テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900745

2015年 別冊巨人軍ドラフト会議

0 名前:匿名さん:2015/09/17 09:00
本編の巨人軍ドラフト会議では、一部の輩が自由な発言を許さない風潮が目立っています。

こちらでは自由に自分の希望なり意見をしてもらい、楽しく今年のドラフト会議を考えていければと思います。
295 名前:匿名さん:2015/10/01 19:25
一位 熊原
二位 谷田
三位 勝俣
四位 木下
296 名前:匿名さん:2015/10/01 19:49
青学の吉田の守備などネガティヴキャンペーンに必死なのは、大学ですら低打率の谷田推しの単なるレベルの低い嫌がらせ。
297 名前:匿名さん:2015/10/01 19:58
ネガティブキャンペーン(笑)別にそれぞれ好き嫌いがあるんだから、ここで自由に議論をしたらいいじゃないですか。

少なくとも俺は吉田より高山や谷田を買っています。
298 名前:匿名さん:2015/10/01 20:10
だったら、低打率の谷田推しだけで
いいだろ。吉田指名批判をしつこく
する必要があるのか?随分正統性の
ない都合のいい自由だな。笑
299 名前:匿名さん:2015/10/01 20:11
>>298
俺、吉田批判なんてしてないけど…
300 名前:匿名さん:2015/10/01 20:33
だったら、わざわざ298のレスする
必要ないでしょ。
面倒なので、もうやめましょう。
301 名前:匿名さん:2015/10/01 20:40
来期の監督が決まってないから、ここでの議論もあまり意味もたないんだよな。
302 名前:匿名さん:2015/10/01 20:46
ドラフトは過去スレとか今見てみると面白いぞ
303 名前:匿名さん:2015/10/01 21:05
黒瀬健太は指名しませんか
304 名前:匿名さん:2015/10/01 21:05
黒瀬健太は指名しませんか
305 名前:匿名さん:2015/10/01 21:53
熊原って一本釣り出来ないか?
306 名前:匿名さん:2015/10/01 22:18
吉田は、外野手で遠投95mかな。
かなりの弱肩。プロレベルに達していないんじゃないかな。
巨人の外野手はこんなもんかな。
長野:120m
橋本:120m
亀井:115m
大田:110m
立岡:110m
307 名前:匿名さん:2015/10/01 23:08
>277
ネガティブキャンペーンて誰に対してだ?!意味がわからん
ここで私がマイナス要素を書いたら実際の指名に影響するとでも?おもしろい事いうね。
残念ながら今の野球で遠投95mは弱肩の部類なのは事実。プロの外野なら最低限100mは投げてくれないと、、ちなみに亀井は110m投げるし、長野、橋本などは120mです。
ただしバッティングに関しては現時点比較なら今年の候補では最上位でしょう、それは認める。だけど1年目から20本打つとかないから、、プロの投げる力のある球、そして統一級そんな簡単に飛ばないよ。
308 名前:匿名さん:2015/10/01 23:39
>>307
だよね。一年目で20本なんてどう考えてもおかしい。今から新人王にMVPも当確かくらいの勢いじゃん(笑)
309 名前:匿名さん:2015/10/01 23:47
308

確かに、肩は強くないことは分かった。
バックホームで刺した記事が出ていたので、
勘違いした。申し訳ない。ただ、U18のバックスクリーン含む連発と西武の高橋の140後半のストレートをライトスタンドに持っていった、あの打撃が、森を観ているようで
強烈な印象だった。吉田を推してるのは俺だけじゃないし、20本以上は他の人のコメント。そんなプロは簡単ではないことは分かってはいるが、貧打の巨人には、彼のような強烈な打撃が必要ではないかと思っている。
310 名前:匿名さん:2015/10/02 00:26
高山は一年生の春からコンスタントに打ってるね。だから、あれだけの成績を残せるんだろうけど。ぜひ高山を指名して一年目からレギュラーで使って欲しい。
311 名前:匿名さん:2015/10/02 01:08
小笠原は、何故まだ、進路を決めないのでしょうか?
プロに行くなら巨人指名して欲しいのですが、し進学なら、完全に即戦c中心に、一位、今永、二位、茂木 三位、谷田で、行って欲しい。
312 名前:匿名さん:2015/10/02 01:21
吉田は現時点でちょうど西武の森レベルくらいじゃないかな。
だとしたら来年20本打つのも夢じゃないと思うけどな。
313 名前:匿名さん:2015/10/02 01:43
期待はわかるけど、あまりハードルは上げ過ぎない方がいい。

まずはレギュラー取ることじゃないかな。試合に出れなきゃホームランも打てないわけだし。
314 名前:匿名さん:2015/10/02 05:59
熊原で行くべき。どう考えても投手が手薄なんだし、そこを補強するのが優勝への近道。
315 名前:匿名さん:2015/10/02 08:29
熊原あまり大きくないけど、その辺はどうなのかな。
316 名前:匿名さん:2015/10/02 08:40
大きさなんて関係ないけど、熊原は制球悪いのが気になる
317 名前:匿名さん:2015/10/02 08:58
315
いや野手だろw
チーム打率とチーム防御率見てみ
318 名前:匿名さん:2015/10/02 10:06
ただ単純にチーム打率とチーム防御率の比較では決められないだろ。こればっかりはジャイアンツ球団に任せるしかない。
319 名前:匿名さん:2015/10/02 10:21
とりあえず監督が決まらないと。監督の意向も大きいからね。
320 名前:匿名さん:2015/10/02 10:31
オコエのような気がする。小笠原、吉田、今永は届まだだし
321 名前:匿名さん:2015/10/02 10:31
熊原でほぼ決まりだと思うよ
322 名前:匿名さん:2015/10/02 10:32
お邪魔します。
マイコラス次第じゃないですか?
ポレタと共に3年契約くらいの長期契約が結べれば野手じゃないですか?
菅野とマイコラスの二本柱は脅威だからね。
323 名前:匿名さん:2015/10/02 10:38
プロ志望届けの締め切り日っていつになるんです?小笠原が遅いのが気になって…
324 名前:匿名さん:2015/10/02 10:40
8日だよ
325 名前:匿名さん:2015/10/02 10:42
約一週間先だね。時間的には余裕ある。
326 名前:匿名さん:2015/10/02 11:46
巨人以外なら東海大進学とか言い出さないかな。
327 名前:匿名さん:2015/10/02 12:24
小笠原と吉田は国体後って話だから
出すとしたら週明けかな
328 名前:匿名さん:2015/10/02 12:41
もう気持ちは固まっているんだろうから、早く行動すればいいのにな。
329 名前:匿名さん:2015/10/02 13:34
来年の優勝だけを考えれば熊原がベストなんだろうけど、岡本の時みたいにワクワクしたいから平沢かオコエがいいなあ。
330 名前:匿名さん:2015/10/02 13:56
先発投手が少な過ぎる。熊原獲って先発投手を固めないと戦えないよ。
331 名前:匿名さん:2015/10/02 14:52
投手も野手も一から整備し直さないと戦えないレベル。今年のドラフトは本当に大事になってくる。
332 名前:匿名さん:2015/10/02 16:27
一位熊原、二位小笠原の両取り出来ないかな。出来るとすればジャイアンツだけなんだけど。
333 名前:匿名さん:2015/10/02 17:07
熊原に高山もついでに欲しい。
334 名前:匿名さん:2015/10/02 17:26
熊原って則本みたくなるかもとか、よく言われるけど、本当にそんないい投手なの?
335 名前:匿名さん:2015/10/02 18:18
則本もドラフト二位であの成績だからすごいよな。
336 名前:匿名さん:2015/10/02 18:25
小笠原を二位とか正気の沙汰じゃないな。
何の為のドラフト?
そもそもヒールになってでも巨人に入りたいなんて思わないだろ?
俺は某球団のファンでライバル意識は強いけどアンチって訳じゃない、
けどドラフトの時だけはアンチになってしまう。
まだ、逆指名させて一位指名なら解るが二位なんて許さん!!
特に小笠原は個人的に一番欲しい選手だし。
337 名前:匿名さん:2015/10/02 20:26
あほなやつだなー 噂話で小笠原や巨人を批判するなんて・・・

正気の沙汰じゃないよね。 だからアンチは日本の恥なんだよ。

噂話で裁判するなんておかしいと思わない?

少なくても日本人の大人なら「恥」を知りなさい!
338 名前:匿名さん:2015/10/02 21:57
今年は投手が1位だろうね。
巨人は野手が不足しているが、今年は1位指名レベルの野手がいない。
オコエくらいかな。
339 名前:匿名さん:2015/10/02 22:12
これで楽しみはドラフトに移った。

ドラフト一位は熊原でいいでしょ。熊原で行きましょう。
340 名前:匿名さん:2015/10/02 22:31
熊原ガチでいい投手だよ
ドンドン成長してるのわかるし、圧倒的になってきてる。この前と152キロ出したし。制球も言われてるほど悪くない

1位で取って欲しいな
341 名前:匿名さん:2015/10/02 22:36
少々制球が悪くても、スピードで圧倒する投手が欲しい。ジャイアンツにはいないタイプ。
342 名前:匿名さん:2015/10/02 23:11
小笠原の進路がまだハッキリしないので、早く決めてもらいたい。プロなのか進学なのか…
343 名前:匿名さん:2015/10/02 23:18
小笠原「原監督の進路を早く決めてほしい」
344 名前:匿名さん:2015/10/03 02:21
342
澤村がまさにそうだろ




必須