テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900755

阪神タイガース ⑯

0 名前:匿名さん:2015/09/30 13:05
次はこちらで
651 名前:名無し:2015/10/10 22:55
645さん、何でそんなこと分かるの?
652 名前:匿名さん:2015/10/10 22:59
皆さんここまでよく我慢して来ました。明日ひと時の安らぎを得れる瞬間ですね。
さらば和田
653 名前:名無し:2015/10/10 23:13
まあ最後なんだから和田を気持ちよく
送り出しましょうや。
654 名前:匿名さん:2015/10/10 23:23
649
梅野を起用したのは、来期への成長期待
ある意味開き直り
655 名前:匿名さん:2015/10/10 23:27
打てなさ過ぎは、今も昔も変わらない。要は相手投手が良すぎただけ。
656 名前:匿名さん:2015/10/10 23:31
643
色んなスタメン案の書き込みがある中、現実的ですね。個人的にはこんな感じを
1.江越レフト
2.北條セカンド
3.鳥谷ショート
4.新外国人ライト
5.ゴメスファースト
6.今成サード
7.梅野キャッチャー
8.横田センター
657 名前:匿名さん:2015/10/10 23:34
リリーフと守護神やばそうだから熊原いいとおもうが

個人的には高橋にいってほしい
658 名前:匿名さん:2015/10/10 23:46
打てないのはもちろんだけど、中継ぎもそうとうやべーだろw
659 名前:匿名さん:2015/10/10 23:57
659
ドラフト中位で中継ぎ投手を補強するのも良いが、上位で先発投手を指名し、能見や岩崎を中継ぎにまわしたい
加藤のように、トライアウトも上手く絡めて
660 名前:匿名さん:2015/10/11 00:00
>>658

そう言って昨年石崎や守屋も中継ぎ候補として指名したけど今年全く戦力になって
ませんよね。去年は中継ぎがいない。とかでドラフトで指名してどうでしたか?
661 名前:匿名さん:2015/10/11 00:14
負けても全然悔しくありません。
私も監督人事の方が気になります。
662 名前:匿名さん:2015/10/11 00:20
今年のクライマックスは負けてもいいので若い選手を思いっきり抜擢して
欲しかったね。
663 名前:匿名さん:2015/10/11 00:28
打てないと言うのは正確に言うと得点圏にはランナーを進めるけど、
ホームに帰せないと言うこと。
これに関しては技術面よりもメンタル面の要素の方が大きいと思う。
出塁する、進めるまでは一応他球団と遜色なく出来てると思うが···
664 名前:匿名さん:2015/10/11 00:35
あと2ストまで追い込まれたら相手投手が決め球で勝負してくるって素人でも分かる事なのに、
なぜいつも追い込まれるまで待つのか?
昨年、一昨年は逆に早いカウントで打ち過ぎて結果淡白に見えてた様に記憶してるが。
打ち頃の甘い球を見逃して難しそうなコースばかり手を出してるのは以前から変わってないが。
665 名前:匿名さん:2015/10/11 06:42
梅野よくリードがどうのって叩かれてるけど、昨日解説にリードが…言われてた小林も同じく魅力があるんよな。なんか必死さが伝わるし、将来的に2人とも腐ってるとこ想像つかへん。他球団から見て阪神の捕手で一番欲しいの梅野よ。
もちろんドラフトやFAで捕手獲りは必要。選手層ゆうか質が悪い。清水も小宮山ももう上積みはない。
666 名前:匿名さん:2015/10/11 07:25
今年捕手を獲るなら高校生で良いと思う。それと来年のローテは藤浪、メッセ、岩田、岩崎、横山、ドラフト(出来れば右)でやってほしいです。あと余計なローテ崩しは無用でも崩すんだよなぁ~~
667 名前:匿名さん:2015/10/11 08:03
サンスポ(笑)によると、金本招聘の条件として五年契約の用意があるとの事。
事実ならアホフロントの真骨頂と言ったところやな。
マートンの法外金額契約、鳥谷の長期契約等々、契約の仕方がお粗末や。
監督としての能力が未知数の人物に5年とは・・・・・・・。
安くない入場料でつまらん試合を見に来るファンが気の毒や。
監督云々、選手云々ではなく、フロント改革が最重要課題と云う事やな。
668 名前:匿名さん:2015/10/11 08:33
SoftBank工藤、広島緒方なども監督経験が未経験だし、複数年契約をむすんでいますよ。
チームが上位に行ける要素としてすべて監督よりもコーチの手腕の方が重要だと思いますよ。
669 名前:匿名さん:2015/10/11 09:03
ソフトバンクなら誰が監督やっても優勝するわ
工藤はただ見てるだけええ
広島は黒田が加入して戦力アップかと思ったら
大誤算
緒方も和田以上にくそ監督だった
670 名前:匿名さん:2015/10/11 09:08
監督はセンスがあるかないかが肝。リーダーとして、ボスとして度量があるかどうか。センスがあれば初年度から結果出る人はいくらでもいる。ただし、今回金本さんはチーム作りからスタートで結果にはこだわらない。三年先に結果出してくれたらいい。
センスがなかったら和田や緒方みたいに何年やっても監督としての成長はない。センスがあれば監督としてどんどん成長する。
671 名前:匿名さん:2015/10/11 09:29
671さんの言う通り。センス、センス。
リーダーとしてのセンス。センスが無ければ、和田みたいに何年やっても無駄な時間が
過ぎるだけ。
672 名前:匿名さん:2015/10/11 09:59
>>663 メンタルもク〇もないで
673 名前:匿名さん:2015/10/11 10:02
阪神の監督は、バース、オマリ等でも面白いと思うぞ。
横浜が後任監督を、ローズ等外国人監督で考えているらしいから
阪神も外国人監督にすると良いかもね!
674 名前:匿名さん:2015/10/11 10:40
ほんと監督ってセンスって決断力と選手への統率力が大事ですよね。特にベテランをベンチに下げたり、2軍に落としたり、コンバートする決断力が和田には無くて、原はあると思う。坂本の抜擢や、村田も容赦無く落とす。こういった決断が無いといつまでもベテラン頼みのその場しのぎしか作れない。常勝チームは若手の幹をどんだけ作れるかがかなり大事と思う。
675 名前:匿名さん:2015/10/11 10:47
確かに来年は最下位でも良いくらいにして、外国人に託すのも良いかも。
実力関係なく若手起用して、どうなるか。
676 名前:匿名さん:2015/10/11 11:25
まあ、8割金本新監督では無いでしょうか
長期政権ならドラフト指名戦術に期待します
1年目いきなり既存選手を大胆にはいじらないとは思いますが、1年目の成績次第で2年目に激変させるかも(それが良い方向に進むとは限らないのですが)
コーチ陣は監督好みで刷新するのが当たり前ですので、それだけでもチームが変わると予想します
677 名前:キングストン:2015/10/11 11:41
てめえらはعاثاىثصقصص
678 名前:匿名さん:2015/10/11 12:58
マートンに変わる外国人を獲得して4番打たせるだろうけど、金本監督は
日本人の幹になる選手作りをするでしょう。
福留が今年.280 20本の成績だったけど、梅野、江越、中谷、北條、
陽川、横田等の中からこの数字に近づける選手を一人でも作り上げることが
必要だね。
使わないと成長しないし、現監督は最低でしたね。監督交替よかった。
もうあの監督の采配や試合後のコメントは聞きたくないよね。
679 名前:匿名さん:2015/10/11 13:29
和田よ!
そんなに今日を最後の試合にしたいかね?
キャッチャー・藤井って…wwwww
自爆行為やないか。
680 名前:匿名さん:2015/10/11 14:04
またバントか。
681 名前:匿名さん:2015/10/11 14:06
藤井と鶴岡は来年もメインで使ってほしい。梅野はまだメインで使えない
682 名前:匿名さん:2015/10/11 14:17
来年は逆転の発想でリリーフでは安定感にかける松田を先発で、
先発では打順二周り以降で慣れられる岩崎をリリーフで使ったらどうだろう?
右の歳内、金田、岩本、左の岩崎、島本でリリーフ陣の再構築を。
683 名前:匿名さん:2015/10/11 14:21
サードゴロ本塁に投げればアウトなのに。今成やる気ないのか?
684 名前:匿名さん:2015/10/11 14:22
江越は、全然打てないんだから、
せめて、ちゃんと守れ!
685 名前:匿名さん:2015/10/11 14:22
CSはじまる前北條とか上げて使うかと思ったら使わないのでガッカリ!和田は最後まで和田だった。
686 名前:匿名さん:2015/10/11 14:23
685
ライトに任せたらいいんだよ。足が速すぎるからあせこまでいくだけ。
687 名前:匿名さん:2015/10/11 14:30
684
昨日のマイコラスへの梅野の配給といい、勝ちへの意識が薄いんだろね。

ホームアウトのシフト
688 名前:匿名さん:2015/10/11 14:33
三点取って勝った気になんなよ!三点じゃ勝てんよ。どんどん点取って行こ!
689 名前:匿名さん:2015/10/11 14:41
まぁこんな監督に4年も監督させてたのは異常だよな。
690 名前:匿名さん:2015/10/11 14:49
江越て本当に50メートル5.8なのかな?
それが本当なら超有望だね。
691 名前:匿名さん:2015/10/11 15:07
またメッセンジャーの時、藤井か メッセンジャーもいらんわ
692 名前:匿名さん:2015/10/11 15:26
面白くない
693 名前:キングストン:2015/10/11 15:27
お前ら何なん??リードしてるのに批判ばっかり、お前らなに望んでんねん?
少しは応援できんのんか??笑
694 名前:匿名さん:2015/10/11 15:32
他の球団のファンの方か手厳しいファンかどちらかと思いますが
和田監督辞任で本人とっては痛くも痒くもないと思います

置き土産に和田監督の下剋上が見れるか楽しみです
695 名前:匿名さん:2015/10/11 15:36
>>693
空気よんでさっさと負けてくれ
それが真の阪神タイガースファンの思いや
696 名前:匿名さん:2015/10/11 15:52
694
キングストン君には分からんやろなぁ~~
697 名前:匿名さん:2015/10/11 16:06
やっぱ顔のとおり江越って頭わり~な
無死二塁でなぜ初球三塁ファールフライの打撃をするんだろ
期待しているけど最低限の仕事しろって思うわ
698 名前:匿名さん:2015/10/11 16:12
押し出しの四球でさよなら負け
3点リードも逆転負け
和田クソ監督の花道を飾るような2試合
それが真の阪神ファンの思いや
699 名前:匿名さん:2015/10/11 16:56
メッセンジャーを変えたらあかんて!!次のPが打たれてじ・エンドです
700 名前:匿名さん:2015/10/11 17:00
682
藤井捕手なんてスタメンに投手2人並べてアウト2つプレゼントしてるみたいなもん!打てる捕手で、梅野の方がよっぽど良い!
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。