テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900755
阪神タイガース ⑯
-
0 名前:匿名さん:2015/09/30 13:05
-
次はこちらで
-
51 名前:匿名さん:2015/10/01 17:26
-
黒瀬に戦力外通告だって
一人だけなのか?
-
52 名前:匿名さん:2015/10/01 17:38
-
加藤康介投手(37)、渡辺亮投手(33)、黒瀬春樹内野手(30)が戦力外
関本引退 計4人が 今のところ戦力外か
-
53 名前:匿名さん:2015/10/01 17:48
-
藤井さんは?まだようけおるのに!
-
54 名前:匿名さん:2015/10/01 17:49
-
岡崎は戦力外にならないの?
-
55 名前:匿名さん:2015/10/01 17:51
-
後は育成降格に何人かなるんかな。ドラフトも少数になりそうだね。
-
56 名前:匿名さん:2015/10/01 18:03
-
明日も雨だね ヤクルト戦中止だろうから 3日ヤクルトと広島で 広島が負ければ 阪神CS決定では?
岡崎とか ドラフトで捕手が取れたら あぶないのでは?
-
57 名前:匿名さん:2015/10/01 18:15
-
岡崎、藤原、玉置などまだ戦力外になってないね。
-
58 名前:匿名さん:2015/10/01 18:17
-
阪神て他所で活躍されるのが嫌なのかなかなか戦力外にしないね
-
59 名前:匿名さん:2015/10/01 19:09
-
>>54
ドラフトでキャッチャー取れたかどうかで決めるんじゃないかね
具体的に言うと、宇佐美が取れたら解雇、取れなかったら残留とか
あるいは、新監督の意見聞いてから処遇を決めるか
-
60 名前:匿名さん:2015/10/01 19:09
-
実力不足だし使わないだったら、蛇の生殺しは止めてやれよ。
他所から終焉を阪神でみたいな、選手をかき集める悪い癖が
あるんだしね。その分阪神タイガースには生殺し候補の、若手
が腐るほどいてるでしょう。
あっさり切って若い内に、他球団にトレードしてやるか、別の
人生歩ましてやった方が良いんじゃないの。
-
61 名前:匿名さん:2015/10/01 19:16
-
桑原、鶴、玉置あたりも首切った方がいいけどね
中途半端な中堅どころは一掃して一気かつ強制的に若返り
-
62 名前:匿名さん:2015/10/01 19:22
-
生殺し発言は訂正し謝罪します。申し訳ありません。
-
63 名前:匿名さん:2015/10/01 19:34
-
あほなバント監督とファン無視の球団社長はともかく、選手を誰を切れだとか書く奴はおそらくホントのタイガースファンではないと思うので
他所でほざいて欲しいね。
いい場面、危ない場面で必ず打てたり、抑えれたりするわけではないしそれが野球の面白みなんだし・・・
1年通して好不調があって、相手とのよみあい、裏のかきあいこそがアホみたいにボール蹴ってるだけの無能なヨーロッパ人の好きなサッカー
との違いなんだし。
打てば神様、打てなければ感情も入ってバカよばわりもわかるけど、真のタイガースファンなら最後は選手だけは温かく見てあげる。
それこそ僕の知ってる真の虎ファンなんだけどな。
-
64 名前:匿名さん:2015/10/01 20:29
-
来年はこんな感じでしょうか?
1坂口?(左)
2上本(二)
3鳥谷(遊)
4外国人?(一)
5福留(右)
6江越(中)
7北條(三)
8梅野(捕)
何か弱いですなぁ~これだと5位ぐらいですな?
-
65 名前:匿名さん:2015/10/01 20:49
-
上本も鳥谷も不要
早稲田はアカンのかな?
-
66 名前:匿名さん:2015/10/01 20:56
-
マートンとゴメスは残ると思う
おそらく次監督が残留希望すると思う
-
67 名前:匿名さん:2015/10/01 20:57
-
やはり松田獲るべき。
育成に力を入れるにしても4位以下はいかんよ。
北條はセカンドでしょ。いざとなれはショート!
-
68 名前:匿名さん:2015/10/01 21:10
-
上本はエラーしすぎだから、控えでいいよ。西岡の方がいい
-
69 名前:匿名さん:2015/10/01 21:12
-
GM亡きあとチーム編成の方針は新監督の意向が強く反映されるでしょう。
ドラフトも戦力外も。
戦力外については見込みがなければ他球団で成長の機会を掴むとか第二の人生を模索させてやるのも親心かと思ったりもする。
-
70 名前:匿名さん:2015/10/01 22:19
-
今年に関してはドラフトはフロント主導でいいでしょ。後からきていきなり何年も
追いかけているスカウトの戦略をその場の一声で覆すのは常識的ではないと思う。
ドラフトに関しては新監督はスカウトに任せるべきだと思う。
外部補強に関しては意見を言えばよいと思う。
ドラフトに関しては来年からこういう選手を獲って欲しいとか意見いえばいい。
それはあくまで来年以降。
-
71 名前:匿名さん:2015/10/01 22:21
-
>>67
松田なんてありえない(^^;
ソフトバンク愛の強い松田がわざわざ阪神に来るはずがない。
-
72 名前:匿名さん:2015/10/01 22:36
-
松田って
アホな案ですね
獲得不可なのは目に見えているのに、一生懸命条件を提示して
そんな事してると、まただっさい球団って言われるねん
まあ、獲得に向かわないから大丈夫やろうけど
-
73 名前:匿名さん:2015/10/01 22:38
-
具体的に誰が欲しいという話は現場スカウトに任せるでしょう。
ただ、即戦力の先発が欲しいとか、脚の速い選手が欲しいという大まかな要望は新監督が出すでしょう。
野村さんや星野さんも出したとおもいますよ。
-
74 名前:匿名さん:2015/10/01 23:06
-
馬原、坂口、横川、球児獲得してほしい。
-
75 名前:匿名さん:2015/10/01 23:07
-
江越や隼太を育成できれば、柳田や秋山になれると思う。
-
76 名前:匿名さん:2015/10/01 23:09
-
74
さらに細かく言うと、現場コーチからの要望が上がってくる
その各コーチからの要望を取り纏め、プライオリティの観点で、補強ポイントを洗い出す
そして、ドラフト時にリストと照らし合わせて、選手を選択します
さらに細かく言うと、コーチ以外にOBや経営者の意見等も考慮
-
77 名前:匿名さん:2015/10/01 23:36
-
仮に監督が金本だったとして、今年、評論家として見た阪神を客観的に分析した上でスカウトに『こんなタイプの選手を獲得してください』って要望を出すんじゃないかな?だろうね。なんせもう時間がないから新監督を交えた編成会議どころじゃないだろう。具体的にほしい選手の名前を出すヒマなどないからね。
-
78 名前:匿名さん:2015/10/01 23:42
-
去年なら金本は岡本がいいと言っていた。
-
79 名前:匿名さん:2015/10/01 23:46
-
OBの意見を考慮?もしホンマやったら、この組織は病んでる。
-
80 名前:匿名さん:2015/10/01 23:56
-
>>79
よかったのは安藤OB会長まで。
応援はするけど口は出さない。だったのが
今のOB会長になってからは真逆になった。ずけずけと口を出すようになった。
現・OB会長はバカだからしゃーないんだけどね。 いっぺんに嫌いになったわ。
-
81 名前:匿名さん:2015/10/02 00:06
-
OB会長真弓にしたらいいかも。絶対に口ださないと思う。それこそ和田でもいいが。
亡くなられた中村GMなんかもうってつけだったかも。
-
82 名前:匿名さん:2015/10/02 00:35
-
OB会長は川藤?
-
83 名前:匿名さん:2015/10/02 01:56
-
上本1番、2番鳥谷を見たいです。
-
84 名前:匿名さん:2015/10/02 05:36
-
川藤とか遠井五郎とか
いかにも阪神顔の選手を批判する奴は
阪神ファンの資格がないわい
-
85 名前:匿名さん:2015/10/02 07:55
-
トレードも手詰まり状態 FA“全敗” 売り込み激しい割に要求高すぎ
ttp://hanshintigers72.seesaa.net/article/382389707.html
↑
要らないと思ったらすぐに選手をポイするってことができないのが阪神。
だから、トレードが手詰まりになる。
榎田、秋山、小嶋、鶴、小宮山、坂、田上あたりを放出する気がなければトレードは無理
-
86 名前:匿名さん:2015/10/02 08:56
-
>>84
阪神ファンでありながら俺は阪神顔じゃないからね。…wwwww
-
87 名前:匿名さん:2015/10/02 09:09
-
>>75
恥ずかしいからやめてくれ~。(笑)
何か金本監督になりそうな雰囲気になってきたね!
岡田よりは喜ばしい事だけど苦労するだろうな~。
おかしな采配もするだろうけど新人監督、暖かい目で見てあげたいね。
悲しいかな戦力的に優勝を狙える戦力にはないので勝てなくても元気に明るく!
あと、若手起用をお願いしたい!
内野は残念ながら人材がいないので外野を福留+中谷・江越・緒方の中から二人をスタメンで!
外国人は一塁のみが希望、ゴメスor新外国人。
-
88 名前:匿名さん:2015/10/02 09:21
-
87
それはえらいイケメンですなぁ~?
-
89 名前:匿名さん:2015/10/02 09:41
-
88
監督一人で野球するわけではないのでコーチ人事も重要。むしろ金本の場合そこが期待できる。
岡田監督を推す人達が一部いるけど、岡田監督が監督になった当時の戦力と今の阪神の戦力では天と地の違いがある。当時の阪神なら金本でも優勝させていたと思う。逆に今の阪神で岡田がきても絶対に無理。
-
90 名前:匿名さん:2015/10/02 09:46
-
梨田や星野は球団代わっても優勝させた。岡田はオリックス監督時代ボロボロで契約最終年最下位でクビになった。今の阪神に岡田がきても優勝は無理。若手を育てる監督でもないし。金本はコーチ人事も含めて何かを変えてくれる期待はできる。
-
91 名前:匿名さん:2015/10/02 10:00
-
金本監督にはなってほしいけど、就任要請の際に南が『金本クン、次の監督をやらせてあげるよ(笑)』
そんな高飛車な態度にでれば断ればいい。
以前述べたが、南は次期監督問題をいいことに自身の責任問題を棚上げしている卑怯者。
-
92 名前:匿名さん:2015/10/02 10:22
-
松田より川崎ほうが
可能性ある
-
93 名前:匿名さん:2015/10/02 12:52
-
昔テレビで古田が言っていたけどドラフトで監督の意見が反映されるのは自分が指揮したシーズンが終わった時から。変わってすぐのドラフトは編成側がある程度指名選手を絞りこんでいるから指名リストにない選手は残ってても無理らしい。
契約内容と契約時期によると思うけど新監督の意見が濃く反映されるのは来年ドラフトからじゃないか?
-
94 名前:匿名さん:2015/10/02 14:08
-
和田監督も任期延長せず、クライマックスからシリーズ出場を花道に
任期満了の昨年で退団して置けば、イメージが随分と変わったのに。
「立つ鳥跡を濁さず」昔の人は良い事を言う。
-
95 名前:匿名さん:2015/10/02 14:17
-
鵜久森戦力外。是非獲って欲しい。
あのパンチ力は虚弱阪神には無いもんや。
谷田、黒瀬より可能性大であり、安上がりやで。
-
96 名前:匿名さん:2015/10/02 14:18
-
とりあえず
今日の試合は勝ちたいな
目の前で胴上げはゴメンや
-
97 名前:匿名さん:2015/10/02 15:25
-
今日は戦力外通告情報はないのか?
そないに小出しに通告するもんでないし、通告される側もいろいろ心の葛藤を整理しなくちゃいけないんだから早い事通告してやるに越したことはなかろう。
-
98 名前:匿名さん:2015/10/02 15:34
-
デイリー
昨日は監督とコーチ意見違いで空中分解
今日はドラフト批判でてる
-
99 名前:匿名さん:2015/10/02 17:45
-
加藤に戦力外通告。
藤井、岡崎、藤原は来年もいそうだね。
-
100 名前:匿名さん:2015/10/02 17:58
-
藤原はほんとは戦力外だけど県岐阜商がらみで一応残すんだろな。
高橋純平1位指名ほぼ確実。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。