テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900751
阪神タイガース ⑮
-
0 名前:匿名さん:2015/09/19 15:52
-
ラストスパート
-
701 名前:匿名さん:2015/09/26 14:10
-
ほんならバレンティン解雇ですかね?
-
702 名前:匿名さん:2015/09/26 14:11
-
>>689
ゲンダイでは今期年俸の2倍だす球団があるとかないとかで放出やむなしって感じらしいよ。
2倍っていってもマートンの3分の1ぐらいだけどね。
.260 20本 打てて二遊間守備が球界No.1ならいいね。良太いらないね
-
703 名前:匿名さん:2015/09/26 14:14
-
呉昇垣も年俸を考えるとどうでしょう。大事な場面で打たれることも多いから、思いきって若手に期待してもいいかも。
隼太は守れないし、たいして打てないから、マートンの代わりにはならないでしょう。
高山を指名して使い続けようというなら、マートン解雇もわかりますがね。
-
704 名前:匿名さん:2015/09/26 14:33
-
スン抹消ならペレスアゲは可能なのに最後の最後まで腹立つ奴ちゃで
-
705 名前:匿名さん:2015/09/26 14:35
-
一週間前は、優勝も期待できる状況だったのが、
監督解任、マートン退団とか、すっかり終戦モードだね・・・
しかし、マートン退団は寂しいな・・
確かにクセはあったけど、球場でのファンサービスとか
(ツイッターとか見てると)私生活での心優しい面とか
好きだったけどな。
ここでは、マートン退団歓迎の意見が多いみたいですが・・
とにかく、これほどの助っ人獲得してくるのは、当分難しいね
-
706 名前:匿名さん:2015/09/26 14:53
-
>705
ほんとですよね。
ペレス昇格させてCSに向けてマートン、ゴメスの士気をあげるのとか考えないのかね~?
この期に及んで坂をスタメンとか和田監督は相変わらずしょうもない監督ですな。
-
707 名前:匿名さん:2015/09/26 14:56
-
ほんま前田相手にあっさり先制。ノンプレッシャーの戦いになったとたんよ。ここ数年の勝負所での弱さは、精神的主柱がいない事も原因なんかな?鳥谷は引っ張るタイプちゃうし福留は遠慮があるやろし…西岡がもっと早く復帰してたら。
-
708 名前:匿名さん:2015/09/26 15:04
-
マートンは6年で4年良くて2年悪かったですね。まぁ良う頑張ってくれました御苦労様です。それと俺もペレスが見たいです!
-
709 名前:匿名さん:2015/09/26 15:04
-
マートンは出しちゃいかん(他球団で大活躍する可能性大)監督と折り合いが悪いから成績不振に見える
高年俸がネックなら話し合いで「阪神でプレーして欲しいんだけど年俸に見合った
働きをしていないから年俸を下げるけど来季頑張って欲しい」と言えば良い
阪神愛を言うしかない
関西マスコミの方もなんとか阪神に残留するように協力をお願いしたい
来季の新しい監督の元で新規一転頑張って欲しい
-
710 名前:ぶりいでん:2015/09/26 15:18
-
鳥谷に対する評価をゼロから再考しないとこのチームはどうにもならないと思う。
-
711 名前:匿名さん:2015/09/26 15:21
-
実況はダメなんだろうけど、梅野の課題は相手打者二打席目からのリード。
-
712 名前:匿名さん:2015/09/26 15:26
-
711
そう?
どうにもならんの?
何故?
-
713 名前:匿名さん:2015/09/26 15:29
-
オッスンの代わりに石崎かぁ…ペレス試して欲しい
-
714 名前:キングストン:2015/09/26 15:37
-
金本監督か笑 こりゃあ楽しみだわ笑 どういう風に最悪の結果へ導くのか笑
-
715 名前:匿名さん:2015/09/26 15:49
-
やっぱり二打席目に捕まったか…
事もあろうにツラいさんに打たれるとはな。
-
716 名前:匿名さん:2015/09/26 15:50
-
>>709さん
マートンはもういいでしょう…
ぶっちゃけマートンが残れば優勝出来るって状態じゃない…
この世代の旬は過ぎたと思う。
もう一から新しいチームをつくる時期に来てるし、それが出来るチャンスだと思う。
ショート鳥谷の件も含めて…
-
717 名前:匿名さん:2015/09/26 15:51
-
阪神はここらで経験者の岡田に任せないと
本当に長期低迷すると思うぞ
岡田はあんなんでもT-岡田にホームラン王獲らせた男だからな
平野のリリーフ転向もあいつのアイデアだし
-
718 名前:匿名さん:2015/09/26 16:06
-
まだ1点差、前田さえ下ろせば何とかなる
-
719 名前:匿名さん:2015/09/26 16:20
-
巨人もヤも点が入るからな。それが阪神との差や。
5回終了時点で4-2で勝ってるぐらいな展開をしていかないと、
勝率は上がらないよ。
今日みたいに1-2で負けてるような展開が多いから、勝てないんだよ。
相手を上回る得点力が必要だね。
外国人2人とも、.280 25本ぐらいの打者じゃないと優勝は無理だね。
あとは、大事な試合で勝ちきれるチームづくりだね。
-
720 名前:匿名さん:2015/09/26 16:27
-
明日藤浪投げさせないのか?
今更巨人戦に投げさせす意味あるのかな?
-
721 名前:匿名さん:2015/09/26 16:28
-
岩田のバント失敗が全てですね。
-
722 名前:匿名さん:2015/09/26 16:58
-
8月の首位に立った時だったかな…
和田のコメントで『ベンチの中の全員で戦っていく』
ってのがあったよね。
あのコメントは裏を読めばファームなんかアテにしない。
って事なんだよね。つまり矢折れ弾尽きようともこのメンバーしか使わない。って意味だよね。
和田にとってファームとは別組織だったって事。
-
723 名前:匿名さん:2015/09/26 17:00
-
718
岡田なら掛布の方がまだいい。
-
724 名前:匿名さん:2015/09/26 17:19
-
723
違うよ。メンバーを固定しないという意味だよ。
-
725 名前:匿名さん:2015/09/26 17:26
-
クビが決まっても何もしない和田。
おそらく何も考えてなかったってこと。
-
726 名前:匿名さん:2015/09/26 17:28
-
本当クソみたいな消化ゲームやな!何の収穫も無いし、坂使わんで北條使えばいいのに!
-
727 名前:匿名さん:2015/09/26 17:30
-
嫌な予感てほんま当たる。
あっ岩田バント失敗しそうも、ダブルプレー後あっ次の回逆転されそうも当たったわ。
和田監督は感が鈍いね。バント決めてくれ❗️で出してる。岩田対前田でバント決めれる?岩田やで?ガッチガチ病の岩田やで!あの子はピッチングでもテンポ良くスッスと投げてる間は見事なピッチング。プレッシャー感じて余計な事考えだしたらストライクすら入らん。
-
728 名前:匿名さん:2015/09/26 17:47
-
広島戦であと一つ勝て。
一つ勝ったらほぼAクラスは確定。
だから明日藤浪でいけ。
-
729 名前:匿名さん:2015/09/26 17:49
-
明日ジョンソンやろ
はい、負けました
もうBクラスでええんちゃうか
最後にBクラスまで落ちて
それで来年に向けてのチーム再編成したらええねん
1からちゃうで
0からのスタートやで
-
730 名前:匿名さん:2015/09/26 17:53
-
CSなんかいらんね
消化ゲームで若手を表舞台に立たせて顔見世させればいいんだよ。
和田なら若手などどっちみち使わないか…wwwww
-
731 名前:匿名さん:2015/09/26 18:24
-
おい
マエケンジョンソンに勝たせるなよ
藤浪に最多勝取らせろや
-
732 名前:匿名さん:2015/09/26 18:29
-
星野さんの選手大量入れ替えで阪神が変わったけど、
阪神OB三連投で、元の木阿弥やな。
誰でもエエから阪神と無縁の人物から監督を選んでもらいたい。
阪神OBに他チームからあまり声掛からんのは、阪神の教育がなってないと云う評価が
定着してるのやろ。 例えば、阪神専属の山脇が他で通用すると思うか?
選手は勿論、コーチも一新せんとアカンな。
-
733 名前:匿名さん:2015/09/26 18:56
-
↑
どこのチームもOBのコーチが8割以上占めている
阪神だけおかしいみたいな書き方するのはちょっと・・・
-
734 名前:匿名さん:2015/09/26 18:58
-
和田は無策
選手起用も馬鹿の一つ覚え
解任で嬉しいわ
高代さん以外はコーチ総退陣
特に打撃コーチは酷い
-
735 名前:匿名さん:2015/09/26 19:01
-
田代さんのような打撃コーチがいいな。
-
736 名前:匿名さん:2015/09/26 19:02
-
田代なんてありへんわ
-
737 名前:匿名さん:2015/09/26 19:06
-
737番
黙れ
-
738 名前:匿名さん:2015/09/26 19:07
-
田代なんてありへんわ
-
739 名前:匿名さん:2015/09/26 19:14
-
真弓なんか打撃コーチとしては有能だと思う。
-
740 名前:匿名さん:2015/09/26 19:17
-
山脇は確か現役時代は内野手(ほとんど控え)だった記憶があります。
それがいつの間にか外野守備コーチで監督が代わっても生き残っています。
よほどOBに人材がいないのか、よほど強いコネがあるのか。
-
741 名前:匿名さん:2015/09/26 19:18
-
この掲示板で阪神ファンのクオリティの低さをさらけ出してるのが736 阪神ファンってみんなこんなんか?恥ずかしい 阪神ファンはプロ野球ファンの恥だな
-
742 名前:匿名さん:2015/09/26 19:22
-
217 :名無しさん :2015/09/26(土) 18:59:07 ID:Dm5u3hQI0
テメエのチームは阪神タイガースしか本気で戦うしか出来ないのか?
阪神ファンは迷惑をしている。是非とも空気を読んでプレーをしてほしい。
ホームスチールしか点が取れないチームに言っても無理かもしれんけどな…
それににわかブサイク女子ファンがいる以上は未来はないと言うか?3年連続で強豪チームって言う方もどうかと思うけど…
2年連続でAクラス入ってるのも奇跡やで…中日が弱いからやで。
明日でマツダで戦うのも最後なので阪神タイガースの為に空気を読んでチンプレーをしてください。
自分やったら同じファンとして恥ずかしすぎるから馬鹿な事書きにいくなって注意するわ
-
743 名前:匿名さん:2015/09/26 19:39
-
本気で改革する気があるかは
フロント、監督、コーチ、補強で本気度がわかる
-
744 名前:匿名さん:2015/09/26 20:03
-
734
OBに優秀な指導者がたくさんいるなら、OBでも誰も文句言わないよ!
いままで、OBで優秀な監督いた?
いたら誰ですか?
それに他のチームの事なんて関係ない!
とにかくOBを監督にしてるOBにろくな人材がいないチームは勝手に低迷してればいいんだよ。
-
745 名前:匿名さん:2015/09/26 20:12
-
天王山に岡本をスタメンで使う原監督と、
ここまで落ちても北條を使わずに坂を使う和田監督。
和田さんの功績は藤浪を引いたことだけやね。
金本監督で若手とベテランの競争を見たいよね。
結果が出なければ一軍のスタメンはないよ。
けど、梅野、伊藤隼、江越、中谷、北條あたりには期待してる。
先発では横山だな。
-
746 名前:匿名さん:2015/09/26 20:15
-
OB、確かにいい人材が少ないですね....。
さらに親会社・フロントが無能で、コーチ向き(真弓元監督・和田監督)
の人を監督にしたり意味不明な人事が多い。
-
747 名前:匿名さん:2015/09/26 20:25
-
746さんに凄く共鳴
-
748 名前:匿名さん:2015/09/26 21:24
-
明日何で藤浪じゃないんだ?
中4日で岩崎って意味わからん。
別に無理して藤浪を巨人戦にまわす意味あるのか?
-
749 名前:匿名さん:2015/09/26 21:32
-
和田は泥船
-
750 名前:匿名さん:2015/09/26 21:53
-
田代さんのような有望な打撃コーチはいないのかって聞いて何が悪いんだ。
山田を育てた杉村さんなんか優秀じゃないんかな?とおもう。
Xz9vI/zE0とi0rjqlmQ0
出て行け
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。