テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900742

2015年『巨人軍日本一奪回に向けて』 25

0 名前:匿名さん:2015/09/15 15:03
引き続きどうぞ
151 名前:匿名さん:2015/09/20 21:20
阪神チャンスあるな。
152 名前:匿名さん:2015/09/20 21:27
>>149
広島、負けそうだよ!
153 名前:匿名さん:2015/09/20 21:47
阿部、真面目に引退してくれ…
154 名前:匿名さん:2015/09/20 22:08
結局、どのチームも弱いんだな。
155 名前:匿名さん:2015/09/20 22:42
6弱
156 名前:中部G連合軍:2015/09/20 23:21
高木(勇)は球に力がなくなってるね。
中6日も開けているのに。下に落とした方がいい。

打線も淡泊で 1回で試合は決まったよ。優勝よりAクラス死守だ。
157 名前:匿名さん:2015/09/21 01:57
高木の打たれている時の、死んだ魚のような目やめてもらいたい。
158 名前:匿名さん:2015/09/21 05:03
中日に負けていては話にならない。
159 名前:匿名さん:2015/09/21 07:16
今日負けたら本当に終戦。
160 名前:匿名さん:2015/09/21 08:37
>>159
もう終わってる
161 名前:匿名さん:2015/09/21 08:48
髙木は球が高いんだよ
若松なんてずば抜けた球はないのに常に低めに制球できてる
低めに制球できれば巨人のようなしょぼい打線じゃまず打てないし、ヤクルトのような強力打線でもてこずる
山崎に次ぐ新人王候補でも圧倒的に彼が上だ
162 名前:匿名さん:2015/09/21 08:59
くそ打線の下で一年間一点もやれないという重圧の中で投げてきた投手陣が
疲労蓄積で打たれたとしても責められんよ。全ての原因はくそ打線にあり。
163 名前:匿名さん:2015/09/21 09:10
阿部は今が引き際だと思う
一塁やレフトに打てない奴が居座ると歪が出てくるのを見てきたからわかるだろう
清原のように居座るか、オガラミのように潔く去るか、松中のように隠居を決め込むか
阿部には清原のようにはなってほしくはないから余力を残してる今引退してほしい
164 名前:匿名さん:2015/09/21 09:19
確かに阿部は1塁を守る選手の打撃ではない。来シーズンは、1塁、3塁、レフトのどこに外国人選手をあてるのか。阿部、村田をどう外すのか。外国人が外れなら、来シーズンはBクラスが濃厚。
165 名前:匿名さん:2015/09/21 09:30
阿部も城島みたいに、退き際を綺麗にしてもらいたい。もうプレーヤーとしては価値がない。
166 名前:匿名さん:2015/09/21 09:33
外人当てるにしても一塁が一番当たる確率高いし、守備のマイナス面も低い
三塁の外人なんてとってもどうせ打てるわけないし、外野の外人は打てるの望むなら守備はザルだし、その逆なら打てないのはわかりきってるし
外人は一塁の一択しかないと思うね
167 名前:匿名さん:2015/09/21 10:10
ロペスは3割20本打ってる。
今年最大の失敗策になった。
阿部の打撃を活かすって、打撃も守備もだめな年俸6億円。
阿部がやめないとチームは変わらない。
だが、原がキャッチャーに戻したからだとか言って、阿部も原も延命するつもりだろうな。
原と阿部がやめないとだめだろう。
168 名前:匿名さん:2015/09/21 10:12
阿部に巨人の4番を張ったというプライドがれば
巨人愛があれが自ら引退すべきだな
2年間打てなくて復活は難しい
巨人の4番の安打数が80本なのに対してヤクルトの8番中村は95本なんじゃこれだ
169 名前:匿名さん:2015/09/21 10:43
岡本が1塁で育てられれば今後の巨人にとり+
問題はここでも阿部が立ちはだかる。
阿部がチーム愛を感じて潔く引退を申し出れば
新生巨人の船出がすんなりできるのだが
1年遅れればそれだけ巨人の再生が遅れるということ
170 名前:匿名さん:2015/09/21 10:48
高木はもともと中継ぎ要因として獲ったんだから、
元の構想に戻せばいいんだよ。
先発として同じ失敗を繰り返し、毎度反省して次に生かすと言って、またやらかす。
今の中継ぎ陣と比べるなら劣ってないと思うんで、2軍に落とすのは早いが。
171 名前:匿名さん:2015/09/21 10:55
阿部引退の後のファーストは大田がいい。

少なくとも阿部みたいに青白い顔して打席に立たない。
172 名前:匿名さん:2015/09/21 10:58
大田はこのまま二流で終わるんじゃない。岡本は期待出来るけど。
173 名前:匿名さん:2015/09/21 11:03
将来のファーストは大田ではなくて岡本でしょう。
岡本はサードでは厳しいでしょう。
無理して使っても一時的でいずれファーストに落ち着くと思う。
DHかファーストタイプの選手。
174 名前:匿名さん:2015/09/21 11:10
170さん同意です。先の阪神戦の二試合連続本塁打を見た時は復活を感じましたがやはりダメでした。強打の捕手の末路は皆同じ道を辿りますね。城島のときと同じです。今シーズンで潔く引退するか控えの捕手&代打で来シーズンもやるかですね。いずれにしても1塁をやらせては今後のチーム内配転や強打の外人補強に大きなマイナスとなることだけは確かです。問題は阿部がそのことをどれだけ認識できるかですね。
175 名前:匿名さん:2015/09/21 11:48
>>174
控えの捕手でも代打でもいらない。引退あるのみ。
176 名前:匿名さん:2015/09/21 12:03
村田はまだ契約残っているんでしょ?
177 名前:匿名さん:2015/09/21 12:29
村田は残しても、阿部は引退。
178 名前:匿名さん:2015/09/21 12:58
阿部が身を引くとしたら原が引退勧告するか阿部自身が決めるかだろう
。今季勝っても敗れても大変なオフになると思う。
川相新監督とか思っていたが撤回する。原を逃がしては駄目。彼に再建とう後始末をさせるべきだろう。
この状態で新しい人間が監督になっても酷い目に遭うだけだと思う。
179 名前:匿名さん:2015/09/21 13:28
今日のスタメン、阿部下げましたね。
村田阿部なしのスターティングメンバーって最近ありました?
サードも山井だから吉川だと思ったけど、岡本使ってきましたね。
原さん、やっと決断したかな?
来年はこの2人がいない事も考えているのかな。
180 名前:匿名さん:2015/09/21 13:34
>>179
阿部の体調が問題とかじゃないのかな?

ここに来て阿部、村田と二人外すのはよっぽどのことないと考えにくいけど…
181 名前:匿名さん:2015/09/21 13:39
岡本は昨日、一昨日と守備の不安を見せたから吉川に変えられるか心配していたが、岡本スタメンで良かった。
182 名前:匿名さん:2015/09/21 13:44
>>181
確かに打撃は魅力あるからね…
183 名前:匿名さん:2015/09/21 13:54
大竹が落ちて田口昇格。ついでに阿部と長野も調整のために落としてくれ。
184 名前:匿名さん:2015/09/21 14:07
>>183
大竹、何しにジャイアンツに来たのって感じだね♪
185 名前:匿名さん:2015/09/21 14:13
大竹、マスオさんのモノマネは面白かったけどな。
186 名前:匿名さん:2015/09/21 14:22
この終盤に来て田口先発は苦しいね。内海何してんだろ。
187 名前:匿名さん:2015/09/21 14:33
とにかくFA辞める事、やめれば若手を使わざるをえないから、活躍できなければ
ちゃんと能力のある監督、コーチを真剣に選ぶようになる。今はFAでとれば何とか
なるという甘えがある。もう生え抜きの18番付けたエースか4番以外はダメなん
て考え読売は捨てる事でしょ。
188 名前:匿名さん:2015/09/21 15:09
阿部村田抜きの打線 いいじゃん
勝ち負けはともかくスムーズ
岡本は昨日叩かれて精神的にどうかな?酷な報知
189 名前:匿名さん:2015/09/21 15:15
高木勇人はこのままじゃ打たれるがオフにコーチにいじられたらもっとおかしくなる 斎藤にはできないこと
190 名前:匿名さん:2015/09/21 15:19
あぶねー
平田満塁ホームランかと思った。
191 名前:匿名さん:2015/09/21 15:28
坂本、優しいな
一塁投げたら際どいタイミングだったのに
192 名前:匿名さん:2015/09/21 15:34
今日、阪神勝ったらまたすごい混戦になるね。
193 名前:匿名さん:2015/09/21 15:43
岡本も今年の巨人打線の法則通り、上がって来た時は打つけどそのうち打たなくなる。
岡本も引っ張ってばっかりちょっと1軍にいるの難しくなってきたかな?
プルヒッターは打率残せないよ。
194 名前:匿名さん:2015/09/21 16:44
巨人では3割打者を目指した方がいいよ ヒットを打たない選手は使われないしファンも我慢できない
195 名前:匿名さん:2015/09/21 17:07
岡本は1年目にしては上出来だよ。
まだまだ無限の可能性をひめてるので非常に楽しみだ。
196 名前:匿名さん:2015/09/21 17:21
岡本、この秋のキャンプで守備を鍛えないとね。
197 名前:匿名さん:2015/09/21 17:52
吉川、恋、辻、岡本、立岡このあたりの選手を重点的に鍛えたいね。
198 名前:匿名さん:2015/09/21 18:12
原に伊東キャンプ並みの指導ができるかい?
199 名前:匿名さん:2015/09/21 18:16
キャンプでは小山は期待できそうだったのにこんな結末になったのはなぜだろう
200 名前:匿名さん:2015/09/21 18:35
小山、毎年そんな感じじゃない。そろそろしっかりしないとクビになるぞ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。