テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900755
阪神タイガース ⑯
-
0 名前:匿名さん:2015/09/30 13:05
-
次はこちらで
-
401 名前:匿名さん:2015/10/05 18:20
-
坂井と南とその仲間たちを排除しろ!
-
402 名前:匿名さん:2015/10/05 18:57
-
新監督のもとこの先数年は育成期間なら
二 上本(北條)
三 鳥谷(今成)
左 伊藤隼
一 新外国人
右 中谷(福留)
遊 クルーズ(ロッテ)
中 江越
捕 炭谷(FA獲得)梅野 で数年かけてドラフトで有力野手を取っていこう。
-
403 名前:匿名さん:2015/10/05 19:18
-
育成ならクルーズはショートで獲らないでしょ。
中南米の若手遊撃手獲れないかな。
あまり打たないけど守備だけメジャー級ていないのかな?
-
404 名前:匿名さん:2015/10/05 19:20
-
金本にしたらフロントの総入れ替えも有るだろうが、
阪神ファンの総入れ替えも、かなうならしてほしい
んじゃないの?・・・笑
家族も相当神経が図太くなければがもたないでしょう。
そら目の縁にクマが出来てしまうか、薬漬けになるで
しょうね。出来ないのは相当強かな人間だけだろうか
らね。
-
405 名前:匿名さん:2015/10/05 19:29
-
そらこのフロントの運営している球団を応援しているファンはもっと大変だわ。ファンは偉いよ。和田監督になってから見ていて腹が立つとかでファン辞めた人いるしね。俺も和田監督体制がこのままつついたらキレそうだったし、もたない。ファン辞めてるかも。もう我慢の限界だった。こんなやり方の球団を甲子園までわざわざ行って応援しているファンは偉いよ。阪神ファンは悪くないよ。一番悪いのはフロント
-
406 名前:匿名さん:2015/10/05 19:31
-
そらこのフロントの運営している球団を応援しているファンはもっと大変だわ。ファンは偉いよ。和田監督になってから見ていて腹が立つとかでファン辞めた人いるしね。俺も和田監督体制がこのままつついたらキレそうだったし、もたない。ファン辞めてるかも。もう我慢の限界だった。こんなやり方の球団を甲子園までわざわざ行って応援しているファンは偉いよ。阪神ファンは悪くないよ。一番悪いのはファンをそんな精神状態に追い込んだフロントだよ。
-
407 名前:匿名さん:2015/10/05 19:35
-
まずは優勝しますします詐欺を止めてもらわないといかんな。
おかげさまで会社は儲かってますんで何をいわれても痛くも痒くもありまへん。
不満がある?
なら、現場に腹を切らせまひょ。
これから改めてもらいたいね。
-
408 名前:匿名さん:2015/10/05 20:32
-
>>372ヤクルトも結構投手行ってますよ。
現状は結果論で打高投低のみたくなってるだけ、高井が投手からコンバートで成功してて、山田、川端らが台頭してるけど、赤川、村中、佐藤、増渕とその年の最上位クラスの高校生投手を 取ってきたのも事実。でも阪神と決定的に違うのは阪神はエセ即戦力の大社を沢山取ってきてる。
-
409 名前:匿名さん:2015/10/05 20:43
-
クルーズの守備力は高く、本塁打も二桁は打てるし率と打点もショートなら合格点。
今の阪神に試合出しながら育てれる遊撃手候補がいてないのでドラフトで候補が取れるまでの
繋ぎで期待できるかと。即戦力が取れれば必要ないけどね。
-
410 名前:匿名さん:2015/10/05 21:04
-
ショートなんてセンターラインの要なんで頻繁にサインプレーが絡んでくる。外人なんかに任せられない。
-
411 名前:匿名さん:2015/10/05 23:52
-
そうですか。クルーズ酷い言われようですね。現ロッテではセンターライン守ってますし、過去には広島シーツ、ラロッカ、横浜ローズ、最近だと中日エルナンデスと問題なくやれてる気がしますが。
国籍より能力重視でいいのではと僕は思ってます。
まぁ来るかもわからない他球団の選手ですしスルーして下さい。
-
412 名前:匿名さん:2015/10/06 00:01
-
下手くそより守れて打てる外国人の方がいいけどな。
-
413 名前:名無し:2015/10/06 00:13
-
球団社長の退陣、これが補強!
-
414 名前:匿名さん:2015/10/06 00:27
-
戦力外で面白そうな選手
外野手 鵜久森 坂口 多村 マートン退団濃厚なのでいきなり若手より、つなぎで1軍経験者として
内野手 なし
捕手 なし
投手 加賀美 赤川 江村 増渕 中後 植松 馬原 中継ぎが高齢化してるし阪神は投手再生が割とうまいので
-
415 名前:匿名さん:2015/10/06 00:39
-
415
坂口がいいんじゃないかな?
手薄な左の代打でもいけるし?
-
416 名前:匿名さん:2015/10/06 00:39
-
>>414
加賀美はもうクビなんだ
いいピッチャーだったけどなあ
-
417 名前:匿名さん:2015/10/06 01:56
-
野手はいらん
投手はいくらいてもいい
-
418 名前:匿名さん:2015/10/06 07:04
-
現フロント体制は2016年になっても変わらないらしいね。
とすれば尚更、GMが経営陣と現場の仲介に必要になるのだがね。
南―高野にGM役で介入されては金本も二の足を踏むでしょう。
GMに梨田をもってこれないかと思っていたのですがね。これもパーだし。…
タイガースOBには、例えば岡田とか…ホント適任者がおらんなあ。…
監督要請なんて、あった時が千載一遇の勝負だけど、金本は結局、断るんじゃなかろうか?
(あえてこのコーナーに書くけどさ)
-
419 名前:匿名さん:2015/10/06 07:42
-
南は金本に監督就任を要請する前にしなけならないことは辞任だ
-
420 名前:匿名さん:2015/10/06 07:53
-
419
金本をわざと断るように意図的にもっていってるんじゃないか?
平田ヘッドにしたのもその為じゃない。金本は水面下です意外にも手応え良かったらしいから、岡田にならす手はずが狂った。南が金本に受諾されない為に嫌がらせコーチ工作しているのがみえみえ。
-
421 名前:匿名さん:2015/10/06 07:57
-
誠心誠意で監督要請をする気ならコーチ人事で相手側の意向を聞き入れないでこちら側のコーチを押し付ける要請なんて相手側に失礼
-
422 名前:匿名さん:2015/10/06 08:15
-
金本がダメなときはやっぱり岡田かな
どっちにしても、というより誰が監督になっても
今の選手層じゃ来年も優勝なんか絶対無理やけどな
-
423 名前:匿名さん:2015/10/06 08:25
-
本気で来年優勝を狙っているなら金本はないわ
-
424 名前:匿名さん:2015/10/06 08:38
-
424
球団は来年は育成の年と言ってますよ。優勝狙うならかなりの補強が必要じゃないかな?監督の采配で優勝する発想はノムさんが否定してましたね。まずいい選手をつくらないと。
-
425 名前:匿名さん:2015/10/06 08:39
-
CS消滅したら発表するんやろ。和田に失礼やから金本で確定やろ。
-
426 名前:匿名さん:2015/10/06 09:16
-
今年の体たらくは
去年CSで勝ち上がって日本シリーズ出たことから始まってるんやな
ほんまやったら和田監督辞任で
今年は新監督の下でスタート
それが大誤算
借金でのCS出場ははっきりゆうて辞退でええ
恥ずいわ
-
427 名前:匿名さん:2015/10/06 11:54
-
金本氏の監督は賛成だな。初めてなので良い勉強になるんじゃないかな?
-
428 名前:匿名さん:2015/10/06 12:24
-
いまだ和田と関川しか退団を表明してないって他指導者はどんだけ居座るつもりなんだよ
-
429 名前:匿名さん:2015/10/06 12:46
-
>>428 他のコーチは、依存症じゃないかな?ここしか仕事出来ないとか?
-
430 名前:匿名さん:2015/10/06 13:03
-
まさか中西とか残るんちゃうやろな?
-
431 名前:匿名さん:2015/10/06 13:25
-
431
投手陣は、こんな頑張ってんのに打てんのが悪い、
藤浪育てたんは俺やって思ってたら、辞めないんじゃない。
-
432 名前:匿名さん:2015/10/06 13:35
-
432
そうか?中継ぎとかボロボロだぞ。
メッセンジャーの使い方もおかしいし。
-
433 名前:匿名さん:2015/10/06 13:38
-
コーチを替えるのは今までのやり方をかえるってことだから、これまで日の目を見なかった選手にもチャンスがある。
でも、コーチがかわらないなら結局今までと同じなんだよね。
ってか、コーチをかえられないって。。。
阪神のシガラミは相当に根深いよなー。
-
434 名前:匿名さん:2015/10/06 15:02
-
↑
阪神の・・ではなく日本プロ野球界の・・でしょ
他球団でも下位に沈んだチームもコーチ総入れ替えなんてできやしない
-
435 名前:匿名さん:2015/10/06 15:11
-
>>434
阪神は星野に代わるタイミングでやったよ。
できやしないと言うけど、それにしたって阪神のコーチは長すぎでしょう。
和田さんだって選手時代を含めれば31年も阪神の現場にいたんだよ。
山脇なんて33年だよ。
他のコーチも似たようなもの。
いくらお友達内閣とは言えやり過ぎでしょう。。。
-
436 名前:匿名さん:2015/10/06 15:42
-
百歩譲って山脇残留でもいい。アイツは無能なだけで人畜無害から
でもバカ西だけは絶対にクビを切ってくれ。アイツがいたら藤浪がいつか潰される。
-
437 名前:匿名さん:2015/10/06 15:51
-
仮に、和田監督が留任して、コーチ陣を総入れ替えすれば、ぬるま湯体質はかわるのではないでしょうか?
そもそも、若手選手が伸び悩んでいるのはすべて、コーチ陣にも責任があると思うからね。
-
438 名前:匿名さん:2015/10/06 16:31
-
ニッカンよると
金本そろそろ決断だって
YesしろNOしろ
-
439 名前:匿名さん:2015/10/06 17:20
-
7日の広島─中日戦の中日の先発は山本昌だって
これで和田もあきらめがつくやろ
-
440 名前:匿名さん:2015/10/06 17:32
-
439
バックアップ体制を含めた条件面での調整がなされれば近日中にも決断との事。
440
山本昌は打者1人限定の登板らしい。
-
441 名前:匿名さん:2015/10/06 19:06
-
金本が監督になったばわい
星野ときのような大量入れ替えがありそう
-
442 名前:匿名さん:2015/10/06 19:13
-
岡田監督にもう一度チャンスを与えてほしい
-
443 名前:匿名さん:2015/10/06 20:41
-
金本氏は固辞みたいやな
結局は岡田か平田!
でも他球団のコーチは責任感じて辞任するが
関川以外、辞めへんな
-
444 名前:匿名さん:2015/10/06 21:18
-
岡田監督の場合、岡田がどうこうよりもバカ西、ジャマ脇が残留するのがいちばん嫌だ!
-
445 名前:匿名さん:2015/10/06 21:40
-
金本固辞ですか、次は岡田ではフロントの思うツボ。
既に役職は発表されていますが、同じツボでも掛布の方が
若手育成に自分を犠牲にできる人物だと考えます。
皆さんはどう考えますか。
-
446 名前:匿名さん:2015/10/06 21:42
-
446の続きです
話は変わり、批判もあると認識しております。
昨年開幕当初に鳥谷の頼り無さに若干批判させていただきましたが
その後の活躍を見ると私の見る目がなかったと。しかし今シーズンの
鳥谷を見ると本当の改革を望むのであれば鳥谷中心からシフトは必要
と思います。打線に鳥谷がいなくなれば更に酷い打線は目に見えていますが
ここらで思い切って、鳥谷抜き(複数年でもトレード)を考えるのも
必要かなと個人的に考えます。
たくさんの批判もあると思いますが、皆さんはどう考えますか。
-
447 名前:匿名さん:2015/10/06 22:08
-
447さん
それが出来れば苦労はしないと思います。
山脇クラスのOBですらタニマチがいて辞めさせられないのです。
現役の生え抜きスター選手を中心から外すなんて、鳥谷のタニマチが許さないでしょう。
まぁ、金本はそれを少しでも変えたいと思ったらしいですが、球団幹部はそれを拒否しました。
次の人は鳥谷や山脇らOBコーチの利権を守るのを最優先してくれる人物が監督でしょうね。
「そらそうよ」って感じでね(苦笑)
-
448 名前:匿名さん:2015/10/06 22:41
-
岡田はちょっと優秀な和田
基本的に和田と岡田は同じラインの監督
勘弁して欲しい
-
449 名前:匿名さん:2015/10/06 22:44
-
448さん
ありがとうございます。タニマチですか・・・・
利権利権って、星野が谷沢をきったようことはできないですかね。
山脇も何年コーチやっているのやら??関川を見習ってほしいですわ。
やっぱり阪急に運営権を渡すまでは難しいのかな。
「そらそうよ」のお出ましでは先が見えております(残念)
-
450 名前:匿名さん:2015/10/06 22:51
-
447
鳥谷のショートからのコンバートは必要だと思いますね
この2年間の鳥谷は守備面での劣化が目立ちます
今年のuzrがどの程度なのか気になります
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。