テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900764

2015年 『巨人軍日本一奪回に向けて』 27

0 名前:匿名さん:2015/10/13 18:36
どうぞ。
201 名前:名無し:2015/10/17 21:15
村田を自由契約にするのが1番だよ。
来年は、岡本に期待しよう。
202 名前:匿名さん:2015/10/17 21:18
阿部がね。
そもそも捕手出来ないで1塁にしたことが間違い
守れない、走れない、打てない
CSでもここぞという場面ではヒットなし。
203 名前:匿名さん:2015/10/17 21:19
阿部や長野は体調を万全にして、来季からまた頑張ってもらいましょう。
いい外国人選手をとれなければ、来年もまた苦しむね。
①中 大田
②二 立岡
③遊 坂本
④一 新外国人(阿部)
⑤左 新外国人(亀井)
⑥右 長野
⑦三 岡本
⑧捕 小林
204 名前:匿名さん:2015/10/17 21:21
原が球団を私物化した成れの果て!親父が死んで影武者がいなくなったのも大きかった。ここ1、2年で原の実績にみそがついてしまったが自業自得!!新監督のもと前に進もう。それにしても酷く、惨めなチームでした 中井を四番にしたあたりから病気が悪化していた
205 名前:匿名さん:2015/10/17 21:24
今年のテーマ、新成?,..すっかり騙されたよ! ただのロートル軍団でつまらないシーズンだった!

原は当たり前だが首脳陣全員交代!
由伸、井端、阿部、は引退で村田、長野はトレード!
金城、相川、大竹はクビ!
206 名前:匿名さん:2015/10/17 21:28
ゴメスとマートン取れば?
巨人PRIDEが許すなら
207 名前:匿名さん:2015/10/17 21:30
今年は残念だったけど原監督のおかげで、何度もいい夢を見させてもらって感謝しています。
長嶋さんは別格として、原さんほど巨人が似合う人は他にいないと思っています。
208 名前:匿名さん:2015/10/17 21:32
もう巨人はダメだ!
このままだと永久に優勝出来ない!
こうなったら清原を監督にしよう
番長野球で巨人復活だ!
209 名前:匿名さん:2015/10/17 21:33
清武は正しい事をしたんだよ。
今ならわかるよね?
君たちは、読売についた。
あれが間違いだったんだよ、
君たちが、原監督やフロントに厳しくしていれば、こんな事にはならなかったかもな

自業自得じゃないかな。
君たちが、間違った方向に巨人を導いたのだと
今なら理解できるだろう
210 名前:匿名さん:2015/10/17 21:33
リーグ優勝出来なかったチームが日本シリーズに出場することじたいが
おかしいものである。CS制度も見直す必要ある。現行のままだったら、
来年限りで廃止して欲しい。CSがなければ、原監督は堂々と勇退
セレモニー出来たのに。今のタイミングで監督交代だったら、
解任劇と見出しされて、実績を積んだ監督に対する扱いがひどいものとなる。
来年は少数精鋭でやらないとリーグ優勝どころでない。無駄に選手層が
厚かったのが逆にアダになった結果。選手層の厚さはあくまでも
アクシデントが起きた場合の対応策として活用するもの。レギュラー選手に
対しては、よほどのことがない限りは代わりがいないと思って使うべき。
211 名前:匿名さん:2015/10/17 21:36
巨人軍は永久に仏滅でーすwwwwww
212 名前:匿名さん:2015/10/17 21:37
また、負けた途端にCS反対か?
勝ってたら言わないだろ。
マジでそういうとこ直せよ。
213 名前:匿名さん:2015/10/17 21:37
しかし今年の巨人野球を象徴する負け方だったよな。
214 名前:匿名さん:2015/10/17 21:38
原監督が辞任を申し入れ。日本放送ショーアップナイターより
215 名前:匿名さん:2015/10/17 21:38
原が球団を私物化した成れの果て!親父が死んで影武者がいなくなったのも大きかった。ここ1、2年で原の実績にみそがついてしまったが自業自得!!新監督のもと前に進もう。それにしても酷く、惨めなチームでした 中井を四番にしたあたりから病気が悪化していた
216 名前:匿名さん:2015/10/17 21:39
ヤクルトCSで勝っても、ヤクオクドームで墓場になるだろう。ソフトバンクのお
シリーズ連覇は濃厚的。予定通り、阪神は東京ドームで墓場となり、
巨人は神宮球場で墓場となったから、ヤクルトはヤクオクドームで
墓場になるだろう。外国人野手の補強は必要。クルーズが絶対に
欲しい。打率は低くても、あれほどの打てる二塁手はいない。アンダーソンは
退団か残留でも一軍の保証なしか。マシソンはマイコラスとポレダ次第では
チーム事情で退団なるかも。今のマシソンだったら、外国人打者で
ホームラン打てるか3割以上打てる打者が必要。
217 名前:匿名さん:2015/10/17 21:40
契約更改の場に落合呼んでほしいな
阿部2000万、長野1500万
文句ある?嫌なら出てってもらって構わないよってな具合に
218 名前:匿名さん:2015/10/17 21:41
>>216
実にくだらないね。
219 名前:匿名さん:2015/10/17 21:50
>>216
クルーズなんていらないだろ。
打率255 16本

今の巨人に必要な外人は一塁でいいから4番を打てる打者だよ。
220 名前:匿名さん:2015/10/17 21:51
原はやっぱり辞任みたいだね。

まぁ当然。
221 名前:匿名さん:2015/10/17 21:53
クルーズ獲ってもセカンド版の去年のロペスだからなぁ
個人的にはサムスンのナバーロ希望
222 名前:匿名さん:2015/10/17 21:58
今年の貧打線はワンマン原殿が作ったようなもの
辞めるのは当然として後任は大変だよ
223 名前:匿名さん:2015/10/17 21:59
>>207さん。
全く同感です。
多分、原さん自身今年で辞めることをずっーと考えていた。
だからCSでは内海を先発させたり、村田を使ったり。
きっと彼らに対しての感謝の意だと思います。
そこがまた勝負師としては甘いんだろうが、尊敬できる部分です。
ホント原さんには感謝しかないですよ。立派な勇退です。
でも来年から寂しくなるよ。みんな。
224 名前:匿名さん:2015/10/17 21:59
速報!次期監督に星野氏内定
大筋で合意。明日会見の模様
ヘッドに松井秀喜氏ら候補
225 名前:匿名さん:2015/10/17 22:01
原のバカようやく辞任。
新監督は篠塚さんか吉村さん
コーチに宮本さん立浪さんなら
今日の負けは喜びもひとしお。
226 名前:匿名さん:2015/10/17 22:01
原監督が辞めるのは非常に残念だけど仕方ないかな。
試合後すぐに辞任表明なんてずいぶん潔いと言うか、その覚悟で戦ってたんだね。
原監督、本当にお疲れ様でした。
227 名前:匿名さん:2015/10/17 22:03
阿部は原監督の潔さを見習え
阿部よ引退です
228 名前:匿名さん:2015/10/17 22:04
原がやっと辞めた。すごく嬉しい。
229 名前:匿名さん:2015/10/17 22:04
阿部が選手兼監督でもいいね。
230 名前:匿名さん:2015/10/17 22:07
原監督世代だから巨人を応援してきたけど、今後は一野球ファンとして巨人を見ていく
たかがファンだけど、今日で一喜一憂する日々から引退することになってそれはそれで清清しい気分だ
231 名前:匿名さん:2015/10/17 22:11
試合で負けて原監督にあたるのは分からないでもないが、辞める時まで原さんの事をボロクソ言うファンがいるのは巨人ファンとして寂しい。
そんな事じゃ次の監督もボロクソ言われるんだろうな。可哀想に。
232 名前:匿名さん:2015/10/17 22:12
懲戒解雇される前に辞任。じつに男らしい。
233 名前:匿名さん:2015/10/17 22:15
原監督お疲れ様でした
昨季今季とBクラスになり兼ねない怪我人と打線低調な中代えの効かぬ采配力での優勝と二位。素晴らしかったと思います。おれの世代ではNO1監督でした。まずは少し休んで下さい。今まで有難うございました。
234 名前:匿名さん:2015/10/17 22:17
辞めるんだから最後くらい労ってあげようじゃないか。
235 名前:匿名さん:2015/10/17 22:29
今日の試合終了直前に巨人ベンチが映って、坂本と阿部が涙ぐんでるように見えたけど、今思えば負けたら原監督が辞めるという事が分かっていたのかも知れない。
236 名前:匿名さん:2015/10/17 22:31
やはり女性問題で辞任か。
237 名前:匿名さん:2015/10/17 22:31
原は良かったが、コーチの人選間違って墓穴掘った感じ。
どこの企業でもある事だけど。でも12年で7回優勝したんだから、
凄いと思います。
238 名前:匿名さん:2015/10/17 22:36
原てめえ監督止めただけで済むと思うなよ
お前は読売グループからも解任だからな
もう巨人軍とは一切の関わりを持たないでくれ
巨人軍の歴史から抹消するからな
よく覚えとけ
239 名前:匿名さん:2015/10/17 22:37
巨人ファンは辞めてくれて良かったような意見多いけど、他球団のファンは
原監督が辞めてくれて良かったと言う意見が多い。これで打ちにも優勝の
チャンスが出てきたと言うような内容。本当に次の監督はちゃんとした人
選ばないとまた堀内監督時代の再来になる。もう生え抜きの4番やエースに
こだわらないでほしい。
240 名前:匿名さん:2015/10/17 22:42
坂本がレギュラー定着して戦力充実した時期は黄金時代を確信したんだけどね。
清武を突き放して原主導で構成を始めた時からおかしくなっていった。
分岐点は、秋まで登板させない方針だったルーキー松本竜を5月に登板させて清武の方針から転換した時だったと思う。
清武は変人だったけど、間違いなく巨人に財産を残した。
一方原さんはその財産を食いつぶした。

だから、俺は原ファンだけど原さんが頑張ったとは思えない。
申し訳ないが。
241 名前:匿名さん:2015/10/17 22:57
241さん 大いに同感 ここのスレの方々の声は本当に核心をついてます フロントは参考にすべき
242 名前:匿名さん:2015/10/17 23:06
清武氏のことを褒め称えるレスが見受けられるが
それは「隣の芝生は青く見える」というやつで彼の何を知ってると言えるの
原さんは偉大な監督であったことは戦績から間違えのないこと
243 名前:匿名さん:2015/10/17 23:10
遺産を食い潰した放蕩息子が居なくなる。
12年の長きにわたり監督のポストにあ
りながら、選手はもちろん次の指導者も
育てられない無能。
244 名前:匿名さん:2015/10/17 23:11
はぁ?清武は権威と名声に目が眩み巨人を仕切りたかったただのドロボーだろ 選手の名前と顔も一致してなかった
245 名前:匿名さん:2015/10/17 23:11
>>240

私も同感ですよ。
清武はドラフトで取った選手で未来を描こうしていたしな。

相川、金城とって、奥村を放出したのには、開いた口がふさがらなかった。
しかも、ちょっと打たれたら小林だけに責任を被せる風潮を作った原には失望した。
例えば、あのまま小林を2軍に落とさないで使い続けていたら優勝していたかもしれない。
とにかく、むかつく一年だった。
246 名前:匿名さん:2015/10/17 23:14
相川とかいう不幸を呼ぶ死神さえ獲得してなければ普通に優勝してたよな。

コイツのせいで交流戦はボロボロだった。
247 名前:匿名さん:2015/10/17 23:30
さあ、次の監督はどなたでしょうか?いっそ阿部で良いのでは、江川にヘッドコーチをやってもらうとか。
248 名前:匿名さん:2015/10/17 23:33
相川はヤクルトからデータを持参するからそれだけでもプラスと言われていたが結果からしたら何一つプラスは無かった
奥村が哀れ
249 名前:匿名さん:2015/10/17 23:35
原は王長嶋堀内に比べたら素晴らしい成績を修めた名将です それは誰も否定できない事実です
本当にお疲れ様でした
250 名前:匿名さん:2015/10/17 23:38
小林で1年戦っていたら余裕で優勝していたよ。
今年は原の無能がよく見えた1年だったけど、ファンも同じだったね。
巨人ファンの老人野球好きをよく感じた1年だったよ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。