テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900739

阪神ドラフト8

0 名前:匿名さん:2015/09/14 13:23
↓のような自演馬鹿は来るな。ドラフト議論の邪魔だ。テメエらみたいなカスのせいで「阪神ファンはー」と他球団から叩かれる。
919: 09/13(日)18:17 ID:OkCNZ.bg0
で、野手を上位でたくさん取るチームは強くなるとかいうデータ的根拠でもあるの?小粒中粒なのをいくら量取っても一緒。少数でも質重視で行かんと。
941: 09/13(日)22:25 ID:txUBnLUY0
それでどなたかドラフト上位(1位2位)野手がたくさんいればチームが強くなるってデータ的根拠があれば説明してください。仮に1番から8番までドラフト1位2位確実に強いチームになると言い切れますか?
940 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:21:55ID:txUBnLUY0
まずたくさん点が取れる=相手投手(もしくは相手守備陣)がヘボだから取れるという構図を理解しよう。藤浪が5失点6失点したら君ら怒るだろ?
946 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:41:10 ID:txUBnLUY0
{{{{{>>980_940}}}}}
たぶん皆マエケンや大野やマイコラスから5点6点取る野球が出来ると思ってる。
951 名前:匿名さん:2015/09/29 22:16
ホント茂木、吉田の評価が低いですよね

両者とも生で見ましたがオーラが違う! 迫力が違う !打球が違う!

ただ茂木は故障がちですが…(2位で中日予想)

外れは絶対吉田でーーー
(守備?サイズ?最近まれに見るスラッガー、ナゼ評価が低いのか解りません!)
952 名前:匿名さん:2015/09/29 22:28
952
評価が低いのですかね
茂木と吉田、それにキャラが近い高山
全体の何番目で指名されると予想しますか?
953 名前:匿名さん:2015/09/29 22:43
藤浪がエースとしていてくれるうちに次のエースを育てないとあかん。
なのでまずは高橋くん。
外したらエース候補は来年回しで高山くんや平沢くんで野手補強。
954 名前:匿名さん:2015/09/29 22:47
各球団の記事の出方からして、茂木・オコエは2巡まで残るような気も。
1位で高橋を当てることが出来れば、野手の可能性は高いかも。
逆に1位をハズレで平沢なら2巡は投手かな。誰が残ってるかな?原樹里あたりがいいかな。
955 名前:匿名さん:2015/09/29 22:49
高山はハズレでは取れません。
表の1位です。
956 名前:匿名さん:2015/09/29 22:55
954
俺も高橋を勧めるところで、同意見です
理由は、明らかに若い右腕が少ない事
次に、タイガースには土台がある事
藤浪という素晴らしい先輩の背中を見て、成長することが出来る
藤浪を育てたナレッジが有る
それと、後輩の姿を見ることで、藤浪が更に成長できるシナジー効果も
957 名前:匿名さん:2015/09/29 23:21
939 >

十年後の平沢は3割20本20盗塁 ぐらいはやると思う。
ダイヤモンドグローブ賞、ベストナインの常連だと思う。

高橋純平は10勝したら10敗、12勝したら12敗するピッチャーだと思う。
958 名前:匿名さん:2015/09/29 23:29
>>955
マジで表で来るとこあるかな?
ヤクルトの補強ポイントは投手>野手は明らかやけどね~。
ハッタリかましてる気がプンプンするんやが。
959 名前:匿名さん:2015/09/29 23:38
959
俺も思いました
明らかに投手が課題なヤクルトが、外野手を貴重な一位に使うのかと
それならそれで良いのですが
高橋の競走率が下がるので
960 名前:匿名さん:2015/09/29 23:45
>>959
そうですね、高橋くんへの入札が減れば嬉しい。
とはいえ最悪なのは高橋くん外し&高山くん平沢くん表指名なので、それだけは避けたいので、ギリギリまで情報戦かな。
961 名前:匿名さん:2015/09/30 00:06
今のところ、一位指名は高橋が本命でしょうね。
単独でいければ最高でしょうが厳しいかな?
外れは高山→平沢という感じかな?
外れ高山なら納得だが平沢にいくくらいなら投手がいい。
ショートは3位辺りで大城が欲しい。
個人的な希望は一位高橋or小笠原 二位木下 三位大城 四位勝俣。
FAで捕手を獲るなら二位谷田 三位大城 四位廣岡
なんて指名だったら最高。
962 名前:匿名さん:2015/09/30 00:19
監督が金本なら打線強化で野手が多く
岡田なら投手整備で投手が多く獲るような気がする
963 名前:匿名さん:2015/09/30 01:35
巨人も平沢を一位候補だって
プロのスカウトは評価かなり良い
964 名前:匿名さん:2015/09/30 01:47
今年はどの球団も絞れてないみたい
阪神もまだ絞れてないみたいだし
965 名前:匿名さん:2015/09/30 03:50
それだけ不作ってことですかねえ…
1位は高橋純平濃厚そうだけど、クジ外したときの次候補が酷そう。
高山、岡田、多和田、熊原と、全て一回目入札がありそうだし。
敢えて無いかもしれないのは多和田かなあ…
やっちゃってるのが肩だから、重傷ではないにしろ、二の足を踏む球団は多そう。
確か阪神は高校のときに育成指名を検討してたけども本人が育成でのプロ入りよりも進学を希望したという噂があったような。
縁があるなら多和田指名でもいい気がするけどなあ。
966 名前:匿名さん:2015/09/30 06:18
阪神もまだ決まってない
高山、平沢、茂木、オコエ、小笠原、高橋、今永、岡田
絞りきれてない
視察状況みても
967 名前:匿名さん:2015/09/30 07:26
そのうち、
茂木→サイズが小さい、秋のリーグ戦不調
オコエ→右打ちの外野手は昨年江越を獲ったばかり
小笠原→過去2年のドラ1がいずれも左腕
今永→復帰したがイマイチ、死亡届出さない可能性も

大学生は、秋に不調でもそれまでの実績があれば獲ることもあるけど、怪我から戻って復調していない選手は避けそう。
よって今永は無いと見て、また上に挙げた選手も除いて、外れの指名では間に合わないのは、高山、高橋、岡田か。
高橋なら2~4球団くらいの競合、岡田ならうまくいけば単独、多くても最大で3球団くらいの競合かな…
岡田なら、秋も調子を崩してないし、即ローテで回せるかも。
968 名前:匿名さん:2015/09/30 08:04
952です。953さん阪神が吉田(青学)の評価が低い 甲子園で見てるにもかかわらず・・・
その順位ですが、はずれ1位ってところですか(巨人、中日?)
また中日は2位で茂木をW指名で狙ってると思われます。若松の台頭によって
サプライズで・・・
で我が阪神は1位高橋 2位谷田(折り返し下位チームで2位までに外野手を指名は
吉田、高山、オコエのみ?)これが1番現実的かな・・・・
969 名前:匿名さん:2015/09/30 08:31
1位指名の確率
高橋45%高山35%
平沢15%吉田5%
970 名前:匿名さん:2015/09/30 08:37
谷田上位はドングリーズが増えるだけ。さんざん平沢を推して来たけど、情報戦とは言えオリックスロッテ巨人が平沢一位あるかも?が出てきた。単独で一本釣りはありそう…。巨人がちょっと怖い。岡本を普通に行ったし。パリーグならまだ…でも巨人に入る平沢なんか見たくないし、高橋外して…あっ平沢もいないオコエる勇気もない。茂木?多和田?近藤?いや避けたいな。
野手で一位は高山か平沢、思いきってオコエ!しか納得出来へん。
971 名前:匿名さん:2015/09/30 08:48
高橋のケガで評価が下がったのか
まさか阪神が囲い込み成功したのか
なんとなく
日本ハムはオコエのようなきがする
(日本ハムごのみだから)
中日は大学、社会人の中からきそう
972 名前:匿名さん:2015/09/30 09:17
高山が濃厚かな?
973 名前:匿名さん:2015/09/30 09:27
やはり外野はいくら打ててもレフトしか守れないとなるとポジションにしわ寄せができるからな。それ考えたら編成的にはセンター、ライト守れる選手の方がいいのかもね。
974 名前:匿名さん:2015/09/30 10:57
1位はともかく、他球団に真の伸びしろのある長距離砲獲得されたら困るので、2位谷田、5位黒瀬左右の大砲獲得したい。吉田は良い打者だが少し飛距離に関して魅力にかける。イケメンスラッガーの谷田が良い。後1位は、高橋でも、平沢でも良い。何しろ、将来的に長距離砲獲得は早急にしとくべきだと思う。
975 名前:匿名さん:2015/09/30 11:14
ドラ1は高橋、ハズレに平沢で何の問題も無いですが
今永が現在の不調を理由に志望届を出さない可能性が浮上しているとの事。
入札候補が一人減ると、ソフトバンクなどのが高橋に流れて来そうな気がしてなりません。
そんな事を懸念してみたり
976 名前:匿名さん:2015/09/30 11:16
高橋、ひら
977 名前:匿名さん:2015/09/30 11:24
高橋3球団くらいで、高山平沢オコエは単独の可能性が高い。
阪神が平沢や高山に行く場合も抽選になる。
高橋外した時、指名できる野手は吉田茂木谷田辺り。阪神の場合この中なら茂木。投手なら近藤。
978 名前:匿名さん:2015/09/30 11:45
自分は仙台育英の平沢を1巡目指名を遂行してもらって、
2位指名は富士大の多和田を強く推奨する。
もしかすれば楽天:則本並みのピッチャーに成るような感じを持った。
979 名前:匿名さん:2015/09/30 11:54
まぁ結局1位はクジ次第ですね。2位以降が大事だと思います。長打力不足で阪神の選手皆線が細いので、バランス考えて100キロ近い体重のある真の4番候補の谷田と黒瀬順位どうでも、よいので獲得だけは、したほうが良いとは思います。1位は本当に読めないですね!高橋か平沢か?
980 名前:匿名さん:2015/09/30 12:03
ここへ来て、ジャイアンツも平沢を1位候補に…。
宿敵ジャイアンツに平沢が獲られたら、テンションが下がるな!

タイガース、ジャイアンツ、オリックス、楽天と、1位指名の可能性がある。特に楽天は単独一本釣りを画策しているとの情報もある。
甲子園で攻守共に大活躍した平沢をタイガースも迷い無く果敢に指名に行って欲しいと思う。
981 名前:匿名さん:2015/09/30 15:21
>>962 今シーズンだけで援護なしの投手陣何人いた?
982 名前:匿名さん:2015/09/30 15:43
GMがいなくなったから育成枠も復活するかな?
まあ今年は間に合わないだろうが。
983 名前:匿名さん:2015/09/30 15:56
>>981
単純明快意味不明のカキコミやね。963に問う?のは筋違いや。
963が投手偏重の主張をしたのなら982の内容は分からんでもないが、
単に岡田と金本の好みの予想やないか、?(俺も同感だが)
なんでもかんでも絡めばエエと云うもんでもないで。
984 名前:匿名さん:2015/09/30 16:23
ロッテも平沢1位候補
985 名前:匿名さん:2015/09/30 16:25
今年の野手では勝俣イチオシなんやけど外野手の優先順位低いかなあ
986 名前:匿名さん:2015/09/30 16:50
春ぐらいに掛布にも指名する打者選んでもらう様な事新聞で見たけど、掛布は誰を選ぶんかな期待してます。
987 名前:匿名さん:2015/09/30 17:00
このチームに短期的にも将来的にも充実しているポジションは無いから、全てが補強ポイント
988 名前:匿名さん:2015/09/30 17:01
勝俣いいですよね。右投げ左打ちですよね、一度内野で鍛えてもいいんじゃ
ないですか。
989 名前:匿名さん:2015/09/30 17:48
巨人に平沢を獲られたら、小笠原やオコエを取れば良いだけの話。
990 名前:匿名さん:2015/09/30 18:04
勝俣悪くはないと思うが、U18で見たけど・・・・・
一塁から三塁への走塁を見たけが鈍足とは言わんが遅かった。
おれの記憶では何かの資料で50M,6.6秒ぐらい?やったかと。
大砲でないだけになー、外野より三塁辺りがいいかもかもやね。
991 名前:匿名さん:2015/09/30 18:33
高山はヤクルトが一本釣りしそうだから、外れ1位ではまず獲れないと思う。
やはり高橋純平でいって、外れれば即戦力の野手でいったらいいと思う。
992 名前:匿名さん:2015/09/30 18:54
野手でハズレ1位って誰かいるの?
高山意外に‼
993 名前:匿名さん:2015/09/30 19:09
ヤクルトは吉田じゃなかった?高山に変わったの?
994 名前:匿名さん:2015/09/30 19:11
高橋外れ平沢がベストかな。
995 名前:匿名さん:2015/09/30 19:49
高山ってヤクよりウチが取るべきよな
996 名前:匿名さん:2015/09/30 20:01
そりゃどちらか獲れればなにも文句ないけどね
997 名前:匿名さん:2015/09/30 22:12
俺も野手一位希望なんだけどなー。
今年は一位で獲る価値のある野手がいないなー。
打撃一番は吉田なんだけど守備、走塁、長打力を含めると
一位としては物足りない。
高山は年間通しても二桁ホームランは難しい上に
外野手って考えたら一位は無い。
平沢は打撃そのものが一位のモノではない。
オコエは夢が見れる選手だが育成が難しい。
相性のいいコーチが必要。
やっぱり高橋、小笠原、熊原の三択だよ。
998 名前:匿名さん:2015/09/30 22:22
>>995
いやー、高山は狭い神宮向きの選手でしょ
甲子園の外野を守れるとは到底思えない…
まあ、将来的に3割は打つだろうが…
3位4位ぐらいで勝俣でいいんじゃない?
999 名前:匿名さん:2015/09/30 22:45
1000 名前:匿名さん:2015/09/30 22:45
1000
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>