テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900740
2015年『巨人軍日本一奪回に向けて』 25
-
0 名前:匿名さん:2015/09/15 09:12
-
サイコパス予想屋、短小ジェットなど無駄スレを作る輩は、虚カス
釣り師というアンチが作った荒らしであることが判明しました。
いかにももっともらしい意見でもうひとつ自分のスレを作り早朝・
昼間・深夜を問わず毎日自作自演で書き込みしレス数を伸ばしている
ようです。虚カス釣り師という荒らしと語り合いたい方は、もうひとつ
のスレへ自己責任で書き込んでください。
批判、叱咤激励、応援メッセージなど遠慮なく自由な意見交換が
したい方は、こちらの本スレに書き込んでください。 では、どうぞ。
-
501 名前:匿名さん:2015/09/21 22:55
-
巨人が明日から3連勝してはじめて挑戦権がある
菅野ー岩崎
ポレダーメッセンジャー
マイコラスーマエケン
マエケンより福井のほうが打てんだろうな
-
502 名前:匿名さん:2015/09/21 23:18
-
小林のリードを批判してるのは、ノムさん
だけじゃないよ。正捕手じゃない小林と巨人
の防御率の相関語っても意味なし。
-
503 名前:匿名さん:2015/09/21 23:34
-
はいはい
全て小林が悪い悪い
-
504 名前:匿名さん:2015/09/21 23:59
-
>>503
小林のリードが本当に悪ければ、チーム防御率は悪くなっているよ。
いまの投手陣がそんなに強力だと思っているのかな?
12球団一の防御率を維持していながら捕手のリード批判での
いじめを異常だと思わない感覚が理解できんね。
-
505 名前:匿名さん:2015/09/22 00:06
-
>>503
もしかして加藤のリードが素晴らしと思っているのかな。
もしかしたら加藤も17年目で突然リードが凄くなったのかもしれないね。
-
506 名前:匿名さん:2015/09/22 00:11
-
木下取れば解決だろ!
-
507 名前:匿名さん:2015/09/22 00:14
-
木下はいつからそんな凄い選手になったの?
高校、大学時代はショボかったね。
-
508 名前:匿名さん:2015/09/22 00:17
-
小林のリードが特別いいわけではない 打たれ出すと止まらないイメージあるが二年目だしこんなもんだろ
原が機会を与えて特訓中ってとこだな
-
509 名前:匿名さん:2015/09/22 00:18
-
>>507
最近のドラフトでよかった捕手は誰?
その選手と比較して木下は凄い?
-
510 名前:匿名さん:2015/09/22 00:20
-
>>509
そんなに打たれていたらチーム防御率は他チームに比べて悪いんだろうね。
-
511 名前:匿名さん:2015/09/22 00:23
-
>>503
リードがいい捕手教えて。
-
512 名前:匿名さん:2015/09/22 03:13
-
>>502
知ったかぶりするなよ。野球知ってるの
-
513 名前:匿名さん:2015/09/22 07:31
-
一人の小林推しの連投が多過ぎてひく。
小林をいい捕手と思ってるのはあなたぐらい。
そこまで言うなら、一番言っている、まっすと議論してほしい。
出来ないなら、小林推しの連投は止めてください。
-
514 名前:匿名さん:2015/09/22 07:50
-
小林推しを他人に強要しないでください。
あなたは小林をいい捕手と思ってる。
ここの多くのファンは小林をいい捕手と思って
いない。
それでいい。
-
515 名前:匿名さん:2015/09/22 07:56
-
小笠原やはり中日2軍監督。巨人優勝に貢献した大選手を
送ることも、また指導者として迎えることもできない体質
が弱体化に拍車。村田慎、岡崎、勝呂、斉藤が○で、篠塚
吉村、桑田ら×? 無能な原と太鼓持ちたちの悪行三昧いつ
まで続くやら。
-
516 名前:匿名さん:2015/09/22 08:55
-
小林でなきゃ河野鬼屋敷か
炭谷か島獲得か
小林でいいんじゃね?
しっかりコーチを付けて指導したら?
-
517 名前:匿名さん:2015/09/22 08:57
-
小笠原は中日に特別貢献したわけじゃないからナゴヤのファンにも特別な感情はないでしょ?和田や朝倉、川上、谷繁なんかの方に思い入れがあるんじゃない?
-
518 名前:匿名さん:2015/09/22 09:00
-
コーチ査定は必要 しかも第三者機関が望ましい 原に自浄能力はないから
お友達内閣なんかで新しい時代は訪れない
-
519 名前:匿名さん:2015/09/22 09:02
-
自分より能力のある部下を使うにはそれなりの器量が必要
サラリーマン社会の常識
-
520 名前:匿名さん:2015/09/22 09:15
-
あーあ田口抹消 高木先発おワタ
いまの高木になにができるのか スランプじゃん
-
521 名前:匿名さん:2015/09/22 09:55
-
>>519
名古屋のファンには思い入れは確かにないでしょ。ただ2軍の指導者。
社会の常識が通用しない人ゆえに明日はない。
-
522 名前:匿名さん:2015/09/22 10:36
-
てか堤は何やってんだ、、ラミレス、小笠原と優秀なOBがどんどん他球団のコーチや2軍監督に内定してるじゃないか。カステヤーノスの補強しかり、いくら野球経験があってもGMに必要なのは情報収集力とリーム作りのビジョンそして現場からの独立性。そういう意味で人脈が最大の武器になるから絶対的に球界経験者が有利なんだよ。結局巨人の最大の弱点はそこ。夏の甲子園に選手を見に行くとかいうパフォーマンスはいらない。原が勇退してその職に就くのがベスト
-
523 名前:匿名さん:2015/09/22 10:49
-
小笠原が評論活動を経て巨人に帰って来るなら賛成だけど、
いきなしコーチにしたかったみたいなのは反対だな。
それに、FA使って自分から好きで巨人出たやつは冷遇するみたいだよ。
いつまでもケツ追っかけてる唯一の例外が1人いるけどね。
-
524 名前:匿名さん:2015/09/22 11:56
-
マイコラスは大リーグに向いていない。大リーグには全く向いていない。
大リーグでは落第生だった。巨人が一番向いている。ポレダに
関しては、大リーグではそれ以上に欠陥商品で、見込みなし。
巨人で生きる以外道はない。広島のジョンソンの方がずっと大リーグに
向いている。大リーグの評価からしたら、ジョンソン>>マイコラス>>
ポレダといったレベル。大リーグの評価や需要度からしたら、
マイコラスよりジョンソンの方がずっと上。
-
525 名前:匿名さん:2015/09/22 12:44
-
宮本が、他球団にとって巨人は恐ろし球団 経験も実績もある と言っているが、それはないだろ?!
-
526 名前:匿名さん:2015/09/22 12:49
-
521さん
高木勇人 よりによって大事な時に不調になってしまった 開幕から連勝した時にはどれだけ勝つか期待したが貧打に泣かされているうちにこんなになっちゃった
-
527 名前:匿名さん:2015/09/22 12:54
-
引き分けがヤクルト阪神が2 巨人が1 負け数はヤクルト62 阪神64 巨人65
やはり中日あたりに負けたりしたのは優勝には痛すぎる ヤクルト阪神の自滅を待つしかない
-
528 名前:匿名さん:2015/09/22 13:01
-
527
トータルでイニングはよく投げましたけどね
まだ先発させるとか勝つ気がないと思われても仕方ない
田口田原高木京と繋いでいったほうがマシ
-
529 名前:匿名さん:2015/09/22 13:32
-
防御率1点台で評価されない菅野投手…凄いな
-
530 名前:匿名さん:2015/09/22 13:34
-
大田 岡本 小林
阪神は魅力的な下位打線やね( ^ω^ )
-
531 名前:匿名さん:2015/09/22 14:19
-
シュートを多用する菅野
吉と出るといいが
-
532 名前:匿名さん:2015/09/22 14:30
-
菅野小林バッテリー 凄いプレッシャーの中で戦っている 完投は無理だな
-
533 名前:匿名さん:2015/09/22 16:39
-
岡本は思ったより守備は鍛えられているな。あそこまで良くなっている
とはびっくりだ。走塁面も、鈍足と言うほど遅くない。平均より遅いかな
と言う程度で、センスも思ったよりあるので、走塁面も合格。
まだ課題は多いだろうけど、もっと上達するだろう。とにかく、打撃で
もっと成長して欲しい。
-
534 名前:匿名さん:2015/09/22 16:51
-
暴力王・沢村よ。金本兄貴の登場テーマ曲を使うな。
スキャンダル王・坂本よ。中島の西武時代の登場テーマ曲を使うな。
てめえらには暴走族のテーマ曲か?ラジオ体操でもいいよ
-
535 名前:匿名さん:2015/09/22 17:09
-
さすが小林というリードだったね。
根拠のないリード批判はあかんよ。
-
536 名前:匿名さん:2015/09/22 17:10
-
菅野は3年連続10勝。新人時代からの3年連続10勝以上は、
堀内以来。上原だって、タイトル総なめした1年目と比べたら、
2年目よ3年目は故障での長期離脱が響いて、2年目は10勝
出来なかったし、3年目は辛うじて10勝したけど、2年連続
規定イニング達成出来なかった。沢村は2年連続10勝したけど、
3年目に大きく負け越したから、今年は抑えに転向になった。
岩崎には、かなり手を焼いたな。黒星こそ付けたけど、甲子園でまた
先発で来る可能性秘めているし、来年以降も考えたら、厄介なことに
なりそうで、来年は巨人戦での先発が多くなるだけに、考えないと駄目。
-
537 名前:匿名さん:2015/09/22 17:23
-
このまま岡本をサードのスタメンで起用して欲しいね。
大事なところでエラーをしても我慢しよう。
大田も打撃は安定している。
使い続けんといかん。
いずれ大きな戦力になる。
-
538 名前:匿名さん:2015/09/22 17:34
-
>>502,515
野球を知らないあんたは今日も活躍した小林の能力が分からないよだな
自分の批判に対応できないとなると嫌われ者まっすに助け舟か
自分で言いだしたことは自分でけじめつけろよな
-
539 名前:匿名さん:2015/09/22 17:35
-
岡本これ以上打席に立たせると来年新人賞の資格を失うからほどほどにしといてくれ。
-
540 名前:匿名さん:2015/09/22 17:40
-
今日のスタメンは平均年齢が若くていいね。
若くても実力が伴わんといかんけど、大田、岡本、小林と続く打線は悪くない。
この中に谷田を入れたいね。
-
541 名前:匿名さん:2015/09/22 17:47
-
>>539
現在17打席、残り9試合だから大体50打席前後になるか
60打席以下で新人王資格残るから特にその点は心配する必要はなかろう
-
542 名前:匿名さん:2015/09/22 17:53
-
>>540
谷田はいらない
-
543 名前:匿名さん:2015/09/22 17:57
-
今日は戸田が凹られて負け
明日は黒田が頑張って最小失点で抑えても、館山を広島打線が打つ訳ないから負け
ヤクルトと巨人の差は縮まりませんwww
-
544 名前:匿名さん:2015/09/22 17:58
-
>>542
ありがとう、原さんもしかして計算ずくでこのタイミングで1軍にあげたのかな?
-
545 名前:匿名さん:2015/09/22 18:09
-
539
今日菅野が押さえたことへの、いつもの幼稚な
書き込み。しかも、まっすの小林批判には沈黙で、他の小林批判には
随分敏感な幼稚な対応と言っただけで、この幼稚な書き込み。
数試合の結果では、評価は変わらない。
それよりもレギュラーでもない捕手を球界No1とか。
おまえはどう野球を知ってんだ?おまえの頭の悪い思想
を他のファンにいちいち押し付けんなよ。
-
546 名前:匿名さん:2015/09/22 18:16
-
534さんに同意、岡本は来シーズンの希望の星ですよ。
-
547 名前:匿名さん:2015/09/22 18:21
-
しかし、内海は今日のファームの優勝決定戦で先発したが3失点で早々とノックアウト、完全にダメになったのかな。
-
548 名前:匿名さん:2015/09/22 18:24
-
山田、畠山、バレンティンは強力だね。
いまの巨人打線ではとても勝てんね。
大田、岡本、フランシスコで来年同じくらい打ってもらいたいもんだ。
岡本は、まだまだ早いだろうけど、来季大きく成長してくれることを期待するしかないね。
-
549 名前:匿名さん:2015/09/22 19:24
-
フランシスコは来年もいてるんですか。1塁は強打の外国人を新たに獲得して欲しい。必然的に阿部、村田は代打要員。
-
550 名前:匿名さん:2015/09/22 19:28
-
外国人は、とにかく、クルーズが欲しい!!巨人にはクルーズが
必要である。片岡は安定感ないし、故障も多い。クルーズは巨人が
似合うし、アンダーソンはロッテが似合う!!
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。