テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900764

2015年 『巨人軍日本一奪回に向けて』 27

0 名前:匿名さん:2015/10/13 18:36
どうぞ。
301 名前:匿名さん:2015/10/18 17:54
マシソン退団するかも
302 名前:匿名さん:2015/10/18 18:03
メジャーをチラつかせて交渉しようとする手法は、
阪神のメッセンジャーやマートンと同じ。

マイコラスもマシソンもわがままが度を過ぎたら、引き止めなくていいでしょ。
303 名前:匿名さん:2015/10/18 18:18
隠善なんて原の被害者です。
原が1年目辞めたのだから、あと1年チャンスあげるべきだった。他チームにいって痛い目に合いそう。
フロントのセンス疑いますね。
304 名前:匿名さん:2015/10/18 18:43
隠善なんて走攻守全て半端な選手使われなくても当然。
原でなくても使われないよ。
305 名前:匿名さん:2015/10/18 18:48
隠善のミート力は原もすごく評価してたけどね。せっかく上がって2安打して脱臼とか。ツキがないね。若返りを目指すチームだから来季32のファーム選手はちょっときつめだな
306 名前:匿名さん:2015/10/18 18:52
301 ほらほらおクスリとオムツ替えの時間ですよ
307 名前:匿名さん:2015/10/18 20:03
セペダの入団でおかしなことになっていたけど、その前はマギーを契約直前までいって逃した後にロペス取った。
そんな助っ人担当スカウトだから、それなりに信頼できる。
野手もそうだが、マシソン退団でもうちのスカウトは代替外国人でいいのを取ってくると思うのだが。
308 名前:匿名さん:2015/10/18 20:11
隠善やはり今年限りで解雇、的中でした
彼はすべてにおいて平均か、それ以下プロの野手ととしては特徴がないから
難しい。
309 名前:匿名さん:2015/10/18 20:26
キューバ勢プロ野球参戦と巨人セペダさん誕生の裏側にミスターの強い要請…これじゃ誰も何も言えないよ
。笑
310 名前:匿名さん:2015/10/18 20:52
あと戦力外になりそうなのは實松、阿南、江柄子くらいか。
福田、阿南の抜けたあとには田中と田原が支配下登録かな。
311 名前:匿名さん:2015/10/18 21:43
実松は残留交渉するみたいですから、戦力外はなさそう。
阿南、大累、香月あたりは危なそう。
松本哲也、松本竜也も支配下に残っても背番号変更(60番台)ありそう。
田原啓吾と田中太一が支配下登録。
312 名前:匿名さん:2015/10/18 22:12
大塁もついに駄目かなぁ
あいつも何で巨人とか入っちゃうんだろ
313 名前:匿名さん:2015/10/18 22:15
巨人側がかってに菅野報復のつもり
ハムは笑ってるw
314 名前:匿名さん:2015/10/18 22:29
阿部は6億貰ってるの?
315 名前:匿名さん:2015/10/18 23:35
来年は阿部、長野、村田、亀井、加藤の並びを見なくて済みそうでとりあえずうれしい。何気に1番青いのは亀井でしょ。10年間特別扱いされてた訳だから。来年からは無意味なレギュラーは剥奪。寺内と加藤も2軍でしょ。
316 名前:匿名さん:2015/10/18 23:43
亀井は特別扱いされてたって言うより、今の貧打戦のメンツの中ではましな方だったからね。
317 名前:匿名さん:2015/10/18 23:49
何だか賭博の件に越智の名前出てきてるぞトバシとは思うが
318 名前:匿名さん:2015/10/19 00:34
田中、田原って自由契約選手になってるでしょ。
319 名前:匿名さん:2015/10/19 00:38
村田獲得 楽天にシリーズで破れるあたりからおかしくなった
320 名前:匿名さん:2015/10/19 00:50
隠善はパリーグならレギュラー張れるかな
321 名前:匿名さん:2015/10/19 01:17
長嶋がグリエルをコントロールできる力があると錯覚していたが違った
長嶋も無念だろう
322 名前:匿名さん:2015/10/19 03:44
隠善はパでも控えでしょう。身体のフレームが小型で怪我がち。致命的なのが守備走力がギリで並、ミート力あっても放り込むだけの小力無しであの歳では使い勝手も悪いと思います。
323 名前:匿名さん:2015/10/19 08:38
金本 ラミレスが決まり 残すは巨人のみ 盟主の混乱 情けない
危機管理ができていないのは現場もフロントも一緒だった
324 名前:匿名さん:2015/10/19 08:38
だな
325 名前:匿名さん:2015/10/19 08:48
監督も大事だけど打撃コーチ バッテリーコーチ 守備走塁コーチはもっと大事 年棒高くても有能な方にお願いしてもらいたい
326 名前:匿名さん:2015/10/19 09:01
相川が引退しないのには驚きだ
戦力になりたい ですって
327 名前:匿名さん:2015/10/19 09:09
原さんの後だもの。そんなに早く決まるわけはないよ。
まだ正式にナベツネさんにも挨拶していないでしょ。
世論を受けて江川さんに落ち着くと思いますが。
328 名前:匿名さん:2015/10/19 10:54
327さん同意です。あつかましい人だな相川は、あの防御率では捕手は無理だしせいぜい右の代打でしょうな。
329 名前:匿名さん:2015/10/19 11:02
日刊報道からこれだけ経つのに今からって 本当は既に案があるはずだけどね
江川なら落合と 松井なら江川とセットだと嬉しい
330 名前:匿名さん:2015/10/19 13:48
未だ松井の名を出す人って彼がヤンキースGM付ADに就任した事知らんのかね?
331 名前:匿名さん:2015/10/19 13:53
まあ相川は出た時の打撃成績だけはいいからね
右の代打は手薄だし
332 名前:匿名さん:2015/10/19 14:50
331
長嶋が懇願すれば日本に帰ってくると信じている年寄りが多いから。
333 名前:匿名さん:2015/10/19 15:31
クルーズ移籍示唆してる様だがあの故障持ちをドームで使うデメリットを巨人は考えたうえで調査してんのかね。また複数年で高額提示とかすんだろ。
334 名前:匿名さん:2015/10/19 15:53
阪神は金本監督誕生したから、5年やらせてもらえば1度は優勝出来るだろう。
終盤の失速癖は多少改善されるだろう。選手時代優勝請負人だったし、
矢野とか下柳もコーチとして入閣するだろうから、手強いだろう。
DeNAはラミレスが新監督になった。いずれにしても、中畑よりは
ずっと期待出来るだろう。ラミレスは指導者としての経験あるし、
明るいだけでなく、厳しさもあるし、戦略面とか采配など頭脳面も
いいと思う。セ・リーグは来年からが戦国時代の始まりになるだろう。
335 名前:匿名さん:2015/10/19 16:06
>>306 ほらほらおクスリとオムツ替えの時間ですよ (笑)
336 名前:匿名さん:2015/10/19 16:08
>>332 ほらほらおクスリとオムツ替えの時間ですよ (笑)
337 名前:匿名さん:2015/10/19 16:13
>334さんへ、QVCマリンだって人工芝である。東京ドームの
人工芝は、QVCマリンよりはまだ柔らかい。打球の球足からしても、
全然違う。巨人の補強ポイントは意外にも合致している。二塁が
固定出来ていない。サートとかショートの方が自信あるとか言っているけど、
それはアメリカと日本の違いである。ショートの方がセカンドより負担は
大きい。二塁守備うまい。打率2割6分で20本近くでも、打てる二塁手は
貴重であるから欲しい。三塁とか一塁だったら、もっと打ってもらわないと
割に合わない。阪神ゴメス退団だったら、阿部を捕手に戻して、
一塁ゴメス獲得がいい。クルーズは6番か7番二塁で、ゴメスは4番一塁。
338 名前:匿名さん:2015/10/19 16:37
赤星を守備走塁コーチにしてほしいわ。
339 名前:匿名さん:2015/10/19 16:46
赤星は呼ばれりゃ虎行くでしょ。
それよかクルーズってどうなんかな?片岡に長打増やした感じかね。打率、OPSはどっこいだが走塁と犠打は片岡が上ではあるが。正直、巨人時代のロペス程も打てる気がしない。
340 名前:匿名さん:2015/10/19 17:03
今年のRC(1シーズンにどれだけの得点に寄与したか)をみると片岡40に対してクルーズ58。そこまで大きなプラスにならない
それどころかUZR(守備でどれだけの得点を阻止したか)では片岡が10前後に対しクルーズは-5と、総合的に考えるとほとんど上積みがない
もっとも、クルーズ曰く「本職」らしい三塁として考えると村田はRC36、UZR-10程だからそれなりのプラスになるが…
341 名前:匿名さん:2015/10/19 17:23
クルーズは複数年希望らしいが仮に2年3~4億とかの価値ってあるかな
大体他球団からの使い回しだと包囲網きつくて数字残せんけどね。ラミとかは例外だったけど。
342 名前:匿名さん:2015/10/19 17:35
クルーズは3ポジション守れるなら村田よりよっぽど便利だけどね
ソフトバンクのカニでもいいが
343 名前:匿名さん:2015/10/19 17:47
クルーズはいらないでしょ。
昔の横浜にいたローズみたいに打つならいいけど、中途半端な打撃なら外人枠を使うのは勿体無い。
あとゴメスとか宿命のライバル阪神から移籍は気持ち的にも遠慮したい。
344 名前:匿名さん:2015/10/19 17:58
とにかくどんな状態でも毎年ガチで優勝目指すから助っ人に関しとは博打は二の線で日本での活躍歴がある外人からあたるのは仕方ない事ではあるんだろうがね。
345 名前:匿名さん:2015/10/19 18:05
新外人はユーティリティーより一塁しか守れなくてもいいから打てる打者がほしい。
理想は3割30本だけど最低でも280の20本以上は希望。
346 名前:匿名さん:2015/10/19 18:13
>>345
そんなつもりで新規獲得したボウカー、セペダ、フランシスコが全部空振りだからな。補強もコンパクトになるんだろう。
347 名前:匿名さん:2015/10/19 18:34
クルーズは、ひ弱過ぎ。
片岡いるからいらないでしょう。
大差ないですよ。
348 名前:匿名さん:2015/10/19 19:04
まあ、何回も言うけど巨人は中古外人取らないことそろそろ学習しましょうね。
349 名前:匿名さん:2015/10/19 21:45
ハウエル、ペタジ、ラミと厄ルートから強奪とか言われつつ乗換えて貰ってるが…当たりはラミぐらい?
今季の有様なら全部合格だが…
バレンもあるかも知れないな。
350 名前:匿名さん:2015/10/19 22:01
外人はユーティリティーより一塁専門だね
阿部の不出来分を他のポジションで補おうという固定観念は捨てなければダメ
清原切れなかったから巨人の暗黒期を招いたことを忘れたらいけない
打てる外人は一塁手が確率的にも高いしね
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。