テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900746
中日ドラゴンズ来季に向けて
-
0 名前:匿名さん:2015/09/17 10:37
-
来季に向けて話しましょう。
来季、吉見の完全復活はあるのか?ショートは誰が守るのか?
大補強はあるのか?ドラフトは?などなど
-
751 名前:匿名さん:2015/11/21 12:58
-
大場もドラゴンズで、オオバケして欲しいね!(^^)
まずは、裏ローテに大場がクミコめるとイイよね。
宇宙人と呼ばれるだけに、グレイと
な活躍を期待しています(^O^)
-
752 名前:匿名さん:2015/11/21 13:52
-
伊藤は永遠の若手有望株かな
-
753 名前:匿名さん:2015/11/21 14:12
-
752
ヨッ🐛ちゃんと文章読みよるんか?俺はソフトパンクファンじゃ無いよ。パンクは嫌いって書いとるやろがっ!
-
754 名前:ハンター:2015/11/21 17:06
-
739 :YnN.HsXs0
ビシエド...
ここ数年はヒットの本数とほぼ同じ数の三振してますね。
飛ばす能力は高いが、昔から守備の動きは極めて鈍い
フランシスコとは違うといいんですが
入団してくれるなら、温かく迎えるとしましょう!
フランシスコ2世ならノーサンキュー
-
755 名前:ハンター:2015/11/21 17:16
-
連続でごめん。
本日の日経2面。球団経営で黒字化を目指す他球団の動きが紹介されていた。
球場運営会社を買収するDeNA。買収額は約100億円。買収額以上に長期的メリットがあると判断したんだろう。
同様の動きはすでに他球団でも出ている。楽天もコボスタ宮城を30億
円かけてリニューアルするんだと。
一方、我らのドラゴンズの出向者の経営陣はとてもそんな決断は下せないだろう。なんせ、外人補強費5億円を「大盤振る舞い」の記事にするくらいだから。
このオフにでも球団を売却してくれんかなー。そうすれば、親会社は一層の尊敬を集められて、かつ資金集出も止められるのにね。この時代、1地方新聞社じゃ絶対に球団経営なんて無理!
-
756 名前:匿名さん:2015/11/21 20:06
-
小笠原と契約したのか?まだなら最優先事項でするべき
ズルズルして1月の合同合宿に来ず東海大学の練習場で始動なんて記事見ることになりかねない
-
757 名前:匿名さん:2015/11/21 21:10
-
来期開幕
一番 中 大島
二番 二 亀沢
三番 遊 遠藤
四番 一 ビシエド
五番 右 平田
六番 左 福田
七番 三 高橋周
八番 捕 杉山
こんなとこかな。
-
758 名前:ハンターさんお願いします:2015/11/22 08:04
-
Mavs8c2AOの教育をお願い致します。もう俺じゃ手におえません。まだ大人(推定40歳無職)になりきれてないお坊っちゃま君ですがどうか見捨てないでやって下さい。バトンはハンターさんに託しました。
-
759 名前:匿名さん:2015/11/22 09:48
-
加藤秀司コーチが言った、光った4選手って誰なの?
Webの中スポだと続きが読めない
www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201511/CK2015112202000099.html
-
760 名前:匿名さん:2015/11/22 10:22
-
福田、周平、井領、近藤コーチの息子さんてすよd(^_^o)
-
761 名前:匿名さん:2015/11/22 10:31
-
『福田は、遠くに飛ばせるね。ああいう選手は探してもなかなかいない。高橋周平は今、打ち方が良い。井領も楽しみだし、近藤も振りが良い。近藤は、育成だけど、期待しているよ』
合流当初、選手名鑑を片手に指導していた、加藤コーチの口からは、流れるようにスラスラ当初名前が飛びだした。それだけ名伯楽の脳裏に強烈な印象を残せたということだろう。加藤コーチが次に指導するのは2月1日の春季キャンプインとなる。との事です。(^^)
-
762 名前:匿名さん:2015/11/22 10:38
-
スラスラとですd(^_^o)
-
763 名前:匿名さん:2015/11/22 10:51
-
久々に補強費使ったね 落合にそろそろやる気が出たか 谷繁に主導権が移ったか
-
764 名前:匿名さん:2015/11/22 11:39
-
>764
補強費の使い方に口出せる監督なんていないよ。たとえ長嶋でも野村でも。
あ、星野は別か。でも球団の金庫すっからかんにするからな。
-
765 名前:匿名さん:2015/11/22 12:35
-
そのうえ、与田、森田、上原とか好素材が入団しても、あっと言う間に潰して、補強地獄に陥った。
その次に来た高木は潰れかけた選手にダメを押す。
一昨年と昨年はぺんぺん草も生えていない状態なので、3~4年展望で、選手も25歳過ぎあたりに出てくれれば良いの方がいいんじゃないかと思う。
-
766 名前:匿名さん:2015/11/22 12:38
-
星野は中日ファンからの支持がまるでないね 哀れなことだ
ところで森繁が言っていた、驚くことが起きるって何のことだった?
-
767 名前:匿名さん:2015/11/22 16:51
-
広島退団のロサリオ獲得しないかな。まだ26歳で若いし。
-
768 名前:匿名さん:2015/11/22 17:57
-
中日、9回の失点数はリーグワースト 岩瀬の不在は大きかった?
ttp://news.mynavi.jp/news/2015/11/22/128/
やはり、良い投手から順番に抑え(9回)、セットアッパー(8回→7回)と使うのが正しいらしい。
来年は、佐藤優を中継ぎに使いたいらしいが、それ以上に新人・小笠原がセットアッパーになる可能性高いな。
中継ぎ:(左)岡田・小笠原、(右)田島・又吉・福谷・(佐藤優・山井)
抑え:外国人助っ人!
※浅尾、岩瀬はもう賞味期限切れでしょう。
小笠原を先発に回す余裕がないよね。故障しないと良いんだが・・・。
-
769 名前:匿名さん:2015/11/22 18:05
-
中継ぎは、岡田、浅尾、山井、田島、福谷で良いでしょ?
(抑えは、新外国人)
佐藤 優とか・・・そんな新人取る度に、中継ぎに回してたら、いつまで経っても、
負の連鎖。。。。
-
770 名前:匿名さん:2015/11/22 18:50
-
新外国人の大詰めの話題から、何の音沙汰無し。やっぱ、でっち上げのデマだったのか?
または交渉が難航と見える。ビシエドが他球団に入団すれば、去年のペゲーロの二の舞いだ。
噂どおり、12月のウインターミーティングまで、動けないてことやナ。
うちには、星野が去った後、韓国、台湾で活躍する外人を取るルートまで無くしてしまった。
-
771 名前:匿名さん:2015/11/22 19:06
-
今日サンドラで、山本昌が、渡米でどう変われたか?の質問に対し、
「それまでは、『野球部員』だった。あちらで(苦労を覚えて)やっと『野球選手』になった。」
と語った。
ドラゴンズはなぜか高卒入団の選手は、いつまでも「野球部員」のままなのが多い気が
するのは私だけだろうか? これはグランパスでもよく云われてることで、名古屋の風土
病なのかな?
-
772 名前:匿名さん:2015/11/22 19:20
-
9回を任せられる新外国人ストッパーが固まるとこんなに勝利の方程式が強固になる。
7回:【右】又吉、【左】岡田、(新戦力)佐藤優
8回:【右】田島、福谷、【左】(新戦力)小笠原
9回:新外国人
イニングまたぎは極力しない!
負け試合は、祖父江、浅尾、小川【左】、その他若手(金子、山本雅、福、中川など)
-
773 名前:一宮のドラファン:2015/11/23 14:45
-
高橋聡の阪神入りが決まりましたね。残念ですが本人が決めた事なのでしょうがないですね。これでトレードが本格化するかな?楽天の長谷部辺りは環境を変えればまだまだ活躍出来ると思うけど。
-
774 名前:匿名さん:2015/11/23 20:06
-
これで新人・小笠原が左の中継ぎに加わることは決定だな。
楽天・松井のように最初のうちは・・・という感じでやるしかない。
小川も試すんだろうけど左打者しか使えない。
福、中川、濱田智もまったくの未知数であまり信用できない。
岡田と小笠原の二枚でしょう。
じっくり育てるということができない選手層の薄い球団の不幸だな。
故障しないことを祈るばかり。
-
775 名前:匿名さん:2015/11/23 20:17
-
775
その論調でいくなら小笠原も未知数でしょ?
もちろん期待はしているけど、やはり先発でじっくり育てたいよね。
左が足りないなら八木・雄太のうち先発落ちした方を中継ぎに回すとか。
-
776 名前:匿名さん:2015/11/23 21:30
-
ハンターさんまたあの男が暴れだしたのでお薬お願いします。
-
777 名前:匿名さん:2015/11/23 21:35
-
そんなこと言って、
どうすんの?
ハンターさんが、モンスターハンターさんになっちゃったら?(^^)
アリさんは、今のウチに
師弟ハンターとして、弟子入りしとく?(^O^)
その方が 身のタメだよd(^_^o)
-
778 名前:匿名さん:2015/11/23 23:44
-
>>774
育成べたのドベゴンズに高卒左腕の小笠原が育てられるのかよ。
小笠原もドベゴンズなんかに指名されて可哀想だな。
-
779 名前:匿名さん:2015/11/24 01:00
-
>>778
高卒左腕はメチャメチャ実績あるぞ。
12球団No.1じゃないか?
今中、山本昌、高橋聡文もそうだし岡田も。
目玉の辻内を潰した巨人とは全然違う。
-
780 名前:匿名さん:2015/11/24 01:54
-
高橋は3年で1億5000万か
阪神はお金持ちだね。
お金で勝てないのはわかってたけど、かなり差あったんかな
単年で3000万ちょいくらい?話にならなかったんだろう
今まで伸ばしてたのは本当は即決だったんだろうけど、すぐ決めたら第2の故郷に悪いから気使ってたんかな。
金本も欲しいって℡してくれたようだし
落合はどうせお前の権利だ、好きにしろで終わりだったんだろう。
-
781 名前:匿名さん:2015/11/24 10:22
-
普通ならトレード決まったら引っ越し後回しで即秋キャンプに参加するのに、話題になってないらあ大場キャンプに参加してないのかな?
-
782 名前:匿名さん:2015/11/24 12:01
-
>>>781
大場投手は早速キャンプに参加してましたよ。第二クールくらいだったかな。
トレードから4、5日後だったと思いますが・・・首脳陣がいる中ブルペンでも投げ
手ごたえをつかんだよう。先発、中継ぎの判断は見てからということらしい。
-
783 名前:匿名さん:2015/11/24 12:23
-
来季のオーダー
1大島(中)
2亀沢(二)
3高橋(三)
4平田(左)
5ルナ(一)
6赤坂(右)
7遠藤(遊)
8杉山
これで優勝間違いなし
-
784 名前:匿名さん:2015/11/24 12:50
-
阪神はなに?藤川獲って、FAで聡文獲って、3Aの村田透とも交渉って。
うらやましいんじゃなくて、金の使い方が・・というか、戦力にならずコスパめちゃめちゃ
になっても、誰も責任とる気、最初からないんだろうな、このチームは。
-
785 名前:匿名さん:2015/11/24 19:52
-
>>784
全部故障明けの片肺飛行ピッチャーみたいのばっかりだからな。
藤川なんて来年36歳でここ3年ほとんど働いてない。通用するかどうかは投げてみないとわからない。
高橋聡文もシーズンの半分は故障でいなかったりする。怪我が不安で複数年契約を選んだ可能性もある。
村田透は最初はそこそこ活躍するかもしれないが、所詮3Aレベルの投手。研修されたら終盤は負けが続くと予想。良くて6勝6敗かな。
まあ、恐るるに足らない補強だよ。既存戦力の底上げのが絶対怖いはず。
-
786 名前:匿名さん:2015/11/24 21:30
-
高橋聡は残念だったけど、3年で1億5千万円は驚いたね。正直、ここまで出せない。
一枠空いたので、自由契約になった選手(川原、藤原、中後など)を誰か獲って欲しい。
育成選手のために空けといてもいいけど、中川、吉田、三ツ間は使えるかもしれない。
-
787 名前:匿名さん:2015/11/24 23:37
-
787
確かに破格だよね。
聡文としたら自分の怪我の可能性も考えると、単年4000万程度の中日と
比べて複数年とはいえ1億円以上多い球団があれば、そちらになびくのは
自然かもね。
阪神も自球団の選手年俸バランスが崩れなきゃいいけどね。
-
788 名前:匿名さん:2015/11/25 00:18
-
>>787
ドベゴンズが貧乏すぎるんだよ。
単年でも5000万くらい出せるだろ。
-
789 名前:匿名さん:2015/11/25 00:51
-
大場はエースなれるかな?平成の稲尾と呼ばれた過去
-
790 名前:匿名さん:2015/11/25 01:26
-
790
期待はしたいけど、相手球団が金銭で放出した選手。
エースまでは期待が大きすぎるかと。
先発であれ、中継ぎであれ、1軍の戦力になれば万々歳。
-
791 名前:匿名さん:2015/11/25 01:53
-
大場は宇宙系らしいから初勝利のヒーローインタビューでどんなぶっ飛んだこと会話するか今から楽しみだよ
-
792 名前:匿名さん:2015/11/25 05:47
-
平田ベストナイン演出おめでとう、
-
793 名前:匿名さん:2015/11/25 06:28
-
高橋の代役はトライアウト組かと思ったけど、外人
またドミニカなんだね。
ノルベルト
昔メジャーで投げてたけど、左ひじ手術と禁止薬物で最近はメジャーで投げさせてもらえてないのね。
まぁ28とまだ若いのがいいとこだけど
助っ人7人制もあると日刊は言ってるけど、楽天やオリックスみたいになってきたのかな。
助っ人頼みで
-
794 名前:匿名さん:2015/11/25 12:39
-
ドベゴンズはまた来年ドベかなぁ~~~?
-
795 名前:匿名さん:2015/11/25 12:43
-
失敬
僅差で5位でしたね。
-
796 名前:一宮のドラファン:2015/11/25 12:58
-
今日のスポーツ報知に投手の新外国人候補の名前が出てました。元オリオールズのハイロ・アセンシオ投手。メジャーで通算43試合に救援登板してマイナーリーグでは10シーズンで128セーブを挙げた右腕との事。一方日刊スポーツにはヨルダン・ノルベルト投手・左腕を獲得へ。10年と12年にメジャーで中継ぎで30試合以上に登板。スポーツ紙によって全く違う選手の名前が出てきている。どっちなんだ?また日刊スポーツには前ホワイトソックスの抑え候補として160キロ右腕ファン・ハイメ投手の獲得の調査も進めているらしい。何人新外国人を取るのだろ?
-
797 名前:匿名さん:2015/11/25 13:03
-
アク禁 総選挙 1位の
アリさんには、
言われたないな!(^^)
-
798 名前:匿名さん:2015/11/25 13:06
-
森繁ヘッドの言った
『今年は スゴイ 事が 起きるよ!』が
進行中か?(^^)
-
799 名前:匿名さん:2015/11/25 13:09
-
カラミたくない 芸人 1位の
アリさん
活動中~!
警戒警報発令中(`_´)ゞ
-
800 名前:匿名さん:2015/11/25 14:51
-
ドラゴンズの外国人獲得の情報が錯綜している。
みなさんはどの選手がいいか、または何人がいいか意見をください。
現在、ネイラー、バルデス、エルナンデス、ナニータは残留濃厚。ルナは退団っぽいので現在投手2人、打者2人となってる。
ここに現在までに報道されている外国人のリストを挙げていく。
ビシエド (26歳)一塁手兼外野手 長打力が持ち味の巨漢打者。右打ち、守備に難あり?
ハイメ (26歳)投手。右投げでMAX160キロの速球が魅力。抑え候補だが、制球に問題がありそう。
ノルベルト(28歳)投手。左投げ140キロを超すストレートとスライダーのコンビネーションで打ち取る。ワンポイント?
アセンシオ(32歳)投手。右投げマイナーで抑えをやり、通算126セーブ。速球とチェンジアップの緩急で打ち取る。
ビシエドは確定?あとは投手を何人取るかですね。
個人的にはビシエド、ハイメの2人でいいと思うのですが・・・
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。