テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900757
巨人期待の若手と将来の構成16☆☆
-
0 名前:匿名さん:2015/10/01 23:52
-
引き続きどうぞ
-
51 名前:匿名さん:2015/10/12 16:45
-
1番オコエ 4番岡本
そのためにはドラフト一位指名はオコエ
-
52 名前:匿名さん:2015/10/12 16:54
-
>>50
内田もいいけど、若手を育てるなら俺は王に頼み込んで大道を招聘すべきだと思うけど・・・。
-
53 名前:匿名さん:2015/10/12 17:55
-
現役時代や引退後の活動状況をつぶさに情報収集して、誰が優れた打撃理論を持ってコーチにふさわしいかを判断する能力もフロントに必要。
コーチ実績も解説者としての活動もなかった大久保を一軍の打撃コーチにした西武には驚いたが、見事に結果を出した。
そういう能力が、巨人のフロントにはない。
投手コーチに関しては、なぜか優れた人が来てくれるけどね。
-
54 名前:匿名さん:2015/10/12 18:04
-
坂本放出って。
そんなチームだったら誰も入りたがらないでしょ。
打撃は不調だったけど坂本はチームの顔としてまだまだ頑張ってもらわなきゃ。
-
55 名前:匿名さん:2015/10/12 18:39
-
坂本は今の成績に満足しているようではダメ、デビュー当時の素質からしたら今頃首位打者
争っててもおかしくない選手。キャプテンが凡打でヘラヘラして、やる気がない態度がお笑い
にされているようではチームが締まらない。
まぁ監督と打撃コーチが変わり、チーム自体がもっと濃い練習するようになればもう少し
変わるだろうが、、、
-
56 名前:匿名さん:2015/10/12 22:04
-
大道の家族は九州に住んでるの?東京に住んでるの?
-
57 名前:匿名さん:2015/10/12 22:08
-
青山学院吉田や早稲田茂木はハングリー精神があるね 今の巨人に必要な人材かもね
-
58 名前:匿名さん:2015/10/12 22:09
-
坂本は若年寄りだしな。
ジャイアンツファンは実力以上に、いい選手と思っているようだが?
-
59 名前:匿名さん:2015/10/12 23:24
-
キャッチャー小林
内野は阿部 片岡 岡本 坂本
外野は長野 大田 立岡
来季レギュラーは終盤戦のままかな?
-
60 名前:匿名さん:2015/10/12 23:33
-
晩年あれほど我慢して巨人が雇用し続けた小笠原 やっと指導者になると思ったら中日の二軍監督か 今こそ巨人に恩返ししてほしい
-
61 名前:匿名さん:2015/10/12 23:36
-
>>54
坂本以前に賭博した選手抱えてる黒い球団に入りたい奴なんかいねぇよ。
指名されたら選手が可哀想だよ。
-
62 名前:匿名さん:2015/10/13 00:02
-
岡本はフェニックスリーグでホームラン打ったり活躍してるらしいな。
マジで来年が楽しみになってきた。
-
63 名前:匿名さん:2015/10/13 00:41
-
清水が一軍打撃コーチを任された理由は何?何故大道はソフトバンクに移籍したの?
-
64 名前:匿名さん:2015/10/13 01:01
-
ベイスターズ退団の大村 馬場は有能なのでは?
-
65 名前:匿名さん:2015/10/13 11:43
-
時期は違うが結果を残した三番橋本四番大田を打順を変えてしまったのは何故?うまくいけば二人がクリーンアップに定着して巨人の景色も違っていたろうに
-
66 名前:匿名さん:2015/10/13 11:49
-
最後に内海や村田と思い出作りのクライマックスシリーズ 二人には原が素晴らしい監督として残るだろう
しかし引退しないなら、新監督には使えない古株は扱いに困り二人と対立するかも 原が甘やかすのはチームのためにならない
-
67 名前:匿名さん:2015/10/13 16:58
-
村田は原監督の事よく思ってないんじゃないかな。
CSでも村田じゃなく井端を使ってるし、いつも打順は下位だし屈辱的な代打を送られる事も何度かあったし。
-
68 名前:匿名さん:2015/10/13 19:18
-
スレ違いかもしれませんが、松井が長嶋さんの所でスイングしていた話を
聞くと、何故、他の選手にもしないのか不思議に思いますね。
これはをいう打撃を伸ばしたい選手を、外部コーチを招聘して、
野球付けにすればいいのに。
-
69 名前:匿名さん:2015/10/13 20:14
-
コーチうんぬんよりも、野手の若手を起用しないから主力に危機感なく若手のモチベーションも落ちたという最悪の循環に陥っているということかな。
若手も主力もレベルが落ちている。
打撃コーチの能力もあるけど、巨人に限ってはその部分が果てしなく大きい。
投手は使わざるを得ないから、コーチの能力がよほどひどくない限りそれなりに出てくる。
巨人の場合は、二軍に尾花がいるから指導もしっかりしている。
-
70 名前:匿名さん:2015/10/13 21:02
-
荒井岸川の闇は根深いわ。まぁそれ打破するには内田江藤さんの頑張りとフロントの努力次第やな。
-
71 名前:匿名さん:2015/10/14 21:41
-
DeNAか横浜スタジアムを買うの?読売も東京ドームを買えば?
芝の問題も解決しやすくなる
読売も自前の球場持つべき
ジャイアンツ球場ではなく本拠地としてね
-
72 名前:匿名さん:2015/10/15 06:36
-
野村克也はじめ有能な方々なら坂本長野の打撃を元に戻すためにどんな練習 どんな指導をするのか
とりあえず村田清水にはそれを託するだけの信頼がファンにない
有能なコーチなら修正が可能なのかな?
-
73 名前:匿名さん:2015/10/15 08:05
-
コーチは誰かというより多すぎるのが問題だと思うが。
あと、監督の起用法。
-
74 名前:匿名さん:2015/10/15 09:03
-
川上は牧野 荒川 藤田
長嶋は国松 黒江 杉下
藤田は中村 山内 近藤昭仁
とか守備 打撃 投手部門の担当がハッキリしていた 原巨人は責任曖昧のメリハリなき集団指導
プラスかマイナスかわからないが、74さんの指摘されることは間違いない
-
75 名前:匿名さん:2015/10/15 09:18
-
こいつはと監督が見抜けば、公平性はなくても、選手を抜擢する
こうして主力選手は育っていくもの
原はこれをやらない
しかし、それをしたくてもそういう選手がいないってことなら、球団の編成が悪い
-
76 名前:匿名さん:2015/10/15 09:20
-
そろそろ孫正義 宮内あたりとナベツネで、ドラフト改革を成し遂げてほしい ナベツネ最後のご奉公
朝日がまた騒ぎ始めて読売にはマイナスだけど
ドラフトは人権問題であり、自由経済に反している
-
77 名前:匿名さん:2015/10/15 21:15
-
明日菅野で負けて 明後日ポレダで勝つ 2勝3敗 次の試合の先発がいない
そのあたりで決着かな 原の進退はその翌日に発表かな?
-
78 名前:匿名さん:2015/10/15 23:38
-
山本昌に、巨人打線が小川を助けてしまった と解説された
打撃コーチが悪いのか監督が悪いのか やはり一新することが必要
-
79 名前:匿名さん:2015/10/15 23:41
-
日ハムメンドーサ 在京球団を希望
マイコラスに逃げられたら巨人が声を掛けるんだろうね
-
80 名前:匿名さん:2015/10/15 23:47
-
メンドーサ二人もいらないで。それこそ面倒さ
-
81 名前:匿名さん:2015/10/16 23:24
-
明日は原のラスト試合?巨人ファンなら見届けないと
菅野は原と日本一になるチャンスを自分で詰んでしまった 原退陣のアクセルを踏んだ敗戦でした
-
82 名前:匿名さん:2015/10/16 23:27
-
高山一位の情報
人気低迷巨人の選択としてどうなの?
-
83 名前:匿名さん:2015/10/16 23:44
-
実松が久々一軍
賭博と関係ないようだ
-
84 名前:匿名さん:2015/10/16 23:46
-
小林は並み以上だと思うが報知は厳しいね やはり炭谷あたり獲得するのかな
-
85 名前:匿名さん:2015/10/17 00:16
-
人工芝止めてくれ
国立競技場って本当に巨人の本拠地になるのかな
-
86 名前:匿名さん:2015/10/17 01:54
-
大田 立岡は凡ミスが多すぎる
レギュラーの器に非ず
二人を軸にトレードで大物は取れないか
-
87 名前:匿名さん:2015/10/17 08:13
-
フェニックス松本をトレード要員としてソフトバンクから誰か引っ張れないかな
向こうは戦力に余裕があり、左腕がほしい
フェニックスは一応未完の大器という風に外側かは見えるはず
-
88 名前:匿名さん:2015/10/17 08:18
-
今村⇔牧原
-
89 名前:匿名さん:2015/10/17 09:43
-
頭つかえ 金かえせ
巨人ファンの野次に同意
頭つかえって原巨人にピッタリ
情けないね
-
90 名前:匿名さん:2015/10/17 09:55
-
>90
球場ではそんな野次がとんでるんですか? なら少し巨人ファンを見直すね。
まぁフロントも権力が大きくなりすぎて扱いつらい原のような監督ではなく
現場とフロントに一線をひける監督を雇う方向性みたいだから、松井、由伸
へのつなぎで川相じゃないかな?
現場とフロントが分かれている方がマトモだとは思うが、それならフロントも
責任もってダメなら更迭くらいの感覚でやって欲しいね。
-
91 名前:匿名さん:2015/10/17 10:46
-
新成
一度チームを潰して新しく作り直す
今度こそやってほしい
今年の新成は偽新成だった 古いチームのまま新成を名乗っただけだった
-
92 名前:匿名さん:2015/10/17 11:07
-
清武GMが目指した
ヤンキースの補強とカープの育成
やったのは読売じゃなくソフトバンクだった
-
93 名前:匿名さん:2015/10/17 11:13
-
巨人ファンは現実的なところで来季のスタメンをどう組みたいと考えているのか もちろんドラフト トレード 外国人 FAなど補強をしたうえでだけど 案があれば教えてくれませんか? トレードしたくても大物を獲得するだけの見返りがなく、どうも現有戦力で戦うしか無さそうなんだけど
-
94 名前:匿名さん:2015/10/17 11:15
-
2河野 3阿部 4片岡 5ルナ 6坂本 7マートン 8長野 9岡本
こんなところじゃないかな
-
95 名前:匿名さん:2015/10/17 11:36
-
阿部、村田、内海+5億円でヤクルトの山田とトレード
菅野、杉内、長野で阪神藤浪とトレード
-
96 名前:匿名さん:2015/10/17 12:56
-
河野鬼屋敷は第二の梨田有田になるはずだった 担当のカツノリを追い出して そのカツノリが育てたヤクルト中村に負けた原巨人
-
97 名前:匿名さん:2015/10/17 14:26
-
>>87
外野ありあまってるSBが松本必要なわけなかろう
-
98 名前:匿名さん:2015/10/17 14:31
-
98さん
88は松本竜のことでしょ?
-
99 名前:匿名さん:2015/10/17 14:38
-
糸井かおかわり君か どちらか欲しいね
-
100 名前:匿名さん:2015/10/17 14:43
-
巨人は球団もファンも欲しい欲しい病なんですね。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。