テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900760
2015年 巨人軍ドラフト会議 ⑥
-
0 名前:匿名さん:2015/10/04 16:22
-
運命の10/22まであと僅か
-
201 名前:匿名さん:2015/10/12 13:29
-
今のような逃げドラフトだと、過去、原、松井もなかった。阪神も逃げていたら藤浪はいない。そして今年高橋に行こうとしている。日ハムは逃げドラフトやめてから、うまく行っている。今年の投手なら高橋。
とにかく逃げドラフトから、魅力あるチームはできない。石川行って、小林のような
つまらないドラフトは2度とするな。
-
202 名前:匿名さん:2015/10/12 14:19
-
>>191
>しかしここの書き込み見てても相変わらず短期の補強意見ばかりですね。今のチーム状況見たら
来年以降は間違いなく暗黒時代に入ります。そこに大学、社会人の即戦力ばかり獲っても根本的
な解決にならない。それなら高校生中心に指名して3,4年後にチーム力が整うようにしていく方が
長期で見たら
急がば回れは、大いに賛成。
今年獲った高校生が、3・4年後に戦力。
3年以上続ければ、高卒3.4年目が、毎年新戦力候補になる。
-
203 名前:匿名さん:2015/10/12 14:22
-
岡本がピークの頃にチームも黄金期を迎えたらいいな。
-
204 名前:匿名さん:2015/10/12 14:28
-
今年はこんなもんかな。笠原無理そうなので右投手必要だね。
1位:高橋純平(県岐阜商:投手)
2位:谷田(慶大:外野手)
3位:茂木(早大:内野手)(→残っていなければ平沼)
4位:木下(トヨタ:捕手)(→残っていなければ宇佐美)
5位:佐藤(東北福祉大:投手)
6位:渡辺(専大松戸:内野手)
7位:五十嵐(関東一:外野手)
8位:内沢(八戸工大一:投手)
-
205 名前:匿名さん:2015/10/12 14:29
-
岡本はいい時にいいチームに入ったよ
-
206 名前:匿名さん:2015/10/12 15:46
-
将来性と現状の力を加味して考えると頭ひとつ抜けてるのは高橋順平だよ
素材型で将来大きく化ける可能性があるのは岡田、上原、平沢
評価は高いがプロでは期待ほど活躍できないのは小笠原、オコエ、熊原、谷田
成長余地がないが1年目から戦力になるのは吉田、高山、茂木
お買い得なのは成田、平沼
怪我の状態次第で早めに使えるのは多和田、今永
-
207 名前:匿名さん:2015/10/12 16:52
-
>>207
いい評価だと思いますね。
それぞれの中から、上手にバランスよく指名してもらいたいね。
-
208 名前:ライトライトル:2015/10/12 18:08
-
入札 オコエ瑠偉 関東第一 外
再 熊原 健人 仙台大 投
2位 原 樹理 東洋大 投
3位 宇佐美真吾 城西国際大 捕 左
4位 清水 翔太 日本生命 投 左
5位 上杉 芳貴 トヨタ自 投
6位 横尾 俊建 慶応大 内
-
209 名前:匿名さん:2015/10/12 18:17
-
高橋純平なら近年12~15勝する投手になれるはず
13年のドラフトは1位公言しなければ2年連続2ケタの石川と小林をW獲り
だった気がする。中日は最初から又吉行く気だったんでしょう。
今年は1位非公表でいいドラフトにしたい。
-
210 名前:匿名さん:2015/10/12 20:16
-
オコエはない3位の選手だろ
高山はヤクルト
小笠原はソフトバンク 王さんと話済み
ということで、1位は熊原の一本釣りで間違いないだろう
-
211 名前:匿名さん:2015/10/12 20:20
-
報知の報道と補給ポイントでオコエか高山の入札であることは容易に予測できる
-
212 名前:匿名さん:2015/10/12 22:35
-
逃げずに高橋純平でいくべき。絶対エースになれる。小笠原や熊原は危険なにおいがプンプンする。
-
213 名前:匿名さん:2015/10/12 22:40
-
今年見てるとやっぱり田口とローテはれる左ピッチャーほしいな
-
214 名前:匿名さん:2015/10/13 00:13
-
高山って立岡と丸かぶりじゃないのかな?
立岡に二塁やらせるなら別だけど。
オコエだったら年齢差もあるしいいと思うが。
-
215 名前:ヤクルトファン:2015/10/13 00:22
-
巨人1位指名は、投手指名?野手指名?
-
216 名前:匿名さん:2015/10/13 01:03
-
よし!高山で行こう
これほど安打製造機の言葉が似合う選手は最近ではいないね
三割打って新人王取れそうだし最大五球団の競合になるがアタックすべき
-
217 名前:匿名さん:2015/10/13 01:33
-
青学吉田でいいよ
打撃だけなら一番だろうから
-
218 名前:匿名さん:2015/10/13 06:50
-
1位 吉田
2位 大城or吉持
3位 勝俣
-
219 名前:匿名さん:2015/10/13 07:30
-
193の方に同意しますね。
熊原くんはいい投手なのでしょうけど即戦力という観点から
あの勢いだけのピッチングが先発で10~15勝するとはとても思えません。
セットアッパー素材としてハズレか二位評価あたりが妥当では。
-
220 名前:匿名さん:2015/10/13 08:33
-
荒れ球で抑える投手なんてマッスルだけで十分…。見ていてしんどい。
高橋君と成田君でいこう。打つ方なんて外人が当たれば雰囲気変わる。
でも、投手は育てないと。FA補強も限界がある。毎日出ない人を人的補償のリスクを背負って獲るのは止めよう。
-
221 名前:匿名さん:2015/10/13 10:12
-
1位から3位の間に即戦力野手1人と即戦力投手1人は欲しい。
小笠原を指名してしまうとどうしてもこれはきつい。
野手は1位で高山か吉田、2位で茂木、3位で谷田、吉持、藤岡が取れるくらいか。この内1人は欲しい。
投手なら2位で原や西村、3位で横山、石橋、桜井あたりがとれるだろうか。
熊原は1位でしか取れないだろうが、正直原や西村と大して力の差を感じない。
それに比べ高山、吉田は谷田とは格が違う。
どうしても小笠原を、というなら1位小笠原2位原3位谷田。
小笠原にこだわらないなら1位吉田、2位原3位吉持or高校
来年はいい投手高田 萌生(創志学園)、藤平 尚真(横浜)、寺島 成輝(履正社)、田中 正義(創価大)、生田目 翼(流経大)、濱口 遥大(神奈川大)、山岡 泰輔(東京ガス)などがいる。
なら今年は野手に偏ってもいいのでは?
-
222 名前:匿名さん:2015/10/13 11:33
-
1番の問題はショート難どうにかしないと寺内井端もうそろそろきついし若手上げると2軍がやばいし
もっとも深刻ここは上位でいい人材1人は最低取らないとやばいと思うが
-
223 名前:匿名さん:2015/10/13 11:56
-
大社ショートは来年の京田吉川(プロでショートこなせるか微妙だけど松田も)まで待つんじゃないかな
とりあえずは辻を一軍に押し上げられるように高校生を1,2名
-
224 名前:匿名さん:2015/10/13 13:39
-
①吉田②茂木③勝俣④西川or田中俊⑤以降P
-
225 名前:匿名さん:2015/10/13 14:09
-
>>223さん。
早稲田の石井もいますね。
確かに今年は大社のショートはないかなあと思います。
辻が少しずつ成長していますし、何より坂本不在時に何とか吉川が代役になれた(2試合だけだけど)のは大きかった。
高校生のショートでは平沢君以外では平沼君でしょう。彼しかいない。
平沼君ほど野手転向を切望されている選手も珍しい。多分、それほどの素材なんだろうな。
-
226 名前:匿名さん:2015/10/13 14:10
-
ヒット製造機でも出塁率も長打率も低いしありがたみ感じない>高山
てかそもそも六大卒の野手ってのがね・・・
-
227 名前:匿名さん:2015/10/13 14:18
-
224
その3人に加えて敦賀気比から早稲田行った石井やトヨタ自動車の源田もおるからな。今年は高校生で二遊間守れそうなやつがええなぁ。(個人的には平沼を野手で鍛える、廣岡を指名して欲しいが)222が言うように来年は投手が豊作と言われてるけどそういう時こそ高評価野手を何人かとも思う。だからこそ今年の指名は大事なんだけど。
-
228 名前:匿名さん:2015/10/13 22:29
-
吉川は寺内の後釜かと。控えができそうな若手はいるんだけどね。
主力になりそうなのが岡本だけでは話にならない。
やはり今年は野手だな。
-
229 名前:匿名さん:2015/10/13 23:22
-
ただ使えない野手を頭数だけそろえても意味が無い。
本当にレギュラーを獲れると判断できる野手だけを上位少数精鋭で、、
個人的には平沢、平沼のコンビが欲しいが。せめて片方は欲しい。星野があれだけ
平沢1位、背番号3とかフライングしてるとこ見ると他にも1位指名を検討している
チームがありそう。とにかく一番不足しているのは内野手、特に二遊間。
ハムが小笠原匂わせているのは巨人に小笠原か熊原獲らせるためのエサ。
-
230 名前:匿名さん:2015/10/14 17:10
-
同じ明治なら菅野の方がいいような
早稲田の重信とかも高山と似てる気がするし1位高山はギャンブルだよなあ
-
231 名前:匿名さん:2015/10/14 18:21
-
現実路線で考えると、
①小笠原くん ②勝俣くん ってイケそうなんだけど…。
如何でしょうか?即戦力じゃないからダメ?
-
232 名前:匿名さん:2015/10/14 18:59
-
熊原はハンサム。 プロ入団後も人気がでそう。
高校生でも ブサ面は要らんわ。
-
233 名前:匿名さん:2015/10/14 19:03
-
希望 ①高山俊 ②茂木栄五郎
予想 ①小笠原慎之介 ②吉田凌
-
234 名前:匿名さん:2015/10/14 19:27
-
小笠原かオコエかの選択に絞られている気がする。
報道でもやたらオコエの名前が強調されている。
-
235 名前:匿名さん:2015/10/14 20:02
-
朗報?立大大城2位視名濃厚
-
236 名前:匿名さん:2015/10/14 20:17
-
一位小笠原、二位大城、三位谷田、四位以降は高校生中心
-
237 名前:匿名さん:2015/10/14 20:33
-
自分的には小笠原、吉田のWエース取り見てみたいです
-
238 名前:匿名さん:2015/10/14 20:40
-
今、ここでコメント出来るヤツが不思議???
まだ終わってないよ。
はやりの賭博なの?
-
239 名前:匿名さん:2015/10/14 22:12
-
2巡目に残っていれば大城より藤岡の方がいい。
今はサードだけどセカンド、もしくは外野もできるセンス、足、肩もあると思う。
東都で1年からレギュラーで大学代表にも低学年から候補になっている。
亀井タイプかなと。
-
240 名前:匿名さん:2015/10/14 22:12
-
大城選手の春秋の成績が振るわない原因は何でしょうか。昨年見たときは、体が小さい割には、バットを高く大きく構える選手でしたが、実際のパワーはないのですが右打ちが上手く、いつの間にかヒットを打っている感じ(印象に残るような火が出るような当たりではないためか?)でした。
守備は軽快で、3年までの調子ならば、中位ぐらいまでにドラフトは確実だなと思っていました。今年は打率が悪く、秋の成績を見ると三振も多い。誰か分かりますか?ただこの成績ならば上位~中位はちょっと厳しいのではないでしょうか?
-
241 名前:匿名さん:2015/10/14 22:29
-
オコエ、高山が候補に挙がっているということは、外野手がポイントと考えているのかな。
一番補強ポイントに合うのは左打ちの内野手の平沢だと思うが
投手は安定しているから、高校生の小笠原以外は指名しなくていいかなと。
-
242 名前:匿名さん:2015/10/14 22:51
-
ただ戦力外が一番多いのが投手(現在3人+あの2人)だからその分の補充はするんじゃないのかな
高校生複数+大社1人ぐらいで
-
243 名前:匿名さん:2015/10/14 23:05
-
おそらく2位は吉持(大商大)でしょうね。
-
244 名前:匿名さん:2015/10/14 23:14
-
大城、吉持、藤岡、重信、柴田。
スカウトがねらってそうなのはこの辺か。
素人としては、堀内、黒瀬、勝俣あたりを指名してほしいのだが。堀内なんて、理想的な候補だと傍目からは見えるが。
-
245 名前:匿名さん:2015/10/14 23:17
-
2位は大城だろう
このタイミングで名前が出た視察もしてるよ
-
246 名前:匿名さん:2015/10/14 23:21
-
>>245
ドラフトもいいけど賭博もちゃんと調査して早く処分しろよ。
-
247 名前:匿名さん:2015/10/14 23:23
-
スレ違いです どっかいってくれ
-
248 名前:匿名さん:2015/10/14 23:26
-
>>246
幼稚園児は早く寝なさい
-
249 名前:匿名さん:2015/10/14 23:28
-
単発が調子のるな
文句あるなら正々堂々しな
-
250 名前:匿名さん:2015/10/14 23:29
-
247へやで
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。