テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900757
巨人期待の若手と将来の構成16☆☆
-
0 名前:匿名さん:2015/10/01 23:52
-
引き続きどうぞ
-
451 名前:匿名さん:2015/11/07 12:21
-
彼の脳内ではそうなっているという話。
でも中川って意外とやりそう。
-
452 名前:匿名さん:2015/11/07 13:22
-
451さん
450は447さんの意見に対してのコメントです
中川はよほど良かったって感想でしょ
-
453 名前:匿名さん:2015/11/07 13:24
-
江川西本みたいに菅野のライバルになれる日本人エースはいないかな
沢村はリリーフに宮国は中継ぎになってしまったからいないんだよ
-
454 名前:匿名さん:2015/11/07 13:33
-
内田と田代で大田岡本の和製大砲を完成させてほしい
しかし二人の役割分担はしっかりしないとね
大田岡本が一軍なら田代は誰を教えたらいいの?大砲候補いる?
-
455 名前:匿名さん:2015/11/07 13:44
-
西村 メンドーサをどうにかして宮國をスターターとして復調させて貰いたい
超絶クローザーを獲得できれは澤村先発も視野に入ってくるんだが
若い生え抜き先発陣が揃う投手陣は魅力的だわ
-
456 名前:匿名さん:2015/11/07 14:05
-
ヤクルトみたくリリーフは外国人を三枚ぐらい揃えて先発は日本人 これが理想 リリーフは使い捨てにできるピッチャーにしないと
-
457 名前:匿名さん:2015/11/07 14:23
-
今季防御率がよかったと言ってもSU以降スコ鉄筋肉で13敗だからね
ここにテコ入れと適時打打てるスラッガー獲得 優勝狙い前提でこの補強ポイントは必須なんだな
-
458 名前:匿名さん:2015/11/07 14:25
-
マシソン、山口に不安があるからポレダを中継ぎに回してほしい。
それで宮国を先発に戻す。
-
459 名前:匿名さん:2015/11/07 14:51
-
高木京介を先発に高木勇人を中継ぎに
-
460 名前:匿名さん:2015/11/07 15:22
-
後半戦の状態では高木勇人は来季は使えないだろうね
-
461 名前:匿名さん:2015/11/07 15:26
-
死球のおかわり君 残念なことになった
ラミレスも内角攻めを司令 コントロール悪いのに 死球が増えるだけ
怪我はペナントを左右する
どうなるのか
-
462 名前:匿名さん:2015/11/07 15:28
-
最近は二流選手も引退セレモニーやる時代 由伸井端は引退セレモニーやる資格ある やろうよ
原勇退セレモニーはやると復帰できなくなるから微妙 まだ若いし
-
463 名前:匿名さん:2015/11/07 15:43
-
ポレダ中継ぎはセット&制球が不十分 スターターで100イニング以上投げて貰った方がいい
代わりに勝ちパターン中継ぎで田原推し 今村も先発を見据えた中継ぎで
桜井がどの程度使えるかで変わってくるだろうが
-
464 名前:匿名さん:2015/11/07 15:54
-
ついでに大竹内海もキャリア活かした中継ぎやロンリーでブルペン待機 と割り切って貰うと若手が台頭し易くなる気がする
宮國 高木勇 田口 桜井で35~40勝てれば優勝も夢でないかわからん
-
465 名前:匿名さん:2015/11/07 16:09
-
オープン戦ドーム初戦に高橋と井端に川上が投げてくれればいいんや 巨人の投手コーチやってもらってもいいしね
-
466 名前:匿名さん:2015/11/07 20:26
-
ポレダをリリーフに回すのだったら、クローザーでないと駄目。少なくても、
ポレダより沢村の方がスタミナある。ポレダ抑えなら、沢村は
先発復帰がいい。マシソンは、今の状況だったら、復活に期待
するよりは、外国人打者、それもラミレス級を取った方がいい。
-
467 名前:匿名さん:2015/11/07 20:54
-
昨年は先発ローテに外人を2枠使っていたが、1枠にすれば野手か中継ぎに外人一人回せる。
そのためには、田口、今村、宮国にうち最低一人はローテに定着してほしい。
-
468 名前:匿名さん:2015/11/07 21:00
-
❯❯455さん
辻、和田恋などがいます。
辻は一軍に食い込めるかもしれないですが。
-
469 名前:匿名さん:2015/11/07 21:05
-
465
アホ言いますねー。由伸がそんなこと内海に言いますかいな。普通にかんがえたら分かりますがな。脳ミソが無いんやったら、知らんけど。
-
470 名前:匿名さん:2015/11/07 21:41
-
>>469
あまりに下手クソな関西弁ですね。
-
471 名前:匿名さん:2015/11/07 22:15
-
ピッチャー多いな。
杉内とか大竹はいらんような気もするが、この戦力構成で桜井が一位とかやっぱりアホにしか見えん。
-
472 名前:匿名さん:2015/11/07 22:32
-
ポレダ配置替えならクローザーしかないよな。ただ澤村以上の劇場かつ澤村以下の結果しか得られん様な気がするが。
しかし一皮剥けた澤村の先発は見たいよな。
-
473 名前:匿名さん:2015/11/07 23:12
-
金本掛布で盛り上がる阪神
原体制温存の巨人は新鮮味がない
-
474 名前:匿名さん:2015/11/07 23:30
-
試合前の練習での稲葉の指導で立ち直った坂本
そんなコーチが原巨人にはいなかった
-
475 名前:匿名さん:2015/11/08 01:23
-
>>473
大阪在住ですがそんなに盛り上がってませんが…
-
476 名前:匿名さん:2015/11/08 04:04
-
叱咤激励の意味を込めてネガ書き込みです。
立岡が今季より上回る打撃成績が上げるとは思えない。
今季の亀井(若手じゃないけど)はセカンドキャリアハイ。もうしばらくない。
高木、戸根は初年度がキャリアハイにならないように今までの投球術を壊せ。
小林にはベンチに怒られても、冒険的なリードをしてもらいたい。
-
477 名前:匿名さん:2015/11/08 09:10
-
故障で右打者ができなくなって左打者転向という大逆境からここまで持ってきたわけだから、立岡は本物のプロだよ。
俺は去年以上の成績残すと思うがな。
-
478 名前:匿名さん:2015/11/08 09:27
-
立岡は来年はホームランも打てるようになるよ。
3割、5本塁打、30盗塁くらいはいくかな。
-
479 名前:匿名さん:2015/11/08 10:31
-
ホークスは工藤の次は小久保 和田毅と人材は確保している 原のあとに人材がいなくて由伸とは巨人の計画性の無さが情けない
-
480 名前:匿名さん:2015/11/08 10:40
-
巨人は、原の次の監督は松井しかいないと思っていたんだよ。
松井やヤンキースの監督が似合う。
日本のチームの監督は工藤や小久保、和田のような小者で十分なんだけどね。
-
481 名前:匿名さん:2015/11/08 10:43
-
立岡はレギュラーにはなれないオーラを感じる 1番打者は重信あたりに落ち着くのでは?さらにチーム状況から外野には大田を使いたいし
-
482 名前:匿名さん:2015/11/08 10:45
-
江川 中畑 吉村 桑田あたりを幹部として養成できなかったのはフロントのミス
-
483 名前:匿名さん:2015/11/08 10:57
-
川上を支えた牧野荒川山内も
長嶋を支えた杉下も
王を支えた皆川も
藤田を支えた近藤昭仁中西も
長嶋を支えた武上も
堀内を支えた池谷弘田も
原を支えた尾花も
歴代監督は外様を上手く使っていた
-
484 名前:匿名さん:2015/11/08 11:09
-
481
いくらなんでもヤンキースの監督はないわ
-
485 名前:匿名さん:2015/11/08 11:14
-
可能性は十分あると思うよ。
監督にはならなくても、コーチでもいいと思うけど。
日本の監督なら、日本で野球やっている人間で十分だと思う。
松井に日本の監督は似合わん。
コミッショナーならいいかもしれない。
-
486 名前:匿名さん:2015/11/08 11:44
-
由伸がしばらくやった後にいよいよ松井監督の実現ありそうだが、すぐにはなさそう。
-
487 名前:匿名さん:2015/11/08 11:53
-
松井が監督を引き受けるのなら、今回引き受けているよ。
-
488 名前:匿名さん:2015/11/08 12:11
-
ナベツネが、生きている間の松井監督はなさそう
-
489 名前:匿名さん:2015/11/08 12:34
-
松井は由伸のあとは阿部と思ってるでしょう
-
490 名前:匿名さん:2015/11/08 12:44
-
理想では、由伸の次は阿部。
とことん生え抜きにこだわるっているのが、今回あらためてわかった。
3年やらせてみて由伸がダメな場合もある。
斎藤を2軍監督にしたのは、適正を見る意味もありそうだね。
-
491 名前:匿名さん:2015/11/08 13:46
-
由伸→阿部から満を持して松井となるかもね
-
492 名前:匿名さん:2015/11/08 13:57
-
由伸が失敗したら原復帰だよ
-
493 名前:匿名さん:2015/11/08 14:00
-
身売りした場合のヤクルト 新球団のイメージアップ
谷繁を追放できた場合の中日 落合GMの起死回生
江川や桑田の出番はそんなところかな
-
494 名前:匿名さん:2015/11/08 14:34
-
ナベツネ亡き後読売自体が維持できるのか
-
495 名前:匿名さん:2015/11/08 14:57
-
ナベツネが死んで無駄なしがらみがなくなってからが巨人の本気
-
496 名前:匿名さん:2015/11/08 16:51
-
フランチャイズ球団が出場する日本シリーズ、関東圏だけ何故プロ野球の視聴率が上がらないのか
ヤクルトソフトバンクも北九州だけが盛り上がった
-
497 名前:匿名さん:2015/11/08 17:01
-
岩隈やマエケンのメジャーでの年俸考えたら日本に残る人はいない
年金もあるんでしょ
どうしたら日本の野球が再び隆盛を迎えられるか
-
498 名前:匿名さん:2015/11/08 17:07
-
マエケンはメジャーの3番手のローテーション投手になる可能性があるからね
5年72億とからなら行くべきだ
-
499 名前:めしうま~~=吉見坂アラン=キングストン:2015/11/09 07:16
-
僕珍珍はもう阪珍とかヘボガースとか一切言いません。今まで御迷惑を御掛けしました。
-
500 名前:匿名さん:2015/11/09 13:27
-
日本人がメジャーに行くようになり日本の野球は本当につまらなくなった それは巨人だけの話ではない
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。