テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900757
巨人期待の若手と将来の構成16☆☆
-
0 名前:匿名さん:2015/10/01 23:52
-
引き続きどうぞ
-
901 名前:匿名さん:2015/12/15 09:30
-
投手困ってたわけじゃないんだけどね。
-
902 名前:匿名さん:2015/12/15 09:56
-
結局、坂本、長野、阿部辺りが打たないと貧打は解消されないわけで、罪悪、投手、守りを固める意味だわな。
野手でも高橋由みたいな本物がいれば獲得しにいったかもしれんが、オコエ、平沢、高山じゃ打ってもチームを救うまでの即戦力ドラ1じゃなかったと言う事でしょ。
-
903 名前:匿名さん:2015/12/15 10:38
-
903
何言ってるんですか、高山は即戦力ドラ1ですよ。
-
904 名前:匿名さん:2015/12/15 10:40
-
高山は即戦力としてもタイプとしては1,2番なわけで(金本はクリーンアップを打てる選手に改造しようとしているが)
-
905 名前:匿名さん:2015/12/15 10:45
-
905
3番もいけますよ。
-
906 名前:匿名さん:2015/12/15 11:15
-
896さん、阿部の単打狙いは出塁しても足が使えないので後の打者の負担になる。単打狙いでもチャンスにきちんと打てればよいのだが・・・。やはり阿部は本塁打が打てないと。
-
907 名前:匿名さん:2015/12/15 13:13
-
高山は1、2番タイプではない。出塁率が低すぎる。
まあ、どうでもいいけど。
-
908 名前:匿名さん:2015/12/15 19:21
-
今日のウィンターリーグ、岡本は4の3で通算打率391。たぶん日本チームのトップになったかな。但しショートの守備でエラー1つ。
和田恋は3の1、3打点。通算打率は333どっちも頑張ってる。
-
909 名前:匿名さん:2015/12/15 19:38
-
陽川&横田も頑張ってますよ。
今日も両選手にヒット出たみたいです。
-
910 名前:匿名さん:2015/12/15 19:40
-
↑スレ間違い。すまん。
高山で勘違いした。
-
911 名前:腹たっちゃん:2015/12/15 20:04
-
岡本と和田は、近い将来のクリーンアップ。出来れば、来年から使いたい。
高卒野手は巨人は少ないけど、頑張ってね
-
912 名前:匿名さん:2015/12/15 20:08
-
基本的に岡本、和田は被るでな。
-
913 名前:匿名さん:2015/12/15 20:16
-
今回のウインターリーグは打高投低。打率3割台の選手は他にもいる。でも岡本はチーム最年少でチームで打率と打点がたぶんトップ。ホームランも2本打ってる。
さらにペナントレース終盤でサードスタメンで経験積んで、フェニックスからずーっと大爆発。単なる好調ではなくて、少しモノが違うのではと。
-
914 名前:匿名さん:2015/12/15 20:29
-
打点、打率に特化した選手なんだよな。畠山みたいになるやろ。
-
915 名前:匿名さん:2015/12/15 21:27
-
岡本選手の台湾での本塁打を動画で見ました。
一本目は外低めを狙った球(球種は?ツーシームみたいにシュートぎみに沈んできました)が中に入ったものを右中間に流しての本塁打。
コースは甘いですが低めのボール気味で、沈むむように動いたのでゴロになりそうですがしっかりと打ち上げました。
この打球を見て、日本の統一球を使っていないな、と思いました。
二本目は完全に失投でカーブが高めに抜けて、完ぺきにとらえて左中間に打ち込みました。
統一球ではないのと、狭めの台湾球場ですし、相手はどの国も若手の二軍選手ばかりだと思います。
でも、そこで成績を上げられないものに一軍はないので、レベルが・・・と思わずに、来年は期待したいです。
岡本選手スタメンで、守備固め+代打で村田選手でどうでしょうか(村田選手のファンの方には申し訳ないですが)
-
916 名前:匿名さん:2015/12/15 22:07
-
久しぶりに楽しみな逸材だが、監督とフロントが使いたくないのでは、残念だね。
補強も必要だけど中途半端な選手で蓋に蓋を重ねるような補強に走ってるのは、なんか変だよね。
1975年の長嶋巨人に重ね合わせる人もいるが、投手力を考えればそこまで酷いわけではないと思うが。
坂本もそうだったが、前の監督さんが使えば常勝軍団が勝ちに徹してないとか言われる状況で必死に規制事実作っても、これでは次につながらない。
まあ確かに坂本以外イマイチものになってないけど、例えば第二次原監督初年度の2006年、この年は負けまくって結局のところ矢野がチャンス掴みかけたくらいで終わったが、そういう結果より過程が重視される年にする気はないのかね。
-
917 名前:匿名さん:2015/12/15 22:11
-
>>916
君は、確か去年、相川不要の意見の人を批判したけど結局今年その相川は、
どうなったかね?
-
918 名前:匿名さん:2015/12/15 22:11
-
1立岡
2クルーズ
3阿部
4岡本
5ジョーンズ
6坂本
7亀井
8長野
つよい。
-
919 名前:匿名さん:2015/12/15 23:07
-
しかし由伸が主軸欲しかったのはわかるけど、フロントは何でジョーンズに絞ったんだろ
フランシスコやボウカーと丸カブりするタイプを必要以上に高い年俸払って獲得して自分でリスク高くしてないかね
当たれば良いけど外れて一軍に居座られる確率も少なくはない、というか多いと思いますが
-
920 名前:匿名さん:2015/12/15 23:15
-
いないからでしょ。
掘り出し物みつけるなら、森繁みたいにドミニカいかないと。
-
921 名前:匿名さん:2015/12/16 00:05
-
919
とてつもなく弱い打線
走れるやつが678ってあんたバカ?
走れるって盗塁の事じゃなく一二塁にいて長駆本塁を狙えるって意味な
阿部は4番以下でしか機能しない
-
922 名前:匿名さん:2015/12/16 09:49
-
青木のスカウト 朝井の打撃投手はわかるが、岡崎が就く編成本部アドバイザーって何だい?
-
923 名前:匿名さん:2015/12/16 09:51
-
今年は戦力的に陽は要らないが、台湾で変な噂を聞いたから不満でも日ハムと契約してしまうなんて、まるで巨人には行きたくないというふうに見える ファンとして気分良くない
-
924 名前:匿名さん:2015/12/16 09:56
-
打線の強化のためならキャッチャー阿部も良いが、彼はファウルチップが顔面に当たるたびに首を痛めて、一月は抹消されてしまうよ
-
925 名前:匿名さん:2015/12/16 09:58
-
結局賭博問題 指導者としてユニフォーム組で責任を取った人はいないんだね
-
926 名前:匿名さん:2015/12/16 10:06
-
新生児医療に貢献してきた村田は立派だね レギュラー取る宣言までしちゃったね
-
927 名前:匿名さん:2015/12/16 10:10
-
今度こそは大田がブレークすると信じたいし、ブレークしそうな気がする。
-
928 名前:匿名さん:2015/12/16 10:59
-
916さん、同意です。岡本、楽しみですね。
-
929 名前:匿名さん:2015/12/16 21:10
-
大田には期待してます
過去に藤村がオープン戦から好調でかなり期待していたが、シーズンと同時に片岡がスタメン その後藤村が調子を落としてしまったことがあった 巨人は最初からレギュラーが決まっていて、実力主義も競争も口ばかり 若手の芽を摘んでばかり
-
930 名前:匿名さん:2015/12/16 21:16
-
ジョーンズは年棒いくらで合意したのかな 今回は田代も内田もいるからハズレないと信じたい
-
931 名前:匿名さん:2015/12/17 00:42
-
田口は西村なんかに付いて行って大丈夫かい?
-
932 名前:匿名さん:2015/12/17 00:45
-
松中 多村 川上あたりは若手に良い影響与えてくれそう 二軍に置いておけばいい 獲得したらいい
-
933 名前:匿名さん:2015/12/17 00:49
-
>>929
高い年俸払ってる選手をベンチに置いておけないんでしょうね
ほぼ年俸でレギュラーが決まってるようなものだろうな
-
934 名前:匿名さん:2015/12/17 05:20
-
>>929
その通りですね。更に巨人は他球団の007に攻略しやすいような
使い方もオープン戦はしてますね。
-
935 名前:匿名さん:2015/12/18 08:01
-
陽は阪神が好きなんだね そろそろ福留も引退だろうから来オフあたりに阪神入りがあり得るね 巨人だけではなく阪神にも頑張ってほしいから
弱くて人気のないセリーグは勘弁
強くて人気があるセリーグへ
-
936 名前:匿名さん:2015/12/18 08:04
-
ジョーンズは3億なら妥当かな でも二軍には行かないとかの契約ではないだろうね?心配だ
ポレダの契約は済んだ?
-
937 名前:匿名さん:2015/12/18 08:06
-
原についての読売の裁判 負けてしまった 裁判の始まりが何年前かは忘れたけど原も退陣してしまった今となってはもうどうでもいい話になってしまった
-
938 名前:匿名さん:2015/12/18 08:14
-
時間はみんな平等だが足りない 選手としての技能を身につけるのに10年20年では時間が足らない そんなつもりで練習している
大谷は凄いね 巨人の選手もプロとして大成するよう精進してほしい
-
939 名前:匿名さん:2015/12/18 08:24
-
恋は台湾で333の打率を残して頑張っている でも巨人では使われる見込みはないんだろうね いっそ奥村みたく他球団に行きたいと思ってやしないだろうか
-
940 名前:匿名さん:2015/12/18 08:27
-
長嶋も傘寿か またプロジェクトがあるみたい 読売も長嶋遺産が無くなってしまう時期をやがて迎える 野球は長嶋一代で終わらないか プロレスは力道山 馬場の二代続いたけど
-
941 名前:匿名さん:2015/12/18 08:29
-
ジョーンズは黒田に強いらしいがサウスポーには滅法弱いと報道あり
大丈夫かい
そのあたりが大田の生きる道か
-
942 名前:匿名さん:2015/12/18 08:33
-
大田は相川に弟子入り
相川の勝負強い打撃を学ぶらしい
配球の読み方に興味があるらしい
大田に理解できるだろうか
-
943 名前:匿名さん:2015/12/18 08:51
-
ID:XbGynYVg0
ID:85LqN2o.0
複数IDで荒らすな
-
944 名前:匿名さん:2015/12/19 01:35
-
>>929
だからドラフトで巨人に指名されたら若い選手は可哀想なんだよ。
育成の大量指名も育てられないくせに意味不明で笑えるわ。
-
945 名前:匿名さん:2015/12/19 02:35
-
945
全員育ったら主力チーム3つはできるだろw あほすぎ。そもそも育成指名はドラフトにかからず、プロに入る可能性を授けたもの。全員育たなくても仕方がない部分もある。
-
946 名前:匿名さん:2015/12/19 05:54
-
>>945
ID:Z.sXY5/.0=荒らし珍カスにマジレスするのはやめましょう
-
947 名前:匿名さん:2015/12/19 13:12
-
岡本は浜中コーチにアドバイスもらって好調維持しているみたいだ。
大田も指導してもらいたいわ。
-
948 名前:匿名さん:2015/12/19 17:09
-
清原打法だってさ
-
949 名前:匿名さん:2015/12/19 18:29
-
清原の息子を巨人に欲しい
-
950 名前:匿名さん:2015/12/19 19:34
-
金田正一もダルビッシュもオフは休養すべきで、サムライジャパンの選手は大丈夫かと心配している メジャーが参加しないのもそのあたりか
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。