テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900762

2015年福岡ソフトバンクホークス ⑧

0 名前:匿名さん:2015/10/05 20:03
引き続き書き込んでください
151 名前:匿名さん:2015/10/12 18:48
>>149
柳田限定の情報ですがDHでスタメンでした。
1打席目はスタンリッジにフルカウントからサードゴロ。
2打席目は坂田から右中間深いところのライトフライ。
ウォーミングアップから全体練習にも参加し、フリー打撃の状態を見たトレーナーからも「あいつはバケモン」と言わせたほど打球も飛んでいたようです。
152 名前:匿名さん:2015/10/12 19:25
何気にスタンはロッテから4勝しているらしいです。
使うべきですかね?私はちょっと怪しい気がしてなりませんが。
153 名前:匿名さん:2015/10/12 19:29
ロッテのデスパイネとクルーズに不用意な一発に気を付け、
井口、福浦を抑えれば、打線はさほど怖くない。
バンデンハーグと摂津がフリーに盗塁されて、自滅するのが
怖いので、何か対策を講じて欲しい。
154 名前:匿名さん:2015/10/12 19:37
さて、ここで気になるデータ
シルバーウィーク明けのパリーグ6球団の勝敗表です
 1 ロッテ 9勝2敗 .818
 2 オリックス  5勝2敗 .714
 3 西 武 3勝2敗 .600
 4 楽 天 5勝6敗 .455
 5 日ハム 2勝6敗 .250
 6 ソフトバンク 2勝8敗 .200
ファーストステージは勢いの差がそのまま反映された形になりましたが
ファイナルステージはくつがえしてほしいです
155 名前:匿名さん:2015/10/12 19:40
伊東の指示で柳田と松田と長谷川あたりに死球
日本シリーズでヤクルトが相手なら山田と畠山に死球で骨折
下剋上完成
そしてロッテファン暴走でヤクルトファンと大喧嘩ってパターン
付け加えて伊東がヤクルトファンに挑発するが如く優勝を猛アピール
156 名前:匿名さん:2015/10/12 19:42
>>151
情報有難うございます
代打もしくはDHでも可能かもしれませんね。
走れなさそうでしたか?
まあ、その他の選手が意地を見せてくれて柳田抜きでもロッテに
勝てるところを見せて欲しいですね。
157 名前:匿名さん:2015/10/12 19:44
19ゲーム離れたチームが日本シリーズ出る場合、棚ぼたシリーズに変更すべきだね。ルールだからというが、ロッテはシーズン優勝無く、日本一とか遠慮無いチーム。デットボールもしかり、絶対日本シリーズに出てほしい。
158 名前:匿名さん:2015/10/12 19:46
初戦から2連勝するしかない
1勝1敗なら苦しくなるだろうね
ロッテは後からエース級が出てくる
159 名前:匿名さん:2015/10/12 19:49
>>156
自分で直接見たわけじゃないので走れそうか分かりませんが、この先を考えれば無理はしない方が良いでしょうね。

工藤監督には短期決戦でも勝てるんだというところを見せてほしいです。少しでも多く試合を見たいですからね。
160 名前:匿名さん:2015/10/12 19:52
柳田は指名打者で出れそうです。一気に決めたいですね。
161 名前:匿名さん:2015/10/12 19:55
柳田の今日の映像地元ニュースで取り上げられてたので見たけど
サードゴロ打って1塁への走塁は、やはりちょっと庇いながらかなあ、という印象。
だけどデホよりは速いかなw
ちょっとびっくりだったのは、打撃練習は普通にフルスイング(スタンドイン9発)してたのと
外野守備の練習できてた事。これは考えてなかった。ただ痛み止め服用してるかもしれないので
問題はプレーを行った後の状態ですね。私も個人的には無理はしてほしくない。
162 名前:匿名さん:2015/10/12 20:04
正真正銘のホークスファンなんですが
ロッテは中1日で、しかもこちらは休養十分
しかも全試合地元で1勝のハンデがあって
これで負けたら仕方がないかなと思います。
不安材料としてはゲームが空きすぎてゲーム勘が鈍ってないか
それと柳田の状態ですね。
ただ、ロッテも西野がでれないんだよね。
163 名前:匿名さん:2015/10/12 20:11
できることならホークスVSヤクルトの真の日本一を決める日本シリーズを見たいです。
164 名前:匿名さん:2015/10/12 20:24
>>162
ホークスはシーズン終了から1週間あまり経っています
本当、心配なのはゲーム勘です
昨年は宮崎で行われたフェニックスリーグに参加しましたが
今年はヤフオクで紅白戦という形で実戦感覚を養いました
ヤクルトは今年はフェニックスリーグに参加しました
どちらがいいのかわかりませんが、とにかくあさってからの試合、頑張ってほしいです
165 名前:匿名さん:2015/10/12 20:37
相手がロッテと決まってなぜか色んな意味でワクワクしてる自分がいる(このチームにはかなり鬱憤が溜まっているのでね)
とにかく今年こそマジでシーズン上位チームとしての意地を見せてもらいたい。
昨年はCS突破したけど、3位のハムにかなり苦しめられたので、すっきり勝ちあがろう!
今年フェニックスリーグに派遣しなかったのは、昨年天候不良に悩まされたからというのもあったらしい
同時にCS戦う球場で調整するのが一番よいとの監督の判断。まあ個人的には監督の言うのも一理あると思う。
166 名前:匿名さん:2015/10/12 21:01
試合勘といっても終盤の忘れた方がいい状態はリセットしたほうが良いのでは?去年もそんな感じだったし。
一試合目を変に終盤でひっくり返されるとかなければそのままのような気がするので、一試合目が相当重要になるね。
一試合目はサファテの8回投入もありくらいと思うけどね
167 名前:匿名さん:2015/10/12 21:04
CSアドバンテージってのは首位から何ゲーム差かってところで測るべきだと思う。
2,5以内ならアドバンテージなし、3~5,5ゲーム差でアドバンテージ1勝
6~9,5でアドバンテージ2勝 10ゲーム以上開いてると出場権なし
これでいいと思うんだけどね。そうすれば3位以内目指すようなチームが出て来なくなる。
首位を叩かないと結局何も始まらないってなるからな。
168 名前:匿名さん:2015/10/12 21:26
ロッテには煮え湯を飲まされた過去があるので一方的に勝ちたいね。
169 名前:匿名さん:2015/10/12 21:58
2011年の西武とのクライマックスは20.5ゲーム離れていましたが、
今回はそのとき以上に負けたくないですね。
170 名前:匿名さん:2015/10/12 22:20
1戦目が大事や
負けたらどえらいことになるで
171 名前:匿名さん:2015/10/12 22:50
柳田の出塁率はパ・リーグトップで5割近く塁に出られる
一試合に2回は出塁できるから立ってるだけでも貢献できる
172 名前:匿名さん:2015/10/12 23:27
監督としては評価できなかった王はGMとしての能力が高い 天職なんだろう
173 名前:匿名さん:2015/10/13 07:34
和田が戻ってくるのはいいけど先発では出番ないだろ
来年は大隣、千賀も1軍で投げるだろうし
松坂はどうするんだよw
174 名前:匿名さん:2015/10/13 14:53
和田はソフトバンクには必要ないやろ
175 名前:匿名さん:2015/10/13 15:15
173 ID:en6r2QP60
何様や貴様 他ファンは来るなバカタレ
176 名前:匿名さん:2015/10/13 15:37
和田は必要だよ。左腕不足であるし将来の指導者としてもね。ホークスファンは松坂より和田の方が好きなんだよ。
それは当たり前の話で、メジャー移籍する前までのホークスへの貢献度は杉内や和巳をも上回るよ。
松坂?西武にトレードしてほしいな。もちろん残り契約年数と金銭は西武が払うとして。西武だって松坂が古巣復帰したら嬉しかろうもw
177 名前:匿名さん:2015/10/13 19:54
どうやらCSの先発は
武田、バンデン、中田、摂津、スタンで決定のようですね。
あとは6戦にもつれた場合、中4日で武田を使うのか
あるいは、寺原か千賀かというところですが
まあ、寺原か千賀は、あるいは2人とも
リリーフで投げるかもしれないというのは心強い。
あとはリリーフを使うタイミングですね。工藤監督の腕の見せ所。
178 名前:匿名さん:2015/10/13 20:01
東浜はリリーフ?
179 名前:匿名さん:2015/10/13 20:05
登録されてませんね、失礼しました。
180 名前:匿名さん:2015/10/13 20:38
>>177
千賀はレギュラーシーズンでの登板少なかったから、賭けには出れなかったですな。
第6戦までもつれこんだら、もう総力戦ですよ。先発候補として溢れた(別に特に不調だったわけではない)千賀と寺原を使う
スクランブル態勢敷ける。おそらく中四日で武田をもう一度先発させるでしょうけど。
181 名前:匿名さん:2015/10/13 20:51
工藤監督、やっぱすげえわw
ttp://baseball.obtv.jp/vods/4434
182 名前:匿名さん:2015/10/13 21:05
スタンのところは早めに継投でしょうね。
183 名前:匿名さん:2015/10/13 22:04
中日を退団する達川バッテリーコーチと広島を退団する新井打撃コーチを招聘して欲しい
184 名前:匿名さん:2015/10/13 22:58
新井はともかく口だけの達川なんかいるわけないやろ
ダイエー時代にコーチしてこりたやろ!
185 名前:匿名さん:2015/10/14 07:43
西スポによると和田の代理人と接触しているようですよ。
186 名前:匿名さん:2015/10/14 08:20
>>184
同意。あのおっさん、ダイエー時代に1年でクビになったわw
187 名前:匿名さん:2015/10/14 08:24
>>185
今回はマジで獲得(ホークス復帰)するつもりだろうね。
和田本人のコメントでも、「このままマイナーでも米国に居るのか、日本に帰るのか云々・・・」
日本でプレーする選択肢を和田メジャー移籍後初めて明言してたから、和田復帰現実味を帯びてきた?
188 名前:匿名さん:2015/10/14 08:28
和田はリリーフで使えばいいと思うが
本人が先発にこだわるのならホークス先発投手陣の競争に勝ち抜いてくださいとしか言いようがない
年俸に関してはどこよりも高い提示はできるだろう

セリーグで他の球団の野球を経験するのも将来に役立つと思うけどね
189 名前:匿名さん:2015/10/14 12:07
初戦必勝
過去の戦いで初戦落とすとやられている。
絶対今日は勝つ!
190 名前:匿名さん:2015/10/14 12:13
ちなみにロッテは柳田に対してどんなせめすんのかな インに攻めないと抑えられないだろうが当てたらほんと球場どうなるのかな
191 名前:匿名さん:2015/10/14 12:51
まあCS終わってみれば涌井の最多勝とやらに拘ってせいでファイナル初戦で
先発させることが出来なかったことを後悔するさ
ホークスサイドからみればナイスアシスト伊東さんってところだろう。
ロッテが下剋上とやらをやるには第1戦ともう1回先発させるしかなかったはずだ。
192 名前:匿名さん:2015/10/14 15:15
武田、千賀、バリオスが登録。柳瀬が登録抹消。
193 名前:匿名さん:2015/10/14 15:45
柳瀬首痛発生したからねえ。1イニング限定なら好投してたんだが
194 名前:匿名さん:2015/10/14 17:19
ロッテの2戦目はイデウンじゃなくて古谷なんですね。
今シーズン古谷はあんまり投げてないんじゃないの?
今、調子がいいのかな? 
ホークスはあんまり打ってなかったような気がする。
195 名前:匿名さん:2015/10/14 17:54
くどちゃんと伊東監督と言えば、現役時代は最強バッテリーだったな。
お互いに、いい所悪い所は知り尽くしているのでは?
196 名前:匿名さん:2015/10/14 18:33
高谷アホか!!
もっとちゃんとスィングせんか
そんなんじゃレギュラーとれんぞ
197 名前:匿名さん:2015/10/14 18:50
ロッテ先制。さっきチャンスで点が入らなかったのがこの流れになったな。

まだまだこれから追いつけ追い越せ。
198 名前:匿名さん:2015/10/14 19:12
ほんまに高谷くそ
捕手の補強は必要やな
199 名前:匿名さん:2015/10/14 19:13
高谷はアンラッキーボーイやね。
チャンスで打順が回って来たら代打を起用すべきだろう。
また明日スタメン起用したらいい。
200 名前:匿名さん:2015/10/14 19:22
だいたいキャッチャーやってんだろ!
考えろよ、ノーアウト1塁、3塁で
初球から撫でるようなバッティングのショートゴロ
待てば、単独スティールもエンドランもあるのに
監督がサイン出す間もないじゃないか。
初球振ってセカンドライナーとかファーストライナーの
ゲッツーならまだ納得できる。もう少し考えろ!!プンプン
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。