テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900751

阪神タイガース ⑮

0 名前:匿名さん:2015/09/19 15:52
ラストスパート
601 名前:匿名さん:2015/09/25 00:07
ヘボコーチは本当にいりませんね。
どうしてもOBにこだわるなら
真弓(監督経験者だが打撃コーチとしては優秀)
久慈(内野守備・走塁)
北村(スカウト→外野守備・走塁)
星野伸之(投手)
こういったメンバーを招聘してはどうか!?
602 名前:匿名さん:2015/09/25 06:59
高代コーチ以外、1、2軍全員クビ。
出来れば選手あがりの球団に残ってるスタッフもクビ。
南以下フロント陣も辞める。
スカウトが多過ぎるので無能なスカウトクビ。
秀太を部長にするくらいの実力主義の人事を敢行する。

暗黒時代の人間がぞろぞろと監督やコーチしてるのが
そもそもの大間違い
603 名前:匿名さん:2015/09/25 07:20
和田監督の退任が決まりらしいね。
604 名前:匿名さん:2015/09/25 07:47
601
和田は陣頭指揮を執るタイプじゃないね。
コーチとしては優秀だったけど、自分が指揮を執るとなったら前しか見えなくなるタイプなんだろうね。
605 名前:匿名さん:2015/09/25 09:19
今日の新聞新聞の見出しでは、阪神・金本新監督の待望論浮上したらしい。
球団内部でも、金本を監督にする声が高いらしいので、和田監督が解任され、金本が阪神の監督がする日が近いと思うよ。
606 名前:匿名さん:2015/09/25 09:21
金本が候補にあがっているけどこんなババ(阪神)を引くかな?
新外国人しだいのところもあるけど、今更鳥谷らにチーム引っ張れといっても無理だから。
607 名前:匿名さん:2015/09/25 09:31
>>595
むしろ、和田次期GMが決定した上での退任かも知れないぞ。
608 名前:匿名さん:2015/09/25 10:15
梅野の駄目だと思うところは、試合後のコメントで打たれたことを投手のせいにするところ。
昨日は「初回から高めに言っていたから低め、低めと言い続けた、打たれ出したら止まらなかった」

秋山の場合はいつも序盤はコントロールが悪くて徐々にまとまっていくのがいつものケース。
鶴岡はそうした状況でもかわしながら抑えていた。キャッチャーは例え打たれたのが投手のコントロール
ミスであったとしても自分がその責任をかぶらないといけない。
609 名前:匿名さん:2015/09/25 10:24
そうかな?
打たれる投手が悪いんだろ?
構えたミットの所にへ投げて打たれたのなら捕手の責任だけど、リード以前の問題。
それなら梅野は秋山のどういった点をフォローコメントしてやるべきなのか?
教えて欲しいね。
610 名前:匿名さん:2015/09/25 10:32
デイリーだけど和田監督解任出ましたね。朗報です。
611 名前:匿名さん:2015/09/25 10:47
いい事書いてあるよ。
2ちゃんねるより抜粋(少々脚色あり)

下からの突き上げがないから、『ベテラン偏重』
これではあかん
かき回してベテランと若手のちょうどいいバランスを維持することができんとな
まあ和田ではそれが出来んかった。
真弓も出来んかったが…
612 名前:匿名さん:2015/09/25 11:01
来年はチームを一新して新生タイガースを期待します。
613 名前:匿名さん:2015/09/25 11:36
逆球でも打たれたら自分の責任と思わないと捕手は伸びない。
昔、指導者に「お前ど真ん中のストレートで詰まらせた事何回ある?」と問われた。
アマとプロでは大違いだろうが、そこまでにどれだけ変化球を打者に意識させたか?アウトローに構えて真ん中に来たら
614 名前:匿名さん:2015/09/25 11:39
岡田、真弓、和田の暗黒戦士で、着実に暗黒に引き戻してきてるから
ここで流れを変えないと取り返しがつかなくなる。
そういう意味では、掛布よりは、思い切って金本がいい
解説を聞いていると、面白い野球はしてくれそうな気もするし
615 名前:匿名さん:2015/09/25 13:11
もし、金本氏監督ならどのようなコーチスタッフになるのか?
616 名前:匿名さん:2015/09/25 13:44
金本になることでビビってる選手多いんちゃう?多分非情なことはしてきそう。
617 名前:匿名さん:2015/09/25 13:55
中村GMの死因は脳出血との事
618 名前:匿名さん:2015/09/25 13:57
和田は主力に気を使ってエンドラン、盗塁など動くことをしない
選手に任せてただ打つだけの采配
だからヒット4本で1点しか取れなかった
ただでさえ貧打の打線に、これでは点が取れなくてあたりまえ
無能なのか、気遣いの人なのか最後まで分からなかった?
619 名前:匿名さん:2015/09/25 14:02
4年監督して優勝は出来ん若手は育たん本当に無駄な4年でした和田さんサヨナラ
620 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2015/09/25 14:20
4年前の選択が和田じゃなく梨田だったら、ずいぶん違ったチームになってただろうね。
621 名前:あ~しんど:2015/09/25 14:32
失われた7年…もう1年も待てないほんとの崖っぷちです!
企業のトップが黒幕です、普通の会社なら社長が責任
取るんです!中村GM急死だからもう1年なんて逃がさんぞ!
中間管理職の死で誤魔化すな、南派閥だけは許さんぞ!
清武とかGMに抜擢でもあれば見直すが?
622 名前:匿名さん:2015/09/25 15:13
次の監督で駄目なら坂井、南をクビにするべし
623 名前:匿名さん:2015/09/25 15:27
和田は花も咲かさず、種も撒かず、ファンにストレスを与え続けた
迷監督であった。
フロントが機能していれば、一年で切られていただろう。
梨田は楽天らしいな、オリックスが福良との情報で、「あらっ」と思ったけどな。
他は、いい人材が思いつかんわ。
624 名前:匿名さん:2015/09/25 15:33
金本で決まり
625 名前:匿名さん:2015/09/25 15:47
おまえら金本、好きやな
金本、下柳、矢野
この3人、コーチの経験すらないのに
いきなりベンチに入っても和田以下なのは目に見えてるけどな
626 名前:匿名さん:2015/09/25 17:04
コーチ経験も監督経験も要らんよ。選手時代に何人ものコーチ、監督見てるやろ。金本、矢野クラスになると将来俺がやるときはと、思いながらみてたやろし、今でも監督やったらどうやって采配しようとシュミレーションしながら野球見てるよ。皆みたいに何も考えんとアホみたいに日々生きてないよ。
627 名前:匿名さん:2015/09/25 17:26
外野で見てるのと、ベンチで実際選手動かすのとは全然別の話
おまえの理屈やったら俺かて監督でけるで
実際阪神ファンはみんな自分が監督やもん
628 名前:匿名さん:2015/09/25 17:28
外人も総替えやな。
マートンもゴメスもいらん。
野手は一人で30発打てる左打ちのファーストが理想。バース2号やったら
最高やけど、まあ無理よろうから、カークランド位のが欲しい。
個人的にはカークランド好きやったし。ラインバックも良かったけどちょっと
非力に思えた。
629 名前:匿名さん:2015/09/25 17:34
624
梨田がオリックスに行かないという事は本音は阪神の監督やりたかったのかもね。
630 名前:匿名さん:2015/09/25 17:44
昨日、猛打賞の江越を外して坂がスタメン。
なぜ?和田監督アカンわ。
631 名前:匿名さん:2015/09/25 17:44
628
お前金本の解説聞いたことあんの?まあ、あったとしても君程度のセンスではわからんと思うが、金本の解説は終わったプレーに関して結果論でわーわー言うんじゃなくて、これから起こるプレーに関して自分が監督だったらこうするというのが多い。正しく監督シュミレーションしてる感じ。もちろん、実際ベンチに入ったら思い通りにいかない事情もあるし、表に言えない言い訳もある。だから難しい、って金本が言うとったよ。まあ、金本には期待するね。
素人が鼻くそほじりながら野球見てるのとレベルが違うから、俺でも監督できるとか言わんといて、恥ずかしいから。
632 名前:匿名さん:2015/09/25 17:48
まだCSも終わってないのに、こんな話し出したら和田もこの先やる気なくすだろうな。
633 名前:匿名さん:2015/09/25 17:52
予想通り北條あげんで剛でしたね。もう剛はいいよ
634 名前:匿名さん:2015/09/25 17:54
>>631
自分やったらこうするって、広沢でもゆうてるわ、お前が知らんだけや
広沢なんか日経電子版にもまともな記事書いてるで
おまえが金本ファンなだけやんけ
しょーもな
635 名前:匿名さん:2015/09/25 18:03
矢野がラジオで三安打の江越外しにダメだし。
坂ならまじで北条でええ。
こんな場当たり的な采配もう四年。
636 名前:匿名さん:2015/09/25 18:16
シミュレーションだろアホ
637 名前:匿名さん:2015/09/25 18:20
1鳥
2今成
3福留
4ゴメス
5ペレス
6江越
7北條
8梅野
これで良いんよ!江越外す意味が分からん
638 名前:匿名さん:2015/09/25 18:26
>>631
WWWWWWWW

>>636
グッジョブ!
639 名前:匿名さん:2015/09/25 18:30
悔しいけど…巨人の補強の姿勢は見習いたい部分がある。惜しげもなくロペスを切ったとこ。確かにDeで活躍してる。でも、DeはBクラス。
阪神はマートンやゴメスを放出して他で活躍されるのをビビりまくる。
トレードでもそう。出した選手に活躍されるのを恐れている。
まったく動かない。巨人はビビってないどんどん外人も失敗しようがどんどんいく。
俊介や柴田、鶴や筒井は売り時が過ぎた。良太はまだ売れるかもしれない。坂か荒木のどちらかも出せるし、例えば能見と新井のセットや榎田と柴田のセットでトレードとか。
いつまでも縦縞着てオッさんなっても着続けられるってゆうヌクヌクはあかん。
640 名前:匿名さん:2015/09/25 18:35
和田や桧山は暗黒戦士だが,岡田、真弓に掛布らは暗黒戦士
ではない。

何でも書けば良いと言うもんじゃないだろう。
641 名前:匿名さん:2015/09/25 18:39
岡田でいい。
642 名前:匿名さん:2015/09/25 18:44
故中村GM、和田監督を任命した責任により、球団社長の南は引責辞任するべき!
643 名前:匿名さん:2015/09/25 18:46
城島監督
644 名前:匿名さん:2015/09/25 18:54
非情な采配やったら落合しかいてないやろな
勝つけど、試合おもんないで
645 名前:匿名さん:2015/09/25 18:57
マートンが他チームに行ったら、やられた事をやればよい。
レフトに打球が飛べば、打者は一目散に二塁へ、
一塁ランナーは三塁へ、三塁ランナーなら浅い飛球でもホームへ。
機動力の無い阪神でも走れるよ。
マートンは三割五分打てば割の合う選手だが、もうそんな力はないよ。
646 名前:匿名さん:2015/09/25 18:59
ベテランを集める阪神には落合があってるんじゃない?
相思相愛
647 名前:匿名さん:2015/09/25 19:00
646
晩年のラミレスと似てきたな。
648 名前:匿名さん:2015/09/25 19:03
高山やはり必要かも。
649 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2015/09/25 19:44
さあ優勝というプレッシャーがなくなった虎は強いで~w
650 名前:匿名さん:2015/09/25 19:52
高山は要るね。今の阪神にはね
ファンであれば獲らなあかんやろ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。