NO.12900744
2015年ソフトバンクホークスドラフトを考えよう! ②
0 名前:匿名さん:2015/09/15 20:25
引き続き書き込みましょう。
151 名前:匿名さん:2015/09/21 19:44
原はコントロールはいいけど球威がないから期待出来ないよ
東洋大姫路時代のほうが良かったような気がするが
152 名前:匿名さん:2015/09/21 19:46
外れは投打関係なく可能性がある選手に行ってほしい。
個人的には平沢かオコエ希望。
153 名前:匿名さん:2015/09/21 20:10
オコエは城所にしかなれないだろうからいらない
154 名前:匿名さん:2015/09/21 20:27
>>151
中継ぎだったら1年目から使えそうだけどね。右打者のインサイドへのシュートは持ち球としてはなかなかよい。
東洋大姫路時代は確かに本格派のような感じだったけど、今は投球スタイル変えてるね。
イメージとしては加藤伸一さんみたいな感じかな?
155 名前:匿名さん:2015/09/21 20:29
154
君、ここ阪神スレじゃないよ
156 名前:匿名さん:2015/09/21 20:30
>>153
それはオコエに失礼でしょw
将来のメジャー挑戦表明して、少なくとも城所よりは志し高いよ。
157 名前:匿名さん:2015/09/21 20:42
オコエの走塁タイムは既にプロを超えているらしい。
158 名前:匿名さん:2015/09/21 20:45
原は3、4位で欲しい。球速は大したことないけど
コントロールがいいのは魅力だよ。
159 名前:匿名さん:2015/09/21 21:37
センターは柳田いるし、オコエじゃなくてよいのでは
1位はエース候補を取らないと
160 名前:匿名さん:2015/09/21 21:42
小笠原はホークスファンか?教育がいいんじゃないの御両親の
東海大相模は門馬が進路妨害するからブラック教師かもな?
采配でも選手に罵声だもんな。俺だったら殴ってる
161 名前:匿名さん:2015/09/21 21:46
外れでエースは残らんでしょ。
162 名前:匿名さん:2015/09/21 21:52
武田藤浪大谷松井森のせいで
高卒信者が増えたよなぁ
本来高卒なんて5年目からが勝負だったのに…
ここの高卒信者の人は、現在の先発ローテの年齢考慮してんの?
5年後、攝津大隣中田寺原は全員投げれるか怪しいぞ
163 名前:匿名さん:2015/09/21 22:11
大場 巽 東浜 伊藤祐ホークスが指名した大卒投手先発ローテーションに入った投手いないじゃん。
いいんじゃない高卒新人で。あとはFA、トレード、外国人補強でまかなえば。
164 名前:匿名さん:2015/09/21 23:45
>>148
小笠原自身のTwitterでホークス公式Twitterをフォローしてる
165 名前:匿名さん:2015/09/22 01:30
戦力外予想
投手・・・ウルフ、大場、星野、金、伊藤、川原
野手・・・金子、トゥーシェン、
166 名前:匿名さん:2015/09/22 01:42
ホークス2015ドラフト
1位 今永昇太 投 駒沢大
2位
167 名前:匿名さん:2015/09/22 02:21
>>165
金子より城所の方がポジション的にも厳しいんじゃないか
巽東浜が活躍出来ないのはどの球種もイマイチだからね
ストレートか変化球どっちかは一級品を持ってる投手が必要
168 名前:匿名さん:2015/09/22 09:16
外野は柳田がいるけど、次世代を任せられるのは上林くらいじゃないかな。
あとは釜元に期待しているがまだまだ。
内川は一塁転向が近いだろうし、中村も抜群に守備が上手いわけじゃない。
福田は城所より使い勝手はいいが、守備固め要因に近い。
外れでオコエ、高山の指名はありかもよ。
169 名前:匿名さん:2015/09/22 09:35
ウルフの後の17番は武田につけてもらいたいんだけどなぁ。
川原は素材の良さから戦力外はないだろうけど、育成降格はあり得る。
170 名前:匿名さん:2015/09/22 09:52
今年は解雇,育成落ちが多そうだからドラフト6人くらい指名するのかな?
171 名前:匿名さん:2015/09/22 10:49
オコエはあの打撃フォームなんとかしないと守備走塁専だよ
正直甲子園出てなかったら3位で指名できた選手
172 名前:匿名さん:2015/09/22 11:26
5,6人は指名するでしょうね。
173 名前:匿名さん:2015/09/22 11:29
>>171
それを強制するのがコーチでしょ。
174 名前:匿名さん:2015/09/22 11:46
ウルフ解雇、巽トレード要員、川原育成降格、大場トレード要員、山田トレード要員
伊藤育成降格、星野育成降格、金トレード要員、松中引退、金子トレード要員
リトゥーシェン解雇、江川トレード要員
投手3名、内野手1名、外野手1名は本指名で指名するんじゃないかな。
ウルフの代わりはジョンソンで。
175 名前:匿名さん:2015/09/22 14:02
ジョンソンはほんとにいい投手だと思いますが
さすがにジョンソンとりは賛成しませんね。
もちろん広島が契約しないといえば別ですが
176 名前:匿名さん:2015/09/22 14:39
ジョンソンは単年契約じゃないのかな?
177 名前:匿名さん:2015/09/22 15:50
>>174
金満ホークスファンは何でも欲しがるから笑えるな。
178 名前:匿名さん:2015/09/22 15:58
どこのチームも取り合ってるだろ。
179 名前:匿名さん:2015/09/22 16:00
韓国No.1投手の獲得に動いてるっていう噂だよ。
180 名前:匿名さん:2015/09/22 16:15
>>179
誰それ?どこの情報?
181 名前:匿名さん:2015/09/22 16:48
ルナ欲しい
マートン欲しい
秋山欲しい
おかわり欲しい
メヒア欲しい
あれもこれも欲しい
182 名前:匿名さん:2015/09/22 17:16
名前忘れたけどバンデンみたいに韓国リーグでやってる外国人を
獲得するとか一昨日あたりに新聞で流れてたよ
大卒が大隣以外ローテ投手じゃないのも事実だけど
高卒が武田以外ローテ投手じゃないのも事実だろ
今のローテだと5年後どころか2,3年レベルでまずいんだし
去年松本笠谷の高卒とってるんだから今年は大社中心でいくべき
1位に関してはギリギリまで今永や熊原の様子見で、
ダメそうなら小笠原や高橋純平に切り替えて欲しい
このスレにあがってるオコエ平沢を1位指名だけはやめてほしい
183 名前:匿名さん:2015/09/22 17:22
熊原ってそんなにいいの?ウチで即戦力になれる?
184 名前:匿名さん:2015/09/22 17:30
今のホークスで「即戦力」と評価されてる投手を指名しても、一年目はプロに慣れながら数試合経験を積ませる事になるんじゃない?よほど高いレベルで安定感がない限りは。それほど層が厚いですよ。松坂が一試合も登板しなくても影響なかったくらいですもの。
185 名前:匿名さん:2015/09/22 17:35
大学社会人はウチですぐに割って入れるレベルならいいが、そうでないなら高校生でいい。
186 名前:匿名さん:2015/09/22 17:36
しかし、うちはドラフト情報出てきませんね。
187 名前:匿名さん:2015/09/22 17:43
当日の西スポまで待たないと正確な情報は出てこない。
188 名前:匿名さん:2015/09/22 17:45
そんな中、日刊はよく予想当てるよな・・・。
189 名前:匿名さん:2015/09/22 18:25
ここでワイワイやってるのは所詮妄想にすぎませんからね。
あまりむきにならないように。
190 名前:匿名さん:2015/09/22 18:52
今年の大学生投手はたいしたのはいないよ。
1位候補の今永 熊原 岡田 多和田ももし来年だったら1位じゃない。2位以下で獲れるレベル。
来年は田中(創価大)は勿論、生田目(流経大)濱口 (神奈川大)加藤(慶大)高良(九産大)星、柳(明大)畠(近大)・・・など人材が豊富
スマホで2016年度ドラフト候補大学生投手で検索したら最速150㎞超えが14人くらいいた。
大学即戦力投手は来年指名して今年は投手、野手とも高校生を指名した方がいいよ。
191 名前:匿名さん:2015/09/22 19:04
金子圭は2軍でキャプテンしてるから残留やない?
192 名前:匿名さん:2015/09/22 19:12
高校、大学、社会人を問わず、投手を1位指名するなら左腕だと思うけどねぇ。
外したら投手、野手に拘らずいい素材を指名したらいいんじゃないかな。
193 名前:匿名さん:2015/09/22 19:38
今永か熊原か高橋純平希望
194 名前:匿名さん:2015/09/22 19:48
2軍にもキャプテンがいたなんて初めて聞いた。
195 名前:匿名さん:2015/09/22 19:53
今永岡田は来年でもドラ1だと思う
ってか岡田は4年で大分成長したね、
春先名前が出てきたときはドラ1レベルじゃないと思ったが大分制球が良くなってる
最速も153㌔まで伸びてるし
まぁ193が言うようにウチは左腕だろうから縁がないかな~
196 名前:匿名さん:2015/09/22 19:55
来年は豊作って毎年言われてるじゃんw
だから大卒を即戦力としてフルで投げさせずに
ローテの谷間にでも登板させて経験積ませながら育成できるのが
今のホークスの強みなんだろw
197 名前:匿名さん:2015/09/22 19:55
>>193
熊原は榎下のような大きな動きをするフォームだからクイック制球で苦しむと思う
俺は今永小笠原岡田で
198 名前:匿名さん:2015/09/22 20:00
>>197
熊原の映像じっくり見たけど、クイックだからって特に制球乱してるとは思えなかった
むしろあのファームで、意外とクイックが早いのは驚きだった。
ただ背中を痛めてたとのことだが、あの独特な投球フォームが原因だったら、ちょっと指名考えるだろうね
でも魅力的な投手だよ。おそらく楽天が1位指名すると思われるが、競合は間違いないね
199 名前:鷹の道:2015/09/22 20:33
多分育成落ちは多いでしょうね
金子も高田や牧原出てきましたからね…
明石も一皮剥けたし…楽天や西武あたりが獲得してくれるかも
大場もヤクルト辺りが獲得しそう
200 名前:匿名さん:2015/09/22 21:05
大学即戦力投手の1位指名は1年目からそれなりの結果が求められる。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。