テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900741
阪神次期監督、コーチは誰
-
0 名前:匿名さん:2015/09/15 13:59
-
どうぞ
-
151 名前:名無し:2015/09/23 20:47
-
南も辞めんじゃないの?
-
152 名前:匿名さん:2015/09/23 20:56
-
152
その方がいいよ。
新しく生まれかわったタイガースがみたい。新監督を迎えて。
-
153 名前:匿名さん:2015/09/23 21:01
-
>>146
あんな金使いのルーズなヤツにGMが務まるか!
野球経験者なら誰でもGMを出来ると思っているのかよ!
チームの編成や選手の査定とか球団に関するすべての事例をやらなきゃならないんだぞ!
もっと勉強してこい!
-
154 名前:匿名さん:2015/09/23 21:13
-
阪神には元野村のような土台から作る監督兼GM必要と思います。
掛布にたいして 監督以来を 楽天発足当時したそうですが 1億円ではダメ2億を要求した
だめになったと聞きましたが・・表向きは阪神のユニホームしか着ない断ったとか?
-
155 名前:匿名さん:2015/09/23 21:25
-
155
ヒルマン。日本ハムの土台をつくった監督
-
156 名前:匿名さん:2015/09/23 22:55
-
多分、誰もが納得する人なんていませんよね。
田淵の名前をあげたら叩かれましたが、プロ野球は人気商売なんだし、
阪神は長い歴史の中でほとんど優勝していないことを考えると、
スター選手だったOBを監督にしても構わない思いませんか?
人気・実力ともにスターと言えるのは、藪か金本、阪神一筋のOBなら掛布か赤星あたりかな。
-
157 名前:匿名さん:2015/09/23 23:22
-
凄いな! 妄想力の高さだけは阪神ファンは最強だわ。
-
158 名前:匿名さん:2015/09/23 23:30
-
客を呼ぶなら新庄監督で(笑)
-
159 名前:匿名さん:2015/09/23 23:44
-
中村GM ご冥福をお祈りします。
中村氏のためにも親会社・フロントは
強いタイガースを作って下さい。
-
160 名前:匿名さん:2015/09/24 08:06
-
1軍監督 岡田彰布(3年間1軍監督、4年目からGM)
2軍監督 金本知憲(2年間2軍監督、3年目1軍ヘッドコーチ、4年目1軍監督)
-
161 名前:匿名さん:2015/09/24 09:01
-
中村GMはフロントへの防波堤の役割だった。
その防波堤がここで決壊したからにはフロントへの責任問題の波及は必定。
南社長、沼沢専務、木戸GM補佐らも和田同様に総退陣するべき。
-
162 名前:匿名さん:2015/09/24 15:39
-
各スポーツ紙では
和田解任の話がてできてる
後はフロントが本当に総退陣するか
-
163 名前:匿名さん:2015/09/24 15:47
-
次期考えは岡田か?平田か?
この辺りか?
-
164 名前:匿名さん:2015/09/24 15:49
-
次期監督は岡田か平田で決まりかな?
-
165 名前:匿名さん:2015/09/24 15:50
-
古田がバッテリ─コ─チ兼打撃コ─チ補佐で来てくれんかな
梅ちゃんの育成のためにも
-
166 名前:匿名さん:2015/09/24 17:36
-
わかった!岡田が監督やって2年で金本さんに交替。そんで自分はGMになる。GM王にオレはなるっ!
-
167 名前:匿名さん:2015/09/24 17:45
-
>>156
何を言っているんだ、君は。
指導者としての実力と、選手としての実力は別だけど!
そして、人気商売なのは分かるが、反面、スターを貶めるわけにはいかないのだよ。
もちろん、指導者としても力があるなら問題は無い。
個人的には、金本、矢野、掛布も好きだが、掛布はともかく、金本、矢野は指導者として未知数だ。
その点、少々危惧する。
-
168 名前:匿名さん:2015/09/24 17:51
-
166
同意です。それか矢野!
-
169 名前:匿名さん:2015/09/24 17:57
-
166
それならいっそうの事古田監督でどうかな?
-
170 名前:匿名さん:2015/09/24 18:01
-
170
なんで、監督を失敗して、ヤクルトを解任された人物を???
-
171 名前:匿名さん:2015/09/24 18:04
-
本当は星野だが楽天のフロント入り
だからむりだし
金本が良い
サポートするコーチがしっかりしてれば
コーチ経験ない監督でも大丈夫
-
172 名前:匿名さん:2015/09/24 18:09
-
171
話題性があって面白ろそうに思ったけどやっぱり駄目かな?
-
173 名前:匿名さん:2015/09/24 18:19
-
ヤクルト監督時代の古田知ってる?選手に気使いすぎて舐められっぱなし。選手に覇気なし。全ての責任をしょいこむ。捕手の悪いくせが残ってしまった。ここ数年のヤクルトで一番弱かった。監督に向いてない。コーチならあるかな?監督はある種無責任な時があっていい。コーチは無責任はだめ。
-
174 名前:匿名さん:2015/09/24 18:32
-
フロントを変えられるくらいの人物でなければ誰がなっても大して変わらない。
岡田や平田なんてフロントが批判かわしで目先を変える程度。
でも結局そうなるんでしょ。社長が代わってくれないかなぁ。
-
175 名前:匿名さん:2015/09/24 18:37
-
今岡
-
176 名前:匿名さん:2015/09/24 18:47
-
174
2年連続最下位の小川監督の時は?
-
177 名前:匿名さん:2015/09/24 18:59
-
フロント、フロントうるさいやつらばっかりやな。なんか勘違いしとるようやけど、野球の監督なんてのは阪神で言うたら、阪急阪神ホールディングっちゅう大きい組織の外郭組織の阪神球団のずうっと下のまあ、部長クラスくらいかな?部長が取締役相手にもの申せるわけないやろ。そんなんええねん!わしらはただオモロイ野球見してくれ、言うてんねん。それだけや。会社の問題ちゃうわ。野球人の知識やら経験やらから導き出して、野球理論を突き詰めてオモロイ野球を見せてくれ。ただそれだけや!
-
178 名前:匿名さん:2015/09/24 19:02
-
177
最下位ではあったけど、よく打つオモロイチームやったやん。ちょっと投手整備できたら、ご覧の通り優勝やん。しかも見ててオモロイ豪快な野球やん。うらやましいやろ?
-
179 名前:匿名さん:2015/09/24 19:03
-
178
ただし、プロ野球はクラブ活動とは訳が違うんで…組織の中での活動なので…wwwww
-
180 名前:匿名さん:2015/09/25 00:21
-
本来なら今年は掛布の予定
平田をヘッドにしたのも、古屋を二軍監督にしたのも掛布監督への布石。む
借金問題さえクリアされたら、の条件が付くが。
-
181 名前:匿名さん:2015/09/25 00:29
-
現実的な観点からは南は絶対に辞めないと思うんだよね。
となると監督には南の傀儡を据えるのが目に見える。
本命…平田、対抗…木戸、大穴…掛布
ってとこかな。
-
182 名前:匿名さん:2015/09/25 00:35
-
昨年和田監督は解任で岡田監督の予定だったという話を藤田平のブログで見たがそれは一体どうなったんでしょかね。岡田なら南は退任じゃないの?
-
183 名前:匿名さん:2015/09/25 00:38
-
確かに掛布さんに監督になってほしいですが....
星野監督勇退後の阪神球団はファンの望む人事を
やってくれてませんよね。
阪神・掛布監督 巨人・江川監督なら伝統の一戦が
盛り上がると思います。
-
184 名前:匿名さん:2015/09/25 05:56
-
金本監督の目が出てきたな。何とか実現してくれ!
-
185 名前:匿名さん:2015/09/25 06:33
-
デイリー サンスポ
和田退任 監督に金本を待望論
候補 金本、掛布
-
186 名前:匿名さん:2015/09/25 06:46
-
とりあえずは掛布がいいな
金本は2軍監督かヘッドで勉強させた方がベスト
周りのコ─チが年上ばかりだと谷繁みたいにやりづらいと思う
-
187 名前:匿名さん:2015/09/25 07:58
-
掛布よりは金本がいいよな。今の野球にフィットしていると思うよ。
もし金本に監督を務めるのなら金本がコーチ人事を一任すればいいんだよ。球団小飼のあてがいコーチなど新監督には失礼。
それが阪神の以前からの伝統ではあったけどな…(苦笑)
-
188 名前:匿名さん:2015/09/25 08:14
-
金本は広島時代からの日々努力で作った人格者だから・・ただいまだに後見人は
星野だから・まだハードルは高いけど もし誕生すれば最強の布陣も可能だ
交友は幅色いから 来年FAの中田もそうだろし
-
189 名前:匿名さん:2015/09/25 10:04
-
>>185 (金本氏監督なら)まず、緒方ら徹底的指導・(コーチ候補)下柳氏・今シーズン限りで引退するオリックス平野氏(微妙)赤星氏・矢野氏・桧山氏・新井貴浩とバルディリス呼び戻し
-
190 名前:匿名さん:2015/09/25 10:07
-
岡田なら掛布の方が絶対にいい。
-
191 名前:匿名さん:2015/09/25 10:35
-
真面目な話、
今回の阪神の人事は次のGMを誰にするか(廃止も含めて)が最優先事項だぞ。
優勝争いで忘れているかも知れないが、来週には第一次の戦力外通告が始まり、ドラフト会議までは1ヶ月しかないけど、それを最終判断するトップであるGMが突然いなくなったんだからそっちを決めるのが先。
しかも引き継ぎなしで最低限の状況判断が出来る人材である必要となる。
GM死去の翌日に球団社長が和田監督と会ったというのは「監督解任」ではなくて「GM就任要請」と考えるのが正しい(GMに就けば、結果的には監督は辞める事になるが)。
恐らく監督は和田氏が推薦した人物になると思われ……。
-
192 名前:匿名さん:2015/09/25 10:51
-
まずは本当にフロント一新できるかで
本気度わかる
-
193 名前:匿名さん:2015/09/25 11:18
-
この状況下で何も変わらないならタイガースは野村監督以前の時代に逆戻り。
今年がターニングポイント。
どうなっても応援はするだろうけど。
-
194 名前:匿名さん:2015/09/25 11:38
-
和田時代よりバントが増える掛布か
和田時代よりもバントが減る&ただの右打ちが減る金本のどっちかやな。
-
195 名前:匿名さん:2015/09/25 11:48
-
和田監督時代よりバントが増える掛布?意味わからん。
-
196 名前:匿名さん:2015/09/25 11:53
-
192
193
同意!
南は監督問題先行で自らの進退をうやむやにしているような気がする。まずは己のクビをオーナーに預けてから行動しろって~の。
-
197 名前:匿名さん:2015/09/25 11:59
-
南がそのままでは金本はないね。
まず南が辞めないと。
-
198 名前:匿名さん:2015/09/25 12:04
-
196
掛布が解説時にバント多く勧めるの知らんの?
和田が打たせても「ここはバントでいいでしょうね~」は聞き飽きたよ。
-
199 名前:匿名さん:2015/09/25 13:16
-
199
知らんかったわ。
まぁどちらにせよ、和田が監督よりは数段ましやわ。
-
200 名前:匿名さん:2015/09/25 15:36
-
金本で行こう
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。