テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900757
巨人期待の若手と将来の構成16☆☆
-
0 名前:匿名さん:2015/10/01 23:52
-
引き続きどうぞ
-
151 名前:匿名さん:2015/10/18 14:05
-
やめて改めて原監督の良さがわかる部分も出てくると思う
でもチームが変わるにはまず監督が変わらないとって判断だろう
01年時みたいだな
-
152 名前:腹たっちゃん:2015/10/18 14:11
-
CSヤクルト戦では、小林を使わなかった。ファーストステージでのリードがマズカッタ為だと思われるが、小林を育てて使い
巨人の主力捕手とするのか、小林に見切りつけるのか、決断しなければならなくなった。ドラフトで木下か、FAか、或いは
鬼屋敷か河野を育てるかという決断。新監督の最初の決断になるだろう。
-
153 名前:匿名さん:2015/10/18 14:16
-
立岡、吉川、堂上、亀井、鈴木、キムタク、大道の起用は原ならでは。
またFAでも原をしたった選手が多かったはず。親分肌みたいな人だったな。
イチローが原監督は勝たせてあげたいと思える人だったからと代表引き受けたのが印象的だった。
-
154 名前:匿名さん:2015/10/18 15:08
-
本格的にやる前から堤GMの事はあまりいいたくないが、GM自ら夏の甲子園に視察に行ってる
時点で疑問を覚えた。あなたのやる事はあくまで編成であり、スカウティングじゃない。
まぁ監督人事を含め来年開幕まで何ができるかお手並拝見。私的にはソフトバンク、日ハムの
組織体制、育成、練習メニューなど、新コーチを連れて勉強させてもらいにいく事から始める
べきだと思うけどね。ソフトバンクは補強で強くなったといわれるが、育成や練習などで自前
の選手がどんどん育っている事を無視してはいけない。足りない部分を補うのはFAや外人で
出来るが、骨組みは自前の選手でしか作れない。
-
155 名前:匿名さん:2015/10/18 15:44
-
155さん同意です。
-
156 名前:匿名さん:2015/10/18 16:43
-
巨人の危機に松井の動きは無しか 松井には巨人愛は薄いね
やはり原世代とは違う
-
157 名前:匿名さん:2015/10/18 16:54
-
あんなアメリカかぶれのやつに、何で監督させたがるんだか。
球団の姿勢もみっともないんだよ。 辞めてったやつの尻追っかけ回すなんてな。
-
158 名前:匿名さん:2015/10/18 19:17
-
松井が日本の特定の球団の監督では物足りないね。
日本プロ野球のコミッショナーにでもなってもらった方がいいんじゃない。
-
159 名前:匿名さん:2015/10/18 19:23
-
金城は外野守備コーチになるのかな?
-
160 名前:匿名さん:2015/10/18 19:47
-
小林批判が止まない 河野がレギュラーじゃダメなんですか!
小林が日本生命出身だから?ドラフト一位だから?
-
161 名前:匿名さん:2015/10/18 22:08
-
原も財産使い果たして辞めたな
長嶋は原にドリームチーム残した
次の世代に託すってそういうことでしょ
-
162 名前:匿名さん:2015/10/18 22:22
-
優勝できなかったことよりもチーム作りがソフトバンクや日ハムよりも劣っていることが明白にされたことが悔しい
-
163 名前:匿名さん:2015/10/18 23:04
-
>>161。
それは違うと思う。
原さんが言うようにホント潮時だと思う。
第二期長嶋時代は逆指名やFAで、ある意味やりたい放題だった。
今はそういう時代ではないですよ。
監督としての手腕は僕は原さんの方が上だったと思っている。
(原さんは故藤田元司さんの影響を強く受けている。)
-
164 名前:匿名さん:2015/10/18 23:13
-
>>161
原監督の第二次政権はドリームチーム残してもらったというより堀内政権の暗黒時代から建て直したぞ。
-
165 名前:匿名さん:2015/10/19 01:19
-
松井を失い混迷した時期の巨人を引き受けてくれた堀内 きちんと評価してあげて
-
166 名前:匿名さん:2015/10/19 02:15
-
次期監督が松井ならキャンプは松井フィーバーで盛り上がるだろうがシーズンはこの戦力では惨めなまま 松井は泥を被るだけ
松井を若いコーチが囲んでも何かできるとは思えない
-
167 名前:匿名さん:2015/10/19 02:18
-
松井巨人対金本阪神
お互い再建が急務 その意味では同時に就任して競い合うのも面白いけど
若手野手は阪神の方が楽しみ
巨人の若手野手は役不足
-
168 名前:匿名さん:2015/10/19 06:19
-
>>167
役不足の使い方を間違えているぞ!!
-
169 名前:匿名さん:2015/10/19 06:25
-
フェニックスリーグ
岡本 40打数15安打10打点1本.375
中井 35打数13安打7打点3本.371
大田 44打数11安打5打点1本.250
辻 43打数9安打7打点0本.209
計算間違いしてたらごめんなさい。
来年に期待しましょう。
-
170 名前:匿名さん:2015/10/19 08:19
-
岡本は言うまでもなく大きな期待を持ってるけど、中井はもう一度セカンドでレギュラーに挑戦してほしいな。
-
171 名前:匿名さん:2015/10/19 08:40
-
中井大田藤村は負のイメージが付きすぎた トレードでいいのでは?
-
172 名前:匿名さん:2015/10/19 09:05
-
>172
中井は監督が変わり、例えば開幕から30試合はどんなに打てなくても替えないからそ
のつもりでキャンプで取り組めとか言って意識を変えてやればやれる選手だと思うん
ですけどね。ちょっと打てなかったらすぐベンチ、2軍に逆戻りっていう部分に
おびえているというかメンタルの面で自信がないだけだと思うんですよね。1軍を含め
今の巨人にあれだけバットを振れる選手はいないですから。
以前解説の金本が中井の事をすごく買っていると褒めていましたしね。新監督、打撃
コーチには当てにいくのではなく、思い切り振りきるような指導や起用をして欲しいです。
-
173 名前:匿名さん:2015/10/19 09:09
-
ID:85LqN2o.0
気持ち悪い
-
174 名前:匿名さん:2015/10/19 09:12
-
坂本や山口は原に恩返ししたいとコメント 慕われていたんだね
-
175 名前:匿名さん:2015/10/19 10:50
-
マイコラスとマシソンはコメント聞くと残留はないな
とにかく来年の外人の成績は巨人の成績に直結するから
打者投手とも失敗は許されない
どんどん先手打って優秀外人獲得に全力を注ぐべき
-
176 名前:匿名さん:2015/10/19 10:59
-
弟子たちの活躍を見ると広岡は藤田長嶋に比べて抜きん出ている
-
177 名前:匿名さん:2015/10/19 11:17
-
北海道でも九州でもないのにシーズン途中から周りの巨人ファンが日ハムやソフトバンク ヤクルトや横浜ファンに変わっていく 他人ごとでも焦る
-
178 名前:匿名さん:2015/10/19 11:26
-
そんな軽いファン 巨人ファンではない
-
179 名前:匿名さん:2015/10/19 12:39
-
田口どうしました?
故障?
-
180 名前:匿名さん:2015/10/19 12:42
-
>>179
田口は1軍サブメンバーとして登録外だが帯同していた
小林・立岡とともに明日からフェニックスリーグ参戦
-
181 名前:匿名さん:2015/10/19 23:43
-
宮國 田口 小山 今村で30勝せないかんよ
江川 西本 桑田に鍛えてもらうしかない
-
182 名前:匿名さん:2015/10/20 09:19
-
由伸監督ならそれ以上の年齢のOBはふっとんだってこと
江川だけじゃなく吉村も桑田も
もったいない
由伸の次は阿部だね
-
183 名前:匿名さん:2015/10/20 11:16
-
原は昔、自分の後は吉村と言っていた やはりスキャンダルで流れたのか
-
184 名前:匿名さん:2015/10/21 00:47
-
阿部や村田杉内を切る役割が同年代の由伸か?かといって彼らに遠慮していたら真面な野球はできないよ
重鎮でなきゃ彼らをコントロールできないだろ?
-
185 名前:匿名さん:2015/10/21 01:43
-
オコエや高橋純平 指名候補じゃなくなってる
-
186 名前:匿名さん:2015/10/21 02:02
-
熊原 多和田 岡田 桜井 高山 吉田の大学6人と高校生の小笠原の7人が候補らしい
-
187 名前:匿名さん:2015/10/21 02:30
-
オコエは一位入札とは違う ハズレたり残っていたら指名する
山下さんは不用意に発言しすぎだね
原の意向抜きでスカウト会議っていうのも淋しいね
-
188 名前:匿名さん:2015/10/21 07:51
-
江川監督 オコエ一位指名 華やかな門出を祝えるかと信じていた
由伸 桜井 ちょっとゲンナリ
-
189 名前:匿名さん:2015/10/21 16:04
-
去年のドラフトは原の意向で戸根、高木を獲って成功してるんだし、
原もついて行った方が良いんじゃないか?熊原、小笠原、高山、オコエ
なら1位指名でも文句はないし、桜井なら2位か3位あたりでも十分取れ
そうな気もするが
-
190 名前:匿名さん:2015/10/21 17:15
-
現状見ればそりゃみんな逃げるわな
主力の衰え、野球賭博。断れない様にされて高橋も可哀想だな
-
191 名前:匿名さん:2015/10/22 08:54
-
松本は来季はローテ入りかと思っていたので残念でならない
しかし八百長ではないので一年間の出場停止ぐらいで許してあげて
-
192 名前:匿名さん:2015/10/22 09:09
-
スポニチは笠原の素行不良は有名と報道してる やはり指導者の責任は重大
-
193 名前:匿名さん:2015/10/22 09:24
-
長嶋がキューバからグリエル連れてきて ナベツネがヤクルトからバレンティン引き抜いて それから監督要請しなきゃ
今の巨人なら中日ともども最下位候補 マスコミ球団の終焉と騒がれてしまうよ
-
194 名前:匿名さん:2015/10/22 09:57
-
>>191
甘いんだよ虚カスw
-
195 名前:匿名さん:2015/10/22 10:55
-
ホンマに?って流行語になりそうなぐらい面白い
球界の鈴木善幸 桜井
-
196 名前:匿名さん:2015/10/22 11:06
-
白石 桃井らは責任とるのだろうか?
そもそも彼らは大物なのか?
-
197 名前:匿名さん:2015/10/22 11:10
-
オコエルイ
長嶋 原のような宿命を背負った名前に聞こえる
ぜひ一位指名を!
-
198 名前:匿名さん:2015/10/22 11:12
-
特に二軍の管理責任は重い 岡崎や尾花は辞任だろう 尾花は指導の効果が出てきたのに残念だな
-
199 名前:匿名さん:2015/10/22 11:17
-
ブラックジョーク
清武オーナー 岡崎監督
このこんらん 清武の高笑いが聞こえる
-
200 名前:匿名さん:2015/10/22 11:32
-
金本には猛練習でチーム作るイメージ湧くが由伸にはイメージできない
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。