テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900760

2015年 巨人軍ドラフト会議 ⑥

0 名前:匿名さん:2015/10/04 16:22
運命の10/22まであと僅か
151 名前:匿名さん:2015/10/10 21:16
原樹里投手はいいですね。
東洋大姫路の時から素晴らしく良いフォームで格好良かったですね。
好みだけでいえば、僕は熊原より好きです。
ただ打者からみれば怖さはないかあ。
ポスト久保という感じでしょうか?
152 名前:匿名さん:2015/10/10 22:00
猿川はどう評価されてんのかな。
153 名前:匿名さん:2015/10/10 22:06
今年は結構左打者の候補多いから、3人は欲しいね。
左打ちの捕手堀内や宇佐美はマークしてないのかな。
154 名前:匿名さん:2015/10/11 01:55
身体能力の低い野手下位指名にしてもらいたいね。
中途半端な即戦力は下位で。
155 名前:匿名さん:2015/10/11 07:36
谷田の下位指名はとりあえずありそうだが、坂口程度で終わりそう
156 名前:匿名さん:2015/10/11 07:50
東洋大姫路の時に阪神から栄養費をもらっていた原投手を、巨人が指名しますか??????
157 名前:匿名さん:2015/10/11 08:38
高橋は怪我さえなければ3年目くらいには2桁勝つ投手になってるよ。
前ケンとか涌井クラスの選手だし、スケールはそれ以上。
158 名前:匿名さん:2015/10/11 08:49
①吉田
②茂木、勝俣

投手なら 逃げないで
①高橋
159 名前:匿名さん:2015/10/11 10:03
>>156さん。そうなんすか?
>>157さん。同感。ポテンシャルが違う。
高橋君でいって外れたら吉田で。
160 名前:匿名さん:2015/10/11 13:00
迷わず熊原だろ
最強のエースになるから
161 名前:匿名さん:2015/10/11 13:22
畔上とってくれないかなぁ
162 名前:匿名さん:2015/10/11 13:53
あらためて左打者の候補多くて今年はチャンスだな。
一位オコエ以外は左打者で固めてくれ。
堀内を二位以下でねらってくれないかな。
163 名前:匿名さん:2015/10/11 15:44
たまには高校生の目玉に行って欲しい気持ちはあるけど、現実的に考えたら熊原なのかな。
確かに熊原を一本釣り出来たら美味しいけど。
164 名前:匿名さん:2015/10/11 16:00
菅野があんなんだとライバルをぶつけなければ
となると熊原か高橋か
165 名前:匿名さん:2015/10/11 18:01
虚カス達よ!
何厚かましく妄想してんだよ。
福田の件でドラフト参加自粛しろよな
166 名前:匿名さん:2015/10/11 18:33
目先の来年より将来を見据えたチーム作りをしてほしいから即戦力にこだわらないでほしい。
167 名前:匿名さん:2015/10/11 18:36
ID:0nheQZvQ0 精神的に幼稚なやつが何を言っているのか?
168 名前:匿名さん:2015/10/11 18:44
>>165
2~3日前のネタを馬鹿の一つ覚えみたいにしつこいな(笑)
169 名前:匿名さん:2015/10/11 19:11
バカだから仕方ない
170 名前:匿名さん:2015/10/11 19:33
ここはドラフトスレです
以上アンチは消えてくれ
171 名前:匿名さん:2015/10/11 19:59
・今一つピリッとしない菅野のライバルになり得る投手
・貧打線へのカンフル剤となる打者
さて、1位にどちらを選ぶか?
172 名前:匿名さん:2015/10/11 20:04
アンタらんとこの選手の芋づるで、プロ野球球団全体に影響するんだから、アンチだのウチだけじゃないだの言っとらんと反省会しろよ!球界の盟主の傲慢さは、昔も今も変わらないな!
173 名前:匿名さん:2015/10/11 20:53
高山の人気が出てきたけど2球団くらい行くのかな。
競合してまで欲しいとは思わんが。
174 名前:匿名さん:2015/10/11 21:09
外野手とるなら右中間守れて確実に長野を追い出せる選手にしてほしいわ
175 名前:匿名さん:2015/10/11 22:21
高山選手の足や肩は、オコエ選手ほどのスケールは感じませんが、プロでも一流になれると思います。今シーズンは始動を早めた効果で、外野の間を抜くヒットが増えているようですね。
ただ、どうも打撃に信頼が持てません。前シーズンまでは落ちる球には止まれず、クリーンヒットでなく足で稼いだものが多かったです。プロでレギュラーになれるか確信が持てませんでした。良化したのでしょうか?誰か知っている方がいたら教えて下さい。
176 名前:匿名さん:2015/10/12 00:42
高山は、いい選手だね。
清水隆行を足が速くして、肩も強くしたような選手かな。
3球団くらい競合してくれればいいね。
巨人には谷田の方が必要だと思うけどね。
177 名前:匿名さん:2015/10/12 00:46
>>175
どうぞ信頼していただかなくて結構ですから。
178 名前:匿名さん:2015/10/12 00:50
>>175
虚カスに信頼していただかなくても結構ですから。
179 名前:匿名さん:2015/10/12 00:59
やっぱりロッテ不気味。10年前くらいから、スカウト等のパイプや本人希望の強さ関係なしに一位指名してくるからなぁ。小池の失敗なんぞ糞食らえとばかりに。そんでクジも勝つ(大体ロッテの方が下の順位のが多いから有利だけど)から質が悪い(笑)ただその反動ように苦労してとった割にはそいつらが中々活躍しないってのは因果だけど。
180 名前:匿名さん:2015/10/12 07:49
今日の報知に西武は多和田と出たのでだいたいみえてきたか。
ヤクルト 高山  ソフトバンク ?
巨人   小笠原 日ハム    高橋
阪神   高橋  ロッテ    熊原
広島   上原  西武     多和田
中日   高橋  オリックス  岡田
横浜   今永  楽天     平沢
わからないのはソフトバンクだけか。
181 名前:匿名さん:2015/10/12 07:53
小笠原が一位なの?何か日増しにその可能性がなくなってきてる気がするが。
182 名前:匿名さん:2015/10/12 07:59
1位小笠原で単独いけそうだけどね。もし競合して外れたらオコエ1位でもよさそう。
183 名前:匿名さん:2015/10/12 08:03
巨人は、本当に小笠原で行くの?高山とかいかないよね?
184 名前:匿名さん:2015/10/12 08:03
巨人は、本当に小笠原で行くの?高山とかいかないよね?
185 名前:匿名さん:2015/10/12 08:07
ソフトバンクとロッテの動向見極めて、小笠原か熊原のうち
競合しなそうな方に行く感じになるんですかね。
結局、両方とも競合しそうなら、ヤクルトとの競合覚悟で
高山に切り替えるかもしれませんね。
186 名前:匿名さん:2015/10/12 08:17
>>185 1位は、小笠原か熊原でいいと思います。
187 名前:匿名さん:2015/10/12 09:12
小笠原でいって欲しいが
188 名前:匿名さん:2015/10/12 09:21
そうだ!小笠原で日ハムと競合、木下ハズレ1位で、the end。原政権。
189 名前:匿名さん:2015/10/12 10:49
1位は小笠原君の単独指名の可能性が高いですね。

2位以下は、左打ちの野手を多く指名して欲しい。

吉田君、茂木君、谷田君、勝俣君、平沼君、堀内君。

上記の選手、一人でも多く欲しいなあ。
190 名前:匿名さん:2015/10/12 10:56
高山は下半身の使い方が良くないと雑誌で見ました。ただ上半身の使い方やバットのハンドリングは
天才的なので帳尻が合わせられていると、、、ただプロの投手相手に今までのような小手先の対応が
出来るかは?ですね。しかし修正ポイントは下の使い方なのでそこを直す事が出来れば青木クラスに
なれる可能性があるとの事でしたよ。
191 名前:匿名さん:2015/10/12 10:58
しかしここの書き込み見てても相変わらず短期の補強意見ばかりですね。今のチーム状況見たら
来年以降は間違いなく暗黒時代に入ります。そこに大学、社会人の即戦力ばかり獲っても根本的
な解決にならない。それなら高校生中心に指名して3,4年後にチーム力が整うようにしていく方が
長期で見たら
強くなれる。岡本という中軸と同世代で黄金期を作ればいい。いずれにせよ育成に力を入れないと
勝てない時代に既になっている事を自覚しないと。もうFAで補強できる時代は終わった。
今年え言えば、高橋順平、成田、平沢、平沼 オコエは大ハズレか大当たりのギャンブル選手。
192 名前:匿名さん:2015/10/12 11:05
熊原の動画を見てみた。
言われているほどぎこちない投げ方ではないが、球は確かに速いけど大学生にしては
細かいコントロールがなく、いわゆる暴れるボールなのでプロで
先発となるとかなり時間がかかりそう。
なんとなく福田臭がぷんぷんするので、熊原はやめた方がいいと思う。
今年の候補の中で、2~3年後に大谷、藤浪クラスになりそうなのは
高橋と小笠原のみ。競合してもいいので、2人のうちどちらかを入札で
いってほしい。
193 名前:匿名さん:2015/10/12 11:17
1 小笠原
2 勝俣(全体22番目)
3 谷田多分残っていないので吉田凌(全体27番目)
4 大学社会人投手(全体46番目)
5 田中 東海大、藤岡、北村ら大学社会人内野手(全体51番目)
6 佐藤僚亮 山形中央(全体70番目)
7位 姫野(全体75番目)
8位 投手(全体94番目)
育成 テスト通過の投手二人ほか8人
194 名前:匿名さん:2015/10/12 11:23
今年のドラフトではオコエの1位、木下、吉持の上位指名は他球団のはったりに
引っかかった失敗。オコエの上位、木下、、吉持の中位以下が本当の評価。
195 名前:匿名さん:2015/10/12 11:30
高橋が少ないなら高橋でええで 小笠原よりスター性がある
196 名前:匿名さん:2015/10/12 11:36
ヒーローインタビューって基地外 きもすぎる
197 名前:匿名さん:2015/10/12 13:12
逃げないで王道でいい。
1位は 高橋。
外したら青学吉田。一人打撃が
抜けている。レフトなら、そこまで強肩でなくていい。
守り自体は悪くない。
198 名前:匿名さん:2015/10/12 13:19
菅野が勝負弱いからね
199 名前:匿名さん:2015/10/12 13:20
報知に1位は小笠原、熊原、高山、オコエの4人に絞られたってあったけど、実際どうなんだろ。
200 名前:匿名さん:2015/10/12 13:27
198さん。
僕もそれでいって欲しいです。
1位 高橋君       
2位 藤岡        
3位 谷田        
4位 中川(東海大)
外れの時 1位 吉田
     2位 小澤君
     3位 平沼君
     4位 中川(東海大)
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。