テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900756

阪神ドラフト9

0 名前:匿名さん:2015/09/30 14:45
↓のような自演馬鹿は来るな。ドラフト議論の邪魔だ。テメエらみたいなカスのせいで「阪神ファンはー」と他球団から叩かれる。
919: 09/13(日)18:17 ID:OkCNZ.bg0
で、野手を上位でたくさん取るチームは強くなるとかいうデータ的根拠でもあるの?小粒中粒なのをいくら量取っても一緒。少数でも質重視で行かんと。
941: 09/13(日)22:25 ID:txUBnLUY0
それでどなたかドラフト上位(1位2位)野手がたくさんいればチームが強くなるってデータ的根拠があれば説明してください。仮に1番から8番までドラフト1位2位確実に強いチームになると言い切れますか?
940 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:21:55ID:txUBnLUY0
まずたくさん点が取れる=相手投手(もしくは相手守備陣)がヘボだから取れるという構図を理解しよう。藤浪が5失点6失点したら君ら怒るだろ?
946 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:41:10 ID:txUBnLUY0
{{{{{>>2368_940}}}}}
たぶん皆マエケンや大野やマイコラスから5点6点取る野球が出来ると思ってる。
51 名前:匿名さん:2015/10/01 15:29
高橋外したら、熊原か多和田のどちらか取って欲しい。
52 名前:匿名さん:2015/10/01 15:31
52
外れ1位で残ってますか?
53 名前:匿名さん:2015/10/01 15:41
西武くらいが一本釣りしなければ、調子を落としている多和田は可能性あるんやないかな?
高校から追いかけているし。
何で本指名せんかったんや!
54 名前:匿名さん:2015/10/01 15:52
さすがに熊原は外れ1位では残っていないでしょう。
55 名前:匿名さん:2015/10/01 16:41
小笠原より秋田商の成田君穫れないかな?
56 名前:匿名さん:2015/10/01 16:59
熊原が単独ならいいかな
57 名前:匿名さん:2015/10/01 17:12
則本で味しめてる楽天が手を出さないはずはないね。
単独は難しい。
58 名前:匿名さん:2015/10/01 17:22
56
同意です
それと来年福留がおるかおらんで補強が変わってきますね。まぁ留さんはおってあと1年ぐらいか?
59 名前:匿名さん:2015/10/01 17:38
>>55
成田君なら3位までなら間違いなく獲れるよ。
俺は小笠原欲しいな~。
意外にこのサイトでは評価低い事に驚き。
相模だから巨人とベッタリのイメージが邪魔してる気がする。
60 名前:匿名さん:2015/10/01 18:01
48 その根拠は何処から来るもの何ですか? 詳しく具体的に明記して戴かないと、余りにも抽象過ぎて貴方様の文面を理解する事がしかねます。
説明、宜しく御願いします。
61 名前:匿名さん:2015/10/01 18:04
結果

高橋
多和田
大城
勝俣
成田
62 名前:匿名さん:2015/10/01 18:06
>>61
それは 教えないです ヒント 野村氏が監督時に ドラフトで やっていた方法です
63 名前:匿名さん:2015/10/01 18:07
>>55
成田君は、石川や成瀬を彷彿させるので、ぜひとも獲得したいところですが、
Ysの折り返し2, 3順目で指名されると思うので、3位はきついかも知れないですね。

ただ、2順目を使ってまでどうしてもという訳にはいきませんので
当日の流れと運によってでしょうね。

>>59さんのおっしゃる通り、小笠原君の過小評価は気になるところですね
その大きな原因としては、相模・巨人というより高卒の本格派左腕って肩書だと思います。
私の勉強不足かもしれませんが、12球団の高卒本格派左腕で近年活躍した投手は井川ぐらいしか思い当りません。
64 名前:匿名さん:2015/10/01 18:18
63 貴方様の御説明には、何の説得力も有りませんね。 残念ながら
65 名前:匿名さん:2015/10/01 18:20
63
そんなイケズせんと教えて下さいな。おれ頭悪いんで!
66 名前:匿名さん:2015/10/01 18:34
未来の大砲 智和歌の春野君を指名するように。
67 名前:匿名さん:2015/10/01 18:38
>>65.66
例えば 成功と思われる選手は 西武 おかわり 森(大阪桐蔭) 日ハム 大谷 ヤンキース マー君らは 共通しているものがある

西武 菊池 日ハム 斉藤(ハンカチ)らには ない ドラフトで人気があって 1位の選手でも それぞれ持っているものが違うということだ
68 名前:匿名さん:2015/10/01 18:56
68
そんな事ノムさんのときやっとったかのぉ~大昔のことやけ忘れたわ。まぁええわ!
69 名前:匿名さん:2015/10/01 18:57
68>だから、貴方様のの御説明は、余りにも抽象的過ぎて具体性が無いのです。 
貴方様が挙げた個々のドラフト対象選手のプロでは成功しないと言い切る説明を詳細に具体性を持って御説明して戴かないと、ある意味、これから前途あるドラフト対象選手達に大変失礼になる事と思うんですが…。
70 名前:匿名さん:2015/10/01 19:06
オコエじゃダメですか?
指名獲得しないと後悔すると思います。
71 名前:匿名さん:2015/10/01 19:11
70
聞くだけ時間の無駄ですよ
と言おうと思っていたのですが、強烈なオチに期待
72 名前:匿名さん:2015/10/01 20:09
1位はホンマわからんわ!クジもあることやし、感じんなんは、2位以降の指名で阪神に足りない所の補強がだいじ。特に長距離砲!小粒な選手候補はもうウンザリだ。1位は、どうせ高橋か平沢だろうな?
73 名前:匿名さん:2015/10/01 20:20
>>71
そもそも、阪神に指名される時点で選手がかわいそう
74 名前:匿名さん:2015/10/01 20:50
読売D1候補平沢とかロッテD1候補平沢とか平沢の人気が不思議。
Bクラスなら1位は有望な高校生で、2位3位で即戦力投手と行けるが・・・

確かに有望な高校生は2位のAクラスでは残っていないだろう。

大学生、社会人を1位で行くと確実に欲しい高校生は獲れない・・・
悩みどころですね・・・自分なら1位は高橋か平沢(ハズレでオコエ)・・・2位3位で即戦力投手といきたいですが。
75 名前:匿名さん:2015/10/01 22:41
1位 高山 (外れ)吉田、オコエ
2位 小沢、吉田、成田
3位 平沼、大城、河合
4位 唐仁原、本田、吉永、東條
5位 坂本、宇佐美、柘植、堀内
6位 石田、与座、猿川
76 名前:匿名さん:2015/10/01 22:51
高山でいいと思うよ
大和が常時スタメンとかもう見たくないでしょ
77 名前:匿名さん:2015/10/01 22:53
ゲットん
78 名前:匿名さん:2015/10/01 22:59
>>74
一年でバランスを獲ろうとするから難しくなるんだよ
79 名前:匿名さん:2015/10/01 23:04
希望ではなく、現実で言うと
1位高橋
2-3球団競合
外れ候補で多和田、平沢でしょうか
2位は1位次第で変わる
高橋なら野手でしょう
野手は将来性のある内野手が少ないので、意外と外野手も候補になるか
まあ、今年は2位以下で将来成功とよべる選手は少ないでしょうね
下位の実力未知数な選手の方が、期待できるかも
個人的に、下位で黒瀬
80 名前:匿名さん:2015/10/01 23:22
平沢多和田が外れとか現実的じゃないでしょ
前者は楽天、巨人
後者は西武、ヤクルト

1位の可能性ありやと思いますが
オリックスあたりも?
81 名前:匿名さん:2015/10/01 23:22
一位入札 平沢 ハズレ高橋
二位 多和田 抑え候補
三位 桜井  先発候補
四位 宇佐見 藤井.鶴岡の後釜
五位 平沼  一塁か外野で
六位 原   中継ぎ候補
82 名前:匿名さん:2015/10/01 23:25
これで、いってくれ 編成部
83 名前:匿名さん:2015/10/01 23:28
1位 高山
2位 多和田or小沢or原
3位 吉持
4位 堀内
5位 黒瀬
6位 中継タイプの投手
7位 素材型の先発投手
高山と堀内を獲得出来たら大満足のドラフト。
外国人は投手3人 野手1人のバランスが理想。
84 名前:匿名さん:2015/10/01 23:30
81
そう?
平沢か多和田のどちらかが残る可能性は高いとみるが
オリックスは岡田単独狙いと見てます
でなければ、外れた場合、岡田になりますよ
まあそれは無理でしょうけど
熊原、今永、上原も外れでは残って無いと予想
85 名前:匿名さん:2015/10/01 23:30
82

6位の原って、どこの原よ。
86 名前:匿名さん:2015/10/01 23:32
86 東洋大
87 名前:匿名さん:2015/10/01 23:44
81
俺も85さんの言うように外れで残ると思うよ。
どちらかじゃなくどちらも残るんじゃない?
多和田は秋の投球無しで入札は厳しい、
平沢は単純に入札される実力は無い。
88 名前:匿名さん:2015/10/02 02:24
桜井、原樹理は先発が欲しいところが2~3位で持って行くと思う。
下手すると、桜井は外れ1位もある。
(今名前の挙がっている1位候補には、野手も多いため、どうしても先発右腕が欲しいチームは1位で確保しにくる可能性がある)

うまくいけばだけど、1位高橋→2位野手(茂木、吉持など)→3位原樹理は可能かもしれないけど、
1位高橋→2位桜井だと、3位にいい野手は残っていないような気が。
残っていても、谷田、勝俣など外野手か、内野だと横尾や柴田、大城、北村あたりかな。
89 名前:名無し:2015/10/02 02:39
編成が黒田さんですか?まさか近藤1位なんて悪夢はないでしょうね。そんな事があれば来季は球場に行きたくなくなります。
90 名前:匿名さん:2015/10/02 04:11
今年は何人取るんやろ。
清宮考慮して一塁しか守れない選手は暫く避けることって有るんかな。
清宮は一塁以外無理そうなんやけど。
91 名前:匿名さん:2015/10/02 04:49
2年後最大の目玉選手の清宮が来るのを今から計算したドラフトとかするわけない
92 名前:匿名さん:2015/10/02 04:55
まあでも現実的に、近藤とか取っていかないと、投手陣やばそうですけどね。
こないだ2軍戦で打たれてるので、不安視されるのは当然ですけど。

1位茂木(サードで即戦力)
2位原樹理(1年目からローテの5、6番手で回れる)
3位吉持(この順位では残ってないか…潰しの利く選手)
4位近藤(去年の高木伴みたいに、意外とここまで残らないかなと…)
5位猿渡(去年の都市対抗から個人的イチオシ)
6位西川龍馬(見たことないけど、若い遊撃手を植田のあて馬に)
7位北川(捕手に転向!?来年の田中指名に向けてパイプ作りも)
93 名前:匿名さん:2015/10/02 05:03
1 SS 平沢
2 2B 上本
3 1B ペレス
4 RF 強打の助っ人
5 LF 中谷
6 3B 鳥谷
7 CF 伊藤隼太
8 C 堀内
9 p 藤浪   以上-願望。
94 名前:匿名さん:2015/10/02 05:04
そうか考えすぎやわな..すまんのう
とりあえずお気に入りの勝俣とってくれ。
多分モノになると思うねん。
95 名前:匿名さん:2015/10/02 05:05
2~3年後のスタメン願望。
96 名前:匿名さん:2015/10/02 05:42
1
2
3
4
5
6
97 名前:匿名さん:2015/10/02 10:08
1位候補本命は高橋、岡田、野手なら高山でしょう。
98 名前:匿名さん:2015/10/02 10:12
98
平沢の可能性もあると思う。
99 名前:匿名さん:2015/10/02 11:16
高橋の競合数にもよるけど本命は高橋で間違いないだろうね。
◎高橋○高山△平沢×小笠原・岡田・熊原って感じ。
個人的には大穴の三人が希望なんだけどね。
100 名前:匿名さん:2015/10/02 11:25
高橋 外して 平沢に入札して欲しいなぁー!
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。