テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900749
中日ドラゴンズ ⑫
-
0 名前:匿名さん:2015/09/18 00:35
-
1000 : 名無しさん 2015/07/09(木) 19:14:07 ID:uF8xl5qU0
1000なら
ID:uP3mQdMk0とハンターとドラクロワは次スレ書き込み禁止
-
251 名前:匿名さん:2015/10/10 01:02
-
>>250
まさかと思うが、西武を契約解雇されたのは投手のメヒアであって野手のメヒアじゃないぞ
わかってるよな? まさかと思うが・・・(笑)
-
252 名前:ハンター:2015/10/10 21:44
-
230 :C/UoOqWA0 ハンターとかいう糞自演コテは文句ばっかりだな。嫌なら中日ファン辞めろ。
237 :WiBu/QRI0236 テメエは書き込み禁止だカスニート
238 :WiBu/QRI0 ハンターは病気だから放っておけ。
239 :21GoQUkg0 ハンターは谷繁の引退の時にも文句いってたからな。
反発が多いと思ったら、全部同一人の書き込みじゃないか。
なによりも、当方の書き込み趣旨の一部にしか食いついていない。文章への理解が全く不足。
この頭の悪さは他にない。
それだけ手の込んだことができるのなら、自分の社会復帰のために使ったら?
-
253 名前:匿名さん:2015/10/11 12:28
-
山本昌は日テレのCS放送のゲスト出演してたけど、日テレ解説者になったりするのかな。
立浪みたいに
-
254 名前:匿名さん:2015/10/11 12:30
-
山本昌はNHKと契約するんじゃない?
星野がNHKに推薦するよ。梨田の後釜。
-
255 名前:ハンター:2015/10/11 18:07
-
山本昌はNHKの好みの野球人かもね。
それとも立浪みたいにフリーの解説者になるのかな?
いずれにしろ、立浪みたいに「なるほど!」と思わせるような解説をしてほしいね。
あと、将来指導者となるのなら、星野さんみたいに人脈を作ったり、名監督に学ぶ努力をしてほしいね。
-
256 名前:匿名さん:2015/10/11 19:42
-
立浪の解説がなるほどと思わせるって?
あのごにょごにょとクドクドしい口調。ね、ね、ね、の同調欲しがるしゃべり。
選手時代とかけ離れとって、聞いとるうちに気分悪うなる。
猪突型の山崎の方が余程おもしろい話してくれよるわ。
-
257 名前:ハンター:2015/10/11 20:51
-
そうかな?
説得力があると思いますが。
-
258 名前:匿名さん:2015/10/11 21:03
-
497 :ドラクロワ:2013/03/14(木) 12:32:54 ID:D6XKGT/20
中日のスレッドは全般的に低調だね。参加人数は少ないし、よくわかってない、センスのない人がまぜっかえしてばかりいるし。
せっかく噛みつき専門の人がいなくなったのに。
これもチームが低調で、先行きも見通しが悪い影響かな?新人は出てこないし、若手も相変わらず低迷してるし。なんかいいところなくて全然面白くない。
ハンター氏とも相談して当分お休みしようかな。
498 :名無しさん:2013/03/14(木) 16:09:27 ID:n/KAczeQ0
君とハンターのがセンスないじゃん
まあ同一人物なんだろうけどね
499 :名無しさん:2013/03/14(木) 20:11:09 ID:n/KAczeQ0
クソコテ 自演野郎は消えろや
-
259 名前:匿名さん:2015/10/11 21:07
-
500 :ハンター:2013/03/14(木) 21:49:04 ID:7WSH4uuM0
最初のうちは「ドラフト掲示板」のほうに書き込みをしてたんだけど、あそこも急速に活気がなくなって、今ではほとんど誰も書かなくなっている。たぶんそれは管理人の言論統制が厳しい影響。
その後は「テーマ別掲示板」に書くようになったけど、ここも潮時だね。続けて書き込みたいと思うような書き込みに出会うことは今ではほとんどない。球団別ではなく共通テーマのスレッドも、すぐに「反日」という言葉を出したくてうずうずしている読売ファンばかり。
じゃあ、実際の中日のほうはどうかというとお粗末な状況で、どんどんマイナー化していくような情けない球団になりつつある。
まあ、しばらくセミリタイアだね。ドラクロワはどうするのか知らないけど、僕はまた書きたくなったら戻ってくるよ。
501 :名無しさん:2013/03/14(木) 23:34:02 ID:Mfjv.yEQ0
オモロイ自演にワロタw
さよならー戻ってこなくていいよ
502 :名無しさん:2013/03/15(金) 09:56:09 ID:ySnvxDmI0
一生懸命マルチポストとかよほどの自己顕示欲だな
-
260 名前:匿名さん:2015/10/12 06:24
-
山田、柳田は名古屋ドームで3割30本30盗塁
できただろうか?
3割と30本の両立は難しい。
ルナは3割打てる打者だからファーストで
残してほしい。2年3億くらい出して・・
横浜や東京ドームなら3割20本打たれて
痛い目にあう・・
大砲候補はレフトで取ろう。
-
261 名前:匿名さん:2015/10/12 09:35
-
ハンターさんご指名の者です。ハンターさんのコメントは、いつも言う通り、ストレート過ぎですから、それを良しと思わない者の反論が多いのも致し方ないかと。ハンターさんが逆の立場なら?ただ、人格否定の書き込みは無視で!相手にすれば、ハンターさんの品格落ちますd(^_^o)
-
262 名前:ハンター:2015/10/12 11:02
-
ご忠告ありがとうございます。肝に銘じます。
ただ、理不尽な書き込みには一応反応しておくようにします。その後はご指導に従い無視します。
-
263 名前:匿名さん:2015/10/12 18:59
-
今中日地元放送で聞いていて納得できる意見を忌憚なく言っているのは
権藤。小田。今中位。小松、彦野の解説は毎度同じ。鈴木孝政は論語を
語っているような調子だし、山本、和田の引退で戦々恐々としているのは
彼ら。仕事が少なくなるもんね。
-
264 名前:匿名さん:2015/10/12 23:04
-
大物OBって?!
-
265 名前:匿名さん:2015/10/12 23:06
-
谷繁が主導権握ったとしたら指名は高橋純平 落合が主導権を維持したら熊原
ドラフトでわかる力関係
さてどちらか?
-
266 名前:匿名さん:2015/10/13 02:05
-
ベテラン大量引退で6億くらいは浮くはずだから
その金はFAなど中途半端な資金に使わず、3軍制をつくってほしいね。
一昨年、昨年落合ドラフトで獲得した中途半端な即戦力、例えば阿知羅、藤沢。
このまま抱えていても難しいので3軍に落とす。
ソフトバンクがモデルね。
-
267 名前:匿名さん:2015/10/13 06:27
-
資金力のない中日は、ソフトバンクの真似は、到底できないでしょう。
広島みたいな経営を目指してると思いますよ。
-
268 名前:匿名さん:2015/10/13 09:53
-
阪神が落合企画関連の藤井やルナに興味があるらしが、阪神との交渉に代理人として落合とか森繁が出てくるのかな
-
269 名前:匿名さん:2015/10/13 14:08
-
『759』ってナゴヤ球場のことですか?
-
270 名前:匿名さん:2015/10/15 21:23
-
地元出身の藤井に捨てられたらダメですね
ルナも狭い球場なら3割15発打ちそう。
また「ドラゴンズ出た選手は活躍した」と
いう伝説が・・
-
271 名前:匿名さん:2015/10/16 12:57
-
デニーは沖縄出身者で母子家庭で米兵とのハーフて事でヤバイのが後ろ楯にいるかも。
元々ヤ〇ザ系の横浜なら内々で決着付けて追い出せるが中日は難しいんだろう(下手打てば沖縄キャンプで街宣車で嫌がらせされる)
-
272 名前:匿名さん:2015/10/16 23:06
-
投手コーチには
野村、濱田、浜田、岸本、鈴木、西川、伊藤、金子
を開花させてほしい
先発ローテーか50登板する中継ぎに
-
273 名前:匿名さん:2015/10/17 08:50
-
加藤秀司さん。左の周平専か。一軍スタッフ若返り図るらしいから二軍かね。
-
274 名前:匿名さん:2015/10/17 16:48
-
加藤コーチは一軍、二軍どっちに選手が行っても指導できる立場ではないかな。
アホの長嶋が暴走せんように。
高柳もパワハラだしな。
-
275 名前:匿名さん:2015/10/17 23:30
-
桂、杉山、堂上の打力もお願いします。
-
276 名前:名無し:2015/10/18 17:33
-
272さん、落合は監督としては卓越した采配能力あるけどGMとしては不適格です。
ところでもし山田の後落合じゃなくて野村克也が5年くらい監督していたら順位は何位だと
思いますか。私は1→1→3→2→1で日本一2回、それも完全優勝してのものだったと思います。
それに若手野手堂上とかが伸びていたと思います。
-
277 名前:匿名さん:2015/10/19 20:47
-
名古屋ドームもホームランテラス
作って高橋周と平田の開花に期待しましょう
-
278 名前:匿名さん:2015/10/20 10:23
-
ある新聞に中日が大学生のドラフト候補に嫌われているとの噂のがあると載っていた。
全日本選抜のメンバー内のLINEで11球団OKとかのやり取りがあり、その1球団が中日
だそうだ。原因はルーキーでも1年目から平気で25%のダウンや、昨年取った即戦力選手が
ほとんど活躍出来なかったことらしい。このまま、落合GMが居座り続けると本当に誰も
来なくなってしまう。早いとこ落合GMとその派閥を追い出さなければ本当に終わってしまうよ。
-
279 名前:阪神ファン:2015/10/20 20:05
-
来年はヤクルト以外の5球団で2位争いをしましょう。紙一重ですね!上手くいけば2位一歩間違えればケベ!嫌ですねぇ~~
-
280 名前:匿名さん:2015/10/20 20:11
-
ある新聞て、あることないこと落合批判ネタを定期で考えてくる東スポじゃん。
学生が行きたくない球団、正直言ってもっと他にあるだろうよ。
-
281 名前:匿名さん:2015/10/20 20:19
-
279は東スポがバイブルな。
てかなんで東スポて書けん。バカにされるからか?w
-
282 名前:匿名さん:2015/10/20 21:02
-
東スポだけでなく、球場で中日スカウトたちが、落合の悪口を言っています。東スポの記事はかなり信憑性が高いですよ
-
283 名前:匿名さん:2015/10/20 21:02
-
行きたくないのは中日だけではないよ。パリーグの球団なんてそんなに人気ないでしょ普通に。
-
284 名前:匿名さん:2015/10/22 11:18
-
中日に来ると夫人や息子に絡まれて逆らえば干されるの分かってる
森落合のドミニカ専属は、自分達用にドミ〇カ日本大使館や職員名義の口座があって金の管理してるとか?
(大使館関連は公安や国税が手を出せないし、白〇も関わってるかも)
-
285 名前:匿名さん:2015/10/24 06:09
-
中日不人気の理由
1、チーム成績が個人の年俸に影響する
・3年連続Bクラスのなか大野、大島の年俸が伸びていない
2、アマ時代の評価が高いドラフト上位が伸び悩む
・今年の野村、浜田、高橋周もいまだに二軍、野手は高齢化しすぎ
まずこのオフで年俸を成績にあったものにしよう
-
286 名前:名無し:2015/10/25 17:06
-
285、それが事実なら即解任にすべきですよ。
まだ野村克也の方がサッチーあーだこーだいわれていますが
ずっと理にかなったチームづくりできると思います。
ところでもし野村が山田のあとの監督5年間したら何回優勝してる
と思いますか?私は2回優勝、二回とも日本一だったと思います。
ていうか世代交代ができたと思います。
-
287 名前:匿名さん:2015/10/25 17:54
-
森野出て来たの何年目?平田は?福谷は?ガタガタぬかさんと見解けよっ↑どんだけ焦ってるんだよ笑o(^_-)O
-
288 名前:匿名さん:2015/10/25 18:22
-
井端のジャイアンツ愛!素晴らしい!
-
289 名前:匿名さん:2015/10/25 20:24
-
井端は、もうドラ戦士ではない。完全に巨人の人。たとえ将来
(無いと思うけど)コーチとして中日に来たって要らない。ってか、来るなよ。
-
290 名前:ハンター:2015/10/25 21:00
-
290 :1G/kE6vU0
井端は、もうドラ戦士ではない。完全に巨人の人。たとえ将来
(無いと思うけど)コーチとして中日に来たって要らない。ってか、来るなよ。
あれっ!この人って、井端が移籍したいきさつをもう忘れているのか?
覚えているならこんな書き込みできないよな。
きっと堂上剛裕が巨人にいる理由も忘れてるだりうな。
-
291 名前:匿名さん:2015/10/26 08:58
-
井端は関東出身の選手だけど中日入団直後のインタビューで
「今でも3回目リーグ優勝記念の中日の下敷き持ってますよ」と中日贔屓を口にしていた頃が懐かしい。
あの記念下敷き…もう捨ててしまったのかなぁ?
高橋引退監督就任で自らも引退コーチ就任。高橋との熱い友情ぶりを演出。
プロ野球史上最強の二遊間コンビと謳われた相方、荒木のことなどすっかり忘れてしまった様で。。
-
292 名前:匿名さん:2015/10/26 10:27
-
中日のことなど
いまだに引き摺ってる様な選手なら
あんな偉業は達成できんだろw
-
293 名前:匿名さん:2015/10/26 10:37
-
中日は高山加入で要らなくなった阪神伊藤を獲り一塁手として育てろ
其れから投手伊藤は外野手にコンバートすべきだ
沢村を抑え田島をサイドスローにして再生しろと提言し
そのとおりになっていった経緯からもわかるように
私は類稀なる天才であるのだから
言われたとおりに実行することを望むぞw
-
294 名前:匿名さん:2015/10/26 21:15
-
一塁手はルナ(希望)と森野と福田
補強ポイントではない。
いくら地元でも隼人では
-
295 名前:匿名さん:2015/10/26 23:10
-
森繁はドミニカに一塁手を獲りに行くらしいよ
-
296 名前:匿名さん:2015/10/28 15:28
-
ドラフトで獲得した阿部と堂上、石岡と野本キャラが被ってないか?
阿部は打力はイマイチで守備は内野ならどこでも守れるユーティリティープレーヤー。動画なんかでは守備に関しては
堂上より上のような感じはする。足は、まずまずなので堂上よりいいのでは?バッティングは阿部はとでも打てそうもない。
守備固めがいいとこだがそうなると直倫さんは・・・
石岡もファーストと外野が定位置で足も速いので野本よりいいのかも。しかし、バッティングは???
藤澤と同じ道を辿らなければいいが・・・・
-
297 名前:匿名さん:2015/10/28 15:58
-
落合が取ってくる中途半端社会人野手は信用できないよ
堂上はまだ解雇する必要はないけど、野本はもういらないな
そもそも和田じゃなくて野本が真っ先に外野で解雇されるべきだった
落合の依怙贔屓だね。
野本にどうしても期待したいんだね。
自分の目が正しかったと言いたいんだろうか
今更、野本残してどうなるって言うんだ一体
-
298 名前:匿名さん:2015/10/28 17:53
-
それにしても、去年の吉川といい、今年の藤澤といい解雇の仕方が酷いね。
両名とも第一弾、戦力外通告で解雇しないでフェイニックスリーグに帯同させて
来季への期待をもって挑んだはずなのに、いきなり解雇とは・・・心の準備が
出来ていないし、次の行き先も決めなければならないのに。
ドラフトが終わるまで待ってたのかな?それにしては全然タイプの違う選手(阿部、石岡)
なのになぜ?と思ってしまう。
-
299 名前:匿名さん:2015/10/28 17:56
-
戦力外はこれで終わりみたい。あては馬原調査してるみたいだね。ソフトバンク川原も育成で抑えたい。左腕で158キロは魅力。うちなら制球力あげれるのでは。
-
300 名前:匿名さん:2015/10/28 18:40
-
入団2年で戦力外ではドラフトに影響するだろう。イメージが悪くなるだけ。1年でも早く落合を切らなければドラフトで指名しても入団拒否が出てくる。使えない野本、工藤を残して〔他にも沢山いるけど〕訳がわからん。森もまた観光旅行だしな。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。