テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900755
阪神タイガース ⑯
-
0 名前:匿名さん:2015/09/30 13:05
-
次はこちらで
-
351 名前:匿名さん:2015/10/05 00:57
-
それに藤井、鶴岡より若いピッチャーにどのキャッチャーが良いと聞かれれば、梅野とは答えられないわな。先輩キャッチャーをダメとは言えないだろ。和田、中西、山田は本当に最悪だわ。
-
352 名前:匿名さん:2015/10/05 00:59
-
ピッチャーがこれだけ揃っていての今の成績は残念 広島に抜かれたりしたら大変な恥
-
353 名前:匿名さん:2015/10/05 01:48
-
↑
揃ってねーし。
先発は若手1とおじい3、スンファンとセットアップおじい2これだけ。
残りの投手は1軍とファームを行ったり来たり
-
354 名前:匿名さん:2015/10/05 06:03
-
金本コーチ変えてほしいみたい
-
355 名前:匿名さん:2015/10/05 06:08
-
355
ソースは?
-
356 名前:匿名さん:2015/10/05 06:24
-
まぁ梅野はまだまだやとは思うが、バッティングを含め今いる捕手の中じゃ期待されて当然。ただ、ドラフトやFAで捕手の補強はいるやろね。
梅野への批判は多いが、他球団に阪神の捕手で一番欲しい選手選ばせたら梅野になるよ。
金本の件はマジやね。
おそらくフロントは高代ヘッド山田バッテリーコーチ山脇守備走塁コーチ久保投手コーチ、そして赤星に入閣依頼します!くらいの案で、金本は高代以外全員代えて欲しいのやろね。球団がどこまで本気か…。
-
357 名前:匿名さん:2015/10/05 07:01
-
今年の収穫は藤浪と江越だけでしたね。この打線で14勝は立派だと思います。
-
358 名前:匿名さん:2015/10/05 07:09
-
和田の監督、鳥谷の主将、マートンの守り、大和の打席。
”これで良し”と、していて優勝出来る訳がないわ。
夏の和田続投報道に絶望したが、なんとか和田退陣で
来季への希望が出てくるかな?と云う感じやな。
次期監督にはチームの規律を確立出来る様な人物を望みたい。
-
359 名前:匿名さん:2015/10/05 07:17
-
監督の主張を通すには監督自身に圧倒的な実績と知識、カリスマ性がないと無理。
投手陣から梅野では優勝できませんと言われれば…
和田では無理やね。
あと捕手はうまくいっても2年ではムズイよ。
-
360 名前:匿名さん:2015/10/05 07:37
-
サンスポ
-
361 名前:匿名さん:2015/10/05 08:24
-
マートン退団濃厚だから、他球団で来季はプレーする可能性が高いね。
ペレスやオ・スンファも退団濃厚らしいからオ・スンファンは他球団に移籍するだろう。
-
362 名前:匿名さん:2015/10/05 08:27
-
来シーズンは投手力・打撃力落ちるで~。
-
363 名前:匿名さん:2015/10/05 08:28
-
新監督になっても、コーチも今の面子では優勝出来ないのは当たり前。
このぬるま湯体質を変えない限りはチームは強くならないと思うぞ。
-
364 名前:匿名さん:2015/10/05 08:31
-
若手の台頭がない。←神戸新聞のスポーツ欄
-
365 名前:匿名さん:2015/10/05 08:40
-
365
全くない事もないよ。少ないけど。
藤浪が覚醒しつつある。
江越が来年期待できる。
歳内が中継ぎで使えそう。
-
366 名前:匿名さん:2015/10/05 08:43
-
和田が使わないから若手がでてこない
若手を育てるには我慢が必要
我慢できないから若手が育たない
ヤクルトや広島が良い例
必敗しても使い続ける
-
367 名前:匿名さん:2015/10/05 08:47
-
マートン退団濃厚
球団は構想外だが、新監督の意向次第でかわる事もあるとの事。
ゴメス流動的
メッセンジャー契約更新
呉昇垣年俸次第高額要求なら契約打ちきりも
-
368 名前:匿名さん:2015/10/05 09:04
-
南
『関本の引退試合は大盛況(笑)
さて来年は…そうだ!福原の引退試合で客を呼ぼう』
-
369 名前:匿名さん:2015/10/05 09:09
-
呉昇垣は最初から今季限りだろ
来季はメジャ─のはず
-
370 名前:匿名さん:2015/10/05 09:26
-
363
0から作り直しましょう。来年は5位かケベでしょうね!
-
371 名前:匿名さん:2015/10/05 10:05
-
いまの阪神まったなしだから
0からは難しい
-
372 名前:匿名さん:2015/10/05 10:11
-
ヤクルトを参考にしたらいいよ。
当面打高投低になってもいいから、生え抜き野手をつくっていかましょう。生え抜き野手がでてきたら投手を分厚くすればいい。何事も一度には無理。まず生え抜き野手をつくる。数年投手力低下は我慢する。ヤクルト方式ですやって欲しい。
-
373 名前:匿名さん:2015/10/05 10:38
-
若手の台頭なかった。←神戸新聞のスポーツ欄にて
-
374 名前:匿名さん:2015/10/05 10:41
-
阪神が今必要な野手は好打者タイプではなく強打者タイプ
-
375 名前:匿名さん:2015/10/05 10:59
-
>>374 それ長年課題やねん。
-
376 名前:匿名さん:2015/10/05 11:16
-
新聞記者でもまともな情報が入らないだろうに、よくもまぁ
妄想情報を知ったかぶりで、まことしやかに書けるもんだわ、
有る意味で阪神ファンの恐ろしさは其処に有るよね。
好き嫌いだけで人格一否定はするしね、そら他球団ファンが
阪神ファンを毛嫌いするのも判らなくも無い。
-
377 名前:匿名さん:2015/10/05 11:18
-
とりあえず最低20本ぐらい打つ日本人選手がでてきてほしいですね。候補は江越、中谷、横田、梅野?かなぁ~
-
378 名前:匿名さん:2015/10/05 11:22
-
あっ陽川もおった!
-
379 名前:匿名さん:2015/10/05 12:59
-
378
横田は打つにしても遠い未来の話。
陽川は無理ですから、中谷と江越に期待したい。
ですが同タイプの二人が共にスタメンに名を連ねる事は無いでしょうね。
どちらかに期待したいね。
ただ、江越は20発打っても2割3、4分ってトコ。
個人的には中谷に頑張ってほしい。
とにかく人材が乏しいなー。
今年のドラフトで谷田の獲得をお願いしたい。
-
380 名前:匿名さん:2015/10/05 13:04
-
江越は守備の良い桜井くらいになってくれたら万々歳
-
381 名前:匿名さん:2015/10/05 13:06
-
サードとセンター固定出来なかったんもダメだったなぁ~
-
382 名前:匿名さん:2015/10/05 13:41
-
それと来年は北條を使ってほしい。80試合ぐらいでいいけぇ~使って下さいな!
-
383 名前:匿名さん:2015/10/05 14:11
-
来シーズン戦力どうするねん?
-
384 名前:匿名さん:2015/10/05 14:23
-
368
年棒の違いで扱いが違うんだろうけど、ゴメスこそいらん。
マートンがいない打線は、悲惨。残して欲しい。
来年も将来的にも隼太、江越に中軸は無理。
-
385 名前:匿名さん:2015/10/05 14:42
-
大和打撃課題・伊藤隼守備課題。その他の選手も課題。どうすんねん来シーズン以降
-
386 名前:匿名さん:2015/10/05 14:43
-
マートンって再来年だっけ外国人枠外れるのって?
-
387 名前:匿名さん:2015/10/05 14:47
-
381
化ける選手だっているのに、夢が無いこと言うわ!
-
388 名前:匿名さん:2015/10/05 15:34
-
中谷と江越は同学年ですが同タイプではないですよ。
おそらく中谷と谷田の方が左右の違いはありますがタイプは近いと思います。
マートンの退団と福留の高齢化で来年は江越と中谷の同時起用はあると思います。ファームだと中谷と陽川の打球は突出してますよ!
-
389 名前:匿名さん:2015/10/05 16:41
-
>>387
夢ないですか?桜井選手は怪我と悪守備で機会は少なかったですが
キャリアハイで(2009年26歳時)
281打数85安打 打率302 本塁打12 打点42 OPS 886
でしたので江越君があと3~4年で上記の成績以上を残せたら御の字じゃない?
もちろん来年・再来年にそれ以上になれるに越したことはないけどね
-
390 名前:あ~しんど:2015/10/05 16:45
-
金本が決断出来ないのは山脇ら裏取引組の癌コーチらを
半分残せと言う本当に頭が腐っている、フロントの親分
南が交渉してる状況で、金本もファンもみんなが知っている?
まず癌の大本命のあなた(南)が消えてくれって目の前の本人
に向かって言えないよな?外部招へいコーチは金がかかる・・・
とケチるオーナー!あんたも変われ!なにが改革だ、詐欺師か?
もう1度いう、阪神の最大の癌は社長、南!組織を変えるには
そしきのトップから変わること世間の常識!!!
-
391 名前:匿名さん:2015/10/05 16:48
-
南社長が自分の保身のために、しっぽ切りで癌コーチ・癌フロントを一掃してくれるってシナリオでも可w
で一掃した翌年か翌々年くらいにご自身も勇退していただけたら良いかとw
-
392 名前:匿名さん:2015/10/05 16:55
-
金本を監督招聘するなら、現在のコーチをすべて退任させるべきだね。
そうしない球団に問題がありだな。
-
393 名前:匿名さん:2015/10/05 16:56
-
>>390
あの憶測の記事読んだんだろうけどマジレスとはおもしろい人だな
-
394 名前:匿名さん:2015/10/05 17:05
-
>>393
阪神の体質なめるなよ
-
395 名前:匿名さん:2015/10/05 17:11
-
会談であの記事内容も含まれていたかもしれないがあくまで憶測記事
憶測に対しマジ反論はおかしいって言っているだけ
-
396 名前:キングストン:2015/10/05 17:14
-
葛城でも戻せや笑笑
-
397 名前:匿名さん:2015/10/05 17:19
-
もともと阪神の電鉄体質が官僚機構そのもので人事権を譲らない 4年の前の
梨田(監督秒読み)本人がやる気寸前で 断った経緯と金本同じ感じがする・・
オナーが前面に出ないからややこしいです・・
-
398 名前:匿名さん:2015/10/05 17:23
-
監督、コーチのみならず、オーナー、社長、スカウト、スコアラーみんな変わらないといけません。それほど今の阪神の状況は良くないと。そんな中でGMは良くやっていたと思います。
-
399 名前:名無し:2015/10/05 17:32
-
金本が、監督になったとしても、
二年目までは、多目にみておけ。
彼は、タイガースを変えるきっかけの監督かもしれない。
タイガースを本当に、強い球団って思ってるんやったら、多目見てやろう!
ちゃんとした阪神ファンやったらそれくらい思うやろ。
岡田よりは、金本知憲監督の方が良いやろう?
-
400 名前:匿名さん:2015/10/05 18:13
-
>391
もしサンケイスポーツの記事の内容が事実なら、本当に阪神らしい。
金本のお断りもあるかもしれないですね。
野村、星野にすがりついた時みたいに落ちるとこまで落ちないと
この球団は、変わろうとしないのかもしれないですね!
実際、客が入ってない訳じゃないし、フロントは、それ程危機感は
感じて無いだろうし。
また、暗黒時代に戻らないとこの球団の人たちは目が覚めないのかもしれない・・・
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。