テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900756

阪神ドラフト9

0 名前:匿名さん:2015/09/30 14:45
↓のような自演馬鹿は来るな。ドラフト議論の邪魔だ。テメエらみたいなカスのせいで「阪神ファンはー」と他球団から叩かれる。
919: 09/13(日)18:17 ID:OkCNZ.bg0
で、野手を上位でたくさん取るチームは強くなるとかいうデータ的根拠でもあるの?小粒中粒なのをいくら量取っても一緒。少数でも質重視で行かんと。
941: 09/13(日)22:25 ID:txUBnLUY0
それでどなたかドラフト上位(1位2位)野手がたくさんいればチームが強くなるってデータ的根拠があれば説明してください。仮に1番から8番までドラフト1位2位確実に強いチームになると言い切れますか?
940 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:21:55ID:txUBnLUY0
まずたくさん点が取れる=相手投手(もしくは相手守備陣)がヘボだから取れるという構図を理解しよう。藤浪が5失点6失点したら君ら怒るだろ?
946 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:41:10 ID:txUBnLUY0
{{{{{>>2368_940}}}}}
たぶん皆マエケンや大野やマイコラスから5点6点取る野球が出来ると思ってる。
551 名前:匿名さん:2015/10/09 11:18
岡田は即戦力志向強いから平沢はないでしょう。
野手を獲っても大社。
今の投手で岡田の継投は持たないから即戦力を求めると思われ。
552 名前:匿名さん:2015/10/09 11:18
>>549
かなり良い指名だと思うよ。
多和田は故障もあるがストレートの伸びキレは今年一番の選手。
心配なのは故障とあれだけ沈み込むフォームで年間スタミナもつか。
故障はしやすい投手だろうね。
553 名前:匿名さん:2015/10/09 12:12
多和田は12球団OKやけど、昔の事とはいえちょっとは阪神恨んでるやろな。
でも4年後にドラフト1位候補に成長した多和田は凄いけど、阪神が外れ含む1位で指名したらおもしろい。
554 名前:匿名さん:2015/10/09 12:32
多和田もちょっと奮発すれば今頃タイガースの一員やったのに、ほんの少しケチって獲得が難しくなる。
フロント編成が自分の在籍中のその場のことしか考えないやる気のなさが長い低迷を招いたんやったな。
青田買いするとか怪我を持ち出して話をつけるような寝技も出来ん。
555 名前:匿名さん:2015/10/09 14:01
多和田は地雷臭がする。
556 名前:匿名さん:2015/10/09 15:30
オコエ平沢小笠原高山高橋くらい?確実に一位で消えるの。くじ引き外したら今年は悲惨だな。
557 名前:匿名さん:2015/10/09 15:47
(補強)ショート鳥谷の後釜・左中継ぎ・守れて打てる外野手
558 名前:匿名さん:2015/10/09 16:23
今年のドラフト、小粒なこじんまりした指名だけは避けてもらいたい。即戦力候補も良いが、去年も即戦力候補獲得しても活躍してないので、素材型行っても良いのではなかろうか?小粒なこじんまりとした指名だけは避けてもらいたい。できたら馬力型パワーヒッターと、速球派!
559 名前:匿名さん:2015/10/09 17:02
557
一位で確実に消える選手?
今永、上原、熊原、岡田は確実に消えます。
今年は突出した選手がいない代わりに
一位クラスの選手が八人から十人いる。
外れ外れにならない限りは失敗ドラフトにはならない?
ただ、優先するポジションがあったりしますから一概には言えないけどね。
560 名前:匿名さん:2015/10/09 17:03
もうここまで来たら、高橋でも高山でも良いが
もし外れた場合は、吉田かオコエで行ってほしい。
吉田は調査書も出してるし、守備・肩は?どうかわからないが
バッティングは高山と双璧パワーなら上で幹となれる逸材。
オコエは人気・足・肩は十分。将来の幹となれる存在なので。
投手はリーグでは無双もプロに入ると制球、変化球の切れがしっかり
してないと、2軍でも通用しない可能性ある。事実プロでいまいちで
退団後独立リーグや社会人に戻ってエース級になってる人もいますから
そんだけプロは厳しいんだと思う。
561 名前:匿名さん:2015/10/09 17:09
投手はスピードだけで指名すると・・・数年後地獄が・・・
今年度の自由契約選手を見渡しても
加賀美、北方、川原、増渕、赤川、太田等
アマチュア時代は150㌔オーバーとうとう本格派で
特Aランクだった人も多いのに自由契約・・・けがもあるでしょうが
やはりコントロールがないとこの世界は厳しいと思います。
562 名前:匿名さん:2015/10/09 17:24
今年のドラフトは一位に関しては差はあまりないと思う。
競合クラスは故障もちだし、故障の回復と来年以降の育成力がためされる。
下位のチームは1~2位でいかに弱点を補うかだろう。
だから、高橋、茂木がベスト。吉田、近藤 or 多和田、大城がベター。
近藤、谷田がワースト
563 名前:匿名さん:2015/10/09 17:28
どうも純平君は中日が持って行きそう。落合に歯向かった熱意が届きそう。外れ検討しとったほうが良いよ
564 名前:匿名さん:2015/10/09 17:49
指名は4,5人の予定だって。
565 名前:匿名さん:2015/10/09 17:49
562
という事は速球派の小澤投手よりも吉田投手を優先した方がいいという感じですかね。
566 名前:匿名さん:2015/10/09 17:51
565

育成枠使わないのに少ないね。
567 名前:匿名さん:2015/10/09 17:52
545 同感! 意義無し。

先ずはポスト鳥谷だよ!
鳥谷の後継>後釜です。



それは、平沢大河しかいないでショ!
568 名前:匿名さん:2015/10/09 17:56
引退や戦力外が少なかったからね。
新監督も大変だ。
569 名前:匿名さん:2015/10/09 17:58
吉田か谷田
570 名前:匿名さん:2015/10/09 18:07
スポニチ、一位を12人絞ったって見出し、バカなのかw
もっと取材しろ
571 名前:匿名さん:2015/10/09 19:31
指名4.5人は少なすぎ
チームを変えるには血の入れ替えが必要
若い力をもっと入れないと
572 名前:匿名さん:2015/10/09 19:36
571
報知も同様の記事でてるよ。
573 名前:匿名さん:2015/10/09 19:49
すいませんこれは希望です
1平沢外れ吉田正
2原、桜井
3勝俣
4横尾
5堀内
6井口、栄
7春野
8中村
574 名前:匿名さん:2015/10/09 20:06
夕刊フジによると金本監督就任に星野氏協力、その代わり阪神が平沢指名でいく予定から降りるという話がついているらしい。
575 名前:匿名さん:2015/10/09 20:46
それが本当なら星野きたなすぎる。
576 名前:匿名さん:2015/10/09 20:53
打撃が貧打露呈してるのに何で投手優先?
577 名前:匿名さん:2015/10/09 21:09
その通り
指名人数も7~8人は指名して、歩留まり勝負
上位は野手で行かな
578 名前:匿名さん:2015/10/09 21:11
本当なら自分ひとりで意中の監督を連れて来れんで他球団の首脳に手助けしてもらわなあかんフロントって何様?
ドラフトにおいてはいかなる他球団も人材獲得においては競争相手になる。
球団経営に何ら能力がないってことを晒してるってことですか?

仮に平沢をほんまに必要なら金本破談にせなしゃーないな。

もしくは星野さんを引き抜くか。
579 名前:匿名さん:2015/10/09 21:14
別に良いのでは?

星野さんのおかげで金本監督誕生
平沢より、ええ選手がおるでしょ
580 名前:匿名さん:2015/10/09 21:17
平沢よりええショート?
どなたです?
581 名前:匿名さん:2015/10/09 21:19
オコエが甲子園のセンター守ったらハマるだろうな。
582 名前:匿名さん:2015/10/09 21:26
>>574思っきり飛ばし記事(笑)
そもそも阪神は平沢は外れ1位。
もうちょっとましな記事書けんのかサンケイは・・・
楽天熊原1位で平沢2位予定で阪神に外れ1位行くななら
まだ分かるけど。
583 名前:匿名さん:2015/10/09 21:29
うちは外野要員はそれなりにいるからオコエをどうしても欲しいとはならんね。
それよりショートやろ。

星野さんGMで引き抜いて迎えたら監督もショートも万事解決や。
584 名前:匿名さん:2015/10/09 21:35
記事が本当なら、星野にはガッカリだな
駆け引きとは違うでしょ
そんなんだったら、阪神もあえて平沢へいったればいい
585 名前:匿名さん:2015/10/09 22:31
ありえない話だね。
それに平沢はそこまでするほどの選手かい?
586 名前:匿名さん:2015/10/09 22:42
あの記事関係なく、平沢入札はもう無いよ
阪神は競合してまで取りに行くぞ!っていう感じじゃなかったし
入札は高橋、高山、小笠原のどれか
587 名前:匿名さん:2015/10/09 23:27
587
いや、阪神は平沢を考えていると思うな!
例年ドラフト2週間前には、とっくに一位指名の選手を公表してた。それが今年はまだ明確にしていないところに、平沢の入札可能性が?と、思ってしまうな!
588 名前:匿名さん:2015/10/10 00:05
今年のポスト鳥谷というかプロでショートできそうな上位候補は平沢と吉持ぐらい。
しかし平沢は楽天の1位・吉持は中日の2位で消えそうだからショートとるなら今年も下位で素材型ショートを取るしかないよ。
茂木・藤岡はサード、大城はプロだとセカンドかな。
ということで
1位高橋純なら2位藤岡
1位茂木or吉田正なら2位原樹理
3位 小澤怜or桜井or吉田凌
4位 勝俣
5位 堀内
6位以降残ってたら井口、柴田、黒瀬、春野、姫野、広岡、ムサシから2名
589 名前:匿名さん:2015/10/10 00:17
4人か5人か、寂しいな。
8人とか獲る必要はないけど毎年6人は欲しい。
これだけ楽しみにしてるのに4人じゃあまりにも悲しすぎる。
とりあえず希望。
一位小笠原、二位谷田、三位平沼、四、五位即戦力投手、捕手。
一位から三位がこれだったら嬉しくて泣くな俺。
とにかく五人はお願いします!
590 名前:匿名さん:2015/10/10 00:29
吉田いいな~パンチョ力あるな~
591 名前:匿名さん:2015/10/10 00:38
もう平沢の指名はないからそろそろ諦めようぜ
ほんまに阪神が欲しがってたら逆に楽天みたいに既に1位指名宣言してるよ
報道通り基本は高橋で5球団ぐらい集まりそうやったら高山でしょ
592 名前:匿名さん:2015/10/10 00:48
>>591 高山は、ヤクルトが指名確実です。高橋でいいじゃん。
593 名前:匿名さん:2015/10/10 00:53
吉田は確かに魅力的ですよね!
ただ、守備を考えたら一位は物足りない。
代表だけでなく、大学でもレフトってちょっとね。
二位で残ってきたら獲るべきでしょうけどね!
あれだけフルスイング出来る選手そうはいない。
でも個人的には谷田が希望ですけどね。
594 名前:匿名さん:2015/10/10 00:55
俺に高橋でいいじゃん。とか言われても知らんがな
球団がそう考えてるんやから
595 名前:匿名さん:2015/10/10 00:56
高山は競合してまで欲しい選手ではないんですよね 外野手の1,2番タイプですし
1位は高橋の可能性が最も高いが、競合数次第で熊原ええかも
2位で平沼 サードとして3年後に期待
但し、補強ポイントはポスト鳥谷やねんけどね 3年後、鳥谷がサードに回ることを考えると、サードは補強ポイントと言い難い
やはり、投手か
来年は能見が中継ぎになる可能性があるし、メッセと岩田も未知数
あまりに先発候補が少なすぎる
596 名前:匿名さん:2015/10/10 01:20
結局補強ポイントが多すぎるんですよね。捕手は毎年どのチームも上位でとるから木下、坂本、柘植、堀内、黒瀬とか下位で残ってなさそう。
597 名前:匿名さん:2015/10/10 02:15
597
坂本、黒瀬辺りは下位指名だと思います。
早くても4、5位あたりじゃない?
ウチの指名終了後の指名になるかも?
598 名前:匿名さん:2015/10/10 06:49
吉田か茂木のどちらかは獲得して欲しい

訳の分からん捕手は指名回避願う
599 名前:匿名さん:2015/10/10 07:35
ショートは吉持か平沼でええんちゃう。平沼の野球センスと身体能力は怪物クラス。
600 名前:匿名さん:2015/10/10 08:07
こんなに凶作不作な年珍しいな
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。