テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900739
阪神ドラフト8
-
0 名前:匿名さん:2015/09/14 13:23
-
↓のような自演馬鹿は来るな。ドラフト議論の邪魔だ。テメエらみたいなカスのせいで「阪神ファンはー」と他球団から叩かれる。
919: 09/13(日)18:17 ID:OkCNZ.bg0
で、野手を上位でたくさん取るチームは強くなるとかいうデータ的根拠でもあるの?小粒中粒なのをいくら量取っても一緒。少数でも質重視で行かんと。
941: 09/13(日)22:25 ID:txUBnLUY0
それでどなたかドラフト上位(1位2位)野手がたくさんいればチームが強くなるってデータ的根拠があれば説明してください。仮に1番から8番までドラフト1位2位確実に強いチームになると言い切れますか?
940 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:21:55ID:txUBnLUY0
まずたくさん点が取れる=相手投手(もしくは相手守備陣)がヘボだから取れるという構図を理解しよう。藤浪が5失点6失点したら君ら怒るだろ?
946 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:41:10 ID:txUBnLUY0
{{{{{>>980_940}}}}}
たぶん皆マエケンや大野やマイコラスから5点6点取る野球が出来ると思ってる。
-
1 名前:匿名さん:2015/09/14 14:59
-
1位はどうせ投手だろうけどさ、その荒らし達の野手アレルギーとヒステリーさは病気の域だな。
-
2 名前:匿名さん:2015/09/14 15:43
-
谷田が秋に爆発の気配です。
こりゃ3.4位じゃ無理ですね。
ウチの2位も厳しい感じになったきました。
-
3 名前:匿名さん:2015/09/14 16:58
-
1熊原外れ多和田
2谷田
3原、桜井、江口、石橋、小畑など
4廣岡
5黒瀬(残っていれば)
6田中豊、栄など
7戸柱
8山崎(日大)中村(三菱自動車岡崎)など
以上です。10月22日が楽しみです。
-
4 名前:匿名さん:2015/09/14 18:46
-
ID:txUBnLUY0←惨めだなw
-
5 名前:匿名さん:2015/09/14 19:21
-
原と櫻井ってどっちが上だろう
-
6 名前:匿名さん:2015/09/14 21:01
-
スレも変わったことで改めて僕のドラフト希望
一位高橋 外れ平沢
二位小畑横山関谷桜井(など即戦力で使える投手)
三位西川 一位が平沢なら小澤与那原
四位堀内宇佐見(梅野と競う若手捕手)
五位狭間
六位中村森安田(赤星二世)
-
7 名前:匿名さん:2015/09/14 21:05
-
>>6
いいですね
2位のところにJR東日本の東條
とエネオスの江口も追加で!
-
8 名前:匿名さん:2015/09/14 21:05
-
鳥谷の後釜・捕手狙いやね。
-
9 名前:匿名さん:2015/09/14 21:28
-
捕手は獲るにしても4位以降でいいよ。
-
10 名前:匿名さん:2015/09/14 22:35
-
捕手は下位で取るか否かやろうね
前にも梅野の競争相手を希望している方がいてたが、
捕手は競争ではないんやな
少数精鋭と競争、ポジションにより異なる
-
11 名前:匿名さん:2015/09/14 22:43
-
予想です
一位指名選手次第で二位以降の戦略が変化
一位高橋なら、二巡目は即戦力野手、三巡目は素材性
一位高校生野手なら、二巡目は即戦力投手、三巡目は素材性投手
一位即戦力投手なら、二巡目は素材型野手、三巡目は素材性投手
こうシミュレーションする
そこに名前を当てはめれば、今年のタイガースドラフトが見えてくる
まあ、全てその通りに進むとも思いませんが
-
12 名前:匿名さん:2015/09/14 22:52
-
12の追記です
四巡目以降は、予測が難しい
それまでの指名で左右されることが大きすぎるので
一般的に下位は、素材性ならばダイヤの原石(これが一番スカウトの腕の見せ所)
即戦力ならば他球団から指名されなかったお買い得型
-
13 名前:匿名さん:2015/09/14 22:54
-
狭間なんていらないし、ないだろ
-
14 名前:匿名さん:2015/09/14 23:37
-
ドラフト上位3人のうち2人野手希望。
平沢と谷田の2人獲れれば最高だが。
-
15 名前:匿名さん:2015/09/14 23:42
-
15
平沢は二巡目では間に合わないので、以下のようになれば現実的で大成功か
一巡目、平沢
二巡目、即戦力型投手
三巡目、谷田
下位で素材型投手野手を獲得できれば、更に加点
-
16 名前:匿名さん:2015/09/14 23:43
-
>>15 谷田は巨人の動きが不気味。阪神より2位のウェーバーが先ならやばい
気がする。
-
17 名前:匿名さん:2015/09/14 23:45
-
1位平沢
2位谷田
3位原樹理
この組み合わせがいい。
-
18 名前:匿名さん:2015/09/14 23:46
-
15
同意
それプラス下位で黒瀬!1と3と5位で野手2と4位で投手が理想!左右の長距離砲に、3拍子揃ったショート候補平沢!欠点の補える補強だね。
-
19 名前:匿名さん:2015/09/14 23:52
-
1位 平沢
2位 谷田
3位 小澤
4位 狭間
5位 黒瀬
6位 姫野
-
20 名前:匿名さん:2015/09/14 23:58
-
そうなればいいね~
-
21 名前:匿名さん:2015/09/15 00:09
-
姫野は6位で赤星タイプではないが、どちらかで言うと新庄かな?まぁセンターでも、タイプ的に欠点があるが、姫野足も遅くはない!それに赤星より長打力か望めてなんせ強肩で元投手なので、ダイナミックな捕殺は期待できるので、今度のセンター候補は、長打力を秘めた強肩の、センターも面白いかもだ。
-
22 名前:匿名さん:2015/09/15 00:15
-
20
下位は、現実的か否か読めないので、三巡目までのインプレです 評論家はこう言うでしょうね
即戦力投手は取れなかったが、バランスの良い補強 90点
平沢は3年後のポスト鳥谷
素材型投手も獲得
有望野手も獲得成功
-
23 名前:匿名さん:2015/09/15 00:24
-
巨人もドームのくせに貧打やからね
今年は巨人も野手か?
取りあえず木下は上位で獲るでしょ
谷田の2位はないんじゃないかな
-
24 名前:匿名さん:2015/09/15 00:29
-
赤星タイプなら重信だよな
-
25 名前:匿名さん:2015/09/15 06:52
-
1位は高橋、外れ平沢、単独狙いなら岡田でしょう。
1位が投手なら2位以降は、谷田より吉持、木下の方が優先順位は
上と思います。
投手2、内野手1か2、捕手1じゃないでしょうか?
個人的には外れはオコエが欲しい。
-
26 名前:匿名さん:2015/09/15 07:52
-
捕手は4位以降でいいと思う。
-
27 名前:匿名さん:2015/09/15 07:53
-
現状見たら盗塁出来る選手が上本だけ
絶対に吉持は獲得せな2位でもええ
あと吉田か茂木
身体に力のある選手が阪神には必要
-
28 名前:匿名さん:2015/09/15 08:25
-
正直この流れのまま行けば阪神より巨人のが上の順位だろうし、
2巡目は先に指名できるんじゃないかな
1位で投手、
2位で谷田ならまずまずかな
4位あたりで横尾もとっとくか!
-
29 名前:匿名さん:2015/09/15 11:29
-
28
俊足系なら重信
-
30 名前:匿名さん:2015/09/15 11:32
-
谷田は確かに秋に爆発して評価もうなぎ昇りですが、
本音でいうと未完の状態(秋も不振)で4位くらいで獲りたかった。
そもそもウチの最終順位の問題もあるが2位まで残るかってなると微妙なトコ。
ただ、ウチの2位まで残ってきたとしても外野手を選択する事は無いと思うな~。
理想は巨人より上の順位になって2位巨人スルー2位阪神スルー3位阪神獲得!
多分、巨人も3位狙いと読むので巨人が上にいくと2位阪神スルー巨人2位スルー巨人3位獲得
という最悪の結末を生む可能性大。
ていうか横浜があっさり2位で獲得なんて可能性もあるし、
三冠王なんて獲りでもしたら外れ1位の可能性も出てくる打者なんだけどね。
因みに横尾なんてありえないよ。プロレベルにない。
-
31 名前:匿名さん:2015/09/15 11:43
-
阪神って原樹里は指名しないですかね?
-
32 名前:匿名さん:2015/09/15 12:03
-
26さんは非常に現実的な予想ですね。
野手を多く欲しいって人が多いでしょうがそうはならないでしょうね。
自分は投手3 内野手1 捕手1ってトコだと思います。
吉田・谷田・勝俣・・・死ぬほど欲しいですが、
投手を獲っても戦力になってないんだから野手獲れって意見を聞くと更に投手が必要に感じます。
去年の横山・石崎・守屋。一昨年の岩貞・山本・岩崎。三年前の藤浪・田面・金田。
年間通して働いた事があるのは高卒の藤浪のみ。そりゃ外人・ベテラン頼りになりますよね。
上記の中から1軍に常時1人から2人先発の中にいて、同じく1人~2人が中継ぎにいれば
野手中心の指名に踏み切れると思うんですが。
-
33 名前:匿名さん:2015/09/15 12:31
-
隼太いるのに谷田獲るかね?
-
34 名前:匿名さん:2015/09/15 12:43
-
ビジョンをもった球団運営をして欲しい。その中でドラフトは最も重要な位置づけだと思う。どういうビジョンをもってチームづくりをしていくのか?ドラフトは来年1年だけを考えた短絡的な指名だけは避けて欲しい。将来的に外国人野手に依存しないチーム編成を希望します。そういう観点から生え抜きの中心野手をつくる意志を感じるドラフトを希望します。
-
35 名前:匿名さん:2015/09/15 13:08
-
谷田、横尾を3.4位とか言ってるけど、慶応の主力選手は1位(ギリ2位もいけるか?)以外は社会人の方針があるんやから指名しても断られる可能性大でしょ。
例外で素行、練習態度、遅刻魔の白村が社会人も無理やからドラフト下位で獲れたみたいな話やったらわかるけど…
-
36 名前:匿名さん:2015/09/15 13:21
-
山崎(日大)も俊足ですよ!とにかく俊足も1、2人欲しい。
-
37 名前:匿名さん:2015/09/15 13:37
-
36
じゃ2位で獲れるようなら2位で谷田獲ればいいじゃん。
中々長距離打者は毎年市場にでてこないからな。俊足系なら毎年いる、
優先順位は谷田優先で。
-
38 名前:匿名さん:2015/09/15 13:56
-
何カ月前に
GMが今年は野手を多め獲ると言ってのだから
野手を多めとるじゃないか
-
39 名前:匿名さん:2015/09/15 13:58
-
横尾はプロレベルではあるけどまんま陽川じゃないかな?同じようなやつはいらんやろ
-
40 名前:匿名さん:2015/09/15 14:35
-
そもそも何人指名するんですかね?
過去10年でみると最多が7人最少が4人でそれも1度ずつで8年が5人か6人。
引退や自由契約次第なんでしょうけど5人か6人て事になるんでしょうね。
-
41 名前:匿名さん:2015/09/15 14:54
-
>>33
そもそも、今年は最初から野手優先という計画があって(まあ結局は1位投手になりそうですが)、
その流れの中で、年頭から平沢・高山・谷田が、
6月あたりから茂木が上位候補としてリストアップされてるわけだから、
伊藤隼太は関係ないでしょう
谷田はスケールでは今年の全ての候補でナンバーワンですから、
もしこの覚醒が最後まで続くなら、有力な候補でしょう
-
42 名前:匿名さん:2015/09/15 14:56
-
>>41
そういう意味じゃなくて
同じ大学で右投げ左打ちの外野手だからね
-
43 名前:匿名さん:2015/09/15 15:09
-
だ・か・ら、
慶応卒の左打ちの外野手の伊藤隼太がいるのに、
今年は最初から谷田を上位候補として挙げてたでしょ、
チーム編成的にも学閥的にも、「伊藤隼太がいるから云々」言うなら候補にすらしないでしょ、
っていう話を>>41でしてるんですか
「そういう意味じゃなくて」の意味が分からない
-
44 名前:匿名さん:2015/09/15 16:18
-
>>43
それなら平沢や高山と併記するな
それと、いつ谷田が隼太みたいに大々的に指名候補だと報じられたんだ?
平沢みたいでもいいわ
>チーム編成的にも学閥的にも、「伊藤隼太がいるから云々」言うなら候補にすらしないでしょ
リストアップされる候補なんて何人いると思ってんだ
ポジション丸被りの先輩がいると最終的に選択されにくいってだけ
なにが「だ・か・ら」だよwww
-
45 名前:匿名さん:2015/09/15 18:03
-
確かに大学側は嫌うでしょうね。
同じ大学同士のポジション争い。
-
46 名前:匿名さん:2015/09/15 18:50
-
来年のドラフトは99.9%、創価大の田中投手なんですから。
今年は、1位で高橋投手(県岐阜)いって、外れたら野手いけばいいのでは?
-
47 名前:匿名さん:2015/09/15 18:53
-
来年田中なら
一位野手でもいいじゃないの
-
48 名前:匿名さん:2015/09/15 19:08
-
阪神のスタメンみてたら明らかに野手がやばいよ。
マートン、福留、ゴメスのクリーンアップだぞ。サードもいない。一体どうすんだい?
-
49 名前:匿名さん:2015/09/15 19:29
-
外野獲るならセンターやと思うな。
外野を固めて補強ポイントを減らすのも
手だけど、内野は有望株がおらんわな。
北條、西田じゃ先が思いやられる。
-
50 名前:匿名さん:2015/09/15 20:42
-
来年田中獲れる確率が一対何%あるんだよ
今の打線は確かに酷いが、今年谷田とか獲ったところでまったく使い物にならない可能性の方が大きいから結局打線は変わらんと思う
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。