テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900752
2015年『巨人軍日本一奪回に向けて』 26
-
0 名前:匿名さん:2015/09/27 16:43
-
どうぞ。
-
201 名前:匿名さん:2015/09/30 20:08
-
篠塚って天才だから、教えるのってどうなの?
あまり育てたってイメージないけど。
ラミレスがトスの球は篠塚にしてたっていうのは知ってるけど、
巨人に来た時はもう出来上がってたからね。
2軍の解説してる時、
あのカーブはどういう風に打っていけばいいんですかね~?
って質問されて、答えが
ストライクゾーンに来た球を打てばいいんですよ。
だって。天才だから教えられないなって思った。
-
202 名前:匿名さん:2015/09/30 21:22
-
木佐貫引退早いんじゃない?
-
203 名前:匿名さん:2015/09/30 21:25
-
昔のキレなくなっているから、現役続けても厳しい。
-
204 名前:匿名さん:2015/09/30 21:27
-
>>201
篠塚打撃コーチ時代
イチローの台詞「篠塚さんに教えて貰えるなんて、君ら恵まれてる」
右打ちに挑戦してオープン戦でドツボに嵌った坂本を矯正
長野に「ボールにスピンをかけて遠くに飛ばす技術」を伝授
攻略としてはロッテ時代の成瀬のタイミングを解析して東京ドームで滅多打ち
→試合後に原監督が勝利監督インタビューでネタばらしをしてしまったため、
次回対戦では全球クイックで投げられて抑えられる
篠塚の方針は好球必打だから、初球からガンガン振っていく打者だらけになる傾向が強い
-
205 名前:匿名さん:2015/09/30 22:05
-
好球必打は初球からとは限らず、投手はきわどいコースから入ろうとするから有利なカウントを作りやすいよ。
-
206 名前:匿名さん:2015/09/30 22:15
-
往年の強打者好打者が結果名コーチになるとは限らない
そういえば今季キャンプ時の臨時コーチは松井だったな
-
207 名前:匿名さん:2015/09/30 22:19
-
新人じゃないんだで、中堅の不調はコーチのできじゃねーだろ。
そもそもよ、現役選手と引退したコーチとなんの差だよ。話ができ、技術がある選手は引退したら即コーチになれる。
-
208 名前:匿名さん:2015/09/30 22:43
-
王貞治を生み出した荒川コーチの例なんか偶然にも似た奇蹟
-
209 名前:匿名さん:2015/09/30 23:09
-
谷沢なんかいいコーチになりそう。別に生え抜きにこだわることないんだよ。人材がいないなら外から連れてきたらいい。
-
210 名前:匿名さん:2015/10/01 00:06
-
ヤクルト連敗 巨人連勝でもう一山盛り上がるといいね
ヤクルト優勝で構わないから
-
211 名前:匿名さん:2015/10/01 01:09
-
真中は優秀なメカニックであった。
結構現役時代挫折を味わい苦労した人間の方が教えれる選手の幅が広いものかもしれない。
皮肉にも原など結構うまいらしく他球団選手に評判良いらしい。
-
212 名前:匿名さん:2015/10/01 01:15
-
ヤクルト今日負けたらジョンソンやからわからんな
-
213 名前:匿名さん:2015/10/01 01:41
-
原が退任の場合はコーチも総入れ換え。留任の場合は齋藤はピッチャー良かったので留任。村田は再就職の手配して退任。勝呂は布石済みなので首。これじゃあ示し付かないのでとばっちりで川相首。そんなレベルで終わらせる気がします。これで原に意見言う人間0。
-
214 名前:匿名さん:2015/10/01 02:49
-
村田が一軍に復帰するみたいだけど、三塁スタメンは岡本とどちらになるのかな。
-
215 名前:匿名さん:2015/10/01 04:51
-
久保が戦力外。
久保より先に戦力外になる選手いると思うけどな。
-
216 名前:匿名さん:2015/10/01 08:33
-
村田1日昇格即スタメン報道
ますます原が嫌になってくる
内海まで昇格だけど引退でもするのかな
-
217 名前:匿名さん:2015/10/01 09:06
-
村田と内海が昇格するみたいですね。
何故ここで?って皆思っていると思います。
原さん、監督辞めるんじゃないですかね。
2人とも3連覇の貢献者ですから、感謝の意味で上げるのかなと。
-
218 名前:匿名さん:2015/10/01 09:44
-
村田は戦力外 真一修一
-
219 名前:匿名さん:2015/10/01 09:47
-
久保に飛びつく球団あるよ
次の背番号11は…
-
220 名前:匿名さん:2015/10/01 10:03
-
和田はヤクルトに負けるつもりでしょ。
もっとも選手がどう思ってるかは知らんけど。
プライドがあるなら目の前で優勝は見たくないはず。
-
221 名前:匿名さん:2015/10/01 10:39
-
原続投だったらヘッドに宮本招聘って記事みたんだがもし本当だったら面白い。
合わせてバッテリーコーチとして古田も招聘すればもっと面白い。
-
222 名前:匿名さん:2015/10/01 11:00
-
村田三塁スタメンとか また凡打を見なくちゃいけないのか
-
223 名前:匿名さん:2015/10/01 11:03
-
村田と内海の昇格、今シーズンを象徴するような選手起用ですね。村田は岡本よりチャンスに弱いし、内海は先日のファームの優勝が決まる試合で先発して三回でノックアウト、使えない二人を上げても何もプラスにはならないと思うが、たしかに原監督の引退を踏まえた二人への感謝の起用かもしれませんね。
-
224 名前:匿名さん:2015/10/01 11:09
-
仮に原監督が続投となった場合、来季のヘッドコーチに宮本を招聘するという話がチーム内を駆け巡っているのです。ヤクルト一筋の宮本と原監督には直接的な接点はありませんが、実は宮本の現役時代から2人は親しい間柄。11年オフの自主トレで坂本が当時はまだヤクルトの主力だった宮本に弟子入りしたのも、原監督が頼んだものでした。守備の名手で2000安打も達成した宮本の技術や野球理論はもちろん、自分にも他人にも厳しく、嫌われることを厭わない性格などを高く評価しているのは事実。世代交代を迫られる来季の巨人を考えた場合、うってつけの人材であることは間違いないでしょう
-
225 名前:匿名さん:2015/10/01 11:15
-
内海は中継ぎ 村田は守備固めならいいと思うよ
-
226 名前:匿名さん:2015/10/01 12:48
-
宮本を招聘出来たとして、川相ヘッドはどうするの?
-
227 名前:匿名さん:2015/10/01 12:58
-
原監督と宮本ってWBCでも一緒じゃなかったっけ。
俺も前から宮本に守備コーチで来て欲しいなと思ってたけど、ヘッドコーチか。
他の人も言ってたけど古田も個人的には好きなんだが。
-
228 名前:匿名さん:2015/10/01 13:41
-
内海を上げたってことは優勝は諦めてる。ってことでしょう。
残念ながら全く使い物にならない。CS見据えて?
だとしたら尚更意味不明。
原の挙動不審の1つとして捉えるしかないです。
-
229 名前:匿名さん:2015/10/01 13:56
-
村田のゲッツー見るのかと思うと憂鬱だ。せめて一人でワンアウトで勘弁してくれ。
-
230 名前:匿名さん:2015/10/01 14:14
-
原がやめたくないから自分で情報流している可能性あるな
頼むからやめてくれ。
-
231 名前:匿名さん:2015/10/01 14:15
-
村田にはブーイングだ
-
232 名前:匿名さん:2015/10/01 14:18
-
応援団は甘すぎるぜ
村田阿部長野の打席は応援なしでいい
-
233 名前:匿名さん:2015/10/01 15:23
-
宮本はない
-
234 名前:匿名さん:2015/10/01 16:43
-
横浜も中止かい ドーム作れや
-
235 名前:キングストン:2015/10/01 17:36
-
今日は中止になったが、村田の先発起用は実にセンスがないね。
優勝を諦めるようなもの。
巨人は青木高・横川・坂口・そして田中太一などを自由契約にしたらしいが、
坂口とか田中はまだ使えるだろ
-
236 名前:匿名さん:2015/10/01 17:57
-
横川もファームで3割打ったんだけどね。
上がこれだけ貧打なのにチャンスすらもらえてないから仕方ない。
青木は欲しい球団いくつもあるでしょ。
坂口はもう1年見ても良かったかも。
いっそ杉内育成で良かったんじゃね?
来期も無理でしょ。
-
237 名前:匿名さん:2015/10/01 18:04
-
坂口と横川は拾う球団無いだろうね
青木は拾う球団あると思う
-
238 名前:匿名さん:2015/10/01 18:19
-
青木とか33くらいで2軍で防御率1点台でしょ?
ロッテから巨人に来た藤田みたいな感じだな
-
239 名前:匿名さん:2015/10/01 18:21
-
横川は楽天が小斉の代わりに拾ってくれんかね
ファンからの戦力外通告できればいいのに
-
240 名前:匿名さん:2015/10/01 19:03
-
横浜が山下大輔をリリース。守備コーチで招聘しよう。
-
241 名前:匿名さん:2015/10/01 19:46
-
野間口はまだ縛りがあるのか
-
242 名前:匿名さん:2015/10/01 19:59
-
野間口は創価大出身だから来年の田中正義獲りの布石的にもまだクビにはしないんじゃないですかね
-
243 名前:匿名さん:2015/10/01 20:16
-
巨人はテクニック的な事より上も下もヘルスケアのゆき届きが疑問符がつく
とにかく身体が弱いし脆い印象
隠善智也など上きて2安打したのはいいとして脱臼とかいったい何の冗談なのか?
オフに先ずケアトレーナーの見直しとドームの硬すぎる人工芝の改善を模索してはと思う
-
244 名前:匿名さん:2015/10/01 20:19
-
>>242
野間口、福田も解雇だよ。
-
245 名前:匿名さん:2015/10/01 23:52
-
野手の戦力外に関してはチーム内バランスの是正の面が強いな
右打ち一三塁手、左打ち外野手は飽和気味だったし
ドラフトでは逆に不足している左打ち内野手・右打ち外野手を獲るのかな
-
246 名前:匿名さん:2015/10/02 02:19
-
2005のドラフトは松田で決まりそうだったけど
直前で福田の逆指名確約できて松田流れちゃったんだよな。
越智と育成で山口獲らなかったら最悪のドラフトだった。
-
247 名前:匿名さん:2015/10/02 10:00
-
中畑 日テレに解説者の枠があるのかい?
-
248 名前:匿名さん:2015/10/02 10:13
-
育成の田原。スポーツ報知のファームのコーナーで一押しだったのに。
読み返すと何故自由契約なのか?
残念。
-
249 名前:匿名さん:2015/10/02 10:52
-
田中太一も目処がついた感じだったけど
-
250 名前:匿名さん:2015/10/02 11:20
-
原が岡本指導しだした。ラッキーボーイになれって村田使うんだろ…
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。