テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900760

2015年 巨人軍ドラフト会議 ⑥

0 名前:匿名さん:2015/10/04 16:22
運命の10/22まであと僅か
101 名前:匿名さん:2015/10/09 09:18
茂木=鬼屋敷 中日の囮のコメントにまたまた騙される紳士ファン。
102 名前:匿名さん:2015/10/09 09:58
巨人が熊原いかないから、外れで残るか西武が単独だろう。
103 名前:匿名さん:2015/10/09 10:24
オコエでいいよ。
割と本気でドラフトは甲子園スターコレクションしてればいいと思うよ。
今の巨人のドラフト戦略だとそこそこの選手は獲れても
球界を代表するような選手は出てこない。
104 名前:匿名さん:2015/10/09 13:40
冷静?現現戦力を分析してみてどこの補強が必要か。
1番 立岡 左 外野(?)2番 片岡 右 内野(吉川)3番 坂本 右 内野(?)4番 阿部 左 内野 (堂上、大田)5番 長野 右 外野(大田)6番 亀井 左 外野(橋本)7番 岡本 右 内野 (村田)8番 小林 右 捕手(?)
主に代打/代走:鈴木、高橋、井端
①亀井は33歳、まだ老けこむ歳ではないが、あと4年ぐらいか?外野の補強が必要。
②小林は育てるが、バッティングに難。結果出さないと切られる?脅かす存在?次にくるキャッチャーが必要。
③坂本は健在。今期は不調。スーパーサブ。ゆくゆくはセカンド候補が必要。
以下どうかと。
・外野ドラフト候補:明大 高山(右左)・捕手ドラフト候補:初芝橋本 黒瀬(右右)・内野ドラフト候補:智弁和歌山 春野(右右)
もちろん二軍にも良い選手はいると思うが。。です。
105 名前:匿名さん:2015/10/09 14:33
お前ら好き勝手に妄想してるけど
黒い不祥事起こした球団に入りたいと思う選手いねえよ。
106 名前:匿名さん:2015/10/09 15:06
小笠原、熊原、オコエ、高山、吉田の中だったら誰でもいいけどね。
大事なの1位で誰を獲ったかによって2位以下を決めていく事ですね。
107 名前:匿名さん:2015/10/09 15:18
小笠原は高2のときの感じだったら迷わず1位だったけど、パワーアップした現状では逆に不安だな
108 名前:匿名さん:2015/10/09 15:34
オコエと思わせて他球団の動向を見極め、実は吉田 高山 熊原あたりが本命かも
小笠原って実は評価が低いのかな
109 名前:匿名さん:2015/10/09 15:53
チーム状況に余裕があれば左腕でもいいけど今はリスク高いかもね
内海杉内の穴を新人が補えるとは思えないし、田口今村高木京介の期待の若手3人で何とか先発枠争ってほしい
110 名前:匿名さん:2015/10/09 18:00
熊原で競合するのだけは簡便単独で絶対取れるのならいいが
2位で多和田取れるかもしれんし
111 名前:匿名さん:2015/10/09 19:47
オコエ入札、外れ吉田だな
112 名前:匿名さん:2015/10/09 19:55
報道が無いから余計に怪しい・・・小笠原

普通に考えて甲子園優勝投手が単独で指名できるなら行くでしょう
原、菅野、大田の後輩でもあるし
怪我は横槍を避けるためのブラフかもよ
113 名前:匿名さん:2015/10/09 20:10
①吉田②原③茂木④勝俣⑤西川⑥與那原
114 名前:匿名さん:2015/10/09 20:15
小笠原…単独1位でいけるような気がしない?
115 名前:匿名さん:2015/10/09 20:24
>>112
妄想ご苦労様(笑)
厚顔無恥の虚カス君。
まだ東海大系=巨人の妄想してるのは笑えるわ。
116 名前:匿名さん:2015/10/09 21:21
>>114
ロッテが不気味だな
かといって熊原に行ってもそっちで被りそうだし
117 名前:匿名さん:2015/10/09 22:33
小笠原は ダイエーが一位か ハズレ もしくは 13番目の指名

今永 2位で取れんかなぁ
118 名前:匿名さん:2015/10/09 22:49
>>113
そんなレベルの選手とは思えない。
119 名前:匿名さん:2015/10/09 23:31
オコエですよ。きっと。
120 名前:匿名さん:2015/10/09 23:52
ここでオコエ採ったらドラフト大負け。とも思うがフロント何か変えようとしてるんだなと必死になってるのは感じる。気を付けるのは上でも言われてる通り中日のブラフコメントとロッテの横槍。中日は最近では小林の二位指名ちらつかせ、ロッテは他球団に対してもそうだけど中々戦略が見えない。
121 名前:匿名さん:2015/10/10 00:31
過去、中央大 沢村 1位指名をチラつかせ、大野雄大を単独1位指名に成功した中日にとって巨人は、最高のブラフ。中日が中央大の選手には、行かない。中央大=巨人入りの大学のはず。
122 名前:匿名さん:2015/10/10 00:37
オコエ取ったら大勝ち。
123 名前:匿名さん:2015/10/10 00:45
今年は、木下に気をつけた方が、よい笑。
124 名前:匿名さん:2015/10/10 00:51
中日には、東海大担当の石井スカウトがいますからね。笑
125 名前:匿名さん:2015/10/10 00:56
球界の盟主から、お声が掛かる、オコエ選手は、さぞかし、嬉しいでしょうね。1位指名は、ギャンブルですね。素直に小笠原選手では?笑
126 名前:匿名さん:2015/10/10 00:59
またもや ギャンブル問題ですな。
127 名前:匿名さん:2015/10/10 06:21
小笠原より吉田凌の方がいいと思うけどな
128 名前:匿名さん:2015/10/10 06:47
原が辞任したら東海系の指名は皆無
129 名前:匿名さん:2015/10/10 07:55
辞任してもフロントに残ると思うが。あの人しゃべりが変だから解説者に向いてない。
でも、一二三スルーして宮國指名(大正解ww)したところ見ると東海系に固執することもないかなと。
130 名前:匿名さん:2015/10/10 07:57
吉田凌の20奪三振はインパクトあった。
プロに入って体作って球速が上がればスライダーはいいので活躍できそうだけどな。
131 名前:匿名さん:2015/10/10 08:26
楽天平沢 ハズレ熊原
熊原はハズレで取れるのか?
巨人だってハズレで熊原にいきたいな
132 名前:匿名さん:2015/10/10 08:31
腹ジャイアンツ、今年もモタモタして、他球団に先を越され右往左往。単独決め込み指名したが競合。クジ引きにハズレ哀れ結末。または、中日のブラフに踊らされ、木下ハズレ1位、あい、小林と同じ運命になるかは、またの機会に。ドラフト 楽しみだね~。
133 名前:匿名さん:2015/10/10 08:35
神宮でクライマックスシリーズやるからさすがにドラフトは原体制でやるんだろうな 新監督がドタバタやるのはいただけない
134 名前:匿名さん:2015/10/10 08:43
堀内→原
の時も堀内がやったね
135 名前:匿名さん:2015/10/10 10:03
迷ったら今年のNo1 高橋にいくべき。
136 名前:匿名さん:2015/10/10 11:11
一位小笠原、二位吉田の相模コンビ両取りできるのでは。
137 名前:匿名さん:2015/10/10 13:40
去年で味締めてるから2位以下は即戦力の大社じゃないかな。
138 名前:匿名さん:2015/10/10 15:20
①吉田
②茂木
139 名前:匿名さん:2015/10/10 15:42
>>121
だからどうしたんだよ?
妄想虚カス君(笑)
140 名前:匿名さん:2015/10/10 15:42
改めてみても、やっぱ打線が弱いことを痛感する。
投手陣はファームも充実してるし、今年は上位から野手指名しかないな。
141 名前:匿名さん:2015/10/10 15:44
<<136
賛成!今年は外れ1位でも良い選手が多い。今回は勝負するべき。
142 名前:匿名さん:2015/10/10 15:49
高橋が本当にナンバーワンなの?
143 名前:匿名さん:2015/10/10 15:53
>>142
賭博をした選手を抱える黒いイメージの球団に高橋も入りたかねえよ。
指名されたら迷惑だよ。
144 名前:匿名さん:2015/10/10 15:59
今年は目玉と呼べる選手がいないから、勝負どうこうよりも適格に補強ポイントを埋めるドラフトになる。
145 名前:匿名さん:2015/10/10 16:59
1位 マージョン
2位 花札
3位 野球賭博

逆指名3人で相思相愛なので契約金は取立てからの契約で…
146 名前:匿名さん:2015/10/10 17:50
マージョンって何?
147 名前:匿名さん:2015/10/10 19:13
CS終わるまで情報出てこないかな。
一位クラスの選手を二位で取れるかもしれない球団はうらやましいね。
148 名前:匿名さん:2015/10/10 20:08
一位が吉田外野手の時は、二位で原投手に行くべきかと。原投手は投球センスに長け、コントロールが安定。シュートとスライダーの横の揺さぶりで、打者にバッティングをさせません。
巨人2,3軍相手とはいえ、8回までプロをノーヒットに抑えるのはまぐれでは出来ません。プロアマ交流で成績を残すと、そのチームに指名されやすいですし。奪三振が少ないので見栄えはしませんが、ローテ入りなら今年の髙木投手くらいの成績を残すかと。
中継ぎなら、宮国投手を先発に回すくらいの活躍をすると思います。

一位が小笠原投手で、二位にめぼしい野手が残っていないときも、二位原投手はお勧めです。一位が熊原投手なら、さすがに右腕二人を上位はやめて欲しいですが。
三位は平沼投手を野手で希望します。今は引っ張り専門ですが、高校レベルの球を合わせて流しているようでは将来性を感じません。プロで流し打ちを覚えれば良いかと。数年後には攻走守三拍子そろった、好選手になると思います。
149 名前:匿名さん:2015/10/10 20:40
東洋大学 原投手は確かに良い投手。
どの球団も即戦力の投手はほしいはずなので 運悪くハズレのハズレとなった球団が
一位指名してもおかしくないと思います。
2巡目早々に消えるのは疑いのないところ。
150 名前:匿名さん:2015/10/10 21:13
>>149さん
言われてみれば原投手は即戦力だから、巨人の二位までは残りませんかね。社会人に大物はいないですが、速球だけなら原投手より上の好投手がいるので、そちらが先に・・・と甘いこと考えていましたが、野球は球威だけではないですよね。とにかく打者を抑えることが出来るかどうかだけですものね。
そうなると誰が残りますかね。野手中心で・・・と言えば茂木選手や谷田選手が残っていそうですが、この二人はそれぞれ問題があるので、スルーした方が賢明な気がします。
横手速球派で田原投手のライバルになりそうなJR東の東條投手も面白そうですが、テークバックが大きく肩を使う投げ方なので故障が怖いです。誰か二位になりそうな良い選手はいないですかね?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。