テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900744

2015年ソフトバンクホークスドラフトを考えよう! ②

0 名前:匿名さん:2015/09/15 20:25
引き続き書き込みましょう。
1 名前:匿名さん:2015/09/15 20:39
今永を回避するなら高橋で勝負してもらいたい。
2 名前:匿名さん:2015/09/15 21:01
高橋か小笠原の方が夢がある。
3 名前:匿名さん:2015/09/15 21:05
小笠原は変化球ショボいだろ
今永でいい
4 名前:匿名さん:2015/09/15 21:14
変化球はプロで磨けばいいし、新たに球種も覚えれば
速球も生きて、投球の幅も広がる。
あの速球は魅力でしょうし、即戦力としてじゃなく
2,3年後位にローテ入り出来れば上出来でしょう。
5 名前:匿名さん:2015/09/15 21:18
>>1
今永を回避したら、高橋で勝負する可能性ありますよ。
当然指名リストには入ってるだろうから。ただ個人的にはドラ1は即戦力候補がほしい
東浜やイワサキの惨状見たでしょ?ウチは他所が思ってるほど投手(若手)の層厚くないんだって
2軍の成績があまりに出来すぎだから、勘違いされてるけど
6 名前:匿名さん:2015/09/15 21:28
今永は肩怪我してるし今日も8イニング投げて4失点、ホームランも打たれてる。
肘の怪我をしていた東浜と一緒。
その東浜はプロ3年間で通算6勝、今日も打たれてる。
怪我持ちの大学投手をドラフト1位指名するなんて馬鹿げてる。
3~4年ファームで鍛えるつもりで将来性のある高校生を指名して欲しい。
7 名前:匿名さん:2015/09/15 21:31
今永より高橋の方が早く使えるかもね。
8 名前:匿名さん:2015/09/15 21:41
左腕がいないから今永でいい
9 名前:匿名さん:2015/09/15 21:46
自分も1位は高橋か小笠原で行くべきだと思っている。
ただ競合してはずれた時のことを考えておかないと
加治屋のときみたいになる。
まあ、あの年は2位で、森を指名できたのでなんとかなってるけど
今回も中継ぎでもいい、即戦力投手を上位指名でと思う。
10 名前:匿名さん:2015/09/15 21:53
ホークスのフロント、王会長の事だからシーズンオフに外国人左腕の補強とか考えてるよ。
トレードで左腕補強してもいいしドラ1が即戦力左腕じゃなくてもいい。
右腕でも左腕でも野手でも才能がある高校生をドラフト1位指名して欲しい。
11 名前:匿名さん:2015/09/15 22:01
二十代が武田しかいないし即戦力いるだろ
12 名前:匿名さん:2015/09/15 22:12
12
二桁勝てる即戦力投手いるのかよ。
今年の大社の投手で誰がいいんだよ。
1年目から二桁勝てるか先発ローテーション守れないと即戦力とは言えないんだよ。
で、大社の即戦力投手で二桁勝てそうなのは誰よ?
具体的に誰か教えてくれよw
13 名前:匿名さん:2015/09/15 22:30
今永か熊原か岡田がいい
14 名前:匿名さん:2015/09/15 23:03
14
今永や熊原や岡田は1年目から二桁勝てるのかい?
具体的に何が良くて二桁勝てるんだい?
今永も岡田も大学生相手に打ち込まれてるし熊原も怪我してるって噂だけど。
15 名前:匿名さん:2015/09/15 23:13
1位でほしい高卒いない
即戦力でいい
16 名前:匿名さん:2015/09/15 23:37
1位はオコエ希望だが今永以外の高橋小笠原平沢辺りならまだ納得できる

毎年怪我人を1位で獲っといて今回も肩怪我した今永なんて勘弁やわ
17 名前:匿名さん:2015/09/16 00:02
即戦力と言われた投手が1年目で0勝もしくは2、3勝しか出来なかったら2年目以降もたいして勝てないよ。
中日大野みたいなのは稀。1年目から二桁または1年間しっかり先発ローテーションに入らなければ大社の即戦力を獲った意味がない。
今年の大社の即戦力と言われてる投手で先発ローテーションを守って二桁勝てるような投手はいない。
高橋 小笠原 オコエ 平沢など高校生をドラ1で指名して欲しい。
18 名前:匿名さん:2015/09/16 00:41
高橋や小笠原が将来エースになれるとは思えないから大社でいい
19 名前:匿名さん:2015/09/16 01:29
>>9
加治屋の時はドラフト前から1位候補だった東明浦野が残ってたのにスルーしたのが今でも疑問だ
今年の外れ1位は平沢オコエが残ってないのなら2位に前半までに消えそうな選手、
パナソニック近藤やトヨタの木下でいいと思う
20 名前:匿名さん:2015/09/16 03:00
1位 オコエ瑠偉 外野手(関東第一)
2位 勝俣  翔貴 三塁手(東海大菅生)
3位 黒瀬  健太 一塁手(初芝橋本)
4位 前田  敬太 右投手(中部商)
5位 横山  楓   右投手(宮崎学園)
6位 内田  大貴 左投手(誉高校)
21 名前:匿名さん:2015/09/16 04:03
横山は進学じゃねーの?
22 名前:匿名さん:2015/09/16 09:00
>>17
大隣
23 名前:匿名さん:2015/09/16 09:49
成田プロ志望届けきたか!
左は小笠原今永より成田を2~3位で指名して欲しい
24 名前:匿名さん:2015/09/16 14:59
高卒ばかりいらない
25 名前:匿名さん:2015/09/16 15:38
成田はヤクルトと相思相愛なる噂があるがw
まあ成田と近いタイプは昨年笠谷獲ってるから、特に必要だとは思わないが
4・5位くらいで指名出来ればいいんじゃね。ただあまりにおチビちゃんなのはプロではどうなのかな?
26 名前:匿名さん:2015/09/16 17:06
成田は甲子園でのピッチィングは素材の良さを感じた。
ヤクルトの石川みたいな選手になりそう。
下位だったら指名してもいいかもね。
27 名前:匿名さん:2015/09/16 18:22
2013年のドラフト、加治屋より東明をドラフト1位で指名して置くべきだったな。東明残っていたのに。
28 名前:匿名さん:2015/09/16 18:43
貯金45あるんだから、即戦力はいらないと思うが・・
強いてあげれば、捕手、二遊間、先発投手ぐらい?
でもそれも、いい争いをしているし。
個人的には去年の栗原、古澤、笠谷のように
高卒の将来性のある選手を指名してほしい。
29 名前:匿名さん:2015/09/16 22:00
左腕の即戦力いるだろ
30 名前:匿名さん:2015/09/16 22:29
30
左腕は外国人補強するやろ。
トレードで左腕集めてもいいし。
31 名前:匿名さん:2015/09/16 23:07
外国人枠の関係で外国人補強はしないと思う
広島のジョンソンも移籍はしないだろうし
32 名前:キングストン:2015/09/16 23:12
僕が予想してあげます。
1井上(JR九州)外れ唐仁原
2黒瀬
3笛田
4宇佐見
5河合(トヨタ)
6栄(日本文理大)
こんな感じでしょう。いよいよ明日優勝ですね!
33 名前:匿名さん:2015/09/16 23:48
上位で投手を獲得したところでホークスの場合、不思議と活躍しない。
成功は2006年の大隣と2011年の武田だけ
失敗は2007年の岩崎翔、大場翔太、久米勇紀、2008年の巽真悟、近田怜王、
2009年の川原弘之、2011年の吉本祥二、2012年の東浜巨、伊藤祐介。
結果、下位指名にもチャンスが回り下位指名の選手が戦力になってくれている。
今は戦力にも余裕があるし年齢構成を考慮して高校生で充分。
足りないところはこの球団はFA、トレード、外国人で貪欲に補強するしね。
人気選手のオコエや松田の後継候補で勝俣だったりロマン枠で黒瀬の指名でファームを充実させたほうが良い。
34 名前:匿名さん:2015/09/17 00:18
ウルフは今季限りで解雇だと思うし外国人左腕の補強はすると思う。
スタンも年齢的、投球内容から外国人左腕二人程補強するかもしれない。
トレードでも左腕は補強できるし大社の即戦力左腕にこだわる事はない。
高橋 小笠原 オコエ 平沢 成田など高校生中心のドラフトでいい。
35 名前:匿名さん:2015/09/17 02:17
>>32
予想してくれたのはありがたいけど唐仁原は下位でも遠慮したいですわ
1位入札は無難に今永、純平、小笠原だと思う
36 名前:匿名さん:2015/09/17 07:24
ヤクルトの球児評は『やったのは肩ではなくて肘なので、検討する価値がある』との事。って事は、肩やったやつはダメみたいな野球界の常識があるみたいで・・・。今永は肩・・・。
37 名前:匿名さん:2015/09/17 09:06
肘の場合はトミージョンで1~2年すれば完全復帰できる可能性あるが肩はね・・・
結局和巳も復帰できなかったし肩は選手生命に関わるから慎重になるだろな
個人的には今永スルーがいいと思う
38 名前:匿名さん:2015/09/17 09:19
ジョニー黒木も肩をいためて復活できなかったね。
39 名前:匿名さん:2015/09/17 09:27
今永が何故ドラフト1位候補など高い評価になるのか全く分からない。
高校時代は全くの無名、大学1、2年は大した成績も残してなく大学3年の秋にリーグ7勝したが春は肩の怪我で1試合も投げてない。
こんな投手を左腕、地元福岡と言うだけでドラフト1位に今永を薦めるホークススカウト、ファンってどうなんだろ。
40 名前:匿名さん:2015/09/17 14:34
ここ5年のドラフト1位は今宮と武田がいるからまあまあ成功
41 名前:匿名さん:2015/09/17 16:03
今年は即戦力中心でいってほしい
42 名前:筋倶酢豚:2015/09/17 16:25
32
広島のジョンソン獲ろうとしよん?あつかましい!バンデンハークがおるやん!
43 名前:匿名さん:2015/09/17 17:30
個人的希望
44 名前:匿名さん:2015/09/17 18:35
>>39
今永は変化球が良くて三振が取れる
三振が取れる左腕は評価が高くなるんだよ、楽天松井とか最たる例
和田とかも最速140㌔弱にも関わらず、奪三振能力を買われて逆指名。
45 名前:匿名さん:2015/09/17 20:10
悪い頭を駆使して考えてみました
1高橋外れ多和田
2山本(神村学園)
3原、石橋、江口、小畑、東條、桜井など
4黒瀬
5出口(津田学園)
6畔上
7深水(熊本工)
8福敬(JR九州)
以上です。
46 名前:匿名さん:2015/09/17 20:25
45
三振が取れる左腕でも肩怪我したらあかんやろ。
一時的に良くなってもルーズショルダーは習慣性で何度も再発するらしいから1軍で使い物ならんやろ。
肩と肘の違いはあるけど東浜と一緒だよ。
47 名前:匿名さん:2015/09/17 21:45
澤村もルースショルダーだけど、何とかやっとるぞ。
48 名前:匿名さん:2015/09/17 22:25
ヤクルトで肩を痛めた投手という話題であげるなら、やっぱり伊藤さんなんだよなぁ…
肩を痛めてなければ、どんな成績残すか楽しみな投手だった。
だから肩を痛めている新人には指名回避するのかもね。
49 名前:匿名さん:2015/09/17 22:26
48
最初からルーズショルダーと分かってる今永をドラフト1位指名する必要ないやろ。
50 名前:匿名さん:2015/09/17 22:31
左が先発では大隣だけなのでドラフトで大学生・社会人の若い即戦力を指名してほしいね。
FAで誰か取れれば最高なんですが…
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次のページ >>