テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900749
中日ドラゴンズ ⑫
-
0 名前:匿名さん:2015/09/18 00:35
-
1000 : 名無しさん 2015/07/09(木) 19:14:07 ID:uF8xl5qU0
1000なら
ID:uP3mQdMk0とハンターとドラクロワは次スレ書き込み禁止
-
151 名前:匿名さん:2015/09/29 13:00
-
>>>150
たしかに優勝争いをしたチームの方が選手はより成長できる思う。が、優勝争いをしていなチームの選手が育たないことはない。
優勝の望みのなくなったチームの残り試合は、大事な試合ではなかなか出番のない若手にはまたとないチャンスのはず。それを実績のある
ベテランの規定投球回数を達成するため、来季の契約が決まっている外国人の選手を起用することへの、提言です。少しでも来季への希望を
見出せる試合をみたいだけです。
-
152 名前:匿名さん:2015/09/29 20:46
-
お互いこんな打線を組みたいですな
1清水(左)
2藤村(二)
3グラッデン(右)
4中畑(三)
5駒田(一)
6亀井(中)
7元木(遊)
8村田(捕)
9ガルベス(投)
-
153 名前:匿名さん:2015/09/29 22:43
-
伊藤隼を積極的に起用して欲しいですね。山井はリリーフで。
若松に次世代のエースを継承して欲しい。
大島は3番起用で。
-
154 名前:匿名さん:2015/09/29 23:46
-
試合なかったが、最下位脱出か、あと連勝すれば
最下位免れる、
-
155 名前:匿名さん:2015/09/30 00:46
-
横浜は本格的に最下位を狙いに来たね。
それは正解だと思う。中途半端な5位よりドラフトで優位な最下位が良いに決まってる。
-
156 名前:匿名さん:2015/09/30 00:47
-
ひとつでも上の順位の方がいいに決まってる。最下位なんて恥だ!
-
157 名前:匿名さん:2015/09/30 07:04
-
中日もDeNAも
勝った時は最下位脱出狙ってる様に見えるけど
負けると最下位狙ってる様に見える。
-
158 名前:匿名さん:2015/09/30 09:34
-
浜田はドミニカで吉見や山本昌になってほしいね。
-
159 名前:匿名さん:2015/09/30 15:26
-
浜達のドミニカは良いとして、本来は野村、浜九、友永の即戦力落合チルドレのから発表すべきだろ
森繁…現代の〇隷商人
ドミニカ選手…現代の〇隷
落合農園(企画)の収穫上げる為に連れてくる。
-
160 名前:匿名さん:2015/09/30 16:13
-
小川も戦力外だね。
広島に谷、野本も呼ばれるのかね。
-
161 名前:匿名さん:2015/09/30 18:59
-
>161
それはどこのソースかな?
-
162 名前:匿名さん:2015/09/30 19:45
-
>>161
昌さんと一緒に一軍練習に呼ばれたからじゃね??
小川が戦力外かは知らんが、フォームを変えた時に育成契約しなかったのは解雇前提だったんじゃない?
-
163 名前:匿名さん:2015/09/30 20:39
-
>>83
そうなると⑦にあてはまる松中なんかを拾う可能性があるのか?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150930-00000036-tospoweb-base
-
164 名前:匿名さん:2015/10/01 00:56
-
明日と明後日で今季終了、大野はこれ以上負けを増やすな
若松は二桁勝利をあげてほしいね、
今年はリリーフ陣がダメだったからね、
勝てる試合落として、打線は福井にやられているから
攻略しないとね
-
165 名前:匿名さん:2015/10/01 07:44
-
楽天監督に梨田さんが就任しますね。
梨田監督と落合GMは親交あるので、長谷部と山内のドラフト1位同士のトレードあって欲しいな。
まあ、長谷部をオリンピック代表に選出した星野が長谷部を出すとしても、中日には出さないか!
-
166 名前:匿名さん:2015/10/01 11:32
-
星野落合間(憎悪関係)でトレードは無い
今ドラフトで落合に全権渡せば落合企画所属選手が20人前後で、支配下枠の3/1近くなる
選手会的に許されるのか
-
167 名前:匿名さん:2015/10/01 12:42
-
最下位に終わるか5位で終わるか
谷繁も今シーズン最高の一世一代の大勝負だね。
-
168 名前:匿名さん:2015/10/01 19:49
-
ドラフトに優位な最下位でいいんだけど。。。
大野と若松に勝ち星はあげたいが、そうそう世の中うまくいくもんじゃないからな。
大野11勝11敗で貯金0。
若松9勝止まり。
どっちかは実現しそうだな。
-
169 名前:匿名さん:2015/10/01 21:57
-
浜田はドミニカに目的を具体的に持っていくのだろうか?行かされる、と
見えているのは私だけかな。以前長峰は目的意識をもって?3年連続いったけれど
それでも結果にはでなかった。第2の山本昌の道のりは長く険しい。
-
170 名前:匿名さん:2015/10/02 01:49
-
いつまでも、まえけんにやられてわいけない、
打線とリリーフ陣がしっかりしないとねぇ
3割打てないホームラン打てない守れない外人は解雇
一番打者は3割前後打たないとねぇ、連勝すれば5位か
若松に二桁勝利勝たせてあげたいな、
若松は13勝ぐらい勝ってたとおもう
-
171 名前:匿名さん:2015/10/02 06:39
-
中畑は責任とりました
落合、谷繁は?
-
172 名前:匿名さん:2015/10/02 07:53
-
GM、監督が続投ならヘッドコーチが責任を取る形で辞めなければいけない。
特に中日の場合は、ヘッドコーチが実質的監督だった訳だから。
-
173 名前:匿名さん:2015/10/02 09:18
-
2年間チームをほったらかしにした監督がいたのだから、まだ責任問題は早いと思われ
ただ、来期6位だった場合は・・・周りがゆるさないだろうな
-
174 名前:匿名さん:2015/10/02 10:38
-
まさかのナニータ残留
-
175 名前:匿名さん:2015/10/02 11:41
-
ゲンダイに落合らオチシンが出ていく用意があると
本当なら素晴らしい
ようやく落合の支配から解放される
-
176 名前:匿名さん:2015/10/02 12:45
-
>>>175
その筋の記事は当てにならないね。本当だったらもっと早い時点で話が出てるし、オーナー電撃辞任ならわかるが
オーナーは来年も続けるようだし・・・何だかんだこのまま来年に行くと思うよ。そうなったら来年も順位はどうでもいい。
(成績が悪ければ間違いなく、落合GM、監督、ベッドコーチは解任だからね)
せめて高橋純をドラフトで指名し(できればクジも当たれば最高)、高橋周を一人前に育ててほしい。(欲を言えば福田も覚醒させてほしい)
-
177 名前:匿名さん:2015/10/02 13:20
-
高橋周・・・育ってほしいけど、サードしか守れないのがなぁ
-
178 名前:匿名さん:2015/10/02 19:19
-
若松が前田健太にツーランホームラン打たれて自責点2の0-2って…
悪い夢のようだな。
-
179 名前:匿名さん:2015/10/02 21:02
-
巨人は真面目にやれば8月の終わりか9月頭に優勝出来る(今年も今日の時点でヤクルトより有利)
真面目にやらないのは報知とG+と観客売上の為
その事を踏まえ来期は、表3枚を巨人に一切当てずに全力でCS3位を狙う→CSで表3枚をぶつける(対戦経験の少ない巨人は若干不利になる)
この戦略が唯一日本一になれる方法
-
180 名前:匿名さん:2015/10/02 21:23
-
若松は二桁勝利いかずか、もう勝てないだから、大島やルナを
外せ、何で、まえけん打てないのよ、
谷繁も辞任した方がいいね、中畑も責任とって辞任したんだから、
もう最下位なら責任とって辞任しろ、
明日でも責任とって辞任したらどうだい、
森脇や大久保や中畑や和田や原も辞任するから、
二年連続Bクラスじゃねぇ責任とって辞任しろ
-
181 名前:匿名さん:2015/10/02 21:33
-
さあ、責任とって誰が辞任するのかね、森野が残り1試合で
未だにホームラン打てないのはおかしい、高椅周や福田を起用した方がいいね、
-
182 名前:匿名さん:2015/10/02 21:39
-
これで7日最後の試合は山本昌1人でその後若松かな。
なんとしても2ケタ勝たせないとね
でも山本昌に50歳勝利目指してほしいな。
奇跡起きないかな
-
183 名前:匿名さん:2015/10/02 22:00
-
175>ナニータ残留?ニュースソースは?
-
184 名前:匿名さん:2015/10/02 22:11
-
今日の戦い方をみてもさっぱり来年が見えてこない。今日のクリーナップ3人は
10-0。長打力が失せた3番外国人。頭が足りない4番打者。200打席たっても
ホームランゼロの5番。同じ顔触れが来年も並ぶとしたら来年の順位予想は
もう最下位と評論家連中は評するだろう。これほど混迷した中日は初めて見る。
-
185 名前:ハンター:2015/10/02 22:21
-
親会社系列スポーツ紙のネガティブキャンペーンは相当腰が入っているね。
大本営発表のための系列紙にしては珍しい。明らかに上層部の意向を受けて、特定のターゲットを明確に批判している。
解任のための世論形成を志向していることは明らか。さて最終戦終了後どうなることやら。
まるで北朝鮮か、中国の統制されたマスメディアの情報から権力闘争の趨勢を読み解くような謎解きを日本のマスメディア自身の動向を確認するためにしなければならないのは何とも皮肉なお話。
-
186 名前:匿名さん:2015/10/03 00:39
-
チームの編成が1年ずつ遅れてる気がする。
来期、一発逆転を見てみたいが どういう補強ができて誰が活躍するのやら
-
187 名前:匿名さん:2015/10/03 01:19
-
デイリーも阪神のネガキャンしてるね。
報知も巨人のネガキャンするのかな。
ベテランの引退とか戦力外が流行ってるように広報誌のネガキャンが流行ってるのかな
-
188 名前:匿名さん:2015/10/03 10:53
-
落合「中日の選手達を全員落合企画所属にすれば経費浮きます。更に選手会をフロントの位のままに操れます」
「この力を持ってすればプロ野球界全体でも一大勢力となり、こちらの意見を通したり言い寄ってくる奴らもいます」
「読売の独占をふせぎ、ナベツネ死んだらあなたが権力握れます」
落合は糞オーナーに讒言してそう
落合や糞オーナーの最終目標は日本一じゃ無く球界の支配者に成ること
(最も落合は糞オーナーが死んだ後の事も視野に入れてるけど)
-
189 名前:ハンター:2015/10/03 18:09
-
親会社系列スポーツ紙のネガティブキャンペーン「竜昇れず 谷繁監督兼任体制の誤算」に以下の記述があった。
2軍から上がってきた高橋周平いわく「1軍に上がると2軍でやってきたことを否定されます」と蚊のなくような声でつぶやいた。あるコーチに「2軍の結果は関係ない」と言われた、とのこと。
また、1軍の長嶋打撃コーチは「(周平は)監督、コーチ,OBなど色々なアドバイスを受けている。活かせないのは本人の責任」と断じた。
この記事では、若手野手への指導の一貫性のなさ、コーチ無責任さを、日ハム、ヤクルトと比較したうえで問題にしている。
まあ、これでは平田の成長の遅さ(高校の後輩にどんどん追い抜かれている)、直倫の守備要員化、周平の伸び悩みも全てさもありなん、と納得してしまう。
これではいくら才能のある野手を指名して入団させても意味がない。
みんなどう思う?
-
190 名前:匿名さん:2015/10/03 20:30
-
谷繁監督、二年目は最下位じゃなく5位でした、
最下位脱出おめでとうございます
残り1試合は外人、ベテラン、大島外してやりましょう
-
191 名前:匿名さん:2015/10/03 20:52
-
トレードに出せば良い。環境を変えてやるのも親心。首脳陣批判は、一番ダメ。悔しければ、結果出せ。周平。過去、そんな環境の選手一杯いる。どんな環境でも耐えて結果出すのがプロ、一流選手。トレード志願すれば。イヤなら。
-
192 名前:ハンター:2015/10/03 21:02
-
192 :1G/kE6vU0
周平の問題じゃなくて、若手野手が育てられないチームとしての問題を提起している。
それくらい読み取れないかな?
-
193 名前:匿名さん:2015/10/03 21:06
-
どこでも同じだと思うけど。オーナーがいて、監督がいてコーチがいる。会社でも、社長がいて、以下役職者がいる。イヤなら、移動願いか、転職でしょ。プロ野球でも同じ。
-
194 名前:匿名さん:2015/10/03 21:12
-
先導(コーチ)が沢山いても、その言葉を選択するのは、自分自身。あれもこれもと取り入れて、振り回されるのは、自分自身。何を言われようが、貫き通す一貫性を持つのは、自分自身だと。
-
195 名前:匿名さん:2015/10/03 21:23
-
コーチ頼みなの?プロなの?それで。自分の形(型)、追い求める打撃フォームは、ないのか。もがき苦しみ抜いて、結果を出してこそ一流。プロ。
-
196 名前:匿名さん:2015/10/03 21:27
-
出来なきゃ、日ハム、ヤクルトに行けば良い。しかし、一流には、どうかな。
-
197 名前:匿名さん:2015/10/03 21:43
-
ハンターさんは、どう思います?自分は、ずっとこのスレを見ていて、初めて投稿しましたけど、ハンターさんは、ストレートな故に、反論も多いかと。でも自分は、争う気は、毛頭ありません。(^^)
-
198 名前:匿名さん:2015/10/03 23:23
-
中スポに批判されているのは長嶋コーチだと思います。この記事を読む限り
日ハム、DNAなどと比べると1,2軍のシステム化がずいぶん遅れているようです。
個々の選手に与えるチャンスを具体的に示し、それに対してどのように実践していくかを
選手、1,2軍コーチ、フロントが情報を一元化し選手のための練習をさせてこそ
チーム強化ですが、「周平が打てなくて辞めさせられるのはいやだ」という
記事は中日というチームのファンとしてあまりに悲しいというか情けない。周平、福田、
赤坂、杉山、桂が育成できなかったら、打撃コーチは不要。
-
199 名前:匿名さん:2015/10/04 01:05
-
チームとしての統一感がないような記事ですね。
それも監督が選手兼任だった弊害なのかも。
来シーズンは専任で、2軍まで含めて監督には
リーダーシップをとってもらいたいね。
それができなければ、次の人。
-
200 名前:匿名さん:2015/10/04 01:39
-
大島をトレードで良い選手獲れないかな
打率も出塁率も守備も話にならない
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。