テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900739

阪神ドラフト8

0 名前:匿名さん:2015/09/14 13:23
↓のような自演馬鹿は来るな。ドラフト議論の邪魔だ。テメエらみたいなカスのせいで「阪神ファンはー」と他球団から叩かれる。
919: 09/13(日)18:17 ID:OkCNZ.bg0
で、野手を上位でたくさん取るチームは強くなるとかいうデータ的根拠でもあるの?小粒中粒なのをいくら量取っても一緒。少数でも質重視で行かんと。
941: 09/13(日)22:25 ID:txUBnLUY0
それでどなたかドラフト上位(1位2位)野手がたくさんいればチームが強くなるってデータ的根拠があれば説明してください。仮に1番から8番までドラフト1位2位確実に強いチームになると言い切れますか?
940 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:21:55ID:txUBnLUY0
まずたくさん点が取れる=相手投手(もしくは相手守備陣)がヘボだから取れるという構図を理解しよう。藤浪が5失点6失点したら君ら怒るだろ?
946 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:41:10 ID:txUBnLUY0
{{{{{>>980_940}}}}}
たぶん皆マエケンや大野やマイコラスから5点6点取る野球が出来ると思ってる。
301 名前:匿名さん:2015/09/20 14:54
毎日よく飽きないなお前
302 名前:匿名さん:2015/09/20 15:15
木下1位やったらまだ平沢1位の方がいいわ。捕手は4位以降でいいよ。
ショートと長打力ある野手優先でいい。捕手なんて即戦力求めない方がいい。
303 名前:匿名さん:2015/09/20 15:17
 
タイガースのドラフト指名 予想

一巡目入札  平沢 内野手 仙台育英
たぶん、平沢は単独指名獲得。
二位指名  横山 投手 NTT東日本
三位指名  宇佐見 捕手 城西国際大
四位指名  原 投手 東洋大
五位指名  横尾 内野手 慶応大
六位指名  吉永 投手 早稲田大
304 名前:匿名さん:2015/09/20 15:21
こんな感じだろうと思います。

因みに、五位の横尾は慶応OBの南球団代表向け
    六位の吉永は早稲田OBの中村GM向け … かと…。
305 名前:匿名さん:2015/09/20 15:26
吉永社会人じゃないのか?下位で丸子はありそうだが
306 名前:匿名さん:2015/09/20 15:40
来年投手と大学生内野手の人材が豊富だから、来年は投手と内野手に絞ってドラフトを展開できるようにすればいいドラフトできそうなので、来年まで考えるなら今年外野手の上位指名と捕手の指名はしてもいいかもね。今年外野手指名したら来年は外野手をドラフト指名リストから外して指名しやすくなるし。
307 名前:匿名さん:2015/09/20 15:44
304ええ感じやけど
吉持か重信が欲しい
足のスペシャリストが必要不可欠
308 名前:匿名さん:2015/09/20 15:46
>>303
4、5位は今の二人の調子を考えるとかなり厳しいかな?
1位はピッチャーじゃねぇの?
309 名前:匿名さん:2015/09/20 16:23
304
全然悪いとは言わないのですが、1位は8割方高橋になるのでは
310 名前:匿名さん:2015/09/20 17:27
もう投手ばかりええやろ
仰山即戦力と呼び声高い奴ばかり取ってんだからどうにかしろよそいつらで
岩貞、横山、石崎…
311 名前:匿名さん:2015/09/20 17:30
>>298
>>294の調子からそんな憶測による無理矢理な擁護とはがっかりだわ
反発受けるだけだから強く主張しない方がいいよ
312 名前:匿名さん:2015/09/20 17:51
293も312も本気で言ってんのかよ…
梅野も江越もルーキーイヤーの春キャンプから和田監督が絶賛してただろ…
今年の江越の起用も俊介を使わず江越を辛抱強く起用してるし、
優勝争いしてるこの段階だと捕手はベテランの力を使いたくなるのも当然
和田擁護とかじゃなくて野球を知ってる人なら別に干してるとかは思わない
俺も和田がいい監督とはおもわないけど和田アンチは基本的に何でも監督のせいにするからな笑
頭悪い
313 名前:匿名さん:2015/09/20 17:54
最近は横田にしろ梅野にしろ江越にしろ長距離砲を獲得してきてるだろ
ドラフト指名には監督の希望も多少なりあるから、和田が長距離砲嫌いなんて100%ない
あと中村GMはオリックスの時といい、長距離砲好きすぎ笑
314 名前:匿名さん:2015/09/20 17:57
あと木下1位って言ってる人は、木下を正捕手で育てるつもりなのかい?
ドラ1となると間違いなくそうなるけど、梅野は諦めたのかい?
俺は捕手はドラ4くらいで取れればいいかなと思うし別に今年取れなくても困ることはないと思う
315 名前:匿名さん:2015/09/20 18:42
荒らしてるだけだよ
316 名前:匿名さん:2015/09/20 19:53
もう誰でもいいわ。戦力になるやつ取ってくれ。
317 名前:キングストン:2015/09/20 20:23
木下木下木下信者かっ!
318 名前:匿名さん:2015/09/20 21:04
314
梅野と江越は活躍してほしいが、中距離タイプだ。本当に今チームに国産長距離砲いないぞ!深刻だとおもうが。今年の長距離候補2人しか思いうかばないので残念だけど、毎年長距離候補は少ないからね!
319 名前:匿名さん:2015/09/20 21:06
江越は中長距離砲だね。
320 名前:匿名さん:2015/09/20 21:08
梅野中距離ヒッター?
小久保に聞いたら?
321 名前:匿名さん:2015/09/20 21:22
谷田はこの秋は今のところいいですね
フォームを改造して、テイクバックを小さくコンパクトにすることで、おかわり君のように非常に効率のいい打ち方になってます。
あとは選球眼ですね
黒瀬は大柄な上に下半身が柔らかく、そして腹筋もかなり強く体幹がしっかりしてるので素材としてはかなりいいと思いますが、こちらは技術面とやはり選球眼ですね
特に選球眼はセンスが関わってくるので、判断が非常に難しいと思います
322 名前:匿名さん:2015/09/20 21:45
>>312
江越は二軍から言われて使ったんだぞ
記事にもなってたぞ

梅野は実際に全然使ってないやん
この段階って早い段階から使わずに今を迎えてんだが

江越はまだしも梅野に対する起用はありえないわ
>>292が正しいとは思わないが君もまたおかしい
323 名前:匿名さん:2015/09/20 22:29
岡田1位でいいのにな
324 名前:匿名さん:2015/09/20 23:09
丸子はとらないの?
325 名前:匿名さん:2015/09/20 23:18
322
違うでしょ?
黒瀬においてはどこを守れるかが大事。
捕手が出来るのか一塁限定なのか、
はたまた三塁、外野も可能と判断するのか。
一塁限定の可能性が高いなら獲るべきじゃないよ。
本人の為にもならないし。
清宮君みたいにポジションを与えられる選手なら別だけど。
326 名前:匿名さん:2015/09/20 23:22
清宮が来る確率なんか20%未満なんだからどうでもいいよ今は
327 名前:匿名さん:2015/09/20 23:29
外野はなんだかんだで若いの人数いるんだし、取るなら内野でしょう。
谷田、高山、吉田よりかは茂木かな。
平沢は山田や駿太みたいに外れまくればあるかもしれんけど…
328 名前:匿名さん:2015/09/20 23:32
>>324
あるとしたら地元の広島くらいじゃないの
阪神には要らん
329 名前:匿名さん:2015/09/21 00:16
326
華型選手でも、実力で掴む物です。打者はドラフト下位で1流になった選手は、沢山いてるので。黒瀬の通算本塁打97発と140m以上の飛距離は魅力あるぞ。阪神のプロの選手よりオールスターでホームラン競争したら飛距離なら負けないと思う。今阪神に遠くに飛ばせる打者残念ながら1人もいてないのが現実ですので、5位で良いから獲得してほしい。飛ばすのは天性だからね。穴も、勿論ありますが、プロに慣れて、本塁打量産するの期待はしてる、魅力のあるアーチストなんですけどね?谷田は、左の長距離砲で、ちょうど左右の長距離候補になり、どちらか活躍してくれたら言う事ないんですが?オマケに谷田はイケメンスラッガーでもあるし、うちだしたら人気でるとおもう。
330 名前:匿名さん:2015/09/21 00:36
黒瀬と谷田はポジションがネック
黒瀬
ファーストは外国人に比べると劣る
サード?黒瀬がサードやったところ見たことある人いるの?
谷田
外野はそれなりに人がいる
谷田を起用するなら確実性のある伊藤隼太を使う
331 名前:匿名さん:2015/09/21 00:45
>>326
誰も清宮が来るなんて話してないのにいきなりどうしたんだよ
332 名前:匿名さん:2015/09/21 00:47
巨人の岡本もサードやってるじゃない、
それにうちだって今成がサードしてるし、それもかなりうまい
黒瀬はキャッチャーやってるとこも見たことないけどね
キャッチャー出身の野手は多いと思う、和田や江藤もそうなんでしょ
たしかにファーストは基本パワー外人がいるから
外人より打てなきゃいらないね
333 名前:匿名さん:2015/09/21 01:05
今成の守備は高代コーチの指導あってこそ
少なくとも5年は二軍漬けになるだろう黒瀬を考えると黒瀬のサード守備を指導するのは高代じゃないと思う
江藤もキムタクも捕手出身だけど内野転向したときに守備を指導してたのは高代コーチ
今成は高代コーチ渾身の出来らしいしね
334 名前:匿名さん:2015/09/21 01:08
331
外国人に頼るのも良いですけども、日本人の長距離砲育てるのも大事だと思いますが?一応肩完治してるが、故障が原因で評価下がってるのは理解できます。でも完治してるみたいなので捕手として使えないですかね?強肩なんですがね!藤井よりはマシだと思うんですが?
335 名前:匿名さん:2015/09/21 01:18
>>334
藤井よりはマシって
黒瀬はプロでホームランを打ったことがあるか?この時点で藤井の方が上だぞ
あと阪神が優勝した1985 2003 2005を思い出してほしい
バース アリアス シーツ
打てる外国人がいる外国人に頼った方が優勝は近い
336 名前:匿名さん:2015/09/21 01:21
藤井よりまし、そのとおり
藤井は他球団では使うところはおそらくないレベル

梅野でいいのに梅野使わないから木下とか黒瀬とかほしくなる
337 名前:匿名さん:2015/09/21 01:30
そりゃ現時点だと藤井のがキャリアもあるから上だろうが
藤井はすでに右肩下がりで力は落ちる一方で余命1年程度
そんなもんアテにして、チーム編成してどうすんのよ
338 名前:匿名さん:2015/09/21 01:33
>>337
俺はあくまで現時点での黒瀬と藤井を評価して藤井が上と言っただけだぞ
いきなり編成の話を持ち込むなよ
そもそも俺は他人からは藤井を擁護しているようにみえてるかもしれないけど
俺の自論としてはベテランキャッチャー二人も一軍にいらないと考えているんだぞ
藤井を褒めているわけじゃない 二軍に落としてほしい
今年はもちろんキャッチャーを獲るべきだと思うけど俺は静岡高校の堀内を推してる
339 名前:匿名さん:2015/09/21 01:40
ドラフトは将来を見据えた補強なのに、高校3年の黒瀬と引退間際の藤井の比較とか全く無意味
340 名前:匿名さん:2015/09/21 01:56
>>335
外人野手一人やね
今年は二人
野手一人なら投手に三人割けるしそちらの方が理想だな
341 名前:匿名さん:2015/09/21 07:47
>>322
梅野が干されてると思うということは来年以降も和田監督である限り梅野は起用されないとおもってるのですか?
俺は今年の起用は戦略的なもので、来年以降は起用されると思ってます
なので別に梅野は干されてるわけではないと思ってます
342 名前:匿名さん:2015/09/21 07:55
まあ梅野の起用は置いておいても、和田監督は長打打てる打者好きですよね
柴田や田上でなくハヤタを使ったり、春キャンで陽川にMVP出したり、良太がお気に入りだったり…
343 名前:匿名さん:2015/09/21 08:07
話題にならないとか言ってた人がいたが
やっぱり高山かなり評価が上がってきてる
344 名前:匿名さん:2015/09/21 08:09
黒瀬ってレベルの低い和歌山のしかも下位レベル相手にしか試合してないからな。和歌山なんて智弁と市立以外はレベル低いからな。一応言えば黒瀬が最近相手した一番強い田辺工でも市立にコールド負けするレベル
345 名前:匿名さん:2015/09/21 08:23
>>341
我慢し続けて中村を育てた真中に対して我慢出来ずに藤井や鶴岡の力を借りようと梅野の育成を放棄した挙げ句、鶴岡の時はともかく、藤井を起用して負け続けその挙げ句、今の順位に反映している。その要因を作った監督は誰やったんかな?
346 名前:匿名さん:2015/09/21 08:30
>>335
造花といっしょ
見映えは綺麗けど、根を張っていない植物はすぐに枯れてしまう。外国人選手に頼るチーム構成など愚の骨頂。
スタメンの理想像としては
生え抜き:6人
外様:2人
助っ人:1人
センターラインは生え抜きで固めるのが理想。
347 名前:匿名さん:2015/09/21 08:32
>>346訂正

×造花→〇切り花
348 名前:匿名さん:2015/09/21 09:01
どっちにしろ捕手はもう1人欲しい。それで梅野と競いあって良い方を使ったらいいと思います。小豆畑だけじゃ心もとない!やはり宇佐見、坂本、木下、戸柱など高校生は郡司、堀内、谷川原、伊藤あと何やったかな健大の捕手?で良いと思います。
349 名前:匿名さん:2015/09/21 09:09
捕手は基本打てる捕手を獲って欲しい。
350 名前:匿名さん:2015/09/21 09:50
>>341
干す干さないといいよりベテランに頼りすぎて使っていないのは事実で納得し難い起用だと言ってる
>>292の批判が言い過ぎだったとして君の擁護もまたおかしいということ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。