テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900762
2015年福岡ソフトバンクホークス ⑧
-
0 名前:匿名さん:2015/10/05 20:03
-
引き続き書き込んでください
-
851 名前:匿名さん:2015/10/31 11:11
-
松田の年齢からすると4年16億は破格過ぎだと思う。年俸は4億円でも軽く払える球団なんで別に構わないが期間は2年にすべき。
元々怪我が多い選手だし35、6才になった時、今年と同等の成績は望めないでしょ。
-
852 名前:匿名さん:2015/10/31 11:32
-
松田4年16億?
現段階ならその数字は柳田ならアリかも?
グッズの売り上げなど見ても明らか柳田ならペイする。
-
853 名前:匿名さん:2015/10/31 11:36
-
>>851
生え抜き選手であるのと、将来的な指導者含みの契約であると考えれば
決して破格とは思わないけどねえ。それに多分出来高込みだと思う。
松田は希望枠からホークスを選んで(まあそれについてはちょっとした経緯あるがw)入ってきたし
出来ればホークスで現役を終えてもらいたい。
-
854 名前:匿名さん:2015/10/31 11:43
-
>>845
君は大好きな阪神の心配だけしてなさい
余計なお世話
ホークスが阪神より酷くなるとかないから
-
855 名前:匿名さん:2015/10/31 11:43
-
松田は幼初期の頃は巨人ファンであり阪神などあり得ん。(笑)
同じ関西圏出身の小久保も子供の頃は巨人ファンだったけどもそれと仕事とは
全然違うと言っていた。
恐らく松田は国内球団ならホークスに骨を埋めるのではと思う。
-
856 名前:匿名さん:2015/10/31 11:51
-
普通に考えて、あれだけ足が遅い李大浩を欲しがるメジャーの球団があるとは考えにくいんだよな。
松田は全力で引き留めてほしい。数字以上の貢献度があるし。
-
857 名前:匿名さん:2015/10/31 11:52
-
松田、イデホ退団の場合こんな感じで如何でしょう。
1(右)上林
2(二)明石or川島
3(中)柳田
4(左)内川
5(一)中村
6(DH)カニザレスor進学黒人
7(三)江川
8(遊)今宮
9(捕)高谷
-
858 名前:匿名さん:2015/10/31 11:55
-
内川はそれほどレフトの守備が悪いとは思わない
-
859 名前:匿名さん:2015/10/31 12:08
-
>>858
捕球するまでは悪くないがいかんせん弱肩というハンディがある。
-
860 名前:匿名さん:2015/10/31 12:10
-
朝鮮相撲レスラーがメジャーとSBを天秤にかけて年俸釣り上げ工作の記事出たな
さっさとメジャー行け
-
861 名前:匿名さん:2015/10/31 12:36
-
854
イヤイヤ、あなた松田の成績が落ちたり力が衰えたりしたら松田の年俸条件は破格じゃないと言える?w
ここのホークススレに書き込んでるホークスファンは松中や摂津や本多など今までホークスの為に貢献、頑張ってくれた選手でもピークが過ぎて少し成績が落ちたり調子が悪かったり力の衰えが見えたりしたら選手をボロクソ叩く奴が多いけどね。
アンタもそのひとりだよねw
-
862 名前:匿名さん:2015/10/31 12:42
-
858
弱っ!
-
863 名前:名無し:2015/10/31 13:06
-
マートンはどう?
-
864 名前:匿名さん:2015/10/31 13:58
-
確かにID:kJ0Me0t20は選手叩きばかりしてるわな
これだけの勝率で文句ばかり垂れてるとか頭おかしいわ
こいつみたいな贅沢なニワカが増え過ぎだ最近
-
865 名前:匿名さん:2015/10/31 14:05
-
いやあ俺も松中の擁護はどこ行ったんだど思ってね
デホの穴は松中で良いじゃん?
将来のなんたらとか、今までの貢献度がなんたらとかなんでしょ?
情があるのは分かるが、川崎も和田もねーわ
特に投手なんか消耗品で、既に悲鳴上げてるヤツなのにさ
-
866 名前:匿名さん:2015/10/31 14:07
-
城島のこともあるし阪神は手強いと思う。
-
867 名前:匿名さん:2015/10/31 14:18
-
864
インチキラッキードームランがあるので276、17本、77打点は打ちますよ!
-
868 名前:匿名さん:2015/10/31 15:04
-
イデホが入なくなれば、ファーストかDHに内川を持っていけば、上林も長谷川も使える。
しかし、個人的には猪本を使ってみたらどうなるのかな?とも思いますね。
日本人の右では夢がある選手なんで。
10試合くらいスタメンで使ってみてほしい選手です。
-
869 名前:匿名さん:2015/10/31 16:13
-
松中はてっきり瀬戸山路線でオリと話が出来てると思っていたけどもそうじゃないんだね。
何か松中は晩節を汚してしまったよな
セレモ二ーボイコットで他球団からもトラブルメーカー的な扱いにくい選手と思われているのかもしれない。
-
870 名前:匿名さん:2015/10/31 16:22
-
>>868
逆に出て行ってもらった方が内川のファーストコンバートなどやりやすいし
ランナーにデブが出た時の次打者の気の使いようなどマイナス面の払拭などの
プラス面もある。
上林も1~2年辛抱して使い続ければ松田並みの活躍はすると思う。
松田も最初は守備でもタイムリーエラーも結構あったしそんなにチャンスで打てなかった。
-
871 名前:匿名さん:2015/10/31 16:25
-
松田がFA宣言して移籍したらポスト松田として最近ピッチングを開始した松本を説得して打者転向して貰おうか。松本はピッチングセンスもあるけどそれ以上にバッティングセンスも凄いから。若手の上林に比べても遜色ない寧ろ上かも。
ホークスファンの中には投手としても捨てがたいけど 打者松本 を見てみたいと思ってるファンも結構いるはず。私もそのひとり。
-
872 名前:匿名さん:2015/10/31 16:28
-
内川一塁とか言ってる奴正気かよ
一塁なら誰でも出来ると思ってるゲーム脳の素人多いな
-
873 名前:匿名さん:2015/10/31 16:43
-
李大浩の今年のオフにメジャー挑戦はデマっぽいですね。
-
874 名前:匿名さん:2015/10/31 16:48
-
イデホは年俸を釣り上げる作戦だと思いますけどね。
出たいなら出てもいいけどメジャーなんて通用しないよ。
せいぜい3Aでしょ。
-
875 名前:匿名さん:2015/10/31 16:54
-
デホはデマやな。来年もホークスって言うてたからおかしいと思ったけどマートンは消滅やな??
スタンリッジはやっぱり契約満了で退団?
-
876 名前:匿名さん:2015/10/31 16:54
-
ソウルで記者会見とか演出も凄いな(笑)
揺すりとハッタリが得意の韓国人ならではだな
-
877 名前:匿名さん:2015/10/31 17:03
-
873
内川横浜時代ファーストとして
通算240試合刺殺2082補殺128失策10併殺47守備率.996 2008年は119試合2010年は73試合 WBCでも最初の頃はファースト守ってたの知ってる?(笑)
ファーストの経験があるから内川をファーストって言ってるんじゃないの?ゲーム脳の素人はオ・マ・エ(笑)
-
878 名前:匿名さん:2015/10/31 17:10
-
>>877
どうせまたニワカホークスファンだろう。(笑)
-
879 名前:匿名さん:2015/10/31 17:41
-
入るも出るも選手の正当な権利の中であるのなら
来る人には何も言わず、出る人には悪口言うのはいかがなものか。
今の制度を大いに活用している球団に自分は文句は無いです。
(あっ 大輔の時は要らないなあ と、言いましたが)
城島、井口、杉内、和田、川崎、松中
その時代に大いに貢献してくれたプレーヤーがホークスを去っても
辛かったけど、なんにも文句は無かったです。
それが権利だったから。そうして選手たちは権利を獲得し行使できるんだから。
今まで、一生懸命応援し、活躍してくれた選手に
イデブもそう、MVPに、手のひら返すように悪口は言っちゃあいかんと思うなあ。
-
880 名前:匿名さん:2015/10/31 17:45
-
本多の打撃力下がったのは何故だろう。打率も3割近くいってたのになあ。
ここ2,3年の劣化が目立つ。
完全に明石、川島に奪われた感じ。高田もいるし。来年復活しないと厳しいかも。
-
881 名前:匿名さん:2015/10/31 17:51
-
本多は打撃より足の方がやばくないか?
むしろ打撃はまだいけるほうやろ
-
882 名前:匿名さん:2015/10/31 17:55
-
>>871
松田の動向関係なく、自分も投手としてより打者としての松本の方に魅力を感じてる。
高校時代の打撃見たら、ほんとセンス感じますからねえ。
構えとタイミングの取り方が、今3軍でコーチやってる佐々木誠さんの現役時代そっくりで
広角に打てるし打球も速い。球を見逃す時の姿勢が良いし、なかなか崩されない。
実際高校時代ホームラン54本も打ってるんだから、パンチ力もある。
-
883 名前:匿名さん:2015/10/31 18:03
-
>>873
要するにメジャー側に自分の価値を諮ってもらって、提示された条件が自分の考えてるほどじゃなかったら
ホークスに残留する、言うてるんですな。
まあ契約の残り1年はデホ側が決める事になってるから、こういう動きされるのもしかたがない。
ただ出来るだけ早く去就決めてもらわんと、来季の編成・構想もあるから延びれば延びるほど迷惑被る。
-
884 名前:匿名さん:2015/10/31 18:03
-
スポニチを見る限り、イデホのメジャー挑戦はデマっぽいですね。
-
885 名前:匿名さん:2015/10/31 18:16
-
まぁデホも5億の契約なんだろ
蹴る理由あるか?チームにも馴染んでるし
松田も正直 条件吊り上げ臭がでて少し
評価下げてる感じもでてるがもう少し動向みないと
わからんよな(実質本人から何も動きないしね)
すっともんだで宣言なしの複数年残留とか普通にありそうだし
-
886 名前:匿名さん:2015/10/31 19:01
-
松田もデホも今年の功労者や。
じっくり考えて悔いのない選択をしてほしい。
-
887 名前:匿名さん:2015/10/31 19:16
-
今年はいろいろなジンクスを言われたが
結局は誰もができる予想通りの結果になってる
結局、デホ松田残留、スタン退団、和田戻り、川崎は他チーム
みたいな現実的な結果になりそうだが
-
888 名前:匿名さん:2015/10/31 19:57
-
スタンはホークス2年目にもう少し、登録されておけば、来年から外国人枠はずれたのに・・・
来年1年働けば、再来年は日本人扱いですよね?
先発投手は何人いてもいいから2年2億くらいならば残留もありかな?
-
889 名前:匿名さん:2015/10/31 20:13
-
先発は若手を使ったほうがいいですよ
セカンドは川崎 川崎はソフトバンクで引退したらよい
-
890 名前:匿名さん:2015/10/31 20:15
-
私もスタンリッジは残留してほしいと思ってます。
新しく2桁勝てる投手を連れてこれるか疑問ですし。
-
891 名前:匿名さん:2015/10/31 20:17
-
読売新聞にスタン退団濃厚と出ていましたよ。
-
892 名前:匿名さん:2015/10/31 20:36
-
武田バンディ千賀→確定
摂津中田
和田大隣寺原東浜等々
正直スタンは厳しい
枠的にはバリオスの中継ぎ枠
の方がたすかるのが現状では
-
893 名前:匿名さん:2015/10/31 21:10
-
新外国人投手を獲りますかね。
-
894 名前:匿名さん:2015/10/31 21:16
-
以前、噂された韓国リーグNo.1投手を獲得するのでは?もし新外国人投手獲るなら左腕がいいな。
-
895 名前:鷹の道:2015/10/31 21:21
-
高村氏を呼んでるみたいだけど佐藤さんは退団かな
若い投手多いので是非佐藤さんには残って欲しい
-
896 名前:匿名さん:2015/10/31 21:35
-
>>895そやね。もうちょっといてもらいたい。選手の育成だけでなく、コーチも育成してもらいたい。優秀なコーチングスタッフは強いチームであり続けるために必要。
-
897 名前:匿名さん:2015/10/31 23:59
-
え、佐藤コーチ退団濃厚なの?
-
898 名前:名無し:2015/11/01 00:56
-
898さん、佐藤さん
-
899 名前:名無し:2015/11/01 01:06
-
898さん、佐藤さん抜けられたら困るよ。
-
900 名前:匿名さん:2015/11/01 01:09
-
吉井の出番や
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。