テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900739
阪神ドラフト8
-
0 名前:匿名さん:2015/09/14 13:23
-
↓のような自演馬鹿は来るな。ドラフト議論の邪魔だ。テメエらみたいなカスのせいで「阪神ファンはー」と他球団から叩かれる。
919: 09/13(日)18:17 ID:OkCNZ.bg0
で、野手を上位でたくさん取るチームは強くなるとかいうデータ的根拠でもあるの?小粒中粒なのをいくら量取っても一緒。少数でも質重視で行かんと。
941: 09/13(日)22:25 ID:txUBnLUY0
それでどなたかドラフト上位(1位2位)野手がたくさんいればチームが強くなるってデータ的根拠があれば説明してください。仮に1番から8番までドラフト1位2位確実に強いチームになると言い切れますか?
940 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:21:55ID:txUBnLUY0
まずたくさん点が取れる=相手投手(もしくは相手守備陣)がヘボだから取れるという構図を理解しよう。藤浪が5失点6失点したら君ら怒るだろ?
946 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:41:10 ID:txUBnLUY0
{{{{{>>980_940}}}}}
たぶん皆マエケンや大野やマイコラスから5点6点取る野球が出来ると思ってる。
-
551 名前:匿名さん:2015/09/22 23:36
-
551
自由枠の恩恵で能見、岩田
あと、大和、上本、柴田。
自由枠がなかったら、目も当てられない
-
552 名前:匿名さん:2015/09/22 23:46
-
上本の年に関しては、そもそもドラフト外れ年。
他球団でも活躍してる選手は少数ですね。
-
553 名前:匿名さん:2015/09/23 00:25
-
良くも 悪くも 星はしご
-
554 名前:匿名さん:2015/09/23 00:26
-
>>552 その年、現ヤクルトの中村捕手は阪神入りを熱望してました。
-
555 名前:匿名さん:2015/09/23 00:28
-
そんなんばっかりやな
-
556 名前:匿名さん:2015/09/23 00:28
-
542,544
他球団の野手指名率を理解しているか?
ドラフト1,2位共に野手の球団なんて、1球団レベルやで
それを考えれば、タイガースは指名が少なすぎるとツッコミ入れるほどではない
-
557 名前:匿名さん:2015/09/23 01:09
-
上本は守備はイマイチだが、打撃は山田クラスだぞ
-
558 名前:匿名さん:2015/09/23 01:55
-
557
1位、2位共に野手指名しろなんて書いてあるか?良く読んだら?
別に他の球団みたいに下位でもいい選手獲れるんなら文句言わんが、
獲れてないんだから、もっと上位でいい野手獲れってことだろ!
数の問題なんか、ぜんぜんいっとらんだろ
-
559 名前:やまたか:2015/09/23 07:55
-
1位は、純平でしょう。ハズレ筆頭に高山かな。2位は順位次第ですが、木下かな。中日指名したら、茂木残ってるかも。3位に吉持。
純平当てるんが1番ですが。当たれば2位に吉田、高山、谷田から残ってる選手で。3位に吉持、大城のスピード選手。4位に投手となれば、良いんですが・・・。
-
560 名前:匿名さん:2015/09/23 08:14
-
俺は高橋純平は 要らない。
一位は野手を希望。
二位で即戦力のピッチャー
三位でキャッチャー
四位、五位は中継ぎがつとまるピッチャーが良い!
-
561 名前:匿名さん:2015/09/23 08:33
-
1位、高山
2位、投手
3位、藤岡
4位、宇佐見
5位、廣岡
6位、投手
-
562 名前:匿名さん:2015/09/23 09:04
-
木下とかやめろって。貴重な1、2位枠の無駄。捕手くらいもう少し下でも良いのとれるぞ
-
563 名前:匿名さん:2015/09/23 09:44
-
ソフトバンクの上林と平沢は、共に仙台育英の3番左打者という意味で共通していますが、高3時の時点でどちらが打撃力上ですかね?ちなみに上林はドラフト4位です。
-
564 名前:匿名さん:2015/09/23 09:48
-
564
外野手とショートの選手を比較されでもね。
平沢が外野手なら間違いなく中位以下の指名だろうね。上位指名はまずない。平沢はショートだからというのも大きいよ。
-
565 名前:匿名さん:2015/09/23 09:57
-
今年の傾向は野手豊作、投手不作、高校生豊作、大・社不作の年。
来年は大学の投手に粒が揃っている。藤浪・大谷世代のドラフトだからね。
だから今年はここまで野手不足に困っている阪神なんだから、6人指名するとして5人までは高校生の野手でいい。一人だけ大・社の投手を獲っとけばいい。
投手は来年にすべき。
-
566 名前:匿名さん:2015/09/23 10:47
-
上林は高校時代は過大評価されてるように見えた。いつも凡打しか打ってるイメージしかない。個人的には最下位くらいの選手。ソフトバンクの育成やろね。潜在能力は高かったけど、それを発揮できなかったタイプかも
-
567 名前:匿名さん:2015/09/23 11:16
-
山本ムサシに注目しているようですね
-
568 名前:匿名さん:2015/09/23 11:24
-
高校生のサード候補やったら俺も山本か廣岡が良いと思います。
-
569 名前:匿名さん:2015/09/23 11:46
-
山本が通用しそうには見えないけどね。緩急にも弱そうで、走塁守備もイマイチだし
-
570 名前:匿名さん:2015/09/23 11:54
-
山本は指名するなら4位以降で縁があったらでいいんじゃない?
タイプ的には鵜久森みたいな感じかな?
-
571 名前:匿名さん:2015/09/23 12:20
-
1位、高橋は不動なんでしょうか?
オコエでいいようなきがするんですが!
新庄のように出てきて乗せるとチームが勢いづく選手は必要です。
2位で近藤(外れで消えるか?)等即戦力投手
3位、成田翔(意外に早く1軍に出そう、もしかしたら高橋家小笠原よりも早く)
巨人田口よりもやりそうな気がする。
4位、速球派投手。もしくは上位候補でここまで残った選手。
なんて無理でしょうか。
-
572 名前:匿名さん:2015/09/23 14:17
-
大和を鳥谷の代わりのショートにして、ドラフトで長打力のある外野手をとる。
あとは、高校生の内野手を何人かとって、大和の次を育てればいいと思う。
-
573 名前:匿名さん:2015/09/23 15:11
-
ショート大和。。。
代打の後は鳥谷ショート
なら普通にスタメン鳥谷ショートになりそうです
以上
-
574 名前:匿名さん:2015/09/23 15:14
-
中村GM急死
ドラフトはどうなるんだろう?
-
575 名前:匿名さん:2015/09/23 15:20
-
ヤバイな。大失敗ドラフトの予感
-
576 名前:匿名さん:2015/09/23 15:28
-
育成ドラフト復活か?
-
577 名前:匿名さん:2015/09/23 15:33
-
GM自らがどのくらい動いていたかだね。
野手を獲ろうとしてくれていただけに心配。
-
578 名前:匿名さん:2015/09/23 15:34
-
>>571
オコエは在京球団以外拒否だよ。
西武・ヤクルトが残り、SB・日ハムが指名レースから降りた時点で指名はほぼ不可能。
>>576
年俸総額15億円以下にするようにとの阪急側からの指令があるともいわれている
ので、復活はないと思う。外国人もペレス以外全員解雇で補充なしの方針だとか。
あと、晩年期の大洋のような大物の戦力外もたくさんある模様。
鳥谷・西岡・能見・安藤・福原・藤井は多分来年いない。
(全員濃淡はあるが金本派閥。)
-
579 名前:匿名さん:2015/09/23 16:53
-
579
トリと能見はおるでしょ。それよりマートンがおらんような気がする!
-
580 名前:匿名さん:2015/09/23 16:57
-
579どこからの情報?
デマか?
-
581 名前:匿名さん:2015/09/23 17:00
-
デマです
荒らしたいだけ
-
582 名前:匿名さん:2015/09/23 17:18
-
579は荒らし
阪神球団は潰れてなくなれとさほざいてる荒らし。
-
583 名前:匿名さん:2015/09/23 17:34
-
579
お前はイラクあたりに移住しとけ!
-
584 名前:匿名さん:2015/09/23 18:27
-
高山取りに行くんなら、オコエの方がいい。
阪神に育てられるかだが、スケールのでかさなら
今年一番だし、数年先が楽しみ
-
585 名前:匿名さん:2015/09/23 18:31
-
中村GMがいなくなり和田も辞めたら
誰がクジを引くの
-
586 名前:匿名さん:2015/09/23 18:52
-
ショートが大和ってそりゃうまいけど
スタメン張るにはショボすぎるわ
まわりに打つやつがわんさかいるヤクルトくらいなら
大和でもええとおもうけど
-
587 名前:匿名さん:2015/09/23 18:54
-
>>585
沼沢か佐野か担当スカウトあたりじゃないかね
-
588 名前:匿名さん:2015/09/23 21:15
-
585
高山、外野手は補強POINTではないので、高山、吉田、谷田レベルに上位は使わないですよ
-
589 名前:匿名さん:2015/09/23 21:17
-
589
そうかな?
-
590 名前:匿名さん:2015/09/23 21:20
-
589
阪神外野もやばいよ。
高山は即戦力野手だからね。
来年阪神の外野のスタメン誰を使う?
-
591 名前:匿名さん:2015/09/23 21:30
-
内野も外野も大して変わらない。
隼太の成長次第では外野の補強不要と思っていたけど、
去年より内容落ちてるし。
-
592 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2015/09/23 21:34
-
外野でも内野でもいいから、とにかく打てる選手を獲ってくれ。
-
593 名前:匿名さん:2015/09/23 21:35
-
外野は誰を使うか
中、下位でも即戦力型の外野手は残っているので、もしドラフトで指名するならその選手
レフトは外国人助っ人
江越、大和、横田、伊藤etc
外野手ならトライアウトでもトレードでも、選択肢過多
因みに来期は福留は居るのか謎です
-
594 名前:匿名さん:2015/09/23 21:40
-
投手が心配やな
計算出来る投手が藤浪のみ
メッセは落ち目、岩田は不安定、能見は中継ぎ転向か
幸い将来性のある左が多いので、右のポテンシャル系に補強ポイントを絞って、ドラフト戦略を練ってほしい
ってか、そうするやろね
-
595 名前:匿名さん:2015/09/23 21:46
-
外野手、一塁手、三塁手は外国人での補強がしやすいポジション
遊撃手、二塁手はそうではないので、ドラフトで補強すべきポジションといえる
-
596 名前:匿名さん:2015/09/23 21:52
-
596
じゃレフトを外国人にして、センターとライトどうする?
-
597 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2015/09/23 22:07
-
>>593
>>594
そうやって投手投手ばっか言って、野手を後回しにしてきた結果が今の惨状だって事にいい加減気付けよ。
-
598 名前:匿名さん:2015/09/23 22:11
-
野手のリーダーになれる人が必要。だから高山でいい。
-
599 名前:匿名さん:2015/09/23 22:14
-
600
-
600 名前:匿名さん:2015/09/23 22:17
-
補強ポイントは基本やけど、その年のベストな選手を指名するというスタンスでいて欲しい。
まず高橋くん指名で、外れたら補強ポイントでなくても高山くんを指名で。
補強ポイントにこだわってレベル落ちした選手指名しても仕方ない。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。