テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900762

2015年福岡ソフトバンクホークス ⑧

0 名前:匿名さん:2015/10/05 20:03
引き続き書き込んでください
501 名前:匿名さん:2015/10/24 19:16
今日は守備が貢献してる。
502 名前:匿名さん:2015/10/24 19:30
吉村よりカニがいいな
503 名前:匿名さん:2015/10/24 19:34
さすが松田
熱男
504 名前:匿名さん:2015/10/24 19:38
熱男松田最高
505 名前:匿名さん:2015/10/24 19:45
あれアウトかーー
506 名前:匿名さん:2015/10/24 19:48
ジワジワ石川を追い詰めてるね!!
高谷ナイス内野安打!!笑
507 名前:匿名さん:2015/10/24 19:48
吉村がサードまでまじめに走っていたのが
2点目につながった。
508 名前:匿名さん:2015/10/24 19:53
チャンテ前のほうがいい 今のおかしい
509 名前:匿名さん:2015/10/24 20:19
今年の後半の中村はチャンスに弱いイメージ。
最低でも外野フライを打てると思ったけど、
詰まらせ内野フライじゃね。
追加点が欲しいところだった。
武田が7回まで抑えてくれれば、後は盤石の
リリーフ陣で逃げ切って初戦を飾ってもらいたい。
510 名前:匿名さん:2015/10/24 20:28
今日の武田、ストレートが多い。独特のカーブ(スライダー?)をあまり見せないで勝てたら、尚うれしい。
511 名前:匿名さん:2015/10/24 20:28
今宮はシーズン終盤から、ほんと打撃の状態良いよなあ。
512 名前:匿名さん:2015/10/24 20:33
>>510
ヤクルト打線が武田のカーブをかなり意識してくれてるから余計
直球が活きてきてる感じ。それだけ相手打線にとって武田のカーブは
厄介なんでしょうね。球数も少ないし8回くらいまでは行けそうだけど
次回登板するとしたら、中四日第5戦なのか、中六日第6戦なのかで
どこまで行かせるかでわってくるかな?
513 名前:匿名さん:2015/10/24 20:41
明石ナイス!!2・3打席も打撃内容は決して悪くなかったからね。
対左投手の打率3割4分くらい打ってるの、ヤクルトは知らなかった?w
514 名前:匿名さん:2015/10/24 21:01
代打、長谷川
代走、本多
ぜいたくすぎやろ
515 名前:匿名さん:2015/10/24 21:03
長谷川まだ代走出さないけんのかな・・・
明日はハセはスタメンと思ってたが、どうするか?
516 名前:匿名さん:2015/10/24 21:04
DHスタメンでいけるんじゃないですか
517 名前:匿名さん:2015/10/24 21:09
バレンティンはやはりまだ打撃の感覚が戻ってないですね。
ハーフスピードの変化球が高めに抜けない限り、打たれる気がしない。
518 名前:匿名さん:2015/10/24 21:14
守備ももう明石のほうが
本多よりうまくなったのかな?
519 名前:匿名さん:2015/10/24 21:28
本多は完全に工藤監督の信頼を失い、
ベンチ要因に成り下がったね。
ベンチに本多、長谷川がいるなんて贅沢だね。
520 名前:匿名さん:2015/10/24 21:34
520訂正です。
ベンチ要因→ベンチ要員の間違いです。
今宮のエラーを武田がカバーして抑えました。
ここら辺が、今季成長の証だね。
でも畠山に打たれたのは痛かった。
明日は畠山に要注意だな。
521 名前:鷹の道:2015/10/24 21:35
よし初戦は取ったね
522 名前:匿名さん:2015/10/24 21:41
画龍点睛を欠く、か。
でも、完封逃したあと、後続を切ったのは凄いねー。気持ちが切れそうなもんなのに。
15安打で4点。いいのか悪いのか。さすがにヤクルト、粘り強いという事やね。
523 名前:匿名さん:2015/10/24 21:44
短期決戦は内容より結果
勝てば100点、負ければ0点

勝てばそれで良し
524 名前:匿名さん:2015/10/24 21:46
もう1点か2点はとって欲しかったけど
こんなもんかな
ビッグゲームはやはり松田だな
明日は柳田、頼むよ
少しだけ肩の力抜いて
525 名前:匿名さん:2015/10/24 21:48
勝って良かった。明日の先発投手はバンデンハークかな?良いピッチング期待します。

内川の穴は全員でカバーしよう。
526 名前:名無し:2015/10/24 21:57
勝つのみ!
527 名前:匿名さん:2015/10/24 22:04
武田はエースですね。珍しく三振が少なかったのが気になったけど。
528 名前:匿名さん:2015/10/24 22:16
明日も勝って神宮に乗り込みたいですね。
529 名前:匿名さん:2015/10/24 22:58
金の力でひたすら勝つだけです。
530 名前:匿名さん:2015/10/24 23:08
柳田の調子はよくないような?

金の力でもなんでも、ひたすら勝つよ
531 名前:キングストン:2015/10/25 03:05
チェスト!
532 名前:匿名さん:2015/10/25 05:57
打もそうだが普段当たり前にみてたけどバンクの守備は堅いよなあ
内野陣はポカも当然あるが今日なんかも序盤は守り抜いたからこそ流れがきたもんなあ。松田今宮明石特の内野陣は特に鉄壁だよ他所に比べれば 伊藤がバンクはミスが無くチャンスがあっても点が入らないって意味が良く分かる
533 名前:匿名さん:2015/10/25 09:16
モヤモヤさまぁ~ずが潰された
534 名前:匿名さん:2015/10/25 09:37
川崎と和田毅の今オフホークス復帰はあるのかな。
川崎は意味深なコメントを発しているし、気にはなる。が、今のホークス戻って来てもすぐに不動のレギュラーにはならないだろう。
和田は不足している左投手の補強という意味でも戻ってほしい。
535 名前:匿名さん:2015/10/25 10:29
和田も川崎も将来の指導者候補でもあると思います。
536 名前:匿名さん:2015/10/25 10:46
人数の枠もあるし2人とも
ホークスは難しいかもしれませんが
少なくともパリーグの他球団だけは
辞めてほしい。
2人を相手にゲームしたら
どっち応援していいか複雑
537 名前:匿名さん:2015/10/25 12:28
日ハム大野FA行使せず残留。捕手は高谷 細川 鶴岡の3人に斐紹 拓也 栗原の成長待ちという事ですね。
嶋 岸谷もFA宣言しても取りにいかないでしょ。
斐紹 拓也 栗原の成長に期待しましょう。
538 名前:匿名さん:2015/10/25 12:39
帆足は調子を見極めて登板させればまだやれたはず。
ホークスはそういう起用ができるチームだったのに、戦力外・引退させたということは
和田の獲得が決まりかけてるからだ、と思ってますがね。
宗さんについては、わからない。それに日本でプレーするとはっきり明言したわけじゃないし
まあそれを言ったら和田もそうだけどw
539 名前:匿名さん:2015/10/25 12:41
確かに帆足が退団して和田が復帰するシナリオはありますね。
540 名前:匿名さん:2015/10/25 13:08
なんだか川崎はオリックスが動きそうらしいですね。
森脇との関係からそうなってしまうのかな?
サードのヘルマン解雇してるし、
川崎に選択の自由はあるのだけど
ホークスに帰らないのならセリーグで活躍してくれないかな
541 名前:匿名さん:2015/10/25 13:27
>>540
ヘルマンの解雇と宗の獲得への関連性はあまり無い気がするけど
オリはだって昨年ハムからサードの小谷野獲ってるし、ナカジも居る。
個人的には宗のキャラクターからDeDAが合ってる気もしてる。監督は外人さんだしw
542 名前:匿名さん:2015/10/25 13:46
川崎を獲得したら、本多はトレードに出されるんじゃないか?
ここ数年、思うように働けてないよね。
選手層も厚いし、本人が出場機会を求めればトレードあるんじゃないか?
ただ、球際の守備力や機動力は争っているメンバーの中では一番だし何より地元の選手
ファンの反発はかなりありそうではあるが。
あくまで本人が望むトレードっていう条件だが、あるはありそうな感じはするな。
そういう起用法になってしまってるからね。
543 名前:匿名さん:2015/10/25 13:57
>>541
もちろん直接的な因果関係はないと思います。
ただ、シーズンで一番多くサードを守った選手がやめたというだけのことです。
中島は今はファースト専門じゃなかったでしたっけ?
小谷野だと川崎の方がたしか若かったと思うし
オリックスは森脇さんが動くと思います。
私も川崎はとにかく明るいラミレスの横浜か
カープ女子の広島がいいかなと思います。
(広島は金なさそうだけど、前田マネーが入れば)
川崎は集客力もあるし、きっとオリ以外も動くんでしょうね。
544 名前:匿名さん:2015/10/25 15:12
後釜の今宮だけど
終盤からずっとだが覚醒したんかな?
右足のタメがしっかりできて軸で回転して打てるようになってる打球に鋭さでてるよな?来季は夢の250越えあるかな
守備は金払って見る価値あるよ
そうなると川崎はないのかな
545 名前:匿名さん:2015/10/25 16:17
昨年ドラフト1位の松本君、フェニックスリーグで三者凡退に抑えたそうです。早ければ来シーズンから1軍で投げれるか?楽しみです。
まぁ~来シーズンじゃなくても焦らず鍛えて貰ってもいいです。頑張って。
546 名前:匿名さん:2015/10/25 16:22
今宮は結果を出し始めてますよね。
250以上打つならあの守備なら十分ですけどね。
547 名前:匿名さん:2015/10/25 16:30
松本はいいボールを投げていると聞きました。
肘の状態も全く心配ないと本人のコメントを見ました。
センスがいい投手なので純平とともに夏場以降に出てきてくれたらいいです。
548 名前:匿名さん:2015/10/25 16:43
昨日はバレンティンに対してはインコース使ってたけど全体的に外ばっかりの配球だった。
今日はどのくらいインコース攻められるかな?
インコース使わずヤクルト打線にガンガン踏み込んでこられると後のことも考えると嫌だな。
549 名前:匿名さん:2015/10/25 16:59
今日のバンデンハーグにはあまりインコースは要求しないと思う。
内角の厳しい球を要求すると、バンデンハーグは死球を当てて
しまい、以降は厳しく投げ切れない弱いメンタル面がある。
バンデンハーは外国人には珍しく図太さがない。
昨日の武田同様に高低で揺さぶる配球になるんじゃないかな。
550 名前:名無し:2015/10/25 17:09
本多はあまり工藤監督には評価されていないね。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。