テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900757

巨人期待の若手と将来の構成16☆☆

0 名前:匿名さん:2015/10/01 23:52
引き続きどうぞ
751 名前:匿名さん:2015/11/27 11:34
村田じゃなく岡本
亀井じゃなく外国人か大田
村田 亀井が控えにいることはチームがうまくいってるってことや
752 名前:匿名さん:2015/11/28 00:44
グリエル弟はまだベイスターズに所属していたんだね 退団したから巨人でどう?
753 名前:匿名さん:2015/11/28 15:06
村田 40歳まで現役宣言
巨人では雇えないね
754 名前:匿名さん:2015/11/28 16:13
一軍で生え抜きコーチは村田二人
有能なら外部で構わないけど生え抜きの勉強が足らないのは残念だね
755 名前:匿名さん:2015/11/28 16:35
>>754
無能たから仕方がない。
756 名前:匿名さん:2015/11/29 14:53
巨人復活のために何か動くかと思ったが無風ドラフトと脇谷獲得 現有勢力で勝とうという考えか?
757 名前:匿名さん:2015/11/29 16:25
>>752
結局、来日もしてないんだろ(笑)
758 名前:匿名さん:2015/11/29 21:18
吉村や定岡がアマチュア指導者の資格を取りに行っているようだ
759 名前:匿名さん:2015/11/29 21:23
ホークスは王の信念が生かされたチーム作りだが、巨人には長嶋野球の色が残っていないね
長嶋時代の逆指名選手で強かった時代も終わりこれからの展望が見えない
760 名前:匿名さん:2015/11/29 21:46
>>747
そりゃそうやろ。守備はプロ野球史上最高の守備、打撃も遊撃なら1番だし、走塁もベスト3入るくらいの選手だからな。
761 名前:匿名さん:2015/11/29 21:48
ヤクルト山田は下交渉で年棒提示が不本意のようだ 電撃移籍なんて初夢が見たいね
762 名前:匿名さん:2015/11/29 21:53
内田の次は田代 打撃指導は将来の見通しができた しかし尾花の次がいない 誰か二軍のピッチャーの指導ができる伯楽はいないか
763 名前:匿名さん:2015/11/29 22:49
↑働け
764 名前:匿名さん:2015/11/30 08:13
原由伸対談が実現した
765 名前:匿名さん:2015/11/30 11:27
村田は堤からのヘッド要請に一週間悩んだらしい なぜ村田なの?
766 名前:匿名さん:2015/11/30 13:01
片岡曰く ジャイアンツに何しに来たかわからない
その通り
767 名前:匿名さん:2015/11/30 13:04
藤村小山
キャンプから外れたし心配
藤村は片岡に 小山は大竹に負けるわけない
768 名前:匿名さん:2015/11/30 13:12
藤村はもうダメでしょ
769 名前:匿名さん:2015/11/30 13:14
ダメならトレードしてあげてほしい
ヤクルトあたりでどうかな
中井だって藤村同様新天地に行くべき 巨人にいても仕事がないし来オフには解雇だろうし
770 名前:匿名さん:2015/11/30 13:16
中井は代打の1打席に徹すればチャンスはある
井端引退で右の代打がいないし
771 名前:匿名さん:2015/11/30 13:17
1G/kE6vU0
働け
772 名前:匿名さん:2015/11/30 13:31
そもそも原は続投要請されたら受けたのかな?受けるについては優勝する確信が持てたのか!俺だったら苦しくて放り出したくなる戦力 優勝しなくていいならやりたいだろうが
773 名前:匿名さん:2015/11/30 13:33
小笠原 谷 木村 ラミレスあたりの補強がなければ原も実績残せなかっただろう 清武に感謝
原は江川にユニフォームを着せたい気持ちがあったのかな 清武の乱の時も由伸就任の時も
774 名前:匿名さん:2015/11/30 14:19
ロサリオ獲得してほしい
775 名前:匿名さん:2015/11/30 14:41
バカか
776 名前:匿名さん:2015/11/30 14:43
↑ いわすどわれ
777 名前:匿名さん:2015/11/30 14:46
ロサリオ無理なら阪神のペレスでもいい
778 名前:匿名さん:2015/12/01 12:50
マスコミでは球界のリーダーは孫正義と書いてある ナベツネはかつてのリーダーと紹介されている 読売 頑張れ
779 名前:匿名さん:2015/12/01 12:52
キャンプにはミスター 松井 上原 由伸が揃い踏み
やはりOBでなきゃネタにはならない巨人 現役にも魅力が欲しい
780 名前:匿名さん:2015/12/01 13:00
ID:DXIPmyZg0 ID:FxUUbO9I0 ID:en6r2QP60 ID:Fm/oSBOY0 ID:GpKJkJDI0 ID:hW/TSVUA0
ID:J3XHldAc0 ID:K..i/Ga60 ID:nIDW3to20 ID:rvRK9evk0 ID:svYUOyQQ0 ID:t5JckqGs0 
ID:uasfv9jM0 ID:1G/kE6vU0 ID:85LqN2o.0 ID:/eRgJ6Jk0 ID:Hwl0zEm60

働け
781 名前:匿名さん:2015/12/01 16:00
野球は守りが大切とはいえ巨人も阪神も貧打ではつまらない
782 名前:匿名さん:2015/12/01 16:10
中日にはウッズ級の大砲が入るらしい 巨人も探せば見つかりそうな気がする フランシスコは中日が撤退したのに巨人が獲得したけど失敗した
外国人スカウトは大丈夫かい
783 名前:匿名さん:2015/12/01 16:12
この際大田は、偽五郎丸として売り出せば?
784 名前:腹たっちゃん:2015/12/01 17:05
「野球太郎」によると、今年の巨人ドラフトは「55点」だそうな。
主力となった選手が、二人で、90点以上となるみたい。
785 名前:匿名さん:2015/12/01 17:21
そりゃ秋に成長したタイプ多いから評価低いよ。田島の指名は理解出来ないけど
786 名前:匿名さん:2015/12/01 23:20
打力の補強についてGMはドラフトだけが補強じゃないと言っていたが何が起きるか 方法は外国人かトレードしかないね
787 名前:匿名さん:2015/12/01 23:22
沢村も一億円プレーヤーの仲間入り 沢村ファンとして嬉しいね これからもリリーフで頑張るらしいが本当は先発をやってほしいピッチャーだね
788 名前:匿名さん:2015/12/01 23:26
やっぱり桑田は高田から監督打診があったみたいだね 今は大学だが二三年したら指導者になりたいみたい
巨人の二軍で指導者になってほしい
斎藤よりは信頼できる
789 名前:匿名さん:2015/12/02 08:48
ヤクルト奥村 突然の移籍に続いてケガで大変な一年だった 来季は頑張れ 巨人ファンは応援してるよ
790 名前:匿名さん:2015/12/02 09:20
>>784
野球太郎、野球小僧などに執筆している人の中で巨人を好きな人はほとんどいない。
矛盾しているコメントも多いよ。自分でしっかりと吟味しよう。
791 名前:匿名さん:2015/12/02 10:52
岡本や今村が行ってる台湾ウインターリーグの情報があまり入ってないけど、どうなんだろ。

開幕戦で岡本が3番遊撃でツーベースヒットを打ったのは知ってるけど、その後の試合が分からない。
792 名前:匿名さん:2015/12/02 10:57
>>791

tp://winter.cpbl.com.tw/cpbl.html
細かいところまではわからないけど結果はここで
793 名前:匿名さん:2015/12/02 13:32
国学院大学の野球部は結構凄い面子ですねえ。
宮崎学園の横山君、天理の貞光君、関東一高の伊藤君なんかすぐに主力じゃないか。
他にも鎌仲君や水木君。
正直そっくりこのままうちに入団して欲しいよ。
794 名前:匿名さん:2015/12/03 02:08
原が監督なら来季は阿部をキャッチャーにするってことは、やはり原は小林を評価していなかったってことだ
795 名前:匿名さん:2015/12/03 06:59
>>794 お前は自分のキチガイスレに帰れ。中日こそ谷繁に現役復帰してもらわんと捕手いないんじゃないか。
まあキチガイ中日ファンは置いといて、原が阿部を捕手復帰させると言ったのは、~割30本打たないとファーストには置けないと言う意味。阿部に打撃復活に向けたハッパをかけただけで、本当に捕手に戻したら30試合と持たないと言うのは原もわかってるさ。
それに捕手世代交代はいつかは通る道。来年は小林、宇佐見、河野、鬼で競争だな。
796 名前:匿名さん:2015/12/03 07:31
796
ワタクシでは、ないですけど、、、d(^_^o)笑
797 名前:匿名さん:2015/12/03 07:48
自演は、しませんよ(^^)
まあ、間違われついでに、私の巨人選手の捕手について思うことを、お話します(^^)
798 名前:匿名さん:2015/12/03 07:56
正直、中日 谷繁捕手同様、巨人の捕手と言えば、阿部 だったd(^_^o)
過去形にしたのは、阿部は、晩年であるし、世代交代の時期にあるから。今年、中日の谷繁は、兼任監督だったこと、世代交代から、出場機会を減らした。が、若手のイキの良い杉山、桂は、まだまだ、松井雅は、打力不足。で今年のドラフトで、社会人NO.1捕手の木下を獲得(^^)
799 名前:匿名さん:2015/12/03 08:05
一方の巨人 阿部は、リード、キャッチングは、健在だが、年齢に伴う肩の衰え、体力の衰えは、隠せず、一塁選任。代わりは?といえば、加藤、鶴岡っていたっけ?くらいしか思い浮かばない。(勉強不足スミマセン)f^_^;)鬼屋敷の素材は、抜群だがまだまだ、小林が、1番正捕手にと思うが、、、。まだまだ。ドラフトで、今年捕手を指名しなかったのは、FAで楽天 嶋あたりを狙おうとしていたか?賭博問題で木下を回避したか、来年まで小林に猶予を与え育てようということで、ダメなら、来年のドラフトでってことかな?
阿部との併用(阿部の捕手機会は、激減だとは、思うが、、、)
800 名前:匿名さん:2015/12/03 08:14
木下は、ドラフトの前ウワサでは、巨人が外れ1位とか、2位で来るとか言われてたが、フタを開けてみれば、桜井1位単独、2位で重信と結局中日が木下を3位指名出来た(^^)
木下よりも重信だったのか?と疑問が残る(あくまでも、中日ファンから見てです。)正捕手問題は、巨人にとっても懸案。阿部の後継者には、木下がうってつけだとは、思った(^^)打てる捕手だから。でも、やっぱり、指名しなかったのは、ドラフト1捕手 小林を何とかしたいからじゃないかなと思います。(中日ファンのタワゴトですから気になさらぬよう、、、f^_^;))。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。