相と候補になっていたが今回の騒動の大きさから
高橋のさわやかさでなければ世間の目が厳しすぎるということで
フロントが高橋に絞ったんですか?
江川も入団の経緯からブラックなイメージ川相は地味すぎてだめということで
高橋のさわやかさで一新のイメージにしたような。
今のとこ成功してるのかな。後はあの三人の処遇。
これを間違うと又袋叩きにあう。
-
587 名前:匿名さん:2015/10/25 19:24
-
日本シリーズ見てると、阿部、村田、長野の打線では全く勝ち目無いですよ。この打線を続けたらヤバイです。
-
588 名前:匿名さん:2015/10/25 19:28
-
バレンちんは村田病ってか w
-
589 名前:匿名さん:2015/10/25 19:53
-
587
派手だの地味だのブラックだの さわやかだのってなんかデパートの背広売場でスーツ選んでるみないやの w
着る奴がカッコよきゃなんでもそこそこ似合うねんて
-
590 名前:匿名さん:2015/10/25 20:01
-
半伝のナックルカーブすごいな。
あれはやはり日本人には投げずらい球だわ。
-
591 名前:匿名さん:2015/10/25 20:07
-
やっぱり解説中畑いいな 篠塚並みに落ち着くわ
-
592 名前:匿名さん:2015/10/25 20:35
-
ビハインドだが小川は粘っこいね。
桜井がこんな精神面をもった投手ならいいな。顔はいつもポーカーフェイス。高木なんか顔に出るんだよなぁ。
-
593 名前:匿名さん:2015/10/25 20:38
-
巨人は、キライだけど、桜井は見てみたい。
-
594 名前:匿名さん:2015/10/25 20:42
-
今一つ始動遅れが目立つ柳田だが小川よく投げたな。いいハートの投手だよ。
-
595 名前:匿名さん:2015/10/25 21:06
-
今ふと思ったんだが、来年以降野球界からグータッチの文化は消え去ってしまうのか
-
596 名前:匿名さん:2015/10/25 21:07
-
バンデンハークはセットモーションはちょっと大きいな。メッセより走れそうだ。
-
597 名前:匿名さん:2015/10/25 21:13
-
てかもしかしてオワコン?笑
-
598 名前:匿名さん:2015/10/25 21:13
-
ソフトバンクは全ての選手が他のチームより力がある感じ。今年も高校生を大量にドラフト。黄金期到来って感じだな。こりゃ。
-
599 名前:匿名さん:2015/10/25 21:18
-
真中ちびった小学生のような顔だよ
。笑
-
600 名前:匿名さん:2015/10/25 21:28
-
はっきり言えるのは巨人の野手陣は振込み不足だな。特に怪我をもってない大田、橋本、中井は酷い。何故か元ホークスの立岡だけインサイドアウトの安定した軌道でスイングしているのが興味深いな。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。